AVアンプなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > なんでも掲示板

AVアンプなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機械音痴なです

2003/08/19 08:52(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 オカシな夏さん

はじめまして。
近々購入予定の機器がありますが、近所に量販店が存在しないので、アドバイスをお願いします。

プリメインアンプを購入し、現在所有しているシアターセットのアンプに内蔵されているFMチューナーを、プリメインアンプに接続して鳴らすことはできますか?
また、このやり方は無理があるのでしょうか?

書込番号:1868956

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/08/20 21:42(1年以上前)

オカシな夏さんこんにちは。
現在所有しているシアターセットでFM放送を聴くと何か問題があるので
しょうか?
具体的に型名を書いたほうがよいと思いますが・・・。

書込番号:1873298

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカシな夏さん

2003/08/21 07:43(1年以上前)

失礼しました。
現在所有しているシアターセットは、パイオニアHTZ-500DVです。
プリメインアンプを購入する際に、チューナーも一緒に購入するか?または現在所有しているシアターセットのFMを繋げて使えるか?という質問でした。
現在のシアターセットでFMを聞くのに支障はありませんが、せっかくならプリメインアンプで聞きたいと思ったのです。

書込番号:1874359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

30万円位のベストセット

2003/08/12 17:42(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 夢、実現へさん

購入の参考にさせて頂きたく、AVに詳しい方・30万円位の予算で
検討したことがある方・実際に5.1を楽しんでいる方などにご質問させて
頂きます。
ご自分で考える・組んでいる等で構いませんので、下記に上げる機器のセットで予算内(35万まで)のベストをお聞かせ下さい。メーカは問いません。
いろいろなケース(2ch重視・7.1への拡張・5.1を極める・狭い部屋・広い部屋)での考えもお聞かせくださればと思います。

私は、THX規格準拠ということでONKYOの製品で以下を検討しています。

DVD プレーヤー DV-SP700 70000
デジタルAVセンター TX-SA701 70000
トールボーイスピーカー HTS-F10 30000 × 2
センタースピーカー HTS-C10 30000
マルチチャンネルスピーカー HTS-SR10P1 15000 × 2
サブウーファー HTS-SW10 50000
計   31万位

*価格は.comの最安値くらいです。

よろしくお願いします。

書込番号:1849067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

スレ主 初めてのお買い物さん

プロジェクター XV−Z9000(シャープ)
スクリーン   MTSR−120HDAM(キクチ)
を購入するのですが、それにあったシアターシステムが良く分かりません…。
詳しい方からのアドバイスで初めての購入をお手伝いしていただけませんか?
…購入予定品…
1、AVアンプ又は(プレアンプ、パワーアンプ)
2、フロントスピーカー2本(JBL製品で)
3、センタースピーカー(JBL製品で)
4、リアスピーカーセット(壁掛けタイプ)(JBL製品で)
5、サブウーハー
6、DVDプレイヤー
7、CDプレイヤー
8、MDプレイヤー
9、ビデオデッキ(PAL方式対応)
…映画を良く見るのですが、音楽も好きで音響に力を入れたいと考えています。JBLの製品を購入したいのですが全体のバランスが分かりません…。JBLに合うのでアンプやウーハー、その他の商品を推薦していただければ…ケーブルもモンスターケーブルでしようと思ってるんですがそれに対してもアドバイスいただけると嬉しいです。映画館的にも良く音楽のみでも良いというのはやはり都合が良すぎるでしょうか?誰か教えていただけませんか?

書込番号:1831800

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/06 19:03(1年以上前)

アバックで相談して見れば
http://avac.co.jp/2ndhnd/

(reo-310でした)

書込番号:1831959

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/08/06 22:51(1年以上前)

ずいぶんリッチですなぁ。

このクラスになるとさっぱりお手上げ(苦笑)

書込番号:1832651

ナイスクチコミ!0


ネイザンナシカロフさん

2003/08/07 08:00(1年以上前)

自分の経験上、それなりの価格のJBLは扱いが難しいですよ。はじめて扱うには、免許取り立てでF1にでるようなもんです。文面からさっするに「それなりの」専門店でそろえてもらうのが一番でしょう。ただ、カモられるのは覚悟しましょうね。

書込番号:1833588

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/08/10 23:50(1年以上前)

ネタかどうかは分かりませんが。。。

ここで聞くような内容では無いですね。
このクラスになると買って終わりではないです。
むしろ機材の購入は始まりでしかありません。
その機材の性能を生かすようにセッティングを行う、終わりの無い旅が待っています(^^)。

reo310さんが書かれているように、いずれかのお店に相談する方が良いでしょう。

あと余談ですが、これだけの機材を繋ぐのにモンスターケーブルは無いんじゃ
ないでしょうか?
いくらなんでも。。。
それだけで、ネタだと思われてしまいますよ。

書込番号:1844362

ナイスクチコミ!0


HXさん

2003/08/14 00:40(1年以上前)

シアター用とだったらモンスターケーブルは悪い選択ではないと思うのですが・・・ネタだと思われるほどモンスターケーブルってよくないものなのですか?
ステレオには古川電工、シアターにはモンスターケーブルを使っていますが、モンスターケーブルはそんなに酷いと思ったことは無いです。

書込番号:1853188

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/08/14 20:07(1年以上前)

HXさん、こんばんは

音響にも力を入れたいと書いてあったので、どうかな?と思いました。
まあJBLって書いてあるだけで、どのタイプかは書いてないので
あくまで主観で書いてますが。。

ところでこの質問者はどこ行っちゃったんでしょう?(w

書込番号:1855275

ナイスクチコミ!0


HXさん

2003/08/14 21:10(1年以上前)

ワタシなんぞ、古川電工のU−T22を4メートル買うだけで死ぬほど悩む位ですから。
モンスターケーブルもネタになってしまうピュアオーディオをやっている人の世界とは凄いなぁ・・と感心した部分もありまして。

書込番号:1855421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ENTRY-Sに合うのは?

2003/08/05 15:26(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 Takachan@vaioさん

ちょっと置く条件が悪いんですが(モロ本棚の棚に置く感じ)、
悪条件ながら多少はいい音で聴きたいと思って、一応ENTRY-Sを
第一候補にしました。2chで使います。
アンプはリモコンが必要な場所に置くので泣く泣く(?)AVアンプ
を選択しますが、候補をPioneerのD1011かmarantzのps7300ぐら
いで考えています。
ENTRY-Sに合いそうなのはどっちでしょうね?

今まではやはり本棚にYAMAHA NS10M Proを置き、Sansui607α
で鳴らしてましたが、セッティングをいじれない環境で、
低音も高音も出ず、かなり不満でした。

書込番号:1828826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タングステン

2003/08/04 21:00(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:225件

釣具屋や100円均一店、ホームセンター等で売っていると聞いたのですが、インシュレーターとして売っているものとの差はどのくらいなのでしょうか?
また以前黒壇が良いと教えていただいたのですが、音色はどう違うのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:1826694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2003/07/28 21:46(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 ワッショイの季節さん

近々AVアンプの購入を考えています。候補として
YAMAHA DSP-AX740
ONKYO TX-SA701
PIONEER VSX-D812 です。
音楽は主にFMを中心に聴き、DVDは映画、スポーツ(たまに音楽)を見ます。
以上の3機種では、どれが適していますか?

書込番号:1805862

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまなERさん

2003/07/29 20:57(1年以上前)

スピーカー(2ch)は何をお使いですか。

また5.1ch〜7.1ch等に増やす場合、書い足しですか?
5.1chセットとかのセット購入ですか?

とりあえず手持ちのスピーカーを使って試用してから
スピーカーを導入ですか?

あるいは、今使用中のAVアンプを交換したいのでしょうか?
もしそうだったらどこが不満なのでしょうか?

「ワッショイの季節」さんの、いろんな情報をきかないと
ただ、あの機能があるからこの機種だ、くらいしか書き込めません。
とおもいますが。いかがでしょうか。

書込番号:1808802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッショイの季節さん

2003/07/29 21:59(1年以上前)

こにまなERsaさん、失礼しました。
現在はの環境は数年前のケンウッドのシスコンを使用していたのですが、CDの読み込み等に問題が出てきており、新たに購入を考えました。
AVアンプの購入と共にスピーカーの購入も考えています。
初めはフロントのみの2ch、のちにリアやセンター等を買足しして5.1ch〜7.1chにもしていきたいです。
ちなみに、スピーカーはONKYOのHTS-10Fを考えています。
今思い当たることは書かせていただいたのですが、まだ必要な情報があれば、できるだけ書きたいと思っています。
ヨロシクお願いします。

書込番号:1809045

ナイスクチコミ!0


こにまなERさん

2003/07/30 20:56(1年以上前)

失礼しました。PCがダウンしていま復旧中です。家人のPCでレスしま
す。

1.ONKYOのHTS‐F10をSP候補にして、AVアンプがSA701だけひとクラス上のものですが、そのことと「映画」が最初にあがってることの2点からしてTHXを重要視しているのですか?
それであれば、3機種のなかではSA701でなにも問題はないでしょう。

2.私見では、3機種のおおまかな音の比較は、YAMAHAは、華麗で音場すっきり、PIONEERは、雄大で音像くっきり、ONKYOは、重厚で質感たっぷりです。(あくまで個人的印象ですが)

3.再生機器(DVDプレイヤー等)は、どのようなものをおつかいでしょう。AVアンプは半年〜1年サイクルで新シリーズがでてきます。
それにひきかえ SPは極度の進化はなくある程度長期間使用できます。

使わなくなるシスコンのSP+センターSP&スーパーウーファでとにかく
試用してみるのも手ですね。
一度に購入はきついですが、あとでシスコンSPを交換すると一応完成です。
とにかくつないで多チャンネル再生をしてみるといろんなことがわかり
ます。(意外にアンプのW数大小より、SPの音色の違いがきになる等)

4.個人的にはPIONEERのVSX-D912のマイクによる音場設定・自動補正というのが、きになっています。

書込番号:1812111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング