AVアンプなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > なんでも掲示板

AVアンプなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全904スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンキョーD-202AXLTとDIATONDS-600ZA

2005/02/18 02:35(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 アンパン☆ソーさん

オンキョーのD-202AXLTDとDIATONDS-600ZAのスピーカーを一緒に鳴らしても大丈夫でしょうか?また同時に鳴らす場合オススメのメーカーやアンプとかありますか?

書込番号:3949068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロロジックサラウンドって・・・

2005/02/17 12:58(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 マママイラブさん

数年前に購入したYAMAHA製の古いAVアンプでDVDとVHSソースの映画を楽しんでいます。ドルビープロロジック+CINEMA−DSP機能で、それなりの臨場感が楽しめるのですが、そもそも2CHのソースであるVHSや、2CH入力のDVDプレーヤの信号をセンターチャンネルやサラウンドチャンネルに振り分ける仕組みについてどうも釈然としません。判りやすく説明いただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:3945528

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2005/02/17 18:42(1年以上前)

ドルビープロロジックの場合、ごくごく簡単に説明すると、左右のチャンネル
の音の成分を比較し、ほぼ同じ音についてはセンターからも出力し、左右で異な
っている音はリアに回すような感じになります。
 セリフなどは左右でほぼ同じなのでセンタースピーカーからも聞こえますが、
リアからは聞こえません。反対に爆発音のような効果音は左右の音に差があるた
め、リアからも聞こえるということになります。
 実際のドルビープロロジック対応ソフトは、この仕組みを利用してセンター成
分とリア成分を2チャンネル成分に混入させるようにエンコードしており、比較
的はっきりとセンターやリアから音が出ます。未対応のソフトでも、ステレオで
あればある程度の効果はありますが、それほど明確ではないこともあります。こ
れに対し、モノラルのソフトではリアからの音は全く出ないため、サラウンド感
は得られません。

 詳しいことはドルビー研究所のページで調べてください。

http://www.dolby.co.jp/index.html

書込番号:3946526

ナイスクチコミ!0


スレ主 マママイラブさん

2005/02/17 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
ドルビープロロジックのソフト クリフハンガーを再生した際に、ヘリコプターの爆音が明らかに後ろから頭上を越えて前に移動するのを感じ不思議に思いました。
ドルビー研究所のサイト大変参考になります。よく読んでみます。

書込番号:3947919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/26 21:22(1年以上前)

オーディオ雑誌を、買いなさい。
私は、4誌を、創刊号から、購入しています。

書込番号:7591038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

推奨アンプ

2005/02/15 09:47(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 r−nさん

JBLのTZ-1をもとに5.1chに進めて行きたいのですが、おすすめというか推奨のAVアンプはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:3935330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2005/02/17 22:46(1年以上前)

予算、聞くジャンル、好みの音などを書いていただくと、アドバイスが出やすいと思います。

書込番号:3947795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプについての質問

2005/02/11 02:55(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 AVアンプ初心者さん

自分はAVアンプについては全くの無知です。
本当に初歩的な質問で失礼いたします。
5.1CHサラウンドシステムとAVアンプの購入を考えています。
(あわせて6、7万円以内に抑えたいのですが・・・)

1、このたびパソコンsonyのvaioのHXシリーズの新製品を
  購入する予定なのですが、このvaioの音声をAVアンプを通して
  5.1CHサラウンドシステムで聴けるものなのでしょうか?

2、DJのターンテーブルのセットを譲って貰うのですが、このレコード音源を
  AVアンプを通して、5.1CHサラウンドシステムで
  聴けるのでしょうか?

3、このパソコンとレコード音源を5.1CHサラウンドシステムで
  聴けるようにする条件を満たすAVアンプはだいたい
  いくらぐらいするのでしょうか?

質問がまとまっていなくてすみませんが、お願い致します。

ちなみに、部屋は6畳なのですが、結構大きめの音量で聴きたいと
思っています。

書込番号:3913331

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/11 05:40(1年以上前)

5.1chスピーカーシステムとAVアンプで6、7万円という事でしょうか?
それだと名社エン卜リーモデルクラスになりますが、だいたい80〜100W/ch程度はあるので音量が不足することはないと思います。
AVアンプで3〜4万、5.1chスピーカーシステムで3〜4万という感じになると思います。詳細はホームベージで確認してください。

AVアンプこのクラスだと
DENON AVC-1590
YAMAHA DSP-AX450
ONKYO TX-SA502
あたりになります。PIONEER、MARANTZあたりにもあるかと思います。このホームページで見てみてください。

5.lchスピーカーシステムは
YAMAHA NS-P430
ONKYO HTP-057
程度で少しもの足りないかも知れません。単品でとりあえずフロント2chからそろえるとかお考えあれば選択指が増えます。

ご貿問が、もう少し具体的にわかると良いのですが・・・。
少しお店を見に行かれたら良いと思います。

AVアンプは一搬論として

1.パソコンに光デジタル出力があればそれをAVアンプに接続します。パソコンがドルビーデジタルとdtsデジタルアウトに対応していればそのまま5.1chで再生できます。PCMデジタル出力の場合でもドルビープロロジックUで疑似5.1chで再生できます。アナログ音声の場合でも同様に疑似サラウンドで再生できます。

2.DJターンテーブルはCD再生でしょうからPCMデジタル出力で接続して疑似サラウンドで再生できます。(アナログ接続でも可能。)

3.AVアンプにPHONO入力が付いていればアナログ2ch入力で疑似サラウンド再生ができます。(上記アンプPHONO入力の有無は調べてください。)

回答になったでしょうか?

書込番号:3913507

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVアンプ初心者さん

2005/02/11 16:24(1年以上前)

何から何まで答えていただいてどうもありがとうございます。
質問がどうもまとまっていなくて、漠然としていましたが自分でも
整理できてきました。


 さらに、自分が買おうとしていたパソコンをパンフで調べたところ、
光デジタル出力が付いておりませんでした。そろそろ購入しようかと
考えていたので大変助かりました。
光デジタル出力のある機種でもう一度探してみようと思います。

 また、DJ用ターンテーブルはレコード再生なのでアナログなのですが、
そこは、PHONO入力があるAVアンプで擬似サラウンドとして使用できる
ということですよね、ということなのでこれからPHONO入力のある
AVアンプを探してみようと思います。


 さらに5.1CHスピーカーセットと合わせて予算を組みなおしてみます。
ためになる意見どうもありがとうがざいました。とても勉強になりました。

書込番号:3915299

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/12 03:53(1年以上前)

DJターンテーブルとはアナログプレーヤーでしたか。先礼しました。
PCはアナログステレオ出力(たぶんミニジャック)でも変換ケーブルを使えば接続できます。光デジタル出力があればその方が良いということです。

書込番号:3918473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなことできるAVアンプありますか?

2005/01/26 12:20(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 moon2004さん

スピーカーがフロント2本、リヤ2本あったとして、AVアンプで時にフロントスピーカーをリヤスピーカとしてボタンひとつで変えたりできますか。というのは、部屋の前面にテレビ後ろにプロジェクターのスクリーンがあるもので。プロジェクターを使用するときは通常リヤスピーカーで使用しているものをフロントスピカーとして使いたいのですが。

書込番号:3837165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2005/01/27 21:25(1年以上前)

こういうアンプは無いと思います。セレクターを買いましょう。

書込番号:3844012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

音が出ないのですが・・。

2005/01/01 20:40(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 marumaru1969さん

単純な事ですが困っています。パイオニアのAVアンプAX−5iNにDVDR920HSとプラズマ435HDLを光デジタルで接続したのですが取り説の故障かなと思う前に・・を読んでみましたがやはりスピカーから音が出ません。どなたか分かりましたら教えてください。

書込番号:3715753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/01 21:21(1年以上前)

その「取り説の故障かなと思う前に・・」の内容がわからないので基本的なことから。
光デジタル以外では音は出ていますか?
ケーブルの先端から赤い光は出ていますか?(直視しないように)
アンプの設定はあっていますか?

書込番号:3715923

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumaru1969さん

2005/01/01 21:34(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。ケーブルの先端からは赤い光は出ています。
取り説の内容は、接続の再確認、デジタル設定の確認ミュート状態でないか、スピーカー出力はOFFのになっていないか、MULTICHINモードになっていなか、音量調整は良いか、です。
アンプの設定はやったつもりですが、何か違うのでしょうか。

書込番号:3715989

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumaru1969さん

2005/01/01 21:40(1年以上前)

申し訳ありません、アンプの機種名が間違っていました正しくはVSA−AX5iです。
セットアップの自動設定時にはスピーカーから設定用の音が出ていたのでスピーカーの故障ではないと思うのですが。

書込番号:3716023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/01 21:55(1年以上前)

アンプの説明書をダウンロードして読んだのですが。
64ページにアナログとデジタル信号の切り替え方が出ていますが、そちらは試されていますか?

書込番号:3716091

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumaru1969さん

2005/01/01 22:22(1年以上前)

ダウンロードまでして調べていただきありがとうございます。
AX5Aiのカタログの76ページのANALOG/DEGITAL信号切り替えですが確認して今はAUTOにしてあります。ちなみにDEGITALにもしてみましたが音は出ません。トホホ・・

書込番号:3716210

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumaru1969さん

2005/01/01 22:32(1年以上前)

ただいま奮闘中でっすが、ちなみにコンポジット(赤白)で接続するとフロントの左右のみ音が出ています。ほんと素人ですので「そんなことも知らないの?」というようなことが原因かも知れませんがよろしくご教授ください。

書込番号:3716260

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/02 05:35(1年以上前)

ユーザーでないので詳細はわかりませんが・・・
他のデジタル出力機器はお持ちですか。それを接続しても出ませんか?
デジタル入力の割付は合ってますか。(i-LINKになってるとか?)DVDの出力設定は合ってますか。(PCMにしても出ないですか?)

書込番号:3717475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/02 07:43(1年以上前)

接続と設定にミスが無く、光ケーブルや出力側機器が正常だとすると、アンプの故障も疑いたくなりますね。
まあ、当たり前の話ですが。
一度購入店で点検してもらった方が良いかも知れません。

書込番号:3717581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/02 07:48(1年以上前)

色々設定をいじっているようなので。
設定オールリセットが付いているようなので、一度リセットしてみては?
また入力も色々変えて見ましょう。

書込番号:3717587

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumaru1969さん

2005/01/02 12:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。アドバイスいただいたこと一通りやってみましたがやっぱり音が出ません。メーカーも販売店もさすがに今は休業でだめですね、しょうがないので休み明けまで我慢します(もうちょっとがんばってみて)。「口耳の学」さん、「cazlab」さんありがとうございました。

書込番号:3718171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング