このページのスレッド一覧(全241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2018年1月11日 18:44 | |
| 17 | 12 | 2017年11月9日 11:46 | |
| 8 | 1 | 2017年11月1日 08:53 | |
| 6 | 4 | 2017年10月15日 15:32 | |
| 2 | 1 | 2017年9月8日 23:56 | |
| 4 | 2 | 2017年8月26日 02:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
https://www.phileweb.com/review/article/201710/23/2752.html
7200WAをアバックに売却して、そんでもってアバックで6400H
購入すべきか?
悩むなぁ・・・・・
2点
宝くじ当てたいさん
こんばんは。
たまたま昨日AVACで6400Hの試聴をする機会がありました。
結論から言うと買い替える理由はないと思います。
確かに新しいフォーマットに対応していたり、内蔵アンプが多かったりしますが決して上位機種ではありません。
あと店長の話では8000番の新機種が出るようです。
もう少し待って見極めてはいかがでしょうか。
書込番号:21301684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投すみません。
私にとって、AURO-3Dはそんなでもなかったですよ。(デモdisk)
私はフロントスピーカーにB&W Signature Diamondを使っていますが、BDP-LX88のアナログ出力をoctave V40SEで再生したほうが臨場感があります。
それと比べると6400Hの音は抑揚がなく魅力的ではありませんでした。
書込番号:21301695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レンズ貧乏。。。さん
こんばんは〜( `ー´)ノ
な!なんと8000番台ですか??
海外のサイトやTwitterなど見てますが、まだ出ていない情報!
出るとしたら、来年ですかね?
もうすぐ、11月なんで何も情報が出ないなら年内の新製品
投入は望み薄なんで悩んでましたヽ(^。^)ノ
7200Wを購入したのが2015年の6月ぐらいで、その後に
アップグレートで7200WAになりましたが、ほとんど2年半
AVアンプの買い替えをしていないので、少し焦れていました
もう少し、我慢かな?
書込番号:21301700
1点
>レンズ貧乏。。。さん
Auro3Dは有楽町の音展と大宮で視聴しましたが自分は
好印象でしたヽ(^。^)ノ
なんか、ある程度時間が経過すると新しいものに乗換たくなる
性分のようでして・・・・
しかし、8000番がでるとなると、これは待ちですな(^O^)/
書込番号:21301707
3点
宝くじ当てたいさん
私はAVAC静岡店です。
設置してあるスピーカーがエントリークラスだったのかもしれませんが、私の自宅の専用ルームと比較してもアドバンテージはありませんでした。
ただ私の部屋は私の好みの音になっているので、他の人が聴けば評価は変わると思います。
8000番台の新機種について、時期や仕様の詳しい話は伺えませんでした。話し半分と思って楽しみに待ちましょう!
書込番号:21301749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
宝くじ当てたいさん
おはようございます。
MarantzからSR8012が発表になりましたね。
DENONからも似た仕様の新機種が出るのでしょうか。
楽しみですね。
書込番号:21310858
1点
>レンズ貧乏。。。さん こんにちは〜(`・ω・´)
記事見ました!
希望小売価格として37万円ならば、実売価格は32万円
くらいですかね?
実売価格が37万円としても年末ならボーナスで買えるんで
有難いです
後は、詳細と評価をみて決めます
勿論、DENONですが
書込番号:21311318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>宝くじ当てたいさん
DENONからはAVR-X8500Hが出るみたいですよ。
書込番号:21325293
1点
>ヤスダッシュさん
こんばんは〜(°▽°)
8500H!
まぢですか⁈
おんなじグループのマランツから出たので、これからは
価格帯で住み分けか?
ならば、マランツでも止む無し?
とか、考えてました
どちらにせよ、7200WAは役目を終えたかな〜とか考えて
いたので売却して買い替えは決めてましたが
そうですか(`・ω・´) 8500Hですか
楽しみですな!
書込番号:21325347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヤスダッシュさん
ようやく8500Hのサイト見れました(^^)/
凄いですね!HDMI2.1と8K対応?
https://www.homecinemamagazine.nl/2017/11/denon-kondigt-avc-x8500h-receiver-ondersteuning-hdmi-2-1-en-8k-aan/
2018年にアップデートとか有るので、発売してからもろもろ対応かな?
書込番号:21343720
1点
デノンAVC X8500Hは、欧州市場での春には3000と4000ユーロの間で、
おそらくある価格で予想しました。
円換算だと・・・・・・えーーーーーと、えーーーーーと
40万円から・・・・・50万円の間くらい・・・・・??
しかも、15ch対応???9.1.4ch??????
有りえない!!超ド級フラッグシップじゃないですか(^O^)/
これ、日本市場に投入できるの??
まさか、マランツが日本市場でDENONは北米・EU展開とかないよな?
どちらにしても、市場投入は来年の春あたりらしいので・・・
待つか?
書込番号:21343737
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X4400H
どなたか分かる方は居ますか?
当方、4300Hのオーナーですが
AURO 3D にも興味有ります。
6300と6400の差でも良いのですが
どうなんでしょうかね?
型番が1つ違うだけで、やはり買ったら後悔しますかね?
なんかフリルで10万ちょいの4400Hが出品されてて
AURO 3D が凄いなら
4300Hを処分して買い替えを少し考えてます。
そんな変わらないとは思うんですが
今の4300Hの相場と近い価格なら買う価値くらい有りますかね?
書込番号:21321678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
https://www.denon.jp/jp/Support/AVR-X7200WAupdate
アップデート表示が出たときに、おお!とかなりましたが
なんか、普通でしたなヽ(^。^)ノ
Auro-3Dについてのモノではなかったですな。
2点
宝くじ当てたいさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
有償でもいいので最新フォーマットに対応するアップデートをしてほしいですね。
書込番号:21274545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>レンズ貧乏。。。さん
X-6400Hに比べて、7200WAが劣っているところは無いので
出来れば、有償でのアップデートが理想ですね(´・ω・`)
AirPlay 有償アップグレードの時は先行した新製品にたいして
既存の機種のアップデートは半年位後に実施されましたが
今回はどーだろう?
書込番号:21274560
2点
宝くじ当てたいさん
私もアップデートを終えました。
AVアンプは他のオーディオ製品と比べて変化が早いので、良いものを長く使うためにも有償無償問わずアップデートしてもらえると有難いですね。
書込番号:21280222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レンズ貧乏。。。さん
こんにちは〜
有償の対応はメーカーの負担が大きそうですが・・・
例えば、取り扱い説明と交換パーツとUSBメモリーのソフトを
セットにして希望者(自己責任になりますが)に有料で送付
自分でアップグレートするとか、あっても良いと考えてますヽ(^。^)ノ
自分で行うのが面倒・リスキーな場合に限り、本体ごと送付して対応して
もらうとかにすれば、少しはメーカーの負担も減らせるかな?
7200WAは本当に気に入っているAVアンプなんで、出来れば使い
続けたいんですね
ただ、Auro-3Dは視聴してみて自宅に是非導入したいサラウンドなんで
悩ましいです(´・ω・`)
書込番号:21280283
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X6400H
来週からは、ガルパン劇場版を、Auro-3Dという新しいサラウンドフォーマットを
使用して上映しますよ!スピーカーの構成は10.1ch。お楽しみに〜
場所はヨドバシカメラ埼玉新都心駅前店だそうですヽ(^。^)ノ
取りあえず、行ってみます。
2点
https://twitter.com/AV_NIRVANA/status/905794467659055104
マランツアメリカのツイートですが、マランツからもAour-3D搭載機が
出る様ですね( `ー´)ノ
書込番号:21180848
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076437.html
既存のサラウンドフォーマットを上手にAuro3Dに変換も
出来るので凄いヽ(^。^)ノ
スピーカーの配置は凄く悩ましいが・・・・・やはり設定図の通りに
するべきか?
兎に角、ガルパン劇場版が新たなるサラウンドで視聴出来ることが
なにより、嬉しいですな!
1点
前機種「-X6300H」「-X4300H」は言うに及ばず、できましたら『宝くじ当てたい』さんのお持ちの機種あたりまで、
ファーム・バージョンアップにより【Auro3D】に対応していただけますと、ステキなんですがねぇ・・・
チップの違いにより、不可能なんでしょうかしら?
書込番号:21144209
2点
>夢追人@札幌さん
こんばんは〜^_^
実は、10万円位でハード込みでバージョンアップ出来たら
いいなぁとか、考えていますがどうでしょうか?
6400Hの扱いがフラッグシップでない事に少しだけ期待
しています
7200WAはフラッグシップ機ですから・・・・
しかし、最新機種を売らないといけないでしょうから
難しいでしょうね〜
年末まで。まって値段が落ち着いて情報が出揃ってから
決断しますが、auro-3Dを早く体験したいし悩ましい
ですね。
書込番号:21145526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





