DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

今更にして感動

2017/04/19 19:48(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-4520

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 AVR-4520の満足度5

購入はちょうど2年前。
それまではYAMAHAの同等品を使っていた。

たまたまネットサーフィン中に本商品の広告に遭遇し、何気なく商品説明を見た。
YAMAHAのそれとほとんど変わらないチップ群。

音圧も、音質も2台並べなければ遜色は判断できないだろう。
しかしDENONのH.Pの商品説明は私の心を虜にした。

私はHiアマチュアではないので、俗に言う能書きや表現は苦手だが、ドキュメンタリーや
CM制作で40年飯を食ってきたので、良い画や音は本能で解る。

澄んだ繊細な音、PA並の音圧、ただそれだけに惚れて2年近く12年前に買ったPanaのプラズマ
65インチと併せて使っていたYAMAHの更新としてPLUCINEMAモードのみで使っていた。

ところが先月SONYの4KテレビBRAVIA KJ-65X9300Dを購入し、レイアウトや設定の見直しをしていく中、
JBL4312D×4、4312M×1、Control 1 PRO×2、YAMAHA YST SW-800×1のセンタースピーカーJBL4312Mを
B&W - HTM62/S2に更新した。

大正解で4312Mの張った堅い音から柔らかでありながら芯のあるワンランク上のセンタースピーカーになった。
これを元に初めて取説を読みPLUCINEMAではフロントHiから音が出ていないことを知り設定を変更した。

更にこの時代にARC機能付きHDMI機能があることすら知らなかったが、うれしい誤算でKJ-65X9300Dの
リモコンでAVR4520やPanaのDMR-BRG2020のコントロールまで可能にする。

今NETFLIKに夢中になっているが、しばらくアンプの更新はあり得ない。
素晴らしい機械だ。

今の若い人は知らないと思うが、昔はデンオンと読み放送機器メーカだった。
いつ頃からデノンに変わったのかも知らないが、その底力が出ている機械だと思う。

書込番号:20830106

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/04/19 20:36(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2017/03/31 13:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X2200W

クチコミ投稿数:3790件

バージョンアップ情報です。

http://www.denon.jp/jp/Support/AVR-X2200Wupdate

書込番号:20781679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの横一列配置

2017/03/02 06:53(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA

横一列配置

センタースピーカーにスーパーウーハーを
フロントスピーカーの位置に合わせて配置完了!
各スピーカーを横一列になる様にしました
もともと、JBLの取説に載っていた設置方法なんで
すが、AVR-X7200waではセンタースピーカーは
モニター下部に設置された配置図になっていました
実際にオーデジィでのセットアップ手順でも
センタースピーカーはモニター下部での設置しか
選べません
仕方なく、設置画面はそのままに設定を続行して
みました
実際に視聴してみると・・・・・・素晴らしい!
見事にモニター真ん中からセリフが飛んできます!
左右のバランスも、改善された感じです(^_^)/
画面手前、奥の登場人物のセリフも自然に強弱が
ついています〜、と言うか登場人物の立ち位置が
明瞭になっています!
板と金属プレートによる補強はしてあります
が、モニター上部にセンタースピーカーが
乗っかる状態なんで地震とかは実際に体験
してみないと解りませんが、耐えられると
いいなぁ(-_-;)



書込番号:20702552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/02 18:38(1年以上前)

>センタースピーカーにスーパーウーハーを
>フロントスピーカーの位置に合わせて配置完了!

よくわからないのですが、
ようするにセンタースピーカーの低音強化用だけのためにスパーウーファーを使っている
ということなのでしょうか。

で、そのウーファーを端っこに置いても違和感がない、と。


このテレビとフロントスピーカーの上下位置関係からいけば、
センターはテレビの上の方がつながりがいいでしょうね。

書込番号:20703878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

低音サウンドがいいです。

2017/02/12 00:42(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4300H

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

4年ぶりのAVアンプ買い替えで当モデルを購入しました。
特に音的には前のアンプで満足していたのですが、4K対応の機種が必要となり、パイオニアとDENONとで検討。
店頭でDENONの営業の方から説明を聞き、6300Hと迷いましたが、発熱の件がどうしても気になったのと、当方の環境が7.1chなので4300Hに決めました。
前のアンプが20万以上のクラスだったのでグレードを下げると後悔するかも、と悩みましたが、低音の厚みに満足しています。
これがDENONアンプの特徴なのかもしれませんが、映画とJ-POPのライブビデオを観る分には十分満足しています。
サラウンドも7.1chの各スピーカーにしっかり鳴り分けられている感じです。

書込番号:20650550

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログからの設定見直し

2017/01/15 14:16(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA

センタースピーカーは上に!

プレイヤーUB900とのアナログケーブルを外して
HDMIケーブルでの音声出力に変更、前回行った
スピーカー配置変更も含め再度、微調整を実行!
フロントスピーカーの位置も3メートルの間隔から
2メートルの間隔に変更しました
ドルビーアトモスやDTS:XにニューラルXとかの
掛け合わせ・アップミックスサラウンドを再開
久々にトップミドルスピーカーから音でまくりな
環境にして視聴しました(^_^)/
(ドルビー・DTS掛け合わせサラウンドは是非とも
体験して頂きたい!)
いゃぁあ〜〜楽しいですなぁ〜〜(/\)\(^o^)/
やはり、一番の効果はセンタースピーカーの設置
位置をTV下から画面上部に変更した事ですね!
これは、実際に体験しないと解らないんですが
映像・セリフの親和性と言うか実に自然に聞こえ
ます(これ、やって無い人かなり勿体ないです)
後は、ドルビーやDTS:Xのサラウンドが更に進化して、ファームウェアとして提供される
のが待ち遠しいですよね(^o^)

書込番号:20571269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6110件Goodアンサー獲得:529件

2017/01/15 15:58(1年以上前)

住環境の関係でサラウンドの構築が出来ていませんが、センターSPの設置の件は参考になります。
ソニーが公開した有機ELテレビが、正に画面から音が出るという事で、センターSPの役割が出来ないか期待しています。

書込番号:20571528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ三昧

2017/01/01 02:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA

クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

UB900とAVR-X7200waはアナログ接続してます
先週の連休中に大掃除は終了しており
29日からはアナログ三昧です!(^_^)/
モニターを58インチDX770へ交換、センター
スピーカーをモニター上部に設置してからの
UHD-BDやNetflixをメインに視聴しております
アナログなんで、天井のトップミドルスピーカー
はお飾り状態なんですが〜
良いですね!(/\)\(^o^)/
センタースピーカーのモニター上部移動により
セリフなどは視聴時にほぼ目線に辺りにダイレクト
来ます!予想以上に画面内の登場人物が話している
感じ、フロントスピーカーやサラウンドSPなども
役割が明確になる感じで、しかもアナログだから
こその音響のよさが際立って感動的な音響効果
音像・音場が再現されます
DTS:Xやアトモスが霞んでしまいます(・・;)
本当に、不思議ですね〜
AVアンプなんでサラウンドこそがメインに
なる筈なんですが、音楽liveBDも視聴します
が、アナログ7.1chのほうが厚みがあり
ボーカルも楽器の音もアナログに軍配が上がります
YouTubeでの4kプログラムでも音響効果が
確りしているのがあるので、それらも楽しめ
ますね
後、考えるのがアナログマルチchも
7.1.2chとかに、対応すると面白いですね
接続に多くのケーブルが必要になっちゃい
ますが、今年辺りになんか面白いファーム
ウェアのアップデートとかあると嬉しいな

多機能AVアンプを購入した者としては本来
悲しむべき状況なんでしょうか・・・・
アナログ音響!
良いですな〜〜

書込番号:20529711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング