QUADすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

QUAD のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QUAD」のクチコミ掲示板に
QUADを新規書き込みQUADをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

人気ないんですかね?

2012/12/09 13:42(1年以上前)


スピーカー > QUAD > 11L Classic Signature [ピアノサペリマホガニー ペア]

金曜、秋葉ヨドバシカメラ4Fのオーディオコナーナーで
ブックシェルフ型SPを色々聞いてきました。
値段が安いけど良く聞こえたのがワーフデェールのDIAMOND 10.1で
DALIのレクトール2やIKON2 MK2もいい感じで正直欲しい機種です
他にも、色々と時間があったんで聞いてみたんですがQUADの11L Classic Signature
もかなり気になる音をしていました。
自分が欲しいSPは「聞き疲れ」しないSPなんでこの点でもQUADかDALIがいいです

しかし、店内での配置にしてもなんかQUADのは別に置かれていて視聴しにくい感じでした
売れていないからかな?
来週はボーナスが何とか手取り50万円台で出るのでアンプを探しつつ
DALIかQUADのSPを購入すると思います。


書込番号:15454971

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/09 14:02(1年以上前)

こんにちは
QUADも決して人気が無いわけではないでしょう。
どこへ展示するかは、商社の営業マンがよく顔を出しているかどうか、それに売りたい商品を前に出すわけです。
小生wharfedale Diamond 10.1を使ってますが、11Lはツーランク上の価格ですよね。
10.1へLuxman L505u、CDP CEC3300R でポピュラー、女性ボーカル、ジャズ、カントリーを聴いてますが、満足できる音です。
聞き疲れしない音です。
11Lは更に細かい音まで出るかなと思います。

書込番号:15455056

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/12/09 14:08(1年以上前)

>店内での配置にしてもなんかQUADのは別に置かれていて視聴しにくい感じでした
>売れていないからかな?

QUAD以外にワーフデェール、audio pro、フォーカルが一緒に置いていませんでしたか?

あそこは、輸入代理店を勤める「ロッキーインターナショナル」の専用コーナーなんですよ。

http://www.rocky-international.co.jp/index.html

見方を変えるとデノン、マランツ他国内メーカーが専用ブースと同等の広さがありますから、輸入商社のブースが同等扱いされていますので、ヨドバシの中ではロッキーインターナショナルの取扱メーカーが売れ筋、主力取扱いメーカーかも知れませんね。

余談ですが、QUADがお好みならタンノイも嵌るかも知れませよ。参考まで。

http://kakaku.com/item/K0000417134/

書込番号:15455090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 11L Classic Signature [ピアノサペリマホガニー ペア]の満足度5

2012/12/09 16:10(1年以上前)

里いもさん こんにちは(^^ノシ

アンプ PMA-2000SEでは色々アドバイス頂きありがとうございました。
今後とも、宜しくお願いします。
実は、アンプやDALIのSPは去年全て売却してしまいました(^^;
現在はAVアンプVSA-922と1万ほどのSPと先月購入したQUADL-iteで
音楽・映画・ネット動画を楽しんでいます・・・・。

しかし、やっぱり音楽についてはちと寂しいので、アンプ・SPを何とか20万
以内で購入しようと思ってます。
アンプは10万以内でパイオニア・デノン・マランツあたりで・・・SPは
たぶん、QUADL・・・・かな?
アンプは秋葉ヨドバシで視聴したAura groove INTEGRATED AMPLIFIER・・・・高い!
ので、Aura vita INTEGRATED AMPLIFIERあたりなら・・・なんとか?なるかな??

書込番号:15455552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 11L Classic Signature [ピアノサペリマホガニー ペア]の満足度5

2012/12/09 16:22(1年以上前)

圭二郎さん こんにちは(^^ノシ

>QUAD以外にワーフデェール、audio pro、フォーカルが一緒に置いていませんでしたか?
あれ?ワーフデェールのコーナー寄ったんですが・・気が付かなかった!

フォーカルはブックシェルフの中でもでかいですね(^^
でかい割には値段がお安い感じでした、見た目のかっこ良さは一番でした!
QUADはAura INTEGRATED AMPLIFIER?と接続されているのしか見てませんでした!!(^^;
音は良かったです(JBLとかみたいに専用コーナーが有ればよかったんですが)

週末の休みと来週前半が有給なんで、時間はあるので専門店とかも回って視聴してみます。


書込番号:15455600

ナイスクチコミ!2


Junusさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/09 18:36(1年以上前)

宝くじ当てたいさん

こんばんは。
気付かなかったのだと思いますが、JBL(ハーマン)のスペースの隣の角が、ロッキーのスペースでquadのSPラインナップも展示されていますよ。
確かアンプはluxman、CDプレイヤーはdenon固定で、SPセレクターでSPを切り替えて試聴可能です。

書込番号:15456246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/12/10 07:39(1年以上前)

こんにちは。
B&Wなどが人気な状況もあり、クオード品の
良さを理解される方も少ないかもしれません。
価格設定も少し高いですね。海外では11Lの
シグネチャーはペア五万円位でしょうか。
ヤフオクでクオードを検索してみて下さい。
11Lクラシックという世界共通品が出てくる
かと思います。出品されてない時もあり。

韓国経由品ですが同等新品です。日本のみ
シグネチャーと名付けられ、上の機種に商社
のロッキーさんが設定されてます。
ここは蛇足ですが。

音色はナチュラルで深みあり、JAZZやクラシック
向きかもしれません。アンプにケンブリッジ
オーディオ品を組み、英国揃えもいいと思います。
メリハリ型の多い小型の中ではなかなかこの
SPみたいな方向のものは少ないですね。
長く楽しめと思います。一考まで。

書込番号:15458703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 11L Classic Signature [ピアノサペリマホガニー ペア]の満足度5

2012/12/11 21:25(1年以上前)

はらたいら1000点さん こんばんは(^^ノシ

>メリハリ型の多い小型の中ではなかなかこの
SPみたいな方向のものは少ないですね。
長く楽しめと思います。一考まで。
・・・・おぉ!ありがたいアドバイスありがとうございます。

価格については、代理店の扱う商品なので価格差はしょうがないですね(^^;
ここ(価格)での書き込みでもワーフデールやタンノイなどの現地価格差の書き込みや
個人輸入のレポートが上がっていましたが、大変参考になりました。
しかし、手間が面倒な自分としてはトライする気にはならないので、ポイント目当てに
量販店での購入かな?

アンプについてはイギリス製や国内メーカーを聞き比べて、もう少し時間をかけて
みます。
取りあえずは、今あるAVアンプで鳴らすしかないですが・・・・・

書込番号:15465793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/12/12 08:39(1年以上前)

えーと、色々悩まれるのも楽しいかと思いまして...

このスピーカーにヤマハのAS1000で使う事が多いですね ちょっとアッサリし過ぎかもしれませんが濃い組合せが他にあるのでいい感じ

相変わらず"輸入品"≒高級→高くなりすぎ、みたいのは止めて欲しいですね デフレじゃなかったの? このくらいのスピーカーでも週末、韓国観光して買ってきた方が安いくらいですから まぁ、お時間があればのお話ですが.…

書込番号:15467608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/12/12 10:53(1年以上前)

こんにちは。
輸入品かどうか別にしまして。音色的にとて
も魅力ある組みに感じます。
基本はドライブ力のあるアンプがオススメで、
力がないとウーファーがモワつきます。ワット数が大きいアンプと言いますより、電源部
の大きいアンプ選抜をされると、こもりがな
くスッキリ出るかなっと。
ケーブル、インシュレーターに気を使ってみ
て頂けば、より性能を発揮します。
外観ではピアノ仕上げはクオード伝統式でキレイ
ですね。持つ満足感も叶えられる良いSPです。

書込番号:15467992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 11L Classic Signature [ピアノサペリマホガニー ペア]の満足度5

2012/12/14 23:54(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難う御座いました。
本日会社の帰りにアキバヨドバシでQUADクラシック(茶)を購入しました((^-^)/
アンプについては現状所持しているのがパイオニアのAVアンプなんでこれに繋いで
暫く使ってみます。
配達は土曜日です!明日です‼

書込番号:15479393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 23L Classic発売

2012/02/29 11:53(1年以上前)


スピーカー > QUAD > 22L2 [ペア]

スレ主 3LZさん
クチコミ投稿数:13件

英国のQUADのサイトで23L Classicがでました。

http://www.quad-hifi.co.uk/Product.aspx?lang=En&Tab=33

画像を見ると、キャビネットの底面に床に向いたユニットがついているようです。
仕様には
Reflex box with auxiliary bass radiator (ABR) 
の表記があります。
22L2で背面にあったバスレフポートはなくなっているようです。

書込番号:14219305

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/02/29 12:54(1年以上前)

11Lクラシックの新トール版ですね。

さてこのトール版がそのまま23Lのネームのままロッキーが扱って販売するか、

11Lクラシック 対 11L signatureの違い問題の結論が出ないまま、

大変興味あるところです。まさか23L signatureにはしないでしょうが。

低音がブーミーでない、スッキリした鳴り方であることを何より期待したい

です。

書込番号:14219547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L2シリーズ生産中止

2010/12/04 03:39(1年以上前)


スピーカー > QUAD

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

最近、円高還元のためセールしているのかと思ったら、11L2・12L2・22L2が生産中止のため各ショップでセールしているみたいです。今なら買いかもしれませんね。

書込番号:12317014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

さようなら、L-ite・・・

2010/11/05 01:06(1年以上前)


スピーカー > QUAD > L-ite [ペア]

クチコミ投稿数:1620件

AVシステムの入れ替えにより、L-iteを手放しました。
とっても気に入っていたのですが、サラウンドのL-iteをベースにするとどうも
新システムが組みにくいので、迷いましたがお別れしました。

思えば11L2の明るく、前に出る音像に惹かれて久しぶりにオーディオの世界に
手を出しましたが、L-iteはそのサイズからは充分なサウンドで私の日常を楽し
ませてくれました。次のサラウンドシステムでは若干、スピードを意識した内容
に変更していこうと思っています。
QUAD L-ite、短い間でしたけど楽しませてくれてありがとう!

書込番号:12166485

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サブで使うために購入しました。

2010/09/09 08:52(1年以上前)


スピーカー > QUAD > 11L2 [ペア]

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

CR-D1にD-112Eと言う組み合わせで使っていましたが、この11L2へ変更しました。
無機質で冷淡な感じの音から、温暖でふくらみがあり、聴き疲れのしない音色へ
変わったように思います。
少々大げさかも知れませんが、特にピアノの音が平面的な響きから立体的で、
演奏者の腕が動いている様な雰囲気も感じられるようになりました。
痛感したことは、音楽を楽しむ為の機器は、スペックは重要ではないですね。

余談ですが、半導体アンプを真空管アンプへ変えたら、どのように音色が変わる
のだろう?と興味津々です。
残念なことに、地元には試聴出来るお店が無いので、今度県外へ行くときに、
是非体験してみたいと思っています。

書込番号:11882427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

韓国経由のお買いものは大丈夫なのかな?

2010/04/14 23:29(1年以上前)


スピーカー > QUAD > 11L2 [ペア]

クチコミ投稿数:1620件

相変わらず11L2は、韓国経由とか中国経由とか増えてるなぁ・・・。

それから、ネットオークションで QUAD Liteの背面写真見てギョッとした。

いつのまに天吊り用のビス穴3個になったんだ???

仕様変更?偽物?

以前からQUAD製品は韓国から引けるサイトがあって安売りしているようですが、

下記のサイトなどから購入された事のある方は情報頂けませんか。

宜しくお願いします。

http://www.kanget.com/?pid=12368539

http://kanshop.com/bbs/view.php?id=pick&no=44&PHPSESSID=ce498af40d33cce006c41d5dd41c874a

書込番号:11233779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/04/15 22:46(1年以上前)

価格コムの情報をたよりに格安にて、
11L2を韓ショップにて韓国より購入できましたので
丁度お礼も兼ねて書き込みをしようと思っていたところでした。

韓ショップ
http://kanshop.com/bbs/view.php?id=pick&no=44&PHPSESSID=a121ad9584ec806952e5a55691e60626

連絡はショップ内の連絡掲示版にて行ないます。

2010-04-05 代行申し込み

2010-04-05 06:08:20 下記のとおり連絡有り
商品代=38720円
440000ウォンx0.088=38720円
代行手数料=1200円
配送保証金=3889.6円
44200ウォンx0.088=3889.6円
お振込み総額=商品代+代行手数料+配送保証金=43809円

2010-04-05 09:52:17
為替レートが変動になりましたので、
90円レートで計算して44778円との連絡

私がメールを確認したのが10時頃でしたので
44778円を振り込みましたが、レート変更前に振り込んでいれば
もしかしたら、安いレートの価格で買えていたかもしれず、少し残念でした。

2010-04-05 12:06:21
ご入金ありがとうございます。
ショッピング(決済)を済ませましたとの連絡有り

2010-04-06 22:08:50
発送完了とEMS番号の連絡有り

商品到着は4月9日午前中でした。
開梱してすぐに音が出るのを確認して一安心。

保障が無いので、万が一故障したら捨てる覚悟で買いました。
ヤフーオークションで中古を落札するより安いし、
価格コムの最安値なら2セット買えるので、壊れたらまた買いなおします。

韓ショップは、連絡もこまめですし、出荷まで本当に迅速に対応して頂けました。

最初は何だこんなものかと思いましたが、
音だししてから約1週間ですがすばらしい音に変わってきました。
女性ボーカルはもちろんバイオリンやギターなどの音の生々しさは最高です。
ジェーンモンヘイトを聞いてうっとりしております。

またデスク上で設置しています。スピーカーの間にはパソコンモニターを置いています。
設置するまでは、スピーカーの背面に距離が取れない為に、低音が膨らむのではと心配でしたが、背面との距離は10cm程ですが、アンプが低音の膨らまないパイオニアのA−A9のせいかもしれませんが、良い音で聞けています。

スピーカーは AUDIOPRO IMAGE12 からの変更です。IMAGE12では録音の古い物はアラが出てあまり聞きませんでしたが、スピーカーを11L2に変えてからは80年代のディスコミュージックなどがノリ良く聞けるのではまっています。またインシュレーターはゴム足に両面テープで貼り付けて使っています。ゴム足の部分以外だと底が歪なようでガタつきますので。

書込番号:11237692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件

2010/04/16 08:04(1年以上前)

中華大王さん、こんにちは。

韓ショップでの購入情報、ありがとうございます。

製品についてはきちんとしているようですが、一つ気になったのが、
保証が無いという事ですね。ちなみに保証書自体は添付されている
けれども、店舗の捺印がされていないのでしょうか?
それとも、元から保証書自体が無く販売時にそういう説明があった
のでしょうか。

QUADが1995年に生産拠点を中国に移管してからは、マネジメントのみ
英国で実施しているようですし、いろいろと憶測をしてしまうのです
が、もし差し支えなければ商品のパッケージ写真とスピーカーの背面
写真をアップして頂けないでしょうか。

書込番号:11238842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/16 09:39(1年以上前)

こんにちわ 梅こぶ茶の友さん

写真につきましては、
以前のこちらの11L2 のクチコミ掲示板 「QUAD 現地価格と日本のギャップ」で
Qualianさんが2009年7月27日に書き込んだ再に
添付頂いておりますのと同じ商品が届きましたので
そちらを参照いただけますと幸いです。
自分もこちらの書き込みを見て購入しましたので。

QUAD 現地価格と日本のギャップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20443211130/BBSTabNo=2/CategoryCD=2044/ItemCD=204432/MakerCD=2131/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#8807354

保障書が入っている袋は、実は開梱してません。
したがいまして保障印もどうなっているのか確認していません。
もしかしたら韓国の代理店なら保障が受けれるかもしれませんが
自分は韓国語ができませんし、
もしつぶれたらあきらめるつもりで購入していますので。

実は梅こぶ茶の友さんの書き込みを参考にアンプのA−A9を購入しました。
スピーカーも梅こぶ茶の友さんは最終的にはdali menuet 2にされたようですが、
こちらの11L2も候補にされておられ、
今回の購入する際にもインプレは大変参考になりました。
ありがとうございます。

次はdali menuet 2が欲しいな〜

書込番号:11239012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/02 14:19(1年以上前)

こんにちは
中華大王さんの書き込みを見て韓ショップに代行を申込み
11L2を購入しました
タイミング良く中華大王さんの時より為替レートが円高でした
そのほかの書き込みも大変参考になりました
皆さんありがとうございます

保証書はウェブ登録のものが英文マニュアルに同封され
輸入代理店のものはありませんでした
日本国内ではどうなのかは分かりませんが
保証期間が1年と仮定して初期故障の可能性と国内価格との差を
考えると個人輸入は大変魅力があります

秋葉原で見たときは分かりませんでしたが塗装の綺麗なスピーカです
店員さんの話ではスピーカボックスの多くは中国製とのこと
背面の製品シールにはシリアルナンバーが記入され
MADE IN CHINAのメタルシートが貼られています
中国生産品ですから何処で購入しても製品は同じでしょう
どのような場合でも通販購入のリスクはゼロでは無いと思います
幸いに今まで事故にあった経験はありませんが
価格コム経由でPCを購入した店がその後倒産したことはありました
良いショッピングをされますよう

書込番号:11572604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/09 17:41(1年以上前)

私も韓ショップで11L2を買ってみました。丁度レート改訂で1ウォン=0.08円になった6/30申し込みで、7/7到着。途中、土日は作業が止まった様だったので、曜日を選べばあと1〜2日は短くなるかもしれません。EMSのトラッキングを見ていても午前中に韓国を出て午後成田着。その日の夕方には通関も終わって発送になっていましたので、時間的には国内と大差ありません。
物そのものの状況は他の方が書かれている通りです。ただ私の場合、ウーファーをエンクロージャーに固定している金属プレートの端の塗装が、丁度何かをぶつけた様に幅1ミリ、長さ5ミリ程度剥げた所がありました。場所的に製造過程の傷と思われ、また音質にも影響無いので私はそのまま使いますが、その手の問題に対しては気になってクレームを入れるかも、という人は国内購入の方がいいかも知れません。また、特にツィータの左右差が若干目立つのですが、これは製品側の問題で韓国購入とは無関係でしょう。

肝心の音について。今回、B&WのCDM1SEからの乗り換えだったのですが、始めて鳴らしてみた時は、いくらエージング出来ていない状態とは言え、その余りに情報量の少ない薄っぺらな音に愕然としてB&Wに戻そうかと思った程なのですが、この数日、家にいる間、極力長時間鳴らし続けた結果、ようやく多少はマトモになってきました。現時点でもボーカルは合格点の音だと思います。ただピアノや弦に艶がなくカサついた音なのは相変わらずで、これは今後に期待です。また背面ダクトなので、壁との距離がとれない現在のリスニング環境では低音の処理にも悩まされています。(これまでが適当過ぎたのですが・・・)
如何にも英国紳士風の、一見無愛想で何の装飾もないルックスは非常に気に入っています。
疲れて帰宅した日はBOSEの気楽な音で聞いていますので、QUADの方はじっくり音楽を聴く時用に適した音になってくれる事を期待しています。

全体として、韓国経由の購入は「あり」だなと思います。

書込番号:11603994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/14 23:19(1年以上前)

私の書き込みが少しでも役立ったようで本当にうれしく思います。
このスピーカーは本当に相当鳴らし込むまないといけないようです。

自分は自宅で音楽を聞きながら仕事をしていますので、
最低でも一日に5時間は鳴らしていますが
2ヶ月〜3ヶ月程鳴らし続けているとかなり音が変わってきました。

最初の音とは全く違います。奥行きの有る細かい音が出ます。
今は本当このスピーカーに満足しています。

スピーカーケーブルはオルトフォンからカナレ OFC スピーカーケーブル 4S6Gを
高音側と低音側で1組づつ使ってバイワイヤリング接続しています。
更にRCAケーブルはベルデンよりMOGAMI(モガミ)2534 に変更したところ
低音が締まって全体的にはっきりとした音になりました。
特にカナレ OFC スピーカーケーブル 4S6Gは
コストパフォーマンス抜群だと思います。

鳴らし始めは篭った、解像度の低い音だと思うかも知れませんが
鳴らし込むと本当に音が豹変するスピーカーです。

最低でも300時間は鳴らしてあげて下さい。
それほど鳴らしこんでいないと思われる状態のまま
ヤフーオ−クションなどでオーナーが手放すのを見かけると、
本当に鳴らし込んだ状態を知らずに転売するなんて
本当にもったいないし、残念に思います。

繰り返しになりますが、最初に変な音だと思っても
とにかくあきらめないで最低300時間は鳴らし続けて下さい。

書込番号:11628513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QUAD」のクチコミ掲示板に
QUADを新規書き込みQUADをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング