
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月29日 00:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月9日 13:54 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月2日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月31日 18:04 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月15日 05:09 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月7日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > イクリプス > TD508II [単品]
14畳の部屋で、5.1のホ−ムシアタ−を組もうと考えています。
スピ−カ− フロント、センタ− TD508U
リヤ TD307U
サブウ−ハ− 316SW です。
このスピ−カ−に合うAVアンプを探しています。予算は、20万円まで
使用用途は、DVD映画鑑賞がほとんどです。
視聴したいのですが、AVアンプの機種が多いため何かおすすめのメ−カ−、機種がありましたら教えて下さい。
0点

フーバーさん おはようございます。
まずはこちらからどうぞ。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/
予算20万円までということでスピーカーとの対価格から考えるとミドルクラスからご検討を。
個人的には出しても15万前後まででしょうか。
DVDのアップコンバート再生も考えると
個人的には
DENON AVC-4310
http://kakaku.com/item/K0000037407/
ヤマハ DSP-AX3900
http://kakaku.com/item/20439010234/
書込番号:11290215
0点

黒蜜飴玉さん、お返事ありがとうございます。
まず、AVC-4310とDSP-AX3900を聞き比べに
この連休、視聴に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11293789
0点



スピーカー > イクリプス > TD508II [単品]
全くの素人でスイマセン。部屋は14畳程度で5.1chサラウンドを購入したいと思っており、
部屋スペースの都合もあり小さいスピーカーで組みたいと思っています。
この508UとKEF KHT3005SEは価格的にも近くサイズ的にも近いのでどちらかにしたいと
思っているのですが、映画半分・音楽半分(邦楽メイン)の場合、どちらが良いのでしょうか?
ご意見いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

サラウンドならBlueSkyはいかがでしょう??
http://www.2ndstaff.com/products/bluesky/bluesky.html
ポニーキャニオンが採用するモニタースピーカーです。
ルーカスフィルムのTHX pm3認証を受けています。
レビュー
http://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/monitor/030501_8210.php
http://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/monitor/040401_8280.php
http://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/monitor/071201_6183.php
書込番号:11208986
0点



スピーカー > イクリプス > TD712zMK2 [単品]
2010年3月 東京のショップで展示品が値引きして販売されていました。
お店の方に質問すると、詳細はわからないが、新機種登場の可能性有りとの情報をえました。
マーク2は登場してからの時間が短すぎるので 新機種はないだろうと思ったのですが・・・
どなたか情報はありませんか?
1点



スピーカー > イクリプス > TD508II [単品]
この機種は発売されてすでに4年以上経つので、後継機種がそろそろ出てもおかしくないですが、そんな情報はないでしょうか?
低音出力が改善されたモデルが出てほしいなぁと、ひそかに期待してるんですが・・・。
0点

>低音出力が改善されたモデルが出てほしいなぁと、
所謂タイムドメイン式というか、あの方式の特徴を持って大型ユニットを使うのはちょっと難しいので、スピード感に優れたサブウーファーを開発したようです。
http://www.eclipse-td.com/products/316sw/index.html
で、無理だと思いますねぇ。
書込番号:10713661
0点

586RAさん、お返事ありがとうございます。
自身の音楽趣味がロック系中心なのに、一度ショップで視聴して以来このスピーカーに惚れ込んでしまい、構造的に低音出力は弱いと分かっていても期待してしまうんですね〜。
やっぱりサブウーファーで補うしかないですかね。
書込番号:10713979
0点



スピーカー > イクリプス > TD508II [単品]
このスピーカーを壁掛けできないかと考えているのですが、
店の人いわく「石膏ボードの壁なら補強は必須。工事全体で費用は8〜9万円」。
ほんとかよ!だったら買うのあきらめないと…という状況です。
このスピーカーを壁掛けされている方、もしいらっしゃれば、補強は必要だと思いますか?
補強なしで壁掛けされている方はいらっしゃいませんか?
壁掛けじゃないと、うちのリビングには5つもスピーカーを設置できません。
どうにかしたいのですが…。
よろしくお願いいたします。
0点

真弓バース掛布岡田さん
Googleで「トグラー」という製品を探してみてください。
私はこのトグラーで石膏ボードに8Kgのスピーカーを取り付けています。
書込番号:9157233
0点

おおっ、素早いお返事ありがとうございます。
「トグラー」見ました。これで簡単に壁の補強ができそうですね。
いろいろ種類があるようですけど、じっくり選んでみます。
ありがとうございました!
書込番号:9157855
0点

音質を考えたらボードに付けるより下地の軽鉄にフックを打ったほうがいいと思います。
軽鉄の位置を探る方法は 下地探しどこ太 間柱センサー 下地センサーなどがあるようです。下地センサーは性能的に悪いので針で探す 下地探しどこ太 がオススメです。
壁をトントン叩いて大まかに確認してからブッスリ刺しましょう。
書込番号:10155638
1点



スピーカー > イクリプス > TD307THII [スピーカーx5、ウーファーx1]
予算的にもサイズ的にもこのセットしかないと、ずっと狙っていたのですが、
きょうあるお店で「小さな部屋でなければパワー不足」といわれました。
そこで…
・二十数畳のリビングにはパワー不足ですか?
(ちなみに用途としては、テレビの音を出す、音楽を聴く、映画を見る、という順番)
・「508を5本買ってウーハーなし」と、どっちがよいですか?
・壁にかける場合、はりの部分じゃなければ補強はやはり必要ですか?
どなたか、持っている方、ご意見をください…
1点

307を5本プラス316SWのセットですよね?
映画中心であればなんとかイケると思いますが
ただ音楽再生だとやはり貧弱にかんじると思います。
実は僕もこちらの5.1セットを6畳間に導入したのですが
音楽ライブのだと音が貧弱なのでフロント2本だけ508にして
センター無しの設定でいい感じに楽しめてます。
20畳のリビングですよね・・・やはりフロント2本または、3本を508にしてリアを307にするとか、508は割とサブウーファー無しでも、いい低音がでてくるのでサブウーファー無しの508を5本って方法もありだと思います。
必要であれば後々サブウーファーを導入すればいいですしね。
書込番号:9047839
0点

ありがとうございます。
小さいので済めばそれにこしたことはなかったんですが、やはりそう甘くはないということですね。
ただ、リアだけ小さくするのもアリ、というのは、ちょっと目から鱗でした。
べつに大きさをそろえなくてもいいんですね。
ちなみに設置はご自分でされましたか?
配線やら補強を加えると、プロにやってもらうと8万とか9万かかるって聞いて…
書込番号:9051494
1点

大きさはたしかにすべて揃えた方がいいのですが、リアが小さくても映画の場合画面に集中しますのでほとんど気にならないとおもいます。
ただセンタースピーカーはフロントと同じにしないと、セリフがかなり貧弱に聞こえてしまいます。
僕の場合センターにも508を置きたかったのですが、画面にかぶってしまうためAVアンプの方でセンター無しの設定でセリフはフロントスピーカーから出すようにしてます。
設置の件ですが、フロント、リア共にスタンドで設置しましたので特別むずかしい事はなく全て自分でやりました。
壁に固定する場合、307はそれほど重量はないので壁の材質に合うビスなどで固定すれば特別補強はいらないと思います。
508になると重量がグンとアップしますので、それなりの対策が必要かもしれません。
業者さんに頼むと結構するんですねェ
僕だったら天井裏に入って自分でやっちゃうんですけどね^^
書込番号:9052607
0点

そうですね、リアを307にすれば値段も抑えられて、いいですね。
あとは壁の補強問題か…。
まあどっちみち、嫁さんの説得にあと数カ月〜数年はかかるので、ゆっくり悶々と考えることにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:9055358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





