AVアンプなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > なんでも掲示板

AVアンプなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

熱き魂を冷却せよ

2016/08/28 15:24(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:505件

ドナーになったノートPCクーラー

使ったのはこれだけw

上部放熱孔の8割程度をカバー

低速だが確実に排気してます

先日中古でAVアンプを購入しました。Pioneer VSA-AX10という15年くらい前の古いアンプなのですが、
電源を入れると発熱がすごい。上部に14cmの空間を開けたのですが取説には20cmは開けてくださいとあり、
確かにそれだけ開けるか上部を開放しないと部品寿命がヤバそうです。ICやコンデンサは熱に弱いですからね。

買ってそうそう故障されちゃたまらないので冷却ファンを設置してみることにしました。お手軽なのがノートPC用の
クーラー、USB駆動でアンプのサービスコンセントで電源連動もOKと使い勝手は申し分なし、Amazonで静音型と
評価がされている中国Foneso製6連ファン冷却パッドを購入。
しかし、アンプ上部に設置してみると低速にしてもそれなりにうるさい。まあ7cmファンだったらこんなもんか・・・。
そこで奥の手、さくっと分解してニッパーでチョキチョキ、制御基板だけにしてしまいました。これにCorsair製
14cmファンを接続、試運転してみると・・・おお、ほぼ無音で回ってくれます。(^^)v
元はPCケース、Obsidian750Dの標準付属ファンだったもの。形状から見てCorsair AF140からLEDファンを
抜いたものでしょう。定格12Vのファンを実測4.27Vで駆動するので回ってくれるかどうか心配でしたが、幸い
起動から停止まで問題なく作動してくれています。

前述したように大径ファンを低回転で回すため聞こえる作動音はほぼゼロ、発熱をしっかり抜いて、おそらく
埃の吸い込みも最小限に抑えられると思われます。中古で5万円しなかったとはいえ元々は定価で42万円の
物量投入型高音質アンプ、今これと同等品を新品で買うとなると洒落にならない金額になるでしょう。
機器への負荷は最小限に抑えて末永く使っていきたいものです。

書込番号:20151024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVENTAGE RX-A3060、RX-A2060、RX-A1060 登場

2016/07/22 22:42(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:5176件

Dolby Atmos®&DTS:X™とシネマDSP HD3との掛け合わせ再生を実現した『RX-A3060』など第6世代モデル3機種が登場

https://www.yamaha.com/ja/news_release/2016/16072202/

「RX-A3060」先行市視聴会

開催日時 : 2016年8月6日(土) 10:30〜12:00(90分間)、14:00〜15:30(90分間)
会場 : 株式会社ヤマハミュージックジャパン 東京事業所 1F プレゼンテーションルーム
(東京都港区高輪2-17-11)



書込番号:20058752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:5176件

http://www.jp.onkyo.com/news/newproducts/audio/txrz810/TX-RZ810.pdf

オンキヨーブランドの7.2chミドルクラスAVアンプ「TX-RZ810」を4月下旬に発売。
'15年モデル「TX-RZ800」の後継機で、オブジェクトオーディオ技術のDolby Atmosに対応し、DTS:Xも8月下旬に行なわれるファームウェアアップデートによりサポート。

書込番号:19725136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

STR-DN1060,DN850,DH750生産完了

2016/03/20 03:24(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:431件

知人が電気屋に勤めているのですが、ソニーのAVアンプが全て生産完了になったとの事です。
ソニーストアでは販売されていますが在庫はわずかだと思われます。

新型は海外ではDN1070、DN770が発表されていますがデザインもスペックも変わり映えしませんね。。。

日本ではいつ新型発表してくれるんでしょうかね〜

書込番号:19710048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20160315_PioneerAVA_update.htm

パイオニアブランドのAVアンプ : 「SC-LX89」、「SC-LX79」、「SC-LX59」,最新のオブジェクトオーディオフォーマット「DTS:X」の再生に対応するため、ファームウェアを9月下旬に無償でアップデートします。

ってあと半年、ユーザーはみんな忘れちゃうかも。

書込番号:19696783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 23:13(1年以上前)

新型が出てしまいそうな勢い

書込番号:19696849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

デノンとマランツ、AVアンプのDTS:X対応アップデートを'16年1月から順次開始

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151218_735963.html

書込番号:19416919

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/19 07:37(1年以上前)

1月28日か〜〜
まだ先ですな、スピーカーの設置などに係わる
情報は早めに欲しいなー
電子取説なんかも28日からかな?

書込番号:19417019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング