
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




居間で使っています。妻が使っているミニコンポの音が貧弱なものでこのスピーカーにしました。(自分の部屋ではクオードのコンデンサースピーカーを使っています。)サイズは小さいが良い音です。スタイルは独特です(私は好きですが)。欠点は取り扱っているお店が少ないことです。秋葉原のラオックスで取り扱っているかと聞いたらカーステレオの店に行ってくださいといわれました((~o~))。
0点


2004/02/07 22:54(1年以上前)
私も先日、秋葉原の○ノデンで購入しました
5.1のセットで購入し、音、デザイン共に満足してます
店頭で見て、聞いて一目惚れの購入でした。
書込番号:2440099
0点


2004/05/11 17:08(1年以上前)
こんにちは、このSPの購入で悩んでいます。
って最後の書き込みは2月ですか…まだ見ていることを願います。
えつおっち さん
このSPを5.1chで使用されているそうですが、どの程度の広さのお部屋で使われていますか?差し支えなければお教えください。
というのもこのSP能率が80dBで最大入力も24Wなので、十分な音量が得られるのかなぁと心配しています。
デザイン的にも気に入っていて是非使いたいのですがその点だけが心配で踏み出せません。
普通に映画を観る分には十分な音量が得られるのであれば買いなのですが…。
書込番号:2796825
0点


2004/05/15 00:01(1年以上前)
れなゴン2さん初めまして、私の部屋は14畳です
配置の関係でディスプレイから視聴のポイントが3メートル程で
幅1800のラックにディスプレイ、その脇にフロントスピーカーを角度調整出来るので上に向け、リアは専用のスタンドを使っています。私もほどんと映画がメインですが、ちっちゃいながら結構迫力ありますよ! ちなみにアンプはヤマハのAX1400、DVDプレーヤーはデノンの2900、ディスプレイは日立のWOO、42を使用しています。なんか、新世代のスピーカーって感じのデザインですよね。音質にも十分満足しております。
書込番号:2808412
0点


2004/05/16 01:56(1年以上前)
えつおっちさんご返信嬉しいです。
結構迫力があると聞かせていただき少し安心します。
ちなみに14畳とは大きめなお部屋ですが、リアも試聴ポイントから3m程度の位置に設置されているのでしょうか?
”新世代のスピーカー”って確かにそんな感じですよね。自分以外の家族全員がAV機器に興味がなく、どちらかというとジャマに感じているので、この307のようなタイプならば、過去のスピーカーのイメージとは違いインテリア的にも文句言われません!
書込番号:2812458
0点


2004/05/17 00:34(1年以上前)
視聴ポイントのソファーのすぐ後ろに置いています。
書込番号:2817026
0点


2004/05/18 09:00(1年以上前)
実際に使用している方の意見を聞けて参考になります。
SP選びで色々候補になっていましたがこのECLIPSE307を含め2つに絞れました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2821598
0点


2005/01/26 10:05(1年以上前)
307いいですね。エージングがすんでくると何ともいえないような
音がでます。
こんなスピーカーでも空気を感じさせるのは凄いですね。
帯域は狭いかもしれませんが、自然な感じの音がします。
書込番号:3836763
0点


2005/02/18 22:51(1年以上前)
意見が少ないですねえ。いいSPなんですけどねえ
書込番号:3952651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





