AVアンプなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > なんでも掲示板

AVアンプなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

スレ主 中村泰造さん

最大入力30Wのスピーカーに各チャンネル100Wののアンプを使うと音はどんな感じなになるんですかね?悪くなっちゃいますかね?今はONKYOの各チャンネル15Wのアンプなんですけど。物足りなさすぎて。

書込番号:2946082

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/21 18:07(1年以上前)

中村泰造さん こんにちは。 前のアンプと特性が変わらなければ 音も変わらないでしょう。 音量は上げられますが ボリューム上げすぎないように。

書込番号:2946412

ナイスクチコミ!0


スレ主 中村泰造さん

2004/06/22 02:28(1年以上前)

ありがとうございます☆無理があって音割れを起こしてしまうという事ですね☆

書込番号:2948561

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/22 08:09(1年以上前)

はい、それと 最悪 ボイスコイル溶断するかも。 
 大きいことは良いこと でもあります。

書込番号:2948866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーと相性の良いAVアンプ

2004/06/16 12:43(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 悩みの人生ッスさん

はじめまして、 
今、AR社のHC2+EDGEを使用して7.1ChのAVアンプを探しています。
このスピーカーと相性の良いAVアンプありましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:2927477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いいたします。

2004/06/08 11:49(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 AVビギナーさん

AVアンプを探し始めたばかりで素人なりにいろいろ調べているのですが、なかなか決めることができません。どなたかオススメがございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

接続するもの
入力
・MDデッキ(MDS-JS3ES)
・CDプレーヤー(SCD-XB9)
・PS2
・パソコン
・まだですがDVD/HDDレコーダー
出力
・テレビ
・プロジェクター
スピーカー
・BOSE AM−10V

テレビとプロジェクターに繋げますのでコンポーネント端子とD端子で入力したものをそれぞれ相互にコンポーネント端子とD端子で出力したいと思っています。(コンバーター機能と言うのでしょうか?)
今のところONKYO TX-SA502が手ごろでよいかと思っています。
このランクでオススメがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:2897480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうかな?

2004/06/01 16:03(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 18さん

YAMAHADSP-AX2400とデノンAVC-3890-Nをどちらを買うか大変迷ってます。
皆さんはどちらがいいと思ってますか?よろしくお願いします

書込番号:2873095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタルケーブル失敗

2004/04/25 03:12(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 macuserさん
クチコミ投稿数:79件

パソコンとアンプを繋ぐ光デジタルケーブルを5千円位の製品に付属していた物から、1'680円で売っていたソニーのPOC-10Aに買い替えたら、失敗。音が悪くなったじゃないですか。僕の母も同じ感想です(隣の部屋からわざわざそれを言いに来ました…)。
ケーブルの端面を見ると、付属品の方が綺麗ですね。即、付属品に戻しました。
光デジタルケーブルを買い替えるならやはり高価な物にしないと無駄になってしまうようです。気を付けましょう。

書込番号:2733792

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/25 08:05(1年以上前)

隣の部屋で聞いていて、光デジタルケーブルの変更で音が悪くなったことが分かるんですか?
本当だったらパソコンからのオーディオ出力なんか聞いていられないのでは?

書込番号:2734058

ナイスクチコミ!0


スレ主 macuserさん
クチコミ投稿数:79件

2004/04/26 15:03(1年以上前)

PowerBookG4→sonica(24bit96kHz光デジタル出力アダプター)→DSP-AX540(NEO:6)で全て無圧縮のファイルを再生しています。パソコンといえどもかなり良いですよ。

書込番号:2738689

ナイスクチコミ!0


スレ主 macuserさん
クチコミ投稿数:79件

2004/04/26 15:08(1年以上前)

ちなみにスピーカーはNS-8HXとSW1500などです。
しかし何故光デジタル伝送であんなに音が悪くなるのでしょうかね…

書込番号:2738702

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/04/27 00:17(1年以上前)

憶測ですが、sonica と光デジタルケーブルの間の嵌合がうまくいってなくて、伝送エラーが起きているのではないでしょうか。POC-10A の仕様をみると端面を球面加工してあるそうですが、それとの相性が悪いのかもしれません。

書込番号:2740671

ナイスクチコミ!0


スレ主 macuserさん
クチコミ投稿数:79件

2004/04/27 22:58(1年以上前)

なるほど、勘合が良くない可能性ですか。難しいですね、原因を確かめる術は無いですし。誰か別の光デジタルケーブルを使っている人がいたら貸してもらって試させてもらおうかな。

書込番号:2743777

ナイスクチコミ!0


スレ主 macuserさん
クチコミ投稿数:79件

2004/05/20 02:45(1年以上前)

今度は、今では生産終了となってしまったSONYのPOC-10ESという石英製の光デジタルケーブルをソニーショップ C-TECで標準価格16'800円のところを8'190円で購入買いました。ヘッドフォンで確認しましたがさすがに今度は音が良いですね。POC-10ESよりコアの細い50cmのものが4'570円でまだ残っていましたよ。細い方がモード分散が少なく、良い結果が得られるかもしれませんので、光デジタルケーブルを検討している方は見てみた方が良いですよ。

書込番号:2828212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマハ再生品

2004/05/14 23:21(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件

いーでじでアウトレットを行っているようです。
個人的にはAX2300の新品がお気に入りです。

書込番号:2808194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
AVアンプなんでも掲示板を新規書き込みAVアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング