DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

本機とテレビ及びSTBの接続

2021/10/14 10:16(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

スレ主 ジム郎さん
クチコミ投稿数:6件

本機を購入し到着待ちの状態です。
到着前に説明書をさらっと確認しているのですが、STB(当方はau光テレビのSTB)アンプにHDMIケーブルを接続すると記載されております。
しかし、STBの説明書にはテレビのHDMIに接続と記載しております。
STBの説明書には「本製品をビデオ、AVアンプ、セレクター経由でテレビにつなぐと、コピーガードにより正常な画像にならないことがあります。」との記載もあります。
STBはアンプへ接続せずにテレビに接続したとしても問題なく動作するのでしょうか。
どなたか、ご教示頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24395089

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/10/14 10:29(1年以上前)

J:COMのSTBをYAMAHA(以前はDENON )のAVアンプに接続していましたが問題なしでした。
こういうものはトライアンドエラーで解決していくのがいいと思いますが・・・

書込番号:24395100

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジム郎さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/14 10:58(1年以上前)

トライアンドエラーですか。
本機が届いたら、どちらも試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24395124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/14 12:37(1年以上前)

>STBはアンプへ接続せずにテレビに接続したとしても問題なく動作するのでしょうか。

実際にコピーガードやらが影響して映像が出ないってのが起きるのかどうか知らないけど、ここで言うアンプではなくTVに繋いだ場合に問題なく動作するか?っていうのは、TVやSTB、他にレコーダーやゲーム機なんかの音を出すためにアンプを買ったのに、それらをアンプじゃなくTVに繋いでも大丈夫なの?ってことだと思うけど、これに関してはTVとアンプさえ適切に繋がっていれば、その他機器はアンプのHDMIに繋いでもTVのHDMIに繋いでもちゃんとアンプから音が出るので心配しなくていいよ

書込番号:24395244

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジム郎さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/14 13:24(1年以上前)

>どうなるさん
ご意見ありがとうございます。
自分としても、テレビ側の入力切替でHDMI1などに切替えれば大丈夫なんじゃないかとは思っているのですが、念のためご意見を伺えたらと思っていいた次第です。
ありがとうございました。>どうなるさん

書込番号:24395332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/10/14 16:43(1年以上前)

ジム郎さん、こんにちは。

>STBはアンプへ接続せずにテレビに接続したとしても問題なく動作するのでしょうか。

基本的にということですが、
HDMIの連動機能システム自体が、TVを中心にすることを前提に作られています。
だから、AVアンプもレコーダーもSTBも、TVにつなぐことが本来なわけです。

AVアンプは、TVの音声システムと入れ替わるので、見かけ上TVの一部として動作します。
そのために、ARCや機能が追加されたeARCがあるわけです。

ということが全ての元になるので、
STB側としては、AVアンプ等につないで不具合が起こっても責任は持てません、
ということを書いているのだと思います。

AVアンプはAVアンプとしての使い方を前提として書いているわけですが、
購入者がどのように使いたいかということもわかりませんから、
それぞれの立場で自社製品を中心にした書き方をするということです。

書込番号:24395599

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジム郎さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/14 17:21(1年以上前)

>blackbird1212さん
ご丁寧にありがとうございます。
テレビを中心に想定されているのですね。
もやもやしていたことがスッキリしました。
非常に参考になりました。

書込番号:24395646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

スレ主 ねも。さん
クチコミ投稿数:1件

初期化にて改善しましたのでどなたかの参考になれば幸いです。

<事象>
既にbluetooth接続のiphoneにて音楽視聴→TVの無操作電源断にてアンプの電源off。
アンプ電源ON→そこから再接続不可となりました。

<無効だった操作>
・既存の接続設定で再接続→iphone側からの接続、アンプ側からの接続ともに不可(時間切れで接続できず)
・接続設定削除・再作成→接続設定削除すると、ペアリング状態にしても当機器名が表示されず、接続不可
 →当該のiphoneだけではなく、別bluetooth機器にてペアリング画面を表示しても、当機器名だけ表示されませんでした
・アンプとiphoneを近づけても検知せず
・アンプの電源off→改善無し

結果、アンプのハードからの初期化(ボタン長押し)にて改善しました。
(ペアリング画面で機器名が表示されるようになった)
リモコン操作での「お買い上げ時の設定に戻す」は試していないので、そちらで改善するかは不明です。

書込番号:24291358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2021/08/15 17:48(1年以上前)

購入間もないなら初期不良の可能性もありますのでご注意。

私はかつてマランツのネットワーク対応コンポで再三の故障で辟易して買い替えたことがあります。
具体的にはM-CR611というモデルで購入直後にCDがダメになり、半年過ぎたあたりからネットワークがダメになり、修理に出し基板交換と書いてありましたが、完璧には治らなかったので使用をやめました。

その後ヤマハのR-N803というネットワークアンプを買いましたら、これが見事に初期不良でネットワーク接続不可でした。
これは初期不良なので交換対応になり、交換した製品は現在全く問題なく動いております。2019年の春くらいに買いました。

オーディオ屋に言わせるとネットワーク機能の製品の故障率は高いそうです。
保証期間のあるうちに修理に出すのも手かと思いますよ。私はマランツの経験で延長保証をつけました。

書込番号:24291374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 13:45(1年以上前)

3年前発売とはいえ今時バージョン3ですからね
ver4.0以降と以前で互換性はありません

アンプメーカーのやる気のなさがうかがえます
BTは中華製と違っておもちゃ程度、スペック重視素人だましみたいなものです

書込番号:24357985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

このクラスのMPEG-4 AAC対応は来年ですかね…

2020/10/14 11:25(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

クチコミ投稿数:117件

AVR-X4700HやAVR-X2700Hの発表のあと、少し時間差でAVR-X1700Hも出てくるかと期待していたのですか、どうやら今年は出ない感じですよね。

4K放送の5.1chに期待している者としてはAVR-1600HにMPEG-4 AAC対応だけ付けてくれればすぐ買いたいと思っていました。

AVR-X4700HやAVR-X2700Hのレビュー記事を見ていると、MPEG-4 AACのネイティブ対応とPCM変換での5.1ch出力には差があるようですのて。
※Panaの機器がPCM変換出力しかできないのもそのうち改善されるでしょうし

AVR-X2700Hはオーバースペックかつ予算オーバーだし、来年まで待つしかないですかね…。

書込番号:23725212

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/10/15 09:44(1年以上前)

私も新型が出るのか待っていましたがやはり年内は出ないみたいですね。8K対応になるのでしょうが我が家には4Kまでしかないので1600を購入したほうがよいのか迷います。如何せん価格が高止まりしてますね。コロナの影響か需要が増えてるんですかね。来年まで待つしかないでしょうか。しかし、物欲がそこまで続くかなと今日この頃思うことです。

書込番号:23727091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2020/10/15 10:50(1年以上前)

クラスは関係なく 今後出て来るモデルは対応するでしょうね。

意味の無い8kには対応しても 22.2chは 何も知らないかの様にスルーしていますね(笑) 今までのMPEG4AACの様に・・・  同時進行(待たせたのは、この対応の為だと思っていたが・・)で発売と期待していたのだが (T-T)

書込番号:23727206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/10/15 20:00(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
>ゆうちゃんとたかさん

コメント頂きありがとうございました。
やはり今年はもう出そうもないようですね。

来年春くらいにはX1700Hとして出るのか、飛ばしてX4800H、X2800H、X1800Hとなるのか。

MPEG-4 AAC対応をあきらめるなら、リビングの現4KTV専用としてX550BTで済ませる手もあるかも。
(X550BTはX1600H以上に品薄のようですが)

まあどれ買うか迷っている間も楽しいので、しばらくは楽しく悩むことにいたします。

お付き合いいただきありがとうございました(^^)。

書込番号:23728170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/02 09:58(1年以上前)

>AVR-X2700Hはオーバースペックかつ予算オーバーだし、来年まで待つしかないですかね…。

私も一年待ちましたが、でませんね。
onkyoの件もありましたが、この業界の経営は厳しそうで、採算のとれない安価なやつは
もう出そうにないのかな。
うちは狭いので、5.1chで十分なのに。

書込番号:24167963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/03 08:02(1年以上前)

>採算のとれない安価なやつ

低価格の入門機で釣っておいて、オーディオ沼に引きずり込み、
何十万もする高級機を売りつけるという、ビジネスモデルはもはや
通用しなくなったのでしょう。
重厚長大なものから、モバイルへのシフト。
かつては日本国民総中流意識で、飛ぶようにうれたオーディオコンポ。
いまの売れ筋はイヤホンですからね。

書込番号:24169558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/04 09:09(1年以上前)

>河馬の川流れさん

まあ、世の中には10万のバイオリンと何億もするストラドの音色の区別が
つく人もいれば、私みたいにつかない人もいるってことですね。
あなたのもののいいようからして、私と同類のつかない人ですねw。

書込番号:24171214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVC-A110

クチコミ投稿数:2491件 AVC-A110のオーナーAVC-A110の満足度5

麻倉怜士のデジタルトップテン2020 前編
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1297097.html
その意味でAVC-A110の音は、ピュアオーディオの純な志向とは違います。それでいて従来のAVアンプが持っているピュアとも違うし、絵と音の一体感があってナンボのものとも違う。ピュアオーディオの世界の虚飾の無さやナチュラル性があり、同時にAVの世界の演出感や装飾性も持ち合わせている。そこがスゴいところなのです。

普通のAVアンプでCDを聴いても、ちょっと物足りない。2chアンプで映画を観ても、何だか大人しい。それが今までの常識でした。「だったら反対をやればいいのでは?」と思うかもしれませんが、そう単純な話でもないんです。2点の奇跡的な融合があり、その真中のところで非常にナチュラルでありながらも深い演出力を感じる。この音は従来のAVアンプにも、ピュアオーディオのアンプにも無かったもの。サウンドにおけるこの悟りによって、AVC-A110はAVアンプにおける新しい音の世界を切り拓きました。これは紛うこと無き、今年の大ニュースなのです。

書込番号:23870944

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2020/12/29 09:11(1年以上前)

評論家は宣伝マンだから・・・  収入を得る仕事だから。

 待遇の良いところに対しては褒め称える。  そーじゃないトコロはテキトーに(笑)

 彼の部屋。  ここでね・・・(;o;) って感じですよ。

 評論家の言動は大いに参考にはなるが 誰を信じるかは見極めないと。  私には 無理な方・・・

書込番号:23876202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2491件 AVC-A110のオーナーAVC-A110の満足度5

2020/12/30 18:07(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
評論家のレビューでは、欠点とか都合の悪いことは言いませんね。

本来視聴を繰り返して納得して購入出来ればそれに越したことはないのですが、
今回は視聴できず、AVC-X8500H購入時は少し視聴したにもかかわらず(7.2.6は)他に選択が無く諦めた状態でした。

HiVi10月号のレビューで気になったのは、A110を視聴したのがデノンの視聴室で、
スピーカーはB&Wの802 D3のシステムだということでした。
つまりデノンがアンプ開発時のリファレンスにしているから良くて当たり前、
他のスピーカーではどうなの?と危惧しました。
A110がエラックのスピーカーと相性が良いか賭けでしたが、実際は麻倉怜士先生が言っていた通りと実感しました。

書込番号:23879546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/04/23 20:02(1年以上前)

私もメーカーの企画をやってたときに相手をしましたが、完全に「提灯持ち」です。

こんな人の意見聞いても無駄。

書込番号:24097314

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2021/03/19 19:49(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A110

スレ主 ginevoさん
クチコミ投稿数:8件 AVC-A110のオーナーAVC-A110の満足度5

当方もやっとA110シリーズ発売記念 AudioQuestケーブルプレゼントキャンペーン商品が先週届きました。
応募して約3ヶ月かかりました。

書込番号:24030432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

納品待ち

2020/12/28 21:09(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4700H

クチコミ投稿数:72件

何故かアマゾンで在庫が沢山あった事から購入しました。(楽天は転売価格)
ヤマハ2080と最後まで迷いましたが、買って直ぐ
モデルチェンジは悲しいのでコチラに決めました。
勿論チップに問題有りの件は承知の上です。
初AVアンプ、楽しみです。

書込番号:23875380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:72件

2020/12/28 22:41(1年以上前)

ちなみにスピーカーはすべてヤマハです。
フロントNS-F350、その他NS-P350を3セット買いました。センタースピーカーが2台余りましたが、同一銘柄で揃えたかったので、、、。

書込番号:23875615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2020/12/29 08:58(1年以上前)

3セットですか?(笑)  ウーファーは使われないのですか?  もったいないですよ。

スピーカー  どー配置します?

Auro3Dにも 対応していますから 悩ましい問題ですね。

まぁー ここは正攻法で 7.0.2ですかね。  0ではもったいないので 7.1.2にぜひ!

書込番号:23876187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2020/12/29 09:23(1年以上前)

コメントありがとうございました。
実はこのシステム導入にあたって嫁様と一悶着ありまして、、。
色々あってサブウーファーは諦めました。
NS-F350に期待するしか無いのですよ。
残念ですが、、、。

書込番号:23876225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2020/12/29 15:08(1年以上前)

朝届いて接続した所、セットアップ映像がチラついてマトモに映らないんです。
電話したら交換品送ってくれるとの事ですが、
楽しみにしていただけにがっかりです。。。

書込番号:23876928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/12/29 15:15(1年以上前)

僕もいっときF350とP350のセット使ってました。すぐに手放してしまいましたが・・・(笑
F350もP350も低音のドンドコは十分なのですが音色が淡泊だったので、音楽系ソフトも聴く自分としては合いませんでした。
映画がメインならS/Wは本当はあったほうがいいです。ドンドコ以外の空気が振動するような重い音はF350では厳しいので・・・。
にしてもよくぞP350のフロント(サラウンド)専用SPを天井側に設置しましたね!

書込番号:23876937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2021/01/03 10:07(1年以上前)

色々調べた所、プロジェクター用の光hdmiケーブルのノイズで画像が出ないだけで問題無く使ってます。お騒がせしました。

書込番号:23886090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2021/01/26 18:49(1年以上前)

様々に考慮した結果、本機は手放しました。

今回色々と視聴する機会があり、見聞が広がりました。
本機の良い所はなんと言ってもAmazon music HDです。この点は(マランツと)デノンでしか得られない利点でした。

書込番号:23929062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング