このページのスレッド一覧(全241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2016年2月27日 18:09 | |
| 7 | 0 | 2016年1月23日 12:07 | |
| 2 | 0 | 2016年1月17日 07:11 | |
| 1 | 0 | 2015年12月5日 13:18 | |
| 4 | 1 | 2015年11月30日 09:26 | |
| 3 | 3 | 2015年10月31日 19:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
メーカー対応最高ですね、DTS:X無償アップデートは、約1時間かかるため無線LANでは失敗するので、有線LANでのアップデートをお願いしますとのこと。
他メーカーは時期未定とかの返答もありました。
3点
DTS:Xのソフトは、まだ輸入版しかないのが残念ですが、DTSX neuralは、楽しいですよ!おすすめは、レンタルですが、ジュラシックワールドです。ぜひ試してみてください!
書込番号:19636159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
一年前家を建て替えする事になりました。
昔から映画が好きで、オーディオにも興味があり、軽い気持ちで、オーディオショップに訪問しました。
そこでATOMSに出合い、一大決心し、自宅をプチ映画館にする野望を進めました。
アンプにしても、スピーカーにしても高額でしたが、満足感は最大です。
正直購入して良かったと思います。
スピーカーは、B&WCM9S2 センターはCMC2 施行業者にお願いし、天井にも埋め込みました。まだ完全ではありませんが、これか少しずつ楽しんで行きたいと思います。
書込番号:19516477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
HiVi AVREVIEW 2、3月号より
DENON AVR-X7000WA X7200W 1月28日
X4200W 2月18日
ハイレゾは1年前実施しましたので、いよいよアトモス、DTS:Xの導入を考えています。
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X4100W
量販店で展示在庫、5年保証を68000で買いました!!
少し予算オーバーですが新型のHDCPやDTS:Xは必要なかったので満足です!
2chがメインなのでプリメインも考えたのですが家族も使うので利便性でAVアンプになりました。
今はミニコンポのスピーカーでアンバランスですがぼちぼちやっていこうと思います。
書込番号:19377788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
自分には、贅沢な買い物ですが、我慢出来ず購入しました。今週送られてきますので、週末楽しみです。
天井にもスピーカー埋め込みました。苦労しました。
書込番号:19363635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入、おめでとうございます。
今時のAVアンプでは、皆さんSPのセッティング (特にATMOS用) には苦労されているはずですが、是非天井埋め込みの状況をご披露下さい。
書込番号:19363757
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20150821_717164.html
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2044/id=49657/
今すぐにとかは思いませんが、徐々に環境は整いつつありますね
天井に設置する場合には、2個とか4個ではなくてバータイプの細長い
1本ですむSPとかが発売さるといいですねー(^^
今は、慌てて購入する時期ではないと考えて抑えていますが
楽しみと期待は抑えられない感じです(^^;
DTS:Xも年内には実装されそうだし、そうなるとSPの配置やタイプにさらに
種類が増えそうだし、悩ましいですねー!
0点
宝くじ当てたいさん こんにちは。
dts:Xでは、イネーブルドスピーカーは使えません。
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2015/09/20/40523.html
>麻倉 イネーブルドスピーカーはどうですか。
>黒川 考えていません。
今回イベント(解禁!DTS:Xで聞く!DENON AVR-X7200WA 特別試聴会)に参加して、
トップフロントのスピーカーが、ドルビー推奨の真下に向いてなく確認した所、
最初のセッティングでは真下に向けたが、視聴者方向のほうが良かったとのことです。
正にHiVi今月発売の11月号110ページからの亀山先生の記事そのままでした。
私の場合埋め込みスピーカーAHT-650IWですが、
ツイーター部分の向きを変えられるので良かったです。
http://unisonic.jp/SHOP/AHT-650IW.html
書込番号:19275447
2点
>かいとうまんさん こんばんは〜
有用な情報、ありがとうございます。
音展でもDTS:Xはフロント2chでも可能とかの話が出ていました
家は賃貸でリビングの真ん中には設置出来る状態ですが
トップスピーカー4個は流石にキツいですね
自分の理想はトップスピーカーがヤマハのサウンドプロジェクター
で天井に1つ着けてあとは小型スピーカーの方向を調整するタイプなんですが
出ないかな?
アトモスはスピーカー設置がシビアですね、DTS:Xが導入の敷居は低そうですね
今、家にはあるスピーカーはどれも気に入っていて手放したくないし
新たにスピーカーを購入するのも大変なので現状でオブジェクトオーディオが
楽しめるのが一番ですね
書込番号:19275767
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




