このページのスレッド一覧(全1027スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年9月7日 19:59 | |
| 0 | 0 | 2005年7月6日 05:05 | |
| 0 | 0 | 2005年4月24日 09:25 | |
| 0 | 0 | 2005年3月21日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2005年3月21日 22:03 | |
| 0 | 1 | 2005年3月20日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DSP-AX2600 DSP-AX1600発表。
私はAX-2200ですが、そろそろ買い替え検討中です。
内容見ると安くなったAX-2500でも良いかな。
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05090701.html
0点
現在、デノンのAVアンプとPS2を光ケーブルでつなげて音楽CD等、聴いていますが、DVDレコーダーをプレイヤーとして聞くのと、音質的にどちらがいいでしょうか? VHSデッキが故障したため、6〜7万円位のHDD&DVDレコーダーの購入を予定してるのですが、映像より音質重視で考えています。
単体CDプレイヤーが断然、音質がいい事はわかっていますが、予算、スペースの関係で、DVDと兼用でしようと思っています。
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
0点
KEF KHT 1005のスピーカーセットを購入予定なのですが、アンプがいまいち決まりません。
スリムタイプのXR-50あたりを考えていたのですが、ここに来て迷いが生じてきました。^^;
どちらかというと、エコーっぽく音場が広がるより、解像度の高い感じを好む方です。やはりデジタル系の方がいいのでしょうか?
試聴場所でつながっていたデノンの1590もなかなか良い感じでした。
1005か2005をご使用の方がいたらどのようなアンプをご利用が教えていただければ幸いです。
0点
現在、SONYのV88ESを使用しています。
アンプの更新を考えているのですが、候補としては
ONKYO TX-SA702 MARANTZ PS7500 YAMAHA DPS-AV1500
を考えています。
どの機種がいいか、ご意見を聞かせてください。
また、他にお勧めの機種があれば教えてください。
0点
2005/03/20 00:57(1年以上前)
ミニコンポをアンプにつなぐ意味はあまりない気が・・・。
書込番号:4095414
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




