DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

相性バツグンです!BS4kとAuro-3D13.1ch

2019/02/08 21:47(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

ライブハウスの特等席

見直しました

渋谷のNHKで観た8k・22.2chのハービー・ハンコックと
チック・コリアセッションなんですが、これ会場で観た
人は解るんですが、音の良さよりもライブハウス内の客
の話し声や食事をしているので食器の音も入いるので所謂
ノイズが結構あります、そのノイズがやたらリアルでして
会場で観ていて、思わず周りを見渡すことが数回ありました
スピーカーから出ている音じゃないんですよね(^o^)
凄く自然に自分の近くに感じるノイズでした
ピアノの音もですが、空気感と言うか自分もライブハウスに
居る感覚が、楽しめました
多数のスピーカーを配置する効果をまざまざと見せつけられ
ましたな?、当然自宅で22.2chは不可能なんですが
では、自宅ではどんな感覚になるのだろうか?
Dolbyデジタルや2chステレオ、ニューラルXなど試しました
ピアノの音に拘れば、2chステレオですね
ですが、ライブハウス感覚ならばこれはAuro-3D
でした(^o^) Auro-3Dの13.1chが会場での体験に
一番近いかんじで聴かせてくれましたな
スピーカーがない場所から音が出てきます\(^o^)/
オブジェクトオーディオ凄い!

書込番号:22452136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく良いです

2019/01/29 01:28(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

スレ主 240SSさん
クチコミ投稿数:181件

昨年末に購入し、今セッティングの最中です。まだまだ先の見えない中ですが、なんだか凄く良いアンプです。
lntegra70.1の調子が悪くなって買い増ししましたが良く鳴っています。
ベテランの皆さんみたいにナイスな指摘は出来ませんが、素人と、貧弱なスピーカーでも素晴らしいサウンドをかなえてくれる逸品だと思います。
「中途半端な製品を勝って後悔するならば、最上級を買え!」という息子のアドバイス通り、これ以上の製品が無いので不満が無い、納得出来る一品だと思います。
音質面では、アンプの違いでintegraと性質が違いますが、甲乙つけがたい。

機能面では、不便を感じていたサラウンドモードの選択の逆回転が凄く便利です。
あとは、使いこんでなんぼのもんでしょうから、又リポ入れます。
小遣い投入して良かったと思います。

書込番号:22427505

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログマルチチャンネル7.1ch

2019/01/26 17:43(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

おすすめしますアナログマルチ

久々のアナログマルチチャンネル7.1chを実施
ブルーレイプレイヤーはPanasonicのUB900です
アナログマルチチャンネルだと音響効果の
真空管モードなどが使用不可となりますが
どっしりとしたサラウンドが楽しめますなぁ(^o^)
8500だからこそ、出せるアナログサラウンド!
ですなぁ、記憶頼りになりますが7200とはまった
く違うサラウンドです、レベルが違います
やっぱり凄いですなぁ?、8500は(*^^*)
他にも、BD洋画を数本視聴しましたが違います
迫力だけの比較にはなりませんな、オブジェクト
オーディオは確かに良いんですが、アナログ
マルチチャンネルは違う世界なんですなぁ

ガルパン劇場版で顕著になりますが、工夫された
サラウンドは再生環境でガラリとその姿を変えます
Auro-3Dの13.1chも楽しいのですが、甲乙つけがたい
良さを再発見しました\(^o^)/

書込番号:22421263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

13.1chでAuro-3Dが本気出す(^o^)

2019/01/12 15:08(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

最適化されたスピーカー

ガルパンはAuro-3Dが一番

13.1chの配線作業が完了しました!
3連休だけに、何もしないのは勿体無いので朝からアキバで
スピーカーケーブル購入してからの自宅で配線作業です
今年はIMAXにも何やら動きが有りそうだし、自宅の音響
ホームシアターにも力が入りますな?
DENON AVC-X8500Hは単体で13.1chが可能なので有り難い
ですな、やはりお得感があります
それで、早速ガルパン劇場版を視聴!
効果絶大です(^o^) 肴屋本店に突っ込むクラーラ乗車の
T-34の音の移動が半端ないです、いやーまぢで半端ない!
この作品は劇中のSEとBGMとセリフのバランスが絶妙で
特に重低音と音の上下左右による躍動感が半端ない!
DTSやDolbyも良いでが13.1ch化したAuro-3Dは凄いなぁ
今回はサラウンドスピーカーやフロント、サラウンドバック
の配置を見直しました、もとよりメーカーの取説に
Auro-3Dは13.1chが最適化されているとの説明も
ありましたからね、いやぁ8500H買って良かった

書込番号:22388279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/01/12 15:56(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん  へ  

私的にもいろいろ見識を、より深めた結果、
現在(いま)のサラウンドのベストポジションは、スピーカーの設置自由度。から言えば、
【Auro-3D】に勝(まさ)るものは無い。と想っています。。。

ただ、今回『ヤマハ』に搭載された【AIサラウンド】のバージョンを重ねての熟成具合では、
これからの「AVアンプ」の行く末を左右すべき重要なファクターである事も、確実な未来志向。
である。と感じています。。。

書込番号:22388372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/01/12 19:08(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
Auro-3Dのスピーカー設置なんですが自由度は低いですよ?

書込番号:22388804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/01/13 11:06(1年以上前)

AVC-X8500Hはスピーカーターミナルが15ch分ありますな
これは、Auro-3Dの13.1chとDolbyATMOS13.1chを両立させ
るために必須な数になります
現状、ハイトスピーカーは6台有りましてこれに
トップミドルスピーカー2台を追加する感じです
ハイトトップスピーカーとセンターハイトスピーカーの
端子を繋ぎ変えるだけで、あとは計測をやり直せばOKと
なりますな、天井の梁部分には前回設置したトップ
ミドルスピーカーの基礎となるアルミ板はそのままなんで
あとは、スピーカーと固定する器具を追加で購入すれば
2種類のサラウンドが堪能出来ますが、ここは我慢ですな
何しろIMAXの動向を見極めてからのスピーカー配置が肝要
となるでしょうからなぁ
今年は、ホームシアターにとってはダイナミックな年に
なるでしょうからなぁ、楽しみですな(^o^)

書込番号:22390211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/01/13 11:06(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

かの御仁に、事実や現実を教えても無意味ですよ。
夢ばかり追い求めて、事実や現実を受け入れない方ですから。

過去にもダイナミックレンジ変換出力での解釈の間違いを指摘されて、当該スレ中では間違いを仕方なく認めた後も、別スレで平気でデマ飛ばしまくって再度指摘されて逆ギレする様な方ですからね。

書込番号:22390213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/01/13 11:12(1年以上前)

>DECSさん
おはようございます〜
私も、4kとかIMAXモードとかあんましハッキリしない物に
考え無しで飛びつくので、人の事はとやかく言えませんが
スピーカー配置に自由度が高いとか、あんまりなデタラメ
なので敢えて某氏にレスしました(^o^)
反応無いけど

書込番号:22390226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

フルオーケストラの音響

2018/12/08 16:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

満喫しますな

本日は、遂にあのコズミックフロント☆MUSIC
フルオーケストラバージョンの4k放送日ですな(^o^)
BS4kは何故か?普通BSよりも良い感じに聴こえます
収録された場所は渋谷のNHKホールです
生の音に比べれば当然劣りますが、特等席で視聴出来る
ので楽しみですな

書込番号:22310055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/12/08 22:41(1年以上前)

流石フルオーケストラ

楽器に負けない

おお!これは音が良いですな
Auro-3Dで視聴しておりますが、案外低音もよいですな

書込番号:22310862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/09 14:45(1年以上前)

俺もこれを録画した。まあまあいい音ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=xr4D3zjvjeA

俺のAVアンプでは、dolby digital plusで受けていて、サンプリングレートは48kHzと表示されるが、
ビットレートはわからない。宝くじ当てたいさんのAVアンプかテレビでは、ビットレートは表示
されますか?

書込番号:22312320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/12/09 20:10(1年以上前)

ATMOSモード

ATMOSモードその2

>tohoho3さん
ビットレート表示はでませんね、何か具体的な数字で見れ
ると分かりやすくなるんですが
南極生中継とかの風の音には驚かされました、今回の比較は
自分で設置したアンテナからのケーブルをBS4kチューナー
に接続していて、普通BSは共同アンテナからのケーブルを
4k対応BDレコーダーに接続しています
表示出来るアンテナレベルはBSに限れば共同アンテナのが
高いです

書込番号:22313065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/10 08:45(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/company/event/2017/0216/data/20170216_presentation2.pdf

を見ると、4k放送の音声codecは、mpeg-4 aacだけど、テレビでDD+に変換してるみたいですね。
ブルーレイプレーヤーだと、動画の映像と音声のビットレートがわかるけど、テレビの録画では
見れないのかなあ。

書込番号:22314092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

BS4Kのサラウンド

2018/12/06 17:14(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4500H

スレ主 ふんださん
クチコミ投稿数:8件 AVR-X4500HのオーナーAVR-X4500Hの満足度5

BS4K放送がDolby Atmosに対応してました。
なんか得した気分です。

書込番号:22305223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ふんださん
クチコミ投稿数:8件 AVR-X4500HのオーナーAVR-X4500Hの満足度5

2018/12/06 17:24(1年以上前)

この機種がAtmosで再生出来ると言ったほうが正しい表現かも!

書込番号:22305241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング