DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(19213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

クチコミ投稿数:5件

オーディオ初心者です。

5.1chで使う場合にはリアに当たるスピーカーはサラウンドかサラウンドバックかどちらに繋ぐのが良いのでしょうか?

また、現在使っていないオーディオルームを改装して使おうと思っているのですが、フロントは既存の壁掛けのスピーカーを使うつもりです。(写真参照)
センタースピーカーは手前の棚に置くつもりなのですがフロントスピーカーは壁でセンタースピーカーだけが手前にあると聞こえ方がおかしくなるでしょうか?
それならいっそセンタースピーカーは無い方がいいのか…とも思っています。
(現在は壁にあるフロントスピーカーのみ鳴っています)

初歩的な質問で申し訳ありませんが、知識のある方に教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24140326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2021/05/17 12:51(1年以上前)

5.1CHならサラウンドですね。

書込番号:24140359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/05/17 13:49(1年以上前)

今の壁掛けスピーカーを使って、TVを置く位置から音が出ているように聞こえるのでしょうか?
ちゃんとしたサラウンドを味わいたいのでしたら、見直された方が良さそうな?

書込番号:24140468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/17 15:25(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます!そのように繋ぎたいと思います!

>Musa47さん
返信ありがとうございます。
TVではなくプロジェクターを繋ぐ予定です!
手持ちのプロジェクターと既存のアンプをつなぎ、棚の前にスクリーンが下がるような状態でyoutubeでMVを見た感じでは壁掛けスピーカーだけで違和感なく聞けました。
映画などを見たときに手前にセンタースピーカーがあるとバランスが崩れるようなら壁掛けのフロント、リア、ウーファーのみで使おうかと考えているんですが、それはおかしな使い方ですかね?

書込番号:24140626

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/05/17 17:01(1年以上前)

変にセンターがあるよりは、違和感無く聞けたのでしたら、センター無しでもおかしくは無いですよ。

書込番号:24140735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件 AVR-X1600HのオーナーAVR-X1600Hの満足度4

2021/05/17 17:57(1年以上前)

>dan.tama915さん

自分なら壁掛けスピーカーの位置が高いので、センタースピーカー外します。
スクリーンは、サウンドスクリーンでしょうか?

書込番号:24140811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2021/05/17 18:02(1年以上前)

>dan.tama915さん

フロントとマッチングしないセンターなら、無いほうが良いですね。
随分古そうなスピーカーですが、エッジ等は大丈夫でしょうか。

書込番号:24140818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/17 20:10(1年以上前)

>あさとちんさん
>Lamb of godさん
>Musa47さん

みさなさんありがとうございます!
ひとまずセンタースピーカーは置かない方向で考えます!
スクリーンも色々な種類があるんですね…!
スピーカーの状態も場所が高すぎて確認できていないのでその辺りも確認しながら少しずつ整えていきたいと思います♪

書込番号:24140994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー構成について

2021/05/11 00:43(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

スレ主 Mu-Kenさん
クチコミ投稿数:6件

長らくDENONのAVR-3300を使用していて、一応スピーカーも全てDENONで、7.1chで配置しています。アンプの故障に伴い、ようやく買い換えを検討しているところですが、スピーカーはできるだけ流用したいと考えています。

Atomosでの再生を考えたときに、同じ配置でいけるのでしょうか。調べると、天井に付けないのであれば、フロントハイトかEnabledスピーカーをフロントまたはサラウンドスピーカーの位置に配置する、となっているので、現状の7.1ch配置で上からの音を例えばサラウンドバックのスピーカーに配分する、みたいなことってできないのかなと。

仮にできたとして、やっぱり音場感とかはもうひとつなのでしょうか。

まあEnabledスピーカー高くないので買ってもいいのですが、なんかもったいなくて。

書込番号:24129598

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2021/05/11 01:55(1年以上前)

>Mu-Kenさん

>Dolby Atmos Height Virtualizerにもファームウェア・アップデートにより対応します.。
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx1600h_ap#divSubscribe

とのことです。
ハイトスピーカーやEnabledスピーカー無しで擬似Atmos再生ができますが、あくまで疑似なので効果は限定されると思います。

書込番号:24129639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/05/11 14:46(1年以上前)

> 仮にできたとして、やっぱり音場感とかはもうひとつなのでしょうか。
おっしゃるとーりかと。
最低でもフロントハイトは必須だと思います。

書込番号:24130293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mu-Kenさん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/11 17:37(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
なるほどアップデートで対応できそうってことですね。それなら今のスピーカー構成でもいけそうかなあ。


>mn0518さん
スピーカースタンドもあるのでフロントハイトでセッティングできないこともないのですがスペース的にちょっと厳しいので、現状サラウンドバックの位置にあるスピーカーをEnabledで設定できないかなと思っていたのです。前に置くのと後ろに置くのとで結構違うものでしょうか。

書込番号:24130466

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2021/05/12 21:24(1年以上前)

>Mu-Kenさん
ドルビーのサイトでアトモスのデモ映像(dolby-atmos_Leaf.mp4とdolby-atmos_amaze.mp4)がダウンロード出来るので試してみてはいかがですか?

それからイネーブルドスピーカーが必要かどうか判断するのが良いと思います。

また、同じくアトモスのテストトーン(dolby-test-tones_5_1_2.mp4など)も有ります。5.1.2から9.1.6まで有ります。スピーカーのセッティングにも使えますよ。

書込番号:24132339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mu-Kenさん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/15 10:05(1年以上前)

>LWSCさん
なるほどー。
素晴らしい情報ありがとうございます!
実際にアンプを購入した際には試してみたいと思います。

実は気になったのは、このアンプってAtomos対応なのに、どうしてスピーカーの推奨セッティングが7.1chなんだろうと思ったところがあって、7.1chなら現状使用しているセッティングのままでアンプだけ変えればいいかなと思っていたのです。

でもAtomos用のセッティングは別にあるということみたいなので、うーん、となってしまったのですね。

書込番号:24136060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件

タイトルの通りです。
コンセントを抜くと設定などが消去
されたりしてしまうとなると
やめておきますが…
分かるか方回答御願いします

書込番号:24120121

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/05/05 16:59(1年以上前)

設定が消えるなんて事はない。

でも確かに節電にはなるが、この程度の待機電力なら、他に努力すべき電化製品や、無駄に電源が入りっぱなしの状態で放置している事 (時計代わりにつけっぱの朝のテレビ等々) は無いですか ?

書込番号:24120177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/05 18:26(1年以上前)

>オデ2001さん
抜いて良いですが。。毎回、起動する方が無駄になりませんか?
私はアンプ類電源抜いたことありません。人それぞれですが。

書込番号:24120342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13036件Goodアンサー獲得:759件

2021/05/05 23:57(1年以上前)

待機電力 0.1W (通常スタンバイ)

だそうです。

0.1Wというと1か月で2円くらいですよ。2円のために毎回抜き差ししますか?

書込番号:24120946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件

2021/05/06 16:37(1年以上前)

2円でしたら
コンセントを繋ぎ直す手間の方が
高くつきますねw

書込番号:24121881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

X2500Hとの比較

2021/04/23 12:41(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

スレ主 OscarBさん
クチコミ投稿数:45件

2700Hの納期がはっきりしないこともあり、オークションに出ている2500を買うことも検討してます。スペックはさほど違わないようですが、注意点がありましたら教えて下さい。

書込番号:24096704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/23 13:07(1年以上前)

>OscarBさん

アンプ性能は変わらないとしても今回は進化は大きいですよ。
・8K対応
・BS4KのMPG4-AAC対応
ここが大きな所でしょう。
逆に不要ならば旧機種でも良いかもしれません。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051905_K0001277437&pd_ctg=2043
比較表です。誤りあるかもしれませんが。

例えばX2500Hは中古でそれほど値崩れするとも思えない。
一旦入手して2700H入手後に同じ値段で手放す。
を狙うのもありかもしれません。

書込番号:24096754

ナイスクチコミ!2


スレ主 OscarBさん
クチコミ投稿数:45件

2021/05/04 00:56(1年以上前)

kockysさん、回答ありがとうございました。

結局2700はいつ届くか分からないので、ご提案通り一旦2500をオークションで落札しました。
設定過程でパイオニアのサブウーファが壊れていることが判明し、急遽同じDENONのDSW-37を発注し、今日ようやく音場設定が完了してAmazonFire経由で映画を見ることができました。
8Kはソースが少ないですし、当分このままで楽しみたいと思います。

書込番号:24117013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

特定スピーカーの再生は可能ですか?

2021/05/01 11:09(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X6500H

スレ主 緑兎さん
クチコミ投稿数:127件

おかしな質問ですみません。
例えば音楽を聴くときに天井のスピーカーだけとか
リアだけで聴きたいとか設定でできるものなんでしょうか?
物理的に接続を外してしまえば出来るとは思うのですが

書込番号:24111328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/01 12:26(1年以上前)

>緑兎さん

説明書をまず見てください。マルチゾーン設定がありますよね。
これと組み合わせるしかないと思います。それでも組み合わせがあるので全てのパターンで事足りるわけではないです。
設定変更を伴うのでめんどいですよ。

要はワンタッチで容易に選択できるわけではない。

書込番号:24111459

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/05/01 14:24(1年以上前)

設定でリヤだけとか天井側だけとか無理じゃないですかね。物理的に配線抜くしかないと思います。天井側やサラウンドだけ鳴らさない・・・ならできると思いますけど。

書込番号:24111700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2021/05/02 09:42(1年以上前)

緑兎さん、こんにちは

リアをフロントスピーカーとして設定します。
フロアをゾーン1、天井をゾーン2にします。

>天井のスピーカーだけ

ゾーン2で聞きます。

>リアだけで聴きたい

2ch再生にします。

普段は通常再生ですがリア側がフロントです。
ちょっとおかしいかもしれません。

>おかしな質問ですみません。
いえいえ、こちらこそ。


書込番号:24113263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/05/02 20:57(1年以上前)

緑兎さん、こんにちは。

ゾーンの使用などの意見が出ていますが、面倒な設定変更が必要だとか、
そもそも通常時の5.1ch等のマルチと簡単切替が出来ないです。

そうではない方法は、やろうと思えば出来るのではないかとは思います。
ただし、このAVアンプだけでは無理です。
2chパワーアンプを必要な数だけ用意して、プリアウトにつなぎます。
本体のパワーアンプ部分はスピーカーがつながっていれば音が出てしまうので一切使いません。
だから、5.1chなら3台、7.1.4chなら6台の2chパワーアンプが必要です。
サウンドモードの設定を「Multi Ch Stereo」にして、
音を出したいスピーカーのパワーアンプの電源だけを入れます。
こうすれば、出来るのではないかと思います。
事実上は、スピーカーの線を抜くのと同じですが、
こちらの方が面倒がないでしょう。
実際に出来るかどうかはわかりませんが。

書込番号:24114402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログアウト

2021/04/30 09:46(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4700H

マニュアルをiPadで見て、設定に勤しんでおります。昔のビデオデッキを繋いで、音は出るようになりましたが、モニターからは映像が出ません。ちゃんとアナログ映像の黄色端子も繋いでいますし、入力設定でアナログ信号の設定もしました。アナログアウトにはまだ何らか設定が必要ですか?ご存知方教えたいただけるとたすかります。

書込番号:24109316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2021/04/30 10:10(1年以上前)

テレビに直に黄色のコンポジットをデッキから繋げると表示するのでしょうか。

書込番号:24109346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2021/04/30 12:42(1年以上前)

>はにゃはにゃはにゃはにゃはにゃさん

モニターの型番はなんでしょうか。
HDMIでも接続していると、ビデオ出力は無いかもしれません。

書込番号:24109641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/04/30 21:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。モニターはパナソニックEZ950.ビデオから直接繋いだら映像出ました。アンプ経由は何か必要なんですかね?

書込番号:24110491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1233件

2021/04/30 22:35(1年以上前)

>はにゃはにゃはにゃはにゃはにゃさん

ビデオデッキのビデオ出力をアンプのモニター出力の左隣の2Blu-ray入力につないでいますか?

書込番号:24110594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/04/30 22:42(1年以上前)

GAME 入力3にして入力設定を変更しました。

書込番号:24110615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング