FOSTEXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

FOSTEX のクチコミ掲示板

(3819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOSTEX」のクチコミ掲示板に
FOSTEXを新規書き込みFOSTEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE 501シリーズとの相性は?

2018/07/22 09:14(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini2 [単品]

クチコミ投稿数:304件

BOSE 501Xのシャドーベースボックスが大きすぎて知人に譲ったのでこちらのウーファーを考えています。どなたか試した方はおられませんか? 501Xのクロスは150-200Hz程度とどこかで見たので数字的にはつながりそうですが中抜けするでしょうか? 501Xのサテライトスピーカーはローカット内蔵なのでサテライトのみでも鳴らすことができ一瞬おもしろいのですが、さすがに低音なしでは続きません(笑) 現在のCDレシーバーにサブウーファー用line outがあります。

書込番号:21979627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2018/07/24 07:37(1年以上前)

クロスは150Hzの様ですね。

まぁー やってみるのはご自由に!  ですね。 

キューブにローカットが入っているなんて聞いた事がありませんが(笑) まぁー 楽しむなら どうでも良いことでしょうね。

書込番号:21984306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドスピーカーとしての活用

2018/07/13 16:32(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > P802-S [ペア]

クチコミ投稿数:128件

現在のセッティングは
AVアンプはヤマハRXA2040
フロントはJBL530
センターはJBL520
サラウンドはヤマハNS150
サラウンドバックはヤマハNS120
ハイトスピーカーはヤマハNS1000MMをフロントおよそリアハイトに使用。
その他に気分でハイトスピーカーをオンキヨーのイネーブルドスピーカーSKH410をフロントリアハイトに入れ替えて使用しています。
がしかし、アトモス再生時はやっぱりハイトスピーカーは天井設置のほうが良いのではないかと思い、比較的安価なスピーカーを探していたところこの製品に行き当たりました。
重量が1s以下で安価なスピーカーが他に有れば是非アドバイスお願いいたします。
またアトモス環境で色々と試された経験のある方々のアドバイスもいただければ参考にしたいと思います。

書込番号:21960212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/07/18 12:17(1年以上前)

>ラブネバーダイさん

このような民生機器ではなく、

サウンドハウスから「天吊り対応スピーカー」
をセレクトして探してみてください。
https://www.soundhouse.co.jp/category/large/10002
(設置方法で選ぶー天吊り対応スピーカー)

値段はともかく、そんなに軽いSPは無いようです。




書込番号:21971611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2018/07/18 14:16(1年以上前)

>創造の館さん
こんにちは
リンクの添付ありがとうございます。
やはりは希望とするものは販売されていないようですね。
この際自作してみようとも思って、再利用出来そうなものを探してハードオフに行ってみました。
型番は不明ですが、パイオニアのDVD 5.1CHセットのサラウンドスピーカーだと思います。
重量を計ってはいませんが、とても軽量で多分1kg以下だと思います。
1個あたり218円で、4つあったので4つ購入しましてその足でホームセンターに行き、適当な金具、ネジ類、下地センターを購入して、とりあえずオーバーヘッドで一組設置して見ました。
思いの外充分に使えて、びっくりしてます。
今は7.1.2ですが、いずれ5.1.4も試してみようと思ってます。

書込番号:21971825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


104xpさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/22 14:52(1年以上前)

最高のCPですね。

書込番号:23184278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社製品との相性について

2018/05/06 21:40(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini2 [単品]

クチコミ投稿数:7件

pm-SUBmini2の購入を検討しています。
クチコミを見ていると他社製のアンプのプリアウト端子とpm-SUBmini2を接続しても十分な音量がとれない方がいました。
このようなサブウーファーとアンプの相性の良い/悪いはどのようにして判断すれば良いのでしょうか?

私はアンプ/レシーバーはxnfr 7tx(レシーバーのみ)で、スピーカーはp802-sです。
nfr 7txのプリアウト端子から接続するつもりです。

参考にスペックのリンクを貼っておきます
x-nfr-7tx http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xnfr7tx/spec.htm#TOP

p802-s https://www.fostex.jp/products/p802-s/

書込番号:21805452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2018/05/08 02:53(1年以上前)

くさやジャムさん、こんばんは。

>サブウーファーとアンプの相性の良い/悪いはどのようにして判断

説明書の接続例を確認するのが良いでしょう。
この機種は、FOSTEXのアクティブスピーカーと組み合わせるためのサブウーファーなので、
接続例に通常のサブウーファープリアウトにつないでる例がありません。
他の過去スレにも書いてあるように、この機種は所有しているので、
AVアンプに接続して自動設定でどの程度入力感度が低いのか確認しましたが、
本機のボリューム中央で、サブウーファーレベルが+10dBに設定されました。
ですので、入力感度がかなり低く設定されているので、AVアンプのように、
サブウーファーの出力レベルを調整出来る機能が付いているものではないと、
音量を合わせるのは難しいのではないかと思います。
レビューでも、上手く使えている人はPM0.3など本来の目的の機種とつないでいたり、
これも過去スレで触れているのですが、スピーカーの能率の低い機種を使っている場合、
あとは、プリアウトではなくラインアウトにつないで、手動で音量調整するかです。

ただ、くさやジャムさんの場合、使用スピーカーがp802-sということですので、
スペックから「出力音圧レベル 80dB/W(1m)」と能率が低いので、
保証は出来ないですが、上手くいく可能性はあります。
ただし、もっと音質を良くしようと思ってスピーカーを能率の良いものにかえると、
上手くいかなくなるという可能性はあります。
こんなところでしょうか。

書込番号:21808160

ナイスクチコミ!0


720Sさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/17 11:23(1年以上前)

同じ環境ではありませんが近い環境で使用していますのでご参考まで記載致します

当方
アンプ:TEAC AI301DA
スピーカ:Fostex自作やGX100、pm sub mini(無印)

サブウーハプリアウトから同軸RCAケーブルでラインイン入力
ウーハ側の入力レベルが低いので爆音は出ませんが妻が切れるぐらいの音量は出ます
注意点はウーハの入力レベルが低くくケーブルとの相性(抵抗値?)も出ます。最初映像用のRCAケーブルを流用して繋ぎましたが音が出ず電気屋でオーディオ用同軸ケーブルを買って音が出ました

またお使いのアンプはラインアウトがあると思います
OnkyoのA5-VLのテープアウトから入力した事がありますが今度は入力レベルが高過ぎて爆音になるため間にボリュームを挟んで音量を下げる必要がありました

書込番号:21830856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

p802-sとpm-subminiの接続について

2018/05/04 23:30(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini [単品]

クチコミ投稿数:7件

fostexのスピーカーp802-sの低音を補強するためpm-subminiの購入を検討しています。
rcaピンフラグ-先バラの変換ケーブルを使えばpm-SUBminiのrca端子とp802-sを接続することは可能なのでしょうか?

一応コンポにサブウーファー用の端子があるのですが、FREQUENCYの機能を使いたいので、、

書込番号:21800409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2018/05/06 08:30(1年以上前)

接続は可能ですがお勧めしません。

PM-SUBminiの最大入力レベルは+15dBVですから、約5.6Vです。
このときのP802-Sの入力は、約4Wになります。
これ以上の音量では動作は保証されません。

書込番号:21803439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/05/06 21:11(1年以上前)

返信して頂きありがとうございました。
他のサブウーファーを試してみようと思います。

書込番号:21805365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

圧着端子について

2017/11/01 14:53(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > P804-S [ペア]

スレ主 hamaken30さん
クチコミ投稿数:6件

きょうアマゾンからP804−Sが送られてきました。
qs-9というアンプとつなぐつもりですが、
圧着端子を使われている方へ
Y型部分は端子部分がどの型を使われていますか?

書込番号:21324502

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/08 12:27(1年以上前)

ごく普通の裸圧着端子を使ってます。

お使いの機器ですと、両端バナナのケーブルでいいような気がします。


圧着端子の使い方は以下のサイトが参考になると思います。(端末処理の部分です)

http://souzouno-yakata.com/2002/05/09/2144/

書込番号:21581114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズ

2017/08/25 21:09(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > CW250B [単品]

クチコミ投稿数:2件

CW250Bをお使いの先輩方に質問です。
こちらの機種はCW250Aでたびたび報告されていたようなホワイトノイズが解消されておりますでしょうか?
試聴できるような地域におらず、評判の良さから購入を希望しております。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21144821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2017/08/26 01:32(1年以上前)

こんばんは

大丈夫だという思いますよ。

私は前モデルのCW250Aも200Aも使用しましたが
全く問題ありませんでした。

なので現行のこちらの機種も大丈夫だと思います。
どうしても不安でしたら5年の延長保証に入っておくのも良いと思います。

FOSTEXのアフターケアは信頼出来ます。

書込番号:21145473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2017/08/26 02:39(1年以上前)

すみません誤字がありました。

>大丈夫だという思いますよ。→大丈夫だと思いますよ。

書込番号:21145527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2017/08/26 15:08(1年以上前)

>金の亡者だよさん こんにちは

SWからのノイズは二種類考えられます、一つはSW自体からのノイズで、もう一つは音源側からのノイズです。
どちらから出てるかは、入力を切ることで判別できます。
疑われるのは音源側からのノイズです。

書込番号:21146713

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2017/08/26 15:14(1年以上前)

書き忘れました。
入力ケーブルのアンプ側のアース側(外側)の汚れなどで、接触が不完全な場合、ハムノイズの発生となる
可能性高いです。
アルコールなどで良く拭き取って差し込んでください。

書込番号:21146723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/26 18:00(1年以上前)

>ミントコーラ さん
>里いも さん

早速のお返事、ありがとうございました。
とても参考になります。
良い買い物ができそうです。

書込番号:21147074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOSTEX」のクチコミ掲示板に
FOSTEXを新規書き込みFOSTEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング