このページのスレッド一覧(全2983スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2022年2月27日 19:57 | |
| 4 | 1 | 2022年2月27日 10:20 | |
| 40 | 1 | 2022年2月13日 13:45 | |
| 7 | 5 | 2022年2月11日 23:42 | |
| 13 | 4 | 2022年2月11日 12:21 | |
| 2 | 2 | 2022年2月9日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X4700H
以前Atmos音声が出ないという質問をさせて頂きまして解決した者です。
今回はその時に購入したAmazon FireTVStick 4KMAXに関しまして質問です。
ThePhantomoftheさんと完全に同じ症状なのですが、AmazonMusicを再生した時に左下に現在の状態が表示されるのですが、ultraHDを再生しても24bitの表示が出ません。
TVはSONY BRAVIA A90J
普段はTVに直接Stickを繋いでいます。念のためX-4700Hに直挿ししても表示は変わりませんでした。
AmazonMusicの設定で音質の項目があり、ultraHDを再生しますか?という項目にはチェック入れています。
AmazonMusicのファームウェアは3.4.301.0で、StickとX-4700Hも最新のファームウェアを確認済です。
自分の耳は特に良い方ではないので、16bitと24bitの違いはわからないかもしれませんが、せっかくアンプの性能が高いのに活かしきれていないようでモヤッとしています。
何か足りない設定などあるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24612432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
zean richさん、こんばんは。
>Amazon FireTVStick 4KMAX
過去、いくつかのスレで検討されたのですが、解決策はいまのところないようです。
もし状況が変わっているなら、誰かが書き込んでくれるでしょう。
ウチでは、以下に書いてあるようにFireTVStick 4Kですが、
Cubeに買い換えて使用を止めてしまったので、その後の確認はしていないです。
唯一の解決策は、Fire TV Cubeに買い換えることです。
理由はわかりませんが、Cubeでは24bitで出力されます。
ウチでもCubeとStick 4Kを別の部屋で使っていたのですが、
Stick 4KをCubeの環境に入れても16bitのままでした。
ということで、状況が確認できたので、Stick 4KをCubeに買い換えました。
セールの時に安くなるので、それ狙いでしょうか。
なお、ウチのFireTVStick 4Kでも、
PioneerのAVアンプなら24bit表示になることを確認しています。
ですので、AVアンプとの相性問題でもあるようですから、
ファームアップで解決というのも難しいのかもしれません。
書込番号:24613427
![]()
0点
>zean richさん
Fire TV Cube - 4K、Fire TV Stick 4Kでは24bit/192Khzは使用できますが
最新のFireTVStick 4KMAXでは未だに24bit/192Khzは無理なんですかね
ステックの設定で確認してほしいのが
ディスプレイとサウンドでサラウンド音響がドルビーデジタルプラスに設定していますか
設定しているならAmazonのサポートに連絡したほうがいいです
blackbird1212さんも言っていますが、FireTVStick 4KMAXの問題のようです
書込番号:24613841
![]()
0点
>blackbird1212さん
ありがとうございます!
なるほど…皆さん同じところで解決できずなのですね…
読んでいなくて失礼しました…
>Tomo蔵。さん
設定はドルビーデジタルプラスにしております。
これはサポート行きですね。
一度連絡してみます!
書込番号:24614243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様
その後、Amazonさんのカスタマーセンターの方とお話でぎした。
どうやら表示は16bitのままだが、音質的には24bit出ているらしいです。
表示の不具合は確認してもらいましたので、今後改善されると有り難いなと思っております。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
書込番号:24624525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X4700H
DENON HDMI Cable プレゼントキャンペーンでAudioQuest Cinnamon 48 届きました。
音と画が格段に良くなりました。ビックリ!
この価格のケーブルはこういったプレゼントで頂戴されなければ出会う(使用する)ことはなかったと思います。
シアター&オーディオの全体グレードアップがなされたようで嬉しさ満点です。
2点
>クローズホールドさん
こういうケーブルはプロジェクターなどで使うと画質向上分かります。
音に関してはその差を表現可能なシステムでないと分かりません。
システムレベルがそれなりならば最後に試してみるアイテムだと思います。意外とサウンドバーに良いHDMIケーブルを等考えてしまう方も散見されます。
書込番号:24623378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X4700H
ドルビーアトモスって言ったって、正直大した事ないからね。DYNAUDIOのドルビーアトモスシアターでドルビーアトモス対応のソフト試聴してる身からすれば、ドルビーアトモスだからって目が飛び出るほどの効果があるって言ってる輩は嘘八百だってよくわかるね。ホント大したことないよ。ドルビーアトモスって。ホームシアター所有者の被害妄想でしかないね(笑)。
書込番号:24595411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
確かにソフト経験するとね。そしてIMAXには敵わない。しかし、当商品はIMAX対応だからね。ちなみに我が家は7.14で天井にスピーカー4箇所にしてるけどIMAXはなかなかよい。atmosもUHDのatmosソフトならそこそこ楽しめる。何が言いたいかと言うとわざわざatmos批判をして当商品で楽しんでる人もいるのに何がいいたいのかよくわからない書き込みしてるのが理解できない。もしかして当商品が買えない故の僻みなのかな?
書込番号:24597161 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
AVアンプ > DENON > AVR-X1600H
プロジェクターとHDMI接続するとプロジェクターのスピーカーから音が出てしまます。プロジェクターのメーカに聞くと繋ぐと音が出るのでアンプ側で調整が必要と言われました。。。
何かいい方法があればよろしくお願いします。
書込番号:24589121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンプの取説にHDMI接続機器の設定について書いてませんか?
プロジェクタの型番は書かないの?
書込番号:24589164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gaakiraさん
プロジェクターの音量はゼロに出来ないのですか?
書込番号:24589307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gaakiraさん
HDMIの音声を「テレビ」から「AVアンプ」に切り替える
または、
HDMIのプロジェクターとのリンクを切る
書込番号:24589476
1点
>gaakiraさん
説明が圧倒的に足りてないです
接続方法や再生機器、プロジェクターの機種などわからないので誰も気の利いた回答ができません
書込番号:24591751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンプの取説にHDMI接続機器の
設定について書いてませんか?
プロジェクタの型番は書かないの?
>プロジェクターの音量はゼロに
出来ないのですか?
>説明が圧倒的に足りてないです
接続方法や再生機器、プロジェクターの
機種などわからないので誰も
気の利いた回答ができません
この主、過去スレはほぼ放置
なので、閲覧者側の質問には
全く応える気はないみたい。
……
>プロジェクターとHDMI接続すると
プロジェクターのスピーカーから
音が出てしまます。
まさか…X1600Hの電源がオフのまま
というオチじゃないの?
HDMI連動機能を設定してなくて
アンプが電源オフのままだと、
外部入力から送られた音声と映像は
アンプをスルーしてプロジェクターに
送られますが。
書込番号:24594215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X1700H
【利用環境】
DENONのAVR-X1700HをeARCでTH-55HZ1000と接続
HDMIケーブルはエレコムのVer2.0対応を使用
DENONのAVR-X1700HにはFL・FR・C・SL・SR・FDL・FDRの7chのスピーカーを接続
BS4Kの5.1ch放送が2chで再生されてサラウンドになりません。
パナソニックに問い合わせたところテレビの音声出力をビットストリームにすることを提案されましたが解決できませんでした。
放送中にDENONのスマホアプリで入力出力情報を見ると
・テレビ側の音声出力をオートにすると、アンプの入力ソースがPCMの2ch、出力がStereoの2ch
・テレビ側の音声出力をビットストリームにすると、アンプの入力ソースがAuro-3D/DTS-HD MSTRの2ch、出力がMPEG4 AACの2ch
とそれぞれ表示されます。
ちなみにAVR-X1700HにつないでいるDIGAでBS4K放送を見ると
・アンプの入力ソースがPCMの5.1ch、出力がMultiIn+Dsurの7ch
と表示され、サラウンドで視聴できました。
同じような構成で、テレビからのサラウンド放送を5.1chで視聴できている方いますでしょうか?
設定が必要な個所が不足しているのか、TH-55HZ1000からはサラウンド出力ができないのか判断がつかず困っています。
3点
テレビリモコンの下方にあるフタの中に「音声切替」ボタンで切り替わると思います。
書込番号:24585947
![]()
2点
65HZ1000をAVアンプに繋いでいます。
>TOTOポカーロさんの言う通り、音声切り替えする必要があります。
サラウンドに変更してもチャンネル変える度にステレオに戻ってしまいます。
サブメニューから入ると音声信号に日本語と表示されているのが2つあることがわかります。
テレビ側の音声出力設定はオートのままでOKです。
書込番号:24586030
![]()
6点
>TOTOポカーロさん
ありがとうございます!
無事5.1chで音が出ました。
普段リモコンのフタを開けてなかったので全く気付かなかったです。
>XJSさん
ありがとうございます。
サブメニューからも見られるんですね!
それも使ってなかったボタンなので色々操作してみたいと思います。
書込番号:24586132
2点
TVのHDMIデジタル音声出力の設定を確認してください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43637/hb_cd/TH-55HZ1000/p/1609,1610,1619,2877/c/1891
パナソニックの言い分(どこかの記事で読んだのですが・・・)
BS4k放送で採用されてる音声、MPEG4AACは 対応してるアンプが無い(事実は少ない)ので「オート」では出力させない。 と言う事でした。 一般的にオートであると最高品質を送り出すものですが パナソニックの考え方は違いました。 まぁー 下手するとch数 云々の前に音が出てこないと言う致命傷になりますからね(笑) そのトラブルを回避するためと思います。
ウチのTVはGX850でオートが無いんですよね。 よってウチではすべてがPCMで2chだったかな? BS4Kは対応してないアンプなので諦めても 他のBSや地上波も巻き添えです(笑) ビットストリームに戻せは正常ですが その時はBS4Kの音が出ない(笑) せめて放送波別に設定が出来ると良いのに…
書込番号:24592952
0点
AVアンプ > DENON > AVC-X6500H
左右のスピーカーの距離の差について教えて下さい。
今現在X6500Hを5.1.4で使用しています。リアのサラウンドにつきまして本当はセオリー通りリスニングポジションの少し後ろに置きたいのですが部屋の関係上置くことが出来ず結構後方に(ほぼサラウンドバック)置いています。
それでも後方から鳴っている感は十分なのですが、せっかくアンプが11.2chまで対応しているのでリスニングポジションの真横からか少し後ろに追加したい願望が出て来ました。
しかしそうすると前述の通り部屋の関係上左右でスピーカーからリスニングポジションまでの距離が変わってきます。
(右は160p位、左は100p位といった感じです)
自動で設定すれば各スピーカーまでの距離、音量等調整して補正してくれるので大丈夫かとは思いますが如何でしょうか?
上手くいけばフロントからリアまでの中間にスピーカーが追加されるので臨場感がアップするのでは?と期待しています。
(それでもリアサラウンドに使っているスピーカーはサイズ的にちょっと大きいのでもしサイドに置くとしてもリアより小さなスピーカーとなってしまいますが。。)
後、一つのスピーカーだけ100cmと極端に近いのも気になります。
ご意見をお聞かせいただけると助かります。
0点
yoshi18☆さん
>100cmと極端に近いのも気になります
不足です、直撃だとなってる場所がわかります
少し後方にするか、試聴位置を前にづらし
1.4mくらい確保されてはいかがでしょうか?
書込番号:24589905 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>あいによしさん
アドバイスありがとうございます。
確かに近すぎますね。
おっしゃる通りリスニングポジションを見直すなどして距離を取れるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24590029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





