イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > イクリプス > TD520SW [単品]

クチコミ投稿数:3件

昨年(2022)年12月13日に購入。
重さ38キロを2階のオーディオルームに上げるのに二人で行った。
ウーハーユニットが対抗配置で理論的に振動しないのは超低音再生音以外にもメリットがある。
1階に振動が伝わらないので騒音被害が少ない。
振動しないので載せる台が重量級でなくてもOK。
設置してみて気づいたのはマニュアルではアンプのスピーカー出力をこのサブウーハーに接続すれば音が出るように図には書いてあるが、音は出ない。
入力の1か2のRCAラインケーブル入力に接続が必要の様。
プリアンプからの出力で接続して使用しました。
内蔵アンプの出力は250wあるけど、メインのスピーカーへ出力するパワーアンプは200w*2でXLRバランス信号での話なので、このサブウーハーでのアンバランス接続では入力信号の強さは半分になってしまうので、メインスピーカーとの音量差の余裕はあまり無かった。
ハイパワーアンプをお使いの人には要注意だと思う。
あと、リモコンは非常に便利だけど、一度調整したらあまり使わなくなるとは思う。
音質はサブウーファーとしてはかなり良い方でオススメ出来ます。

書込番号:25087069

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

13年目

2020/05/18 19:34(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD510 [単品]

スレ主 HORTAさん
クチコミ投稿数:16件 TD510 [単品]の満足度4

これを買って以降、引っ越しなどもあり、パワーアンプに30cmウーハーのブックシェルフのスピーカーなども使いました。しかし、マンションなので大きな音を出すことができませんし、あまり活躍することもありませんでした。結局断捨離で大型のシステムは売却処分しました。最終的に残ったのはTD510でした。アンプはデジタルアンプを使っていたのですが、TD510とは相性が良くない気がしてそれも処分しました。今までサブで使っていたバトラーの6W真空管アンプとTD510の組み合わせが小音量でも音が痩せずに一番良いと思いました。高音ではシンバルの金属的な音はあまり望めませんが、バトラーを使うと低音はベースの音が小音量でもウッドベースらしい音がします。トルクがあるというか。デジアンの音が「ボン」という感じなら真空管アンプは「ブーン」といったうねりを感じます。主にアコースティックなジャズを聴くのでもうそれだけで十分です。バトラーと他のスピーカーも試しましたが、この低音のうねりを感じたのはTD510だけでした。あとドラムのバスドラもタイトでいいですね。やっぱりTD510だけの魅力はありますね。私にとってのTD510は真空管アンプと組み合わせることで魅力を発揮するスピーカーだと思います。

書込番号:23412273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/18 19:39(1年以上前)

げげげ〜ッですね。
親父さんの様に愛着がある。

書込番号:23412279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2020/05/19 08:15(1年以上前)

HORTAさん おはようございます

TD510は 良いスピーカーですよね
以前 試聴した時に 特性的にも 非常に優れた逸品と思いました(ちょっと 他では見当たらない)

その時は 真空管アンプでは なかったのですが
おそらく スンバラシイ 相性じゃないかと 想像します

自作派なんですが 凝った構造で マネ出来ませんワ・・爆

書込番号:23413209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

前モデルだけど・・・

2016/01/29 09:17(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD307II [単品]

クチコミ投稿数:817件

ノートPCの外部スピーカーとして使用しています。
アンプは、デジファイ・オラソニック・USB-DACアンプです!
今までPCのすぐ横に置いていたのですが、
30cm程、後ろにずらして置いてみたのです・・・
ビックリ!
音の広がり方が、まったく違います!
ちっちゃいからすぐそばでって思っていたのが、
間違っていたようです・・・
形は、ミニでも扱いは、違う様です!
買って数年経っていますが、
まだまだ色々な発見が、出来る楽しいスピーカーです!

書込番号:19534808

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

追加購入

2015/11/03 23:30(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD316SWMK2 [単品]

クチコミ投稿数:538件 TD316SWMK2 [単品]の満足度5 audio-style 

ヤマハ/SW800の後継機にCW250Aを購入しましたが、思う様な量感が得られず物足りなさが残ります。
低域の質感は良好ですが、静かな部屋ではノイズが聞こえるのも不満です。

新たにTD316SWMK2を追加しました。

CW250Aとの比較ですが・・・
リモコンで電源のon,off、ヴォリューム、位相とLPFの切り替えも出来るので、使い勝手は良いです。

ノイズも感じられず、切れが良く、量感のあるクリアな低域は、TD725SWMK2の末っ子ジュニアモデルらしい質感です。
表面の前面仕上げは、CW250A程ではありませんが、価格なりで悪くはありません。
A&Vのサブウ‐ファーとして、このクラスではベストの様に思います。



書込番号:19286051

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/07/20 22:38(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD508MK3BK [ブラック 単品]

諸事情でDIATONEのDS-A7を泣く泣く手放す事となり、代替のスピーカーを検討していました。

大きさと価格で、B&WのCM1とTD508で検討していました。

本日、avac新宿にてフェアをやっていたので見積って頂いたところ、DS-A7を下取りに出せば予算内に収まったので注文しました。
色はブラックにしました。

今から到着が楽しみです。

書込番号:17753475

ナイスクチコミ!2


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/20 22:52(1年以上前)

こんばんは。イクリプスのスレが続きましたね笑。
僕も欲しいんですけど、買えないんですよ(涙)
ご購入予定おめでとうございます。ではでは。

書込番号:17753537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 TD508MK3BK [ブラック 単品]の満足度5

2014/07/21 09:26(1年以上前)

達夫さん、おはようございます。

DS-A7、外装の割りにはユニットがすこぶる好調で、出来れば継続して使いたかったです。(泣)

今回は某所のCM1の展示処分品よりも安くなったので、購入に踏み切りました。
(経験上、もうこの値段は出ないだろうと判断。)
もう既に会計は済んでいるので、物の到着を待つだけです。

早ければ今週末には入荷するそうです。では。

書込番号:17754563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/21 13:05(1年以上前)

また、失礼します笑。DS-A7はなかなか手ごわいスピーカーみたいですね(上手く鳴らすのが難しい)今まで使ってらっしゃて愛着があったでしょうね。僕も20年来、メインにしているスピーカーがあります。今のところ聴けますが、故障のない事を願ってます。
返信はお気になさらずに。では。

書込番号:17755215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

設置して見ました

2013/04/26 11:20(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD307MK2AWH [ホワイト 単品]

スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 TD307MK2AWH [ホワイト 単品]の満足度5

仮設の307

新築時の、ホームシアター構築の為に、前持って、サラウンド用にこのスピーカーを購入して保管しておいたのですが、我慢できなくなって、仮設・試聴してみました。
AVアンプはまだ購入していないので、倉庫に眠っていたミニコンポの「オンキョー FR-X7A」に接続して鳴らしてみました。
素人の感想なので、表現が上手く出来ないのですが、
結果、とっても聞きやすい綺麗な音が鳴り、買ってよかと思いました。
特に、高音・中音は聞き疲れしない音で、ボーカルが気持ちよく聞けると思います。
低音は少し物足りなさを感じましたが、出ていない訳ではなく、むしろ、このサイズでよく鳴っているなと思いました。
恐らく、ちゃんとしたアンプとケーブルにつないで鳴らしてあげれば、もっといい音が聞けるのだろうなって、楽しみになりました。
このスピーカーは、サラウンド用に購入したのですが、同系列の508又は510をメインで購入し、センター用にもう一台307を買うのも面白いかなって思います。

書込番号:16061087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/05/01 16:16(1年以上前)

こんにちは。

高さを何かスタンド等で上げて、画像と音の軸が重なるよう
にされるとよろしいかと。

書込番号:16081413

ナイスクチコミ!0


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 TD307MK2AWH [ホワイト 単品]の満足度5

2013/05/02 12:12(1年以上前)

はらたいらさん。
返信ありがとうございます(^^)
今回は、あくまでも仮設の試聴なので、設置状態はあまり拘りませんでした。でも、このスピーカーは、とても定位が良いので、はらたいらさんのおっしゃる様に、画像と高さを揃えたら、かなり良い状態で聴けると思います(^O^)/
音の定位感は、今まで使用したスピーカーが3ウェイ(ダイヤトーン DS-77Z 、ヤマハ NS-500YST)だったこともありますが、このエクリプスが1番良いよ思います(個人の意見です)
サラウンドに使用するのは、少しもったいないかも^^;

書込番号:16084841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/05/02 12:53(1年以上前)

こんにちは

定位間違いないでしょう。なぜならフルレンジ型(いろんなとこ
から音が出て一体化するのとは違う)だからです。

フルレンジには出る音域が狭いですとか、低音は出にくいなど
の面もありますが、この定位感、音像の確かさ、声の感じを
味わうとこれはこれで良いよなぁって思います。フルレンジ
は奥行的・立体的な出方もしますので、テレビなどの音を
良く聴いてみて下さい。コマーシャルなどいままで聴いた
事のないような再現になっているかと。

色々なものがあって楽しいですね。何がベストかなんて考える
より、どう楽しくいけるか、そこが肝心に思います。

書込番号:16084959

ナイスクチコミ!4


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 TD307MK2AWH [ホワイト 単品]の満足度5

2013/09/27 15:01(1年以上前)

新居のリビング天井に取り付けてみました。
(写真は、工事中のものですが、現在は工事も終了しています)
ただ、まだアンプがない(現在、物色中)ので、音は鳴らしていません。

<取付時の注意>
ベースのカバーが天付だと、カバー固定用のビスが付けられないため、3カ所のはめ込みに差して固定させるのですが、その際、はめ込みの中にあるゴムの受けが取れやすいので、予め、接着剤などでゴムを固定する事をお勧めします。

アンプ接続後に再度レビューいたします!

書込番号:16638555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング