DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです AVC-1630

2006/11/09 01:41(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1630

スレ主 collectionさん
クチコミ投稿数:373件

4万くらいで、こんなに便利なものが買えるなんて信じられません。アンプが安かったので、スピーカーを7個自作しました。

書込番号:5617626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想

2006/08/06 00:05(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1620

スレ主 F22さん
クチコミ投稿数:22件 AVC-1620のオーナーAVC-1620の満足度4

あんまりレビュー見ないので書かせていただきます。
まずこのAVアンプのいい点ですが

安い(購入価格29800円)
結構軽い
操作がわかりやすい
リモコンがまともなデザイン
リモコンでCDプレーヤの簡単な操作ができる
音もまぁまぁ

悪い点は

かなり熱い(天板部はなるだけ触らないほうがいいです…)
筐体がやわい
説明書がわかりにくい(初心者には)
起動(音が出るまで)に10秒ほどかかる

とまぁ個人的にはかなりコストパフォーマンスに優れた製品ではないかと思います。
デメリットも熱以外は気にしなくていいレベルですし。
初心者にはいいアンプじゃないかと思います。
ただ、初心者さんで7.1ch使用の場合、説明書を読んでわからなければ詳しい人に取り付けしてもらったほうがいいかと思います。
スピーカーの音量は、フロント、センター、サラウンド、サラウンドバック、サブウーファーを独立して手動で設定できます。
また、付属のマイクで自動設定も可能でした。
あと、アンプについてるコンセントに機器をつなぐ場合は消費電力に注意ください。
私はミニコンポのCDプレーヤーをつないでコンポ側の音量を誤って最大近くまでしたらスピーカーとアンプが「バシュッ!」と音がした後電源が落ちてしまいました。
幸い壊れていませんがまた同じことが起こっては困るので今はコンポ以外は接続していません。
購入したのはベスト電器です。
個人的にアフターサービスが非常に親切で少々値段が高くてもベスト電器で買うことにしています。
他店で買った製品を修理窓口に持っていった場合もタダでメーカーに修理に出してくれました(保障期間だったのでメーカー修理もタダでした)。

だらだらと長文気味で申し訳ありませんが購入の参考になればと思います。

書込番号:5321608

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F22さん
クチコミ投稿数:22件 AVC-1620のオーナーAVC-1620の満足度4

2006/08/06 00:08(1年以上前)

書いた後に気づいたのですが評価の所にレビューの項目がありましたね。
すいませんでした。

書込番号:5321619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2006/05/25 12:42(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A11XV

スレ主 akikohimeさん
クチコミ投稿数:30件 AVC-A11XVのオーナーAVC-A11XVの満足度5

今年、1月に同じDENONのAVC-A1から買い換えました。

大阪、日本橋の上新電機一番館で335,000円でした。

アバックより5000円安かった。

僕は足が悪いのとリンク先を見ていただければわかると思いますが、結線をしてもらわなければならない。

結線料は4万円でした。

他にもコード類の古いのを変えたかったし、プロジェクター用のHDMI端子7mも要るしで支払い総額は定価を若干上回りました。

それからのレポートです。

まず音質、これはかなりいいですよ。

マルチチャンネルで映画の7.1チャンネルもCDの2チャンネルも大変満足です。

マルチチャンネルはマイクをリスニングポイントに置くだけで、音場を自動的に作ってくれるので便利です。

2チャンネルの音はCDプレーヤーはDENONのDCD-S10VやMDプレーヤーDMD-S10で聴くかぎりなにも不満点はありません。
ダイレクトモードにすればマルチチャンネルの信号が途絶えますので、その辺のピュアオーディオアンプにも負けないのでは?

同じDENONの2000くらいの音は軽く出ますよ。

AVC-A1は97年に買ったと記憶していますが、それまで低音と音のエネルギーに不満があったのが一気に解消されました。

マルチチャンネルは映画「宇宙戦争」なんかでは凄いです。

映画館顔負けです。

不満点はリモコン、液晶で高級感があっていいのですが、感度が悪い。おまけに1台目はオフのスウィッチがいかれていて、交換してもらいました。

まあAVC-A1の安っぽいおもちゃみたいなリモコンよりははるかにグレードアップされてますけど。

デザインもほぼ満点、ただ奥行きがありすぎてAVC-A1もそうでしたが、ラックのガラス扉が閉まらない。

思い切ってラックの背板を外してなんとかおさまりました。
見た目グー。

操作性は前のAVC-A1よりオート機能が充実したが、操作そのものはAVC-A1のほうが簡単で良かった。

機能がよくなったためよけい覚えることが多く、ちょっとしたことでも取説を見なければならないことがある。

不満点もう一点は出力端子の少なさ。AV系統は3箇所あるが、音だけは1系統しかない。

MD、CD−R。カセットデッキ(車用)と3台あるのでAVセレクターが必要。

A1XVとの比較だが、あれは大きすぎる。もはや家庭用とはいえない。
音はいかにも電源部が充実していて良さそうだが・・・。

なおAVのVはパイオニアコンバチブルプレーヤーDVL-H9、レコーダー&プレーヤーはパイオニアのDVR-DT90、ソニーのRDZ-D50です。

詳しくはリンク先の写真をどうぞ。

書込番号:5109281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31463件Goodアンサー獲得:3143件

2006/05/25 13:24(1年以上前)

AVC-A11XVユーザーです。

この機種の書き込み少ないので、お仲間が増えてうれしいです。

AVアンプは、このクラスでやっと2chとサラウンドの両立が出来るって感じですね。あんまり真剣に比較してませんが、PMA-2000位の実力はありそうです。

このアンプはデコーダーもいけてて、同じDENONのDVD-3910などよりは上です。DVD-A1XVAには負けてましたので、CD専用機には負けるかもしれませんが一度お試しを。

DSDデコーダーも内蔵してますので、アナログは要らないから、DENON-Linkの安くてトランスポーターのしっかりしたプレイヤーを出してくれないかと心待ちにしてるのですが、高い機種にしかついてないので今の所意味がないですね。

音に関しては並みの映画館よりいいと思ってます。特にアクション系が得意ですね。A1XVも一応聞きましたが、大差ないなと思いました。10chあって複数の部屋をまかなえるのがウリのようですね。

デュアルアンプも効果ありますのでお試しください。上下の音が一斉に出るような場面でのエネルギー感が違います。後ろと2択ですが。

わたしも設置はちょっと苦労しました。ラックの扉を外して、熱もすごいので上をあけたり、、、

で、今の課題は、ソフトによってはメロディラインが潰れる傾向にあるので、どうチューニングすればいいかと、、、

書込番号:5109366

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikohimeさん
クチコミ投稿数:30件 AVC-A11XVのオーナーAVC-A11XVの満足度5

2006/05/27 11:33(1年以上前)

>10chあって

部屋が20畳以上あればいいかもしれませんが、僕ところで14.1畳です。
大きなリスニング・AVルームがある人はそちらのA1-XVの選択がよろしいかも。
>メロディラインが潰れる傾向

どんな感じですか?
私のところはそういう傾向はまだ出ていないというか、発見できません。

http://blog.kingdom.or.jp/akikohime?day=20060122

書込番号:5114642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/03/27 15:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2004年の製品なのですが、今更ながら、購入してしまいました。

eBESTで新品75800円
最安値よりは高いですが、修理等が関東にも結構あるベスト電器の実店舗に出せるのが魅力でした。

今みたら、69800円まで値下がりしている...(涙)

音質云々を評価できる耳は持ち合わせていないのですが、すっきりした音で、非常に好感が持てます。
また、オンスクリーン機能がありますので、設定が、TVに表示されるメニューをみながら行えるのは、とても便利でした。

あとは、いつになったら2ch環境から抜け出せるかですね(汗)
せめて、2.1ch。できれば5.1ch環境に移行したいなぁ。

書込番号:4949748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/09/18 11:48(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1XV

クチコミ投稿数:13件

A1SEAからの買い替えです。スピーカーはフロントがJBLのS3500と同じシリーズのS1500、リアとリアバックはボーズの201を使用してます。このアンプ、当初はその大きさに驚いたものの慣れてくるとそうでもないですね。しっくりと棚になじんでいます。
 7.1チャンネルのフロントバイアンプ接続ということでケーブルの接続が時間がかかったことを思えば、自動マイクセッティングのおかげで思ったより設置には時間がかかりませんでした。ややこしい距離設定やイコライジングが拍子抜けするほどあっという間にできるのです。後はアンプや端子のの割り当てなどはすぐに出来ます。
 
 それでその音ですが、以前のモデルと比べると『濃い』の一言。CDを聞いてみてもまるでスピーカーが一回り大きくなったようなぶっとい鳴り方をします。高音もきちんと鳴るのですが、その高音にもなんというんでしょう、低音がまとわりついた感じで、迫力のある本物の高音だと感じました。よくライブに行きますけど、音の勢い的にはだいぶ近づいて来たかなって思います。
 サラウンドも傾向は大体同じ。自動セッティングのおかげか音の広がり方はずいぶん自然になったかと思います。映画は大体ハイビジョンを見ることが多いんですが、やっぱり音は迫力ありますよ。低音の『ズドン!』という勢いや、セリフの押し出しというか分厚さはA1SEAではとても味わえませんでしたね。昨日も以前wowowで放送していた『シルミド』を見ましたが、男たちのセリフがぶっとく再現されてました。
 あと話題のファーロージャ製のスケーラーですが、これもまた素晴らしくノイズがすっと減り、あまり画質的には芳しくない「スターウォーズジェダイの帰還」をもそれなりにすっきり見せてくれました。DVDAー1を1080iと720pで切り替えながら比べましたがあまり違いはわからなかったので現在は1080iで使ってます。ちなみにプロジェクターはパナソニックのAE700です。
 説明書はとても分厚いんですが、自分はマルチゾーンなどにはとんと興味がないので実際必要な部分はそうでもなくわかりやすい部類だったですね。とは言ってもまだまだ不明な部分も多くこれからかなって感じです。

書込番号:4436675

ナイスクチコミ!2


返信する
nona813さん
クチコミ投稿数:2件 AVC-A1XVのオーナーAVC-A1XVの満足度5

2005/11/20 12:17(1年以上前)

私も同じようなシステムです。(フロントはS2500ですが・・・センターは1500C)でS2500にJBLスーパーツイーター付けてます。バックもJBLで7・1とし、フロント・センターはバイアンプ接続で10チャンネルフル活用してます。このタイプのJBLは、アンプを選んでなかなか鳴ってくれないとう印象でしたが、A1XVにしてからは、満足してます。RoomEQ設定で、Audysseyを選択してますが、音の空間性(フロントスピーカー上部からも音がでているような広がりがある)が感じられます。200Pもある説明書、かなり熟読しセッティング色々試しましたが、まだまだやることたくさんありそうです。





書込番号:4592499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/04 15:11(1年以上前)

 JBL仲間同士ですね。今まではボーズの小型スピーカーを中心に使っていたので大変今のスピーカーには満足してます。そういえば昨日新宿アバックに遊びに行ってたのですが、たまたまデノンの担当者がイベントの準備で来ていて、このアンプの話を聞くことが出来ましたがいかにすごいアンプかということがひしひしと伝わってきて嬉しくなりました。ついでにDVDAX1のデモも見せてもらいましたがハイビジョンと間違うほどの凄さで一目で欲しくなりました。ただCDの音質については自分の持ってるA1の方が良いとのことで、これで下取り買い替えが出来なくなってしまいました(笑)
 自分もバイアンプの7・1で楽しんでいます。シングル接続を試したわけじゃないのでなんともいえませんが、深く迫力のある音ですね。あと魅力といえばこの大きさでしょうか、値のはる買い物だったということもありラックにずしりと収まってる巨体を見るたびにうっとりしてしまいますね。

書込番号:4629639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中々良いです

2005/06/23 17:46(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3570-N

クチコミ投稿数:461件

最近値段が安くなっているので購入しました
現在使っているピュアオーディオのCDプレイヤーとプリメインアンプの
100万クラスに比べると少し落ちる程度です、買って良かったです。

書込番号:4239487

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング