DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

廉価DAC2台目

2025/10/07 14:04


AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 AVR-X1800H-K [ブラック]のオーナーAVR-X1800H-K [ブラック]の満足度5 お気に入り 

SMSLのDS100(1万円)に続き
音質全振りのSMSL D1を1万円弱で購入
ついてる機能は電源オンオフ
入力切替のみの潔さw

購入時は素のAVRX1800も悪くないと感じてましたが
DS100導入後は音楽鑑賞はDACなしでは聴けなくなり
他のDACを試したく今回の購入になりました

ROHM高性能DAC IC「BD34352EKV」搭載で
高級機並の性能と評価も高く、
実際、期待した以上の音質に感動しました

強調や味付けがなく、気づかなかった雑味や霞が晴れ
クリアになり、本来の音が顔を出した感じです
久々に鑑賞中寝落ちしましたw

AVRX1800、、、あと何回変身を残しているんだろうw

書込番号:26310233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/07 15:20

>('jjj')さん

初心者まるだしの質問ですが、DACってAVアンプとどう繋げるんでしょうか?
使用アンプはマランツのNR1711です。

書込番号:26310280

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 AVR-X1800H-K [ブラック]のオーナーAVR-X1800H-K [ブラック]の満足度5 お気に入り 

2025/10/07 16:04

>Red_ribbonさん
どもです

自分の購入したSMSL D1は
入力端子はUSB-C、オプティカル、同軸です
2.0ch用なのでHDMIはありません

出力はRCAのみです
赤白のRCAケーブルでアンプに繋いでます。

PC _ USB-C _ DAC _ RCAケーブル _ アンプ

書込番号:26310304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/07 16:50

>('jjj')さん

返信ありがとうございます。
本当に何も知識が無いもので知りませんでした。DACってPCが必要なんですね。

書込番号:26310326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 AVR-X1800H-K [ブラック]のオーナーAVR-X1800H-K [ブラック]の満足度5 お気に入り 

2025/10/07 19:47

>Red_ribbonさん
PCでなくともDACの入力端子に
対応する出力端子があるものであればいいんじゃないでしょうか?

オプティカルのあるPS4/PS5とかUSB-Cのあるスマホやタブレットとか!
iPhoneでも大丈夫でしたよ
そのためか、D1には電源用のUSB-Cの差し込みがあります

書込番号:26310464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DIRAC LIVE ARTが遂に

2025/10/01 19:51


AVアンプ > DENON > AVR-X3800H

スレ主 tMo971さん
クチコミ投稿数:129件

噂から年単位で間がありましたが、
Dirac live ARTが販売されました。

まだ未購入ですが、気になっていた方には朗報ではないでしょうか?
単体$299なので、すぐには購入できませんが(汗)
取り急ぎの報告でした。

書込番号:26305038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Auro3Dさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5 Auro-3D友の会のページ 

2025/10/04 19:13

>tMo971さん

本日、無事導入、設定完了しました。情報ありがとうございました。

http://koutarou.way-nifty.com/auro3d/2024/03/post-bc6990.html#comment-145368346

書込番号:26307638

ナイスクチコミ!1


スレ主 tMo971さん
クチコミ投稿数:129件

2025/10/04 19:55

>Auro3Dさん

早速導入おめでとうございます。
こちらもできるだけ早めの導入を目指します(笑)
レビュー等楽しみにしています!

書込番号:26307679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機AVC-X2850H出ました

2025/09/16 17:38(1ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X2800H

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件

後継機出ました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2046920.html

チューナーレス、HDMIジッターレス、HEOSチップの更新など、プリ部の刷新中心です。
コスト考えたら当然ですね。

記事は毎度おなじみのストーリーで既視感ありまくりの内容です。
・改善点の大げさな紹介
・サウンドマスターが入魂のチューニング
・もはやマイチェンじゃない!
・聞き比べすると前モデルと比べて一聴してわかる大差、ワンランク上の性能

毎度毎度テンプレでもあるのかと思うほど。

書込番号:26291931

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/20 09:24(1ヶ月以上前)

それに伴ってAVR-X2800Hが叩き売り状態ですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/todayssales/2048814.html

書込番号:26294877

ナイスクチコミ!1


clmateさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/21 12:28

1週間ほど前にホームシアターに置いていたONKYOのAVアンプが壊れたので後継機の検討中だったのですが・・・。
いきなり価格が急落したので何事かと思ったらなるほど。そういう事ですか。
次モデルとの性能差は若干気になりますが、何ぜお買い得なのでこれは突撃有るのみですね。

10ウン年ぶりのDENONアンプ復帰になりそうです。

書込番号:26295877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件

2025/09/21 13:00

>clmateさん
こんにちは
前モデルX2800Hでも言うほどの差はなく十分と思いますよ。

書込番号:26295908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


clmateさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/23 12:47

その後、即発注→翌日に到着→本日午前中で設置&配線&自動音場補正まで実施しました。
(相変わらずAVアンプ周りの再配線とケーブルの整理が超大変なので、しばらくやりたくない・・・)
というか音場補正はAudysseyなんですね。大昔のONKYOのアンプと付属マイクが全く一緒。

音周りの設定が落ち着くには時間を要するので音質面は現状ノーコメントですが、触っていて気付いた点として
HDMIの2出力がDUAL→出力1→出力2→以下繰り返しで、DUALモードは同時出力で便利ですが
自動リップシンクがOFF(0ms)になるみたいなので我が家の様に片側が遅延多めのプロジェクターみたいな
環境だとDUALで手抜きせずに都度出力先は切り替えた方が良さそうです。

価格的に2出力対応AVアンプ初挑戦な方も出そうなので、参考までに。

書込番号:26297943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件

2025/09/23 20:58

>clmateさん
>>DUALで手抜きせずに都度出力先は切り替えた方が良さそうです。

おっしゃる通りですね。手動切り替えが良いです。

出力をオート設定にして片方の機器を見ていると、見ている方の映像が定期的にブラックアウトすることもあります。定期的にネゴシエーションしようとするからでしょう。

書込番号:26298379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

AVR-X3850Hも発表間近か?

2025/09/16 16:14(1ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X3800H

クチコミ投稿数:421件

デノンが兄弟機のX2800HをブラッシュアップしたX2850Hを発表しました。
このニュースを目にした時は単なる看板の付け替えだけかと思いましたが、
マスタークロックのジッターの低減や殆ど使用しないラジオチューナーの削除や
電源ユニットの強化などなどかなり多岐に渡る意味のあるマイナーチェンジのようです。
このシリーズの他のAVアンプも順次同様のマイナーチェンジされる可能性が高いと思います。
ニュースを見る限りではX3850Hが出たら買い替えても値打ちはありそうなかんじですね。

書込番号:26291880

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件Goodアンサー獲得:7728件

2025/09/16 17:30(1ヶ月以上前)

>sonyガンバさん
こんにちは。
順当にX2900Hになると思いきや刻んできましたね。
なにげにチューナーレス化でAVR→AVCに変えてきています。
4800まではAVR、6800以上はAVCでしたが、今後2850以上はAVCになるのかもしれませんね。
2800は1800と3800に挟まれてHDMI出力2系統くらいしか存在感がなかったので、プリ部中心にでもテコ入れしようということかと思います。
型番を刻んできたのは、ハーマン傘下でラインナップも見直しが入るのかも知れませんね。

書込番号:26291926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2025/09/16 20:39(1ヶ月以上前)

プローヴァさん、こんばんは。
以前から何のためにAVアンプにラジオチューナーを
仕込んでるのか大きな疑問でした。
しかもワイドFMに移行してもAMチューナー搭載など
疑問を通り越して失笑ものでした。
私にとっては使いもしないラジオチューナーなど
ノイズ受信機でしかなく百害あって一利なしでした。
やっとチューナーを外したそれだけでも立派な買い替え案件ですが
その上に電源強化やクロックジッター低減など期待が高まります。
しがない年金生活者の分際では旗艦機など夢のまた夢でして
X2850HがX2800Hの定価ベースで11,000円のアップで済んでるとなれば
X3800HからX3850Hの買い替えも手の届く範囲で収まりそうで嬉しいかぎりです。

書込番号:26292049

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:281件

2025/09/17 02:12(1ヶ月以上前)

評判悪いHEOSも改良されたような感じですがどうなんだろう。

ラジオは当然不要でしたね。でもまだ要らないのものがあるなぁ、入出力端子はHDMIとUサブウーファープリアウトだけでいいのに。
あ、あとUSB入力と12vトリガーは2つずつ欲しい。
DENONは安価モデルに12vトリガー付けないですね。

書込番号:26292230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件Goodアンサー獲得:7728件

2025/09/17 08:56(1ヶ月以上前)

X2850H

X2800H

>sonyガンバさん
北米ではレシーバーというカテゴリーが普通で、ラジオ付きのAVアンプ・アンプなどを指します。

今回デノンはラジオ機能除去でノイズ源除去みたいな大げさな書き方をしていますが、所詮受信機ですし高周波を扱うとはいえ周波数はHDMIなどに比べて十分低く、ワンチップチューナーなのでノイズがさほどの問題になるとは思えません。逆に取り去っても目覚ましい改善にはならないと思います。
まあでも多くのユーザーが必要ないものは除去すればよいと思います。多少のコストダウンになりますしね。

内部写真を拾ってみましたが、X2850HはX2800Hとレイアウトがほぼ共通でマイナーチェンジに見えますので、小改良部分を大げさに喧伝するのもやむを得ないなと思いました。

書込番号:26292356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件

2025/09/17 10:28(1ヶ月以上前)

XJSさん、プローヴァさんおはようございます。
今のところは3800で満足しておりますし、
3850が発売される事になれば冷静に比較して
買い替え検討してみます。
老い先短い身の上なので生きてる内に
もっと高画質もっと高音質を楽しむ所存ですので
これからもご意見やご教授お願い致します。

書込番号:26292446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとの接続時に時折画面が数秒暗転

2025/05/25 04:24(4ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

クチコミ投稿数:5件

既出かもしれませんがPCとの接続時に時折画面が数秒暗転する現象に悩まされてきました。
以下のことをしたら症状が改善しましたのでご報告します。

現象
・Web閲覧中ページ切り替え時に一瞬暗転。MSNサイトやYouTubeにて頻発
・MPC-BEにて動画ファイルを再生しようとすると一瞬暗転

対策
Microsoft Edgeの設定において「使用可能な場合はグラフィックス アクセラレータを使用する」をオフにする。
動画関連で本現象が発生していることからHDMI信号が不必要に切り替わっているものと思います。
自分はEdge、Firefox、Cromeを同時使用しているのですがCromeでも同じかもしれません。
Cromeも設定オフにしました。Firefoxの方は設定そのままです。

環境
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-8500 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
実装 RAM 32.0 GB
エディションWindows 11 Pro
バージョン24H2
OS ビルド26100.4061
GPU プロセッサ: NVIDIA GeForce GTX 1660
ドライバ: Game Ready ドライバー - 576.40 - Mon May 12, 2025


NVIDIAドライバーとの相性が悪いのかもしれません。

書込番号:26189451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 困った時のファクトリーリストアの実行方法

2025/01/21 01:26(9ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4400H

クチコミ投稿数:2件

ネット上で情報を見つけることが出来なかったため同じ様に悩んでいる方の参考になればと思い書き込みます。

ネットワークに繋ごうとしたところ、Please wait…conecting と表示がされ、ずっと変わらない不具合が出ました。
マニュアルに記載されてある「お買い上げ時に戻す操作」をしても治らなかったため、サポートに連絡したところすぐ返信があり上手くいきました。

「ファクトリーリストアの実行」
電源オフの状態でSETUPとDIMMERを同時に押しながら電源オン
Restoring FW…
Restore ▶︎▶︎▶︎ 残り時間表示
Completed
終了まで15分くらいでした。

初期化されるため全ての設定は1からですが、ファームウェアのアップデート等も上手くいっています。ネットワークは有線LANにしました。

書込番号:26044609

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/21 07:24(9ヶ月以上前)

”Restore ▶︎▶︎▶︎ 残り時間表示”

  ↑

?

書込番号:26044718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/01/21 10:29(9ヶ月以上前)

修正しました。
「ファクトリーリストアの実行」
電源オフの状態でSETUPとDIMMERを同時に押しながら電源オン

以下の順で本体表示部に表示あり
Restoring FW…
Restore 残り時間表示
Completed

終了まで15分くらいでした。

書込番号:26044923

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング