AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/01/02 08:05(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-700-S

スレ主 ドッキングさん

やっと買いました。
発売時期からかなり経っているせいか価格も手ごろになり
SYSTEM-11R-Sとセットで税込み83000円でした。
DHT-1000DV-Sと最後まで迷ったのですが、S/N比の高さと、こっちの方が重量があるので質が高そうなのと、最後の決め手はDHTの方はスピーカの色にシルバーが選べないところで選択肢から外れました(価格はDHTの方が15000円安い)。
リビングにセッティングするのにあたって、やはりデザインとサイズは音質と同じくらい重要なので我が家の部屋のサイズではセパレートタイプのゴツサはとても合いませんでした。
人気はどうも他のメーカーに押され気味の感がありますが、このサイズでD入力端子がついているというのはこの機種だけで壁掛TVの配線を減らせるという魅力もありました。
長々と書きましたが、実はまだ家に届いていないのでセッティングが完了したらレポを書き込みたいと思います。

書込番号:1181734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ドッキングさん

2003/01/20 23:19(1年以上前)

ソファーが届くまで少し時間がかかるので仮のセッティングをし、DVDロードオブザリングで音鳴らし&画質チェックをしました。

感想
画質:液晶TVとの相性があまり良くないのかデジタルノイズが目立ちます。プログレッシブ対応のほうが液晶には合うのかな。
音:やっぱり5.1サラウンドを家で体験すると感動しますね。特にウーハーの低音が必要以上に出るのでその振動にビビりました。
音質はTVのスピーカーより良いってぐらいです。個々のクオリティーは所詮5.1Ch入門って感じで、音質を求めるのは無理ですね。

総評
デザインを重視するかわりに音質と画質を妥協した結果となりました。
まあこの価格だったらしょうがないです。
画質はまだ耐えられますが、音はちょっとひどいです。いままで2chのスピーカーはTANNOYのm2を使ってたのですが、その差があまりに激しいので金の工面がつき次第買い換えそうです。
ちくしょう、金をためてLINNの壁掛タイプにするぞっと。
あ、音重視で書き込んだ感じですが、やっぱプログレ対応のDVDプレーヤーにいずれ買い換え、それにあわせてAVアンプも変わって行くでしょう、、。
それまでの繋ぎですね、これは。

書込番号:1233987

ナイスクチコミ!0


DENONはじめてさん

2004/07/16 21:05(1年以上前)

SYSTEM-11R-Sが悪いのでは無いでしょうか?
わたしはフロントSC-A55XGと
スーパーウーハーにDSW-33Mの2.1chにしていますが、
音質も私的には満足していますが、

書込番号:3037249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー (DENON) ADV-700-Sについての情報

2002/12/10 01:48(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-700-S

スレ主 seamusさん

新宿地区大型店Webにて¥49,800(10%還元)
12月7日から1月20日まで期間限定です
夏以来購入を迷っています。基本性能はきちんと押さえ更にPAL・MP3対応が魅力です
ボリュームノブの使いづらさはリモコンでカバーできるかな
それにしても、この機種全然書き込みがないのがフシギ
ステレオファンにレシーバーが無視されたのと同じ事かな

書込番号:1122916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VS DHT−1000DV−S

2002/07/18 00:10(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-700-S

スレ主 アナボルさん

ずばり
DHT−1000DV−SのDVDサラウンドAVアンプ部と
ADV−700−S
ではどちらの方が音質面の基本性能を高く設定して設計されているのでしょうか?。
ADV−700−Sの方が出力が小さい分
音質面に重点を置いて設計されていたりするのでしょうか?。

書込番号:838116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いですよ!!

2002/07/04 22:52(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-700-S

スレ主 うんも星人さん

59,800円で購入しました!!
部屋にあるスピーカーを使えるから良いです。
ドルビーUが付いてるから、CDなんかもすごく良い感じ♪

書込番号:811752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AVサラウンドアンプを検討しています

2002/06/22 01:08(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-700-S

スレ主 わにぞうさん

現在使用しているステレオ(スピーカー、ウーハーなど)は使用したいので一体型のサラウンドアンプを検討しています。
候補はDENON ADV-700-SかONKYO DR2000です。
秋葉原の定員はADV-700-Sの方が絶対良いと言っていました。
どちらがどの様に良いか教えてください。また、これ以外に良い物があれが教えてください。

書込番号:785401

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/22 01:12(1年以上前)

せっかく秋葉原のショップの店員さんに聞いたのだったらどの変がどう良いのか聞けば良かったのに(笑)

書込番号:785406

ナイスクチコミ!0


スレ主 わにぞうさん

2002/06/22 01:50(1年以上前)

DENONの方が技術力があってONKYODR2000の方が一世代古いレベルだと言っていました。色々、言っていたが忘れてしまった。申し訳ない。

書込番号:785472

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/06/22 02:07(1年以上前)

単にその店員さんの好みだけかもしれません。(^^;
デノン
http://denon.jp/products/ADV700.html
オンキョー
http://www.onkyo.co.jp/l_style/dr2000.html
やはり、このクラスなら使い勝手とかご自分の好みで、お決めになるしか無いでしょう。

書込番号:785498

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/06/22 02:47(1年以上前)

わにぞう さん
画質、音質は各個人の好みの問題になりますので、どちらがいいとは言えませんが、僕だったらデノン製品を選択します。
音響関係専門誌を参考にされるが一番ベターだと思います。
stereo(月刊誌)
HiVi(月刊誌)
AV REVIEW(隔月誌)
Stereo Sound(季刊誌)

書込番号:785561

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/22 08:50(1年以上前)

私だったらスペックを見て判断するとしたらADV-700-Sを購入するでしょうか。NTSC/PAL方式に両対応という部分良いいですね。
ちなみに私は秋葉原では結構色んな機材で音を聞き比べさせてもらった事が過去にあります。ショップによってはすごい情報を持っている店員さんもいましたし勉強させてもらったですね。結局情報だけ貰って安いショップで買ったんでしたが(^_^;)当時はHiViと他にもう2冊ほどAV専門誌読んでましたね(笑)買えないような高い機材がいっぱい載ってましたが勉強にはなりましたね。

書込番号:785821

ナイスクチコミ!0


スレ主 わにぞうさん

2002/06/23 12:14(1年以上前)

皆さん、色々な情報ありがとうございます。
参考にして再検討します。
7月に一体型の新製品が出る予定はありますか?
また、ADV-700-Sの評価が悪いのはどうしてでしょうか?
私はコンパクトで良い製品だと思いますが??

書込番号:788181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング