DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-1713-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1228件

2013年2月28日 17:45掲載

ディーアンドエムホールディングスは、「デノン」ブランドの5.1ch対応AVアンプ「AVR-1713」について、ギャップレス再生やApple Losslessファイルの再生などに対応する機能追加ソフトウェアの公開を開始した。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2043/id=28913/

書込番号:15831043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-3313-K [ブラック]

音と映像の各信号のセパレート出力を備えたブルーレイプレーヤー&レコーダーが発売
されて約5年の月日が経とうとしています。
それなのに何故「AV」アンプしか存在しないのでしょうか。

「映像信号を4K(3840×2160ドット)解像度までアップスケーリングする機能」って
10万〜ミドル級AVアンプ搭載レベルとして考察すると精度もオマケ的なんでしょうが、
例え個人的に4Kの環境を整えたとしてもAVアンプ搭載のアップスケーラーに頼る気持
ちはみじんも湧きません。

そろそろV(映像)信号は扱わない、ピュアA(音)だけのマルチchアンプを製品化して貰えない
でしょうか。

AVC-A11SRを所有していた頃は筐体の外観含めDENONのアンプは存在感抜群でしたが、
最近のはプラモデルっぽく、表示窓も必要以上にでかく、恥ずかしくて買う意欲も
湧きません。

シンプルイズベスト!!オーディオのみに拘った製品づくりを
特にDENONにはお願いしたいです。

取り急ぎ以上です。

書込番号:14866749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/07/28 11:31(1年以上前)

それ賛成なんですがHDMI出力が2つ有るレコーダーやプレーヤーを持ってないので、HDMIの映像信号だけは扱って欲しいです。

書込番号:14866831

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/28 11:56(1年以上前)

私はオーディオマニアでもないので

以下は素人の素朴な考えです、

勘違いや間違いがあったら笑って読み流してください。

>そろそろV(映像)信号は扱わない、
>ピュアA(音)だけのマルチchアンプを製品化して貰えないでしょうか。

マーケティング的に微妙?だからじゃないでしょうか。

スレ主さんのような方が多数おいでだとメーカーや業界が判断すれば

そのようなものも発売されるのでしょうが、

現状としてこの値段クラスのものを買われる方は

性能や精度云々よりも利便性を選択されるとおもいますから。

>最近のはプラモデルっぽく、表示窓も必要以上にでかく、
>恥ずかしくて買う意欲も湧きません。
>シンプルイズベスト!!オーディオのみに拘った製品づくりを
>特にDENONにはお願いしたいです。

性能や機能、見た目や使い勝手に<こだわり>をお持ちの方は

お金に糸目をつけず、

それぞれ単体のアンプや制御機器を複数そろえる方向に目が向くと思います。

国内のメーカーでもフラッグシップクラスなら

多少なりとてスレ主さんのご要望に沿えるのでは?

無論完璧は望むべくもないとしても。

繰り返しになりますが、このクラスの機器にあれこれ望むのは酷だと思います。

書込番号:14866917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/07/28 14:45(1年以上前)

luxman CU-80を中古で手に入れたらよいのでは…?

書込番号:14867431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2012/07/31 14:49(1年以上前)

この先世の中4Kに需要があるのかは置いといて、
この普及価格帯に4Kアップスケーラーを搭載した事に目を引く(先陣きる)と、メーカー
として目論んでいるとは思います。性能良し悪しは別として必要性を感じるユーザーも
いる事でしょうが....。

ただ、僕がサラウンドを意識した20年ほど前からほぼ全てのメーカーはマルチchといえば
「AVアンプ」を主として来ました。
アナログ放送機器時代はAVアンプはAVセレクターとしての役目も果たしていたので「あり」
だったのですが、メディアがデジタルに置き換わり、ダビング目的がなくなった以上は
サラウンドアンプにV(映像)を扱う必要性は「ない」と断言したい。
なぜなら「映像信号は音に悪影響を及ぼすから」と理由は単純です。

プライベートルームの広さは約7畳。音に拘りたいからといって予算の都合もあり、
フラッグシップに執着する必要もないし、金銭的や環境の制約の中で僕は15万前後の
ミドル〜上級クラスのアンプに「V信号を外す」といったバリエーションを設けて欲しい
と訴えます。
実現すると他のメーカーからはリリースされてないので“オンリーワン”機種の誕生と
いう言い方もでき、これまで「提言するだけ無駄」と沈黙し、実は登場を心から待ち望ん
でいたファンの多さにメーカーは気付かされる事でしょう。

サラウンドアンプが2種類あるとして、映像系の入出力端子や
アップスケーラー&コンバーター類を排除した(A)アンプと、
従来からの現状AVアンプと、【価格が同じ15万円】として、どちらが音質的に有利か
マニアから賞賛・評価されるか想像し易いと思います。

PS、後ろの端子系もすっきりしてメリットは意外にも大きいし、その分筐体にもコスト
  を掛ける事も出来ますね。

書込番号:14879270

ナイスクチコミ!5


AsokoKINGさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/17 15:42(1年以上前)

自分の求めるものが欲しいのなら自作するしかないんじゃない。Dクラスのアンプでマルチアンプ化して使用してるけど、そこそこいけますよ。オペアンプ足してもいいですし。やろうと思えば何だってできると考えます。

書込番号:15631680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンラインアップデート

2012/11/21 13:57(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-4520

スレ主 autounionさん
クチコミ投稿数:244件

オンラインアップデートがあったので早々アップデートしました。
http://www.denon.jp/jp/Support/Pages/AVR-4520update.aspx

アップデートは、だいぶ時間がかかります。
SUB,GUI,Etherと表示が変わった後に勝手に再起動されました。

MP3 は元から表示されてましたが、FLAC/WAV/ALAC でサンプリング周波数
がわからなかったのが表示されるようになりました。
心理的に安心。

書込番号:15370207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえず、こんな値段でした。

2012/10/19 23:15(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-4520

クチコミ投稿数:143件

本日注文、あす配達で28万円。アバック本店。

ここでの最低価格とほとんど同じですが、下取り(ONKYO NA905)を加味して
結局24万円でした。

うっかり発売日に購入してしまうというボンヤリをやってしまいました。
これから何か月かすれば、価格も結構こなれてくるんだろうなあ(^^;

書込番号:15226856

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/10/22 03:23(1年以上前)

音の方は、自宅ではどんな感じですか?

映画は?

音楽は?

レビューお願いしますm(_ _)m

書込番号:15236203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/10/22 21:58(1年以上前)

たなかかさん こんにちは。

このアンプの音から受ける自分の印象としては「ウェルバランス」「滑らかさ」と
いったものです。
別の言い方をすれば「よく練れた"普通の音"」とでもいいますか。

あんまり水際立った印象はないんですが、しかしつまらない音というわけでもなく、
これから徐々に馴染んでいこうと思っています。
ただ音楽とか映画とか、ジャンルによって印象が変わるということはありません。
何を鳴らそうとアンプそのものは同一ですから。

実は自分はオンキョーのファンなので、TX-NR5010を買うべきか悩んでおりました。
しかしオンキョー製品だとフロント(バイアンプ)接続とサラウンドバック接続が
両立しないので、今回はデンオンに転びました(^^;

気になる点を言えば、伝統的に?操作が分かりにくいデノンAVアンプですが(^^;
今回はとうとう取説をCD-ROMに変えてしまいました。
したがって本機の場合、"紙に印刷した取説"というものはありません。
PCとAVアンプの前を行ったり来たりで、ちょっとイライラします。

パソコンを持ってない人、操作できない人は切り捨てる、ということかな?
自分もPCは苦手の部類なので、そうした傾向が一般化したりすると大変困りますねえ。

書込番号:15239165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4ヶ月待ち…

2012/03/20 09:31(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1HD

スレ主 you1saku1さん
クチコミ投稿数:55件


 遅ればせながら 2月の末にアップグレードを申し込み
 G.W.までには終わるかな… と、目論んだのですが…

 なんと! 早くて6月に入院だそうです トホホ
 電話で、「まだ外さないでくださいね」 って 外さなくってよかた (^^; 

 なんでも、基盤がなく4ヶ月待ちだそうです

 G.W.は、そのままですね (^^;

書込番号:14317148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 10:17(1年以上前)

お気持ちお察しします。

AVP-A1HDを昨年末に購入し、販売店から直接Ver.UPのためメーカーに送付して貰いましたが納期は3月中旬です。

書込番号:14317345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/20 21:47(1年以上前)

去年の地震での、福島工場の被災と、タイの洪水による部品供給などの影響で、デノンのプリメインアンプの修理も、かなり時間がかかると言われました。
まだ、本当の復旧には時間がかかるみたいですね^^。

書込番号:14320536

ナイスクチコミ!0


スレ主 you1saku1さん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/14 06:42(1年以上前)

 2月末に申し込みをして…
 昨日、やっと連絡が来ました! (^^

 明日から入院…
 ここから3週間ぐらい??? ですかね

 ここまで待ったので、気楽に待ちます

 まぁ〜せっかくなので、A1HDを設置してある周辺の大掃除でもしますかね (^^

書込番号:14678662

ナイスクチコミ!0


スレ主 you1saku1さん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/21 19:45(1年以上前)

 本日 昼 連絡が入り 完成しました!
 10営業日かかるって言っていたけど…
 実質1週間でした!

 すでに、我が家に帰ってきてます (^^

 なんと! サービスまで車で5分の所に住んでますから (^^;

書込番号:14708357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの型番

2012/06/06 12:37(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-1000

スレ主 翔様さん
クチコミ投稿数:5件

オークションで中古を落札しましたがリモコンがありませんでした。家電量販店でリモコンを取り寄せたいと思っています。リモコンの型番が解る方がいらしゃいましたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします

書込番号:14647258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/06/06 12:56(1年以上前)

メーカーに問い合わせれば?

http://www.denon.jp/jp/ContactUs/Pages/ContactUs.aspx

書込番号:14647321

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/06 13:04(1年以上前)

RC-902です。
Yahoo!のオークションにも出ていますね。
取り寄せなら3150円くらいみたいです。

書込番号:14647351

ナイスクチコミ!1


スレ主 翔様さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/06 15:15(1年以上前)

P577Ph2mさんありがとうございます

ヤフオクで見つけました

新品で3150円ですか

ヤフオクで中古がちょっと割高な感じがします

新品と中古けを検討してみます

書込番号:14647707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/06/06 16:32(1年以上前)

中古リモコンの場合、電池の液漏れでショートしている可能性もありますよ。

書込番号:14647910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング