DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットラジオ

2011/06/03 20:23(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-3311

スレ主 G-4さん
クチコミ投稿数:188件

そういえば!
「radiko」は等機種は対応してませんが…
ファームのアップデートで出来る物なんですかね?

PCとか触っているときのながら聞きだとラジオは有難いんですよねぇ
アナログチューナー積んでるから対応は無いかな?

ONKYOは今期モデルで対応機種を出してくるようです(impressより)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450448.html

書込番号:13087267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/04 09:13(1年以上前)

私もこちらの機種かヤマハの1067あたりを考えているのですが、ONKYOしかradikoには対応しないんですかねぇ。
よく地元FMを聞いているのですが室内アンテナでは感度もイマイチ、でもアンテナを立てるまではしたくないのでradikoは非常に重宝しています。

デノンかヤマハで対応機種が出れば、すぐにでも購入してしまいそうです。

書込番号:13089272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソロソロ?

2011/05/14 08:50(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-3311

スレ主 G-4さん
クチコミ投稿数:188件

後継機種が出てきても良さそうな時期ですが、今年は大きな震災もあったので夏から秋口くらいのリリースに延びますかね?

使ってる3311が余りにもトラブル多いので買い替えたい(泣)

書込番号:13006559

ナイスクチコミ!0


返信する
mt43さん
クチコミ投稿数:30件

2011/05/29 14:01(1年以上前)

2週間たっても何も連絡がないので電話すると、何と何もやっていないようで再現しないんですけどー、とか言っていました。世の中には同じ問題が頻発してるんですよと言うと、それでは調べてみますという返事。

翌日あたりには電源や制御基盤を全部交換しましたという連絡があり、返送されてきました。この会社は過去の不良や故障の履歴を管理して、スムースなお客様のサポートをするという発想がないようですが、まあオーディオ業界はそうなんでしょうか。

我が家のAVシステムはAVR-3311がなくても全然困らなかったので、実は不要なのではという気もしてきました。。。忙しいのでなかなかチェックができないかもしれませんが、追って問題が解決したかどうか方向いたします。

書込番号:13066393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/29 18:01(1年以上前)

mt43さん

 デノンのサポートは、マランツやB&Wなども一緒に扱う会社に任せているようでデノン直結会社ではないようです。
 私も、過去、ヤマハやパイオニアのサポートを受けましたが、mt43さんがいうように、他の方でも発生している不具合が末端でサポートするエンジニアまで届いていなく、くびをかしげるような体制です。
 私の不具合は、電源立ち上げ後に音量がたまに出ない事や起動中に固まる症状がありましたが、なんとびっくりサポートからの回答は、アンプの設定初期化を教えるので試してほしいと言われました。本体交換もしたのにな治らず、いちいち設定した情報を初期化してくれなど良く言えたものです。ちょこちょこと発生する不具合に暫定対処で初期化していては、全く使い物にならず、設計の不具合ではないのか?と言ったら黙ってしまいまいた。
 あまり不具合が多いなら、返金要求して、新しいAVアンプを買った方がよいですよ。音はいいのですが、これほどの不具合とはマイコンとソフトの制御系の作りが駄目駄目なんでしょう。

書込番号:13067464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入

2011/05/15 23:13(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-3311

クチコミ投稿数:60件

現在所有のACV2850が周辺機器に対応できなくなってきており購入しました

ヤマハ RX-V1067
パイオニア VSA-LX53
DENON AVR-3311
を候補にいて物色していたところ
ONKYO TX-NA1008(99,000)が目に付いたのですが
本日AVR-3311が65,800で販売されており
とっさに買ってしまいました。
物が届くのが19日、今から楽しみです。

書込番号:13013213

ナイスクチコミ!0


返信する
blowjさん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/16 06:45(1年以上前)

購入したいのですが、どこで購入しましたか?

書込番号:13013992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/16 09:43(1年以上前)

スレ主様

 破格の値段ですね。値段を出した以上、皆にどのお店で購入したか
 情報提供くださいませ。

 良い買い物をしましたね。

書込番号:13014261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/05/16 22:20(1年以上前)

blowjさん 
自作歴浅いさん 

購入は難波のビックカメラで購入しました
メーカー直送になるそうです。
プレミアムシルバーしか残ってないそうです。
(無理を言って黒を入手しましたが...)
ちなみに
14日に京都のビックカメラでは91,000(point10%)でした、危うくここで買うとこでした
いったん踏みとどまったのがよかったです。

心残りは4311が10万円弱まで下がってくるのでないかです。

書込番号:13016527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/05/26 23:35(1年以上前)

有楽町では未だ99,000円ですが・・・

頑張ってみます(^^;

書込番号:13055815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/27 01:06(1年以上前)

atチョビさん

 有楽町のビックカメラは、私も交渉しましたが、東京都内の他店競合
 しか相手にしてくれません。交渉しても時間の無駄です。

 購入する気があるのなら、秋葉原 テレオン 第2号店に電話で在庫確認し
 7万円未満なら購入するからと伝えてみてはどうでしょうか?
 1週間前にブラックの在庫は残り1個のみでした。テレオン会員価格(会員登録無料)で幾らか聞いてみるといいでしょう。多分、送料も無料のはずです。
 

書込番号:13056189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/05/27 22:14(1年以上前)

自作歴浅い さん

コメントありがとうございました。

本日都内を色々と見て回りましたが、池袋ヤマダさんがいちばん最安でした。

展示品が79,000円でしたが、他店の在庫があれば展示品と同じ価格で対応しますとの返答でした。また、もうしこし勉強しますとの嬉しい返答もありました。

価格.comでも7万円台に突入しましたのでもう少し様子を見ようかと思いますが、在庫がかなり薄くなっているとの事ですので、見極めが大事ですね!

書込番号:13059163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/27 23:22(1年以上前)

atチョビさん

 テレオンには電話してみましたか?

書込番号:13059543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S-500のマイナーチェンジですね

2011/05/16 17:27(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-S511HD-K [ブラック]

スレ主 rilakumaさん
クチコミ投稿数:95件

3D規格対応のHDMI1.4aへの対応と
テレビとの接続がHDMI端子1本だけで済む
ARC(オーディオリターンチャンネル)対応になりましたね。
前機種ではテレビ音声をアンプから出力する際には
オプチカルケーブルの接続が必要でしたから。

3万円て凄いなw

書込番号:13015372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-3311

スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

AVR-3311の導入、初期不良などでパイオニアLX53に行き着きましたが、
結果的にLX53には書斎で音を中心にならしてもらうことにして
DENONアンプを再度注文しました。

ここしばらく音響機器にかかりきりでいろんなセッティングを行ってきましたが、
自分の音の好みと部屋環境からデノンのサラウンド感とスピーカーとの相性も含めて
LX53について少し方向が違う印象で最初に導入したデノンの印象がよかったため再度3311の購入となりました。

別部屋の環境も古くなっていたので、丁度LX53には音を含め大いに活躍してもらうとして
テレビ、映画中心のリビングにはDENONで決定です。

コストとしては少し贅沢をしましたが、SONY 5600ESを購入したと考えれば
AVR-3311 + LX53 =5600ES+48000円と考えれば 十分ありだと納得しています。

5600ESのスピーカーリロケーションも大変興味ありますが、結局音質の好みが一番重要で設定やその他のことについては2の次であることを再確認しました。

まあ初期不良で交換したからこそ、2台のアンプの個性の差を直接感じ比較できたことが大きいとは思いますが。

到着すれば再度じっくりと設定して聞き込んで楽しみたいと思います。

書込番号:12719832

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2011/03/01 23:05(1年以上前)

本日納品、早速セットアップしました。
今度はネットワークも全く問題なくつながりすべての機能が働いています。

かんじんの音ですが。
やはりずしりと重く柔らかでとても気持ちの良い音です。
サラウンドもなめらかでとてもいい感じです。

しばらく腰を据えて視聴し楽しみたいと思います。

書込番号:12726942

ナイスクチコミ!0


こつんさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/13 00:57(1年以上前)

実はこの2機種で購入を迷っています。
店頭での聴き比べでは、どちらも方向は違えど良い印象があり良くも悪くも、“映画ならAVR-3311”“音楽ならLX53”で言われたが結局音質の好みもあり、映画:音楽=5:5だと悩みます…iZZZさんは2台ともお持ちなので、よかったら現在の感想を教えてください。
ちなみに予算的に1台のみの購入に絞りたいです。

書込番号:12776705

ナイスクチコミ!0


スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2011/03/13 03:01(1年以上前)

2機種を別の部屋ですが、ともに自分なりにセッティングして2週間ほど聞き込んでますが、、
音質の好みは個人差があるとは思いますが、
絶対的にDENONですね。
サラウンドの効き方がとにかく自然で繋がり一体感があり、映画、ドラマあるいは普段のテレビでも心地よく疲れずに聴くことができます。
ステレオ再生の実力も相当高いと思います。
ネットラジオのプリセット数の多さやFMチューナーの存在。
私はAPPLE TVを使ってますが、ソフトでのAIR PLAYの対応など本当に多機能で良いです。

パイオニアは音は大変良好ですが、とにかく音がしっかりと硬い印象で音量をあげてるとしっかりと鳴りますが、自分としては少々疲れる印象です。サラウンドはTHXにすると包まれた感じが出てきますが、なんというか広がりが感じにくいのです。

仮に今の手応えで再度一台を選ぶなら、わたしならDENONを再度選ぶことは間違いないです。

DENONの少ない不満点となると、、
1マスタースイッチが入るときの音がやや大きいこと

2 表示液晶文字サイズが小さく  2.5Mの距離だと判別が難しい、、
  (iOSでのコントロールだと入力名の変更まできちんと表示されるのでほとんどリモコン操作はこちらでやってますが)

それくらいでしょうか。



パイオニアが好みの方ももちろんあると思います。オーディオ機器として設定の多彩さなど触って楽しいのはLX53ですので2台あり差を感じつつ本当に楽しめています。
両方DENONでは面白くないのでこれで良かったとは感じてます。
PIONEERは現在リビングではなく自室で使っているので、カセットデッキ、MDデッキ、VHSビデオテープ、パソコン入力など古くからの機器を全部つないで結構古いカセットテープのソースを聴いてます。

長くなりますが、自分の印象では
ヤマハ>デノン>>ソニー>ONKYO=パイオニア  の図式で音質が硬くサラウンドの効きがソフトな感じからダイレクトソース再生になる印象です。

購入時はヤマハは今回あえて外し聞きこまなかったのですが、先日量販店の環境で聴いてみましたが、上の図式のどこに好みがあるかで意見が分かれると思います。

個人的意見ですが、参考になれば。

書込番号:12776859

ナイスクチコミ!1


こつんさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/14 19:43(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
とても参考になりました。量販店の用意された映画や音楽などで聞いたり見たりする
と両品ともによかったのですが、気になってしまって…
実は後日、avac秋葉原(湯島?)に聞いてみたところイベントでなければ、映画や音楽を持ち込んでもいいとの事で、今度行くことになりました。スピーカーこそ違いがあるがじっくり試してみたいと思います。
しかし地震の影響で月末になりそう…AVR-4311やSC-LX72,DSPAX3900B,RX-V3067など(全部聴けるかわからない)悩ましいところです、確実にAVR-3311とVSA-LX53はあるそうなので試したいと思います。
一つ疑問がありますが…AVR-3311は消費電力が670Wとなっていますが、そんなに電気使うもの
でしょうか?電力が大きいとコンセントなどの接続先を考えないといけないのでしょうか?

書込番号:12781610

ナイスクチコミ!0


スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2011/03/14 21:02(1年以上前)

じっくり聴き比べるのが一番ですね。
消費電力は確かにわたしも気になりましたが、標準基準が違うようですね。
測って調べた訳では無いのですがアンプの効率や発熱量を直に触った限りではそれ程差は無いように思いますが、実際ははっきりしません。
常時670Wでは無いでしょう。

書込番号:12781860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良で結局交換、返品しました。

2011/02/25 16:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-3311

スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

先日導入して通常の使い方で問題なかったのですが、AIR PLAYアップグレードでつまづきデノンサポートであれこれ手を尽くしたのですが、初期不良とのことで新品交換。さらに新品交換した機種も違う初期不良で結局、すぐに交換できる店頭在庫がなく、他機種(パイオニアLX53)へ変更となりました。

短い期間ですが、かなり設定など変えて音質の満足度はかなり高かっただけに残念です。
パイオニアVSA-LX53のクチコミに、3311とLX53の同一環境下での違いを素人なりにレポートしてます。
この機種を迷われているかたの参考になればと思います。
本当にバランスのとれたいい機種なので 残念でした。

書込番号:12705440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング