イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

新モデル待ちですが、、、

2023/11/04 02:53(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD508MK3WH [ホワイト 単品]

スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:293件

まだモデルチェンジするか分かりませんが、
td508mk3に関してヨドバシでは、
販売終了になってますね。
現行モデルもヤフーショッピング経由だと結構お求めやすい価格になっていたり。

307mk3はレンジの広さが特徴的でしたので、そのあたりを
踏襲した新モデルを期待してます。
どうかただの終売にはなりませんように。

個人的にはモデルチェンジの度にスタンドを交換しないといけない仕様にはせず、
互換性は持たせて、長く使えるようにして欲しいなと感じます。

書込番号:25490503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:293件

2023/11/20 23:27(1年以上前)

ビックカメラも508mk3が終売ですね。
スタンドだけは販売されています。

もしかしたらtd508mk3aみたいな型番で、
スタンド流用可能って可能性もあるのかな、
なんてことも期待してます。
実際、外観デザインは現行のままでもよいと思っているので。
年末あたりニュースリリースあるとよいですね。

書込番号:25513928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:293件

2023/12/14 21:14(1年以上前)

ついにオフィシャルサイトの
メーカーストックに終了マークがつきました。
後継機、、、どうかよろしくお願いします。

書込番号:25546042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

売れ筋一位とは

2019/08/17 22:03(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > 512

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

こんにちは。508のユーザーです。

512が安く出たのかと思いみたら、実は人形でがっかりです。長く一位のままですがいつ修正されるやら?

元から参考レベルのものしか無いと思ってましたが
価格.comの、順位付けはやはり正しくないことがよくわかりました。
順位はアクセス回数などで決まるようで意味のないものなのですね。

書込番号:22864098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2019/08/17 22:17(1年以上前)

これ、酷いですね。
掲載しているショップもTOP10入りしていますが、ショップの評価を見ても迷惑としか書かれていません。
https://kakaku.com/shopreview/4133/?pdid=20443510186&ScoreType=&ScoreYesNo=2

書込番号:22864118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2019/08/18 20:28(1年以上前)

修正されたようですが、昨日までは512として下記製品が登録されていました。
https://wowma.jp/item/384350158?aff_id=cka001

書込番号:22865890

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/08/18 23:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
こんにちは。
ショップが消えただけで、まだ売れ筋1位のままですね。いつ消えるのかな?

書込番号:22866266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/08/19 22:08(1年以上前)

また、人形がスピーカーの1位で復活してますね。

訳の分からない仕組みです。テストもろくにしてないいい加減なAIシステムとか利用してるのでしょう。

書込番号:22867949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/19 22:17(1年以上前)

これほんとに1160円ですか

書込番号:22867973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/24 03:01(1年以上前)

これスピーカーですか?

書込番号:22875757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

中古で入手

2017/12/09 14:33(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD508MK3SV [シルバー 単品]

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

中古で入手しました。
広い部屋では、調整が難しく良い感じでなかったのですが
6畳ほどの部屋でPC用には合いますね。
どんな曲が合うかしばらく調整してみます。

書込番号:21417932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/12/23 12:25(1年以上前)

定格に聴こえますね。
カーペンターズややなわらばーのような
女性ボーカルの優しい曲が合うようです。
テンポの早いのだと私は聴き疲れしてしまいます。

書込番号:21453657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/02/01 18:13(1年以上前)

皆様のアンプは何でしょうか。
私は、Technics SU-A900 クラスAAで聴いてます。優しい音でスッキリで良いです。

がつい低音がガツとでるA-10Xをポチッと落札しました。A-10Xで聴くのも楽しみですが合わないかも。

書込番号:21560943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/02 22:33(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんばんは。以前より、コメントを拝見させていただいていましたが、直接スレ上でからませていただくのは初めてでしょうか。
私も、少し前にこのSPを入手しまして、手元にあるアンプで試しておりましたが、今はPM2Fで固定しています。試聴レベルですが、
MA6700で試した時も思うような低域は得られなかったことから、やはり同一メーカーのTD316WMK2辺りを追加した方が良いのかと
考えておりました。A10Xでの変化、ご報告いただけるのを楽しみに待っております。

書込番号:21564688

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/02/03 05:45(1年以上前)

>安達が原のヤスベエさん
PM2FとはNmodeのですか。高音が綺麗なアンプのようですね。
A10Xは本日届く予定。重さ31kgを忘れていてPC部屋の置くところが^_^
力持ちの息子に手伝ってもらう予定です。
このスピーカーは低音は、あまりでない独特な音でそれはそれで良いかと思ってますが。
サブウーファーの組み合わせが前提なのでしょう。

以前A10IIIなら持っていて3ウェイだと低音出すぎで妻たちのクレームで手放してます。
A10Xは初めてで初代に近い音だということなので楽しみです。

書込番号:21565203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/02/03 12:08(1年以上前)

>安達が原のヤスベエさん
届きました。31kg重いです。わたしの持つアンプではサンスイについで2番目に重いのです。
やはり床に置いて試聴。本体側もバナナプラグ対応なのであとでケーブル作製するとして前のアンプから外し聴きました。
やはり 力持ち。低音含めて音圧が上がり全体がより強くて低音もでる感じです。
このスピーカーにはもったいないかな。
後でメインリビングのオーディオラックへ移動して
JBLやタンノイのスピーカーでも鳴らしてみます。

これならもう1台追加してモノラルアンプで鳴らすのもより強くて面白いかも。
3ウェイスピーカーでならすとやはりクレームになり
そうです。我が家ではこのスピーカーや2ウェイ用が良さそうです。

書込番号:21566022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2018/02/03 14:03(1年以上前)

>fmnonnoさん、こんにちは。

イクリプス良さそうですね。小型のフルレンジでもアンプの駆動力があると違った鳴り方をするんですね!
勉強になりました。

>我が家ではこのスピーカーや2ウェイ用が良さそうです。
おお、これもとても参考になります。因みにどれくらいの広さのお部屋でしょうか。差し支えなければ教えてください。

書込番号:21566342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/02/03 14:58(1年以上前)

>音楽に包まれ隊さん
イクリプスは、私のPC作業部屋の6畳部屋です。
ニアフィールドに合うスピーカーですね。
広いとボヤけてイマイチです。^_^

他に22畳程のLDKと16畳のLDKと8畳の部屋あり各部屋にはLANが敷設してあります。
音楽用NASから各部屋のオーディオセットで曲に合わせて聴いてます。
A10Xがきたのですが重くサイド机の棚上に乗せると危ないのでテクニクスやKENWOODのままにするかも。

書込番号:21566480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/09/22 06:47(1年以上前)

結局このスピーカーのアンプはテクニクスのままです。A10Xはメインルームへ10Mを常設。
最近、井上陽水さんの曲ならハイレゾが、全面的解禁になり25作品が販売されました。

9.5カラットの曲を聴きながらです。このスピーカーですとモニターの前で声と音のメリハリがはっきりと分かります。 正確な再生で、シャキッとする感じです。

192kHz/24bitの曲ですがマスタリング音源が良いので興味ある方は、ダウンロードして聴いてみてください。
http://www.e-onkyo.com/sp/feature/3194/

書込番号:22127256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

展示会で聴きくらべしてきました。

2014/07/20 08:28(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD316SWMK2 [単品]

スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

イクリプスの3つのウーハーの聴き比べを昨日させていただきました。
隣でなっているスピーカーにもよるのですが、700バンはずば抜けていますね
存在感が圧倒的です。300番もスピード感はあるのですが、508までが限界って感じでした
お金をためて700番を買った方がいいですね。自分は700バン、当日注文しました。残念ながら雲泥の差でした

書込番号:17750985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/20 12:48(1年以上前)

こんにちは。ご購入おめでとうございます。僕もイクリプスは良いスピーカーだと思います。小型アンプはラインアップされてたと思いますが、フルサイズアンプ、プレイヤー類も発売するといいですね。楽しみなメーカーです。ではでは。

書込番号:17751830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

2014/07/20 13:10(1年以上前)

達生さん、ありがとうございます。実は、私はイクリプスというメーカーはノーマークでした。故に音を聞いた時にびっくりさせられました。自分の求めているものを日本のメーカーが実現している事が誇りに思えました。このウーハーにはさらにショックを受けました。ほかのスピーカーでもこいつは使うのではないでしょうか。300番でもかなりの物なんですが後悔はしない方がいいのでお金を貯めて700番ですね

アンプとかほかの製品にもきたいしたいですね

長文失礼しました

書込番号:17751893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました。評価はまだ・・・

2014/07/05 00:17(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD316SWMK2 [単品]

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

電源改造TDX700WとTD316SWMK2

今日到着して繋いだばかりです。
SIGMA dp1 Quattroの購入資金を積立中だったので、TD520SWには資金が足りませんでした・・・

電源改造版TDX700Wと比べると少し大きいぐらいです。
ネジで固定する前提のTDX700Wと違い当然ずっしり重量があります。

キャリブレーションした感想ですが、
スピード感はTD同士なので変化は感じませんでしたが、威力が上がったの感じました。
LPFの調整はこれからなので数か月後してエージングされた頃にレビューします。

書込番号:17698587

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/05 02:32(1年以上前)

ねえねえ

フォステクス CW250A  \89,800 http://www.fostex.jp/hifi/products/CW250A

ほうがいいいと思うけど〜

じゃあ、またね
 

書込番号:17698872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2014/07/05 09:42(1年以上前)

深い沼にハマって散財したくないので、とりあえずTD理論?の従順な信徒になって5.1chを狂気日食もといECLIPSEで揃えてます。
どちらが幸せか・・・
とりあえずアンプが壊れるまでは買い換えないかな。

TDX700Wは本来の用途通り車載しようかと思います。

書込番号:17699503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/05 19:33(1年以上前)

スレ主さんも余計なお世話&空気読めない二人に絡まれてかわいそうに。

書込番号:17701286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2014/07/05 20:18(1年以上前)

サバズシ太郎さん
お気遣いありがとうございます。

紛れてくる雑音には馬耳東風で体よくスルー

書込番号:17701439

ナイスクチコミ!5


T2Aさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:34件

2014/07/05 20:23(1年以上前)

スレ主さんが冷静でよかった。

JBL大好きさんの書き込みは、まあ、そんなでもないと思うんだけどね、その次が、話題にするのもはばかられるレベルですね。

さて、僕は人生において、サブウーハーをうまく使いこなせたことがないのですが、この組み合わせは、スレ主さんのコメントを見る限り、かなり自然につながるみたいですね。

書込番号:17701459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/05 20:49(1年以上前)

紫の雨蛙 さん、こんばんは。

・主題とは関係ないけど、「SIGMA dp1 Quattro」私もヒジョ〜〜〜に気になっております。ワクワク/ドキドキしております♪。

脱線すみません、m(__)m。


※えー、UPされたお写真も、「飾らず/ありのまま」で素敵だと思いますよ♪。

書込番号:17701555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2014/07/05 23:35(1年以上前)

自分が基準ソースとしているPINK FLOYDの狂気SACD MultiCHと、RUSH 2112 BD 5.1chで比較しています。
同じソースでもTDX700Wより重くなっているように感じています。

オートパワーを有効にしていますが、入力信号があってもでONにならないです。
アンプ(SONY DA3600ES)側でインピーダンスの設定が合っていないのかも。
オートパワーは無くても困らないので、かいけつしなければ無効にするつもりです。

一応TD316SWMK2とTDX700Wとのカタログ仕様比較です。(スペックはほぼ同じ)
スピーカー口径 16cmx2 : 16cmx2
インピーダンス(LINE) 10kΩ以上 : 2Ω+2Ω
再生周波数特性 30〜200Hz : 30〜200Hz
アンプ 125W : 120W
信号対雑音比 80dB以上 : NA
出力音圧レベル NA : 82.5dB/w.m
電圧電源 AC100V(50/60Hz) : DC 14.4V(マイナスアース)
消費電力 45W : NA
最大消費電流 NA : 10A
質量 23kg : 9.8kg

書込番号:17702255

ナイスクチコミ!4


T2Aさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:34件

2014/07/06 01:10(1年以上前)

サブウーハーのオートONて、ゆるくなっている感じですよね。僕は、何回かサブウーハーを使ったことがあるのですが、やはり、この機能は信頼していませんw

イクリプスのスピーカーは、タイムドメインで有名ですが、さすがにフルレンジでは低域が足りないという事で、純粋な音楽にもつかえるサブウーハーを開発しているんでしょうね。

イクリプスの製品は購入したことがないのですが、このシリーズをAVに使うのはアリだと思っています。
以前、僕が組んだ5.1Chは、自作のスピーカーを使い、同じユニットを4つ用意して、フロントとリアはバスレフで組み、センターとサブウーハーはバックロードで組みました。
たまたま、安くバックロードのキットがでていたので、1本だけ欲しいと言ったら、断られて、その代わりゴニョゴニョということで購入し、1本には13センチ口径のウーハーをいれて、1本にはフロント、リアと同じユニットをいれてセンターにしました。部屋は、6畳弱の部屋で、元々は、倉庫というか、ビルの屋上につくったプレハブです。アンプはYAMAHの製品でした。

フルレンジで、同じユニットを使ったサラウンドは、下手な既製品よりもつながりが良かったのと、センターをバックロードにしたために、センター痩せがなくよかったのですが、ウーハーだけはイマイチでした。
その時に、ヤマハとビクターのサブウーハーを使ったのですが、ヤマハは映画やドラマの爆裂音には良かったのですが、音楽ソースでは低域がおかしいというか、どーんのあとにエコーがかかったような感じで不自然に、ビクターのサブウーハーは貰い物で、型番はわすれましたが、音楽再生では不自然さはなかったのですが、映画では迫力がイマイチと、なかなかうまくいきませんでした。

この経験からすると、タイムドメイン+このサブウーハーの組み合わせは結構いいだろうなぁと予想しています。

書込番号:17702565

ナイスクチコミ!3


ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 16:32(1年以上前)

このサブウーハーはすごいですよね。307を5本とこれでやすいシステムは完了ですね
5.1ch派ならKEFのシステムよりもこの組み合わせがいいとおもいます(安いから)

もちろんそのつもりで作ったのでしょうが

ちなみに私はこいつと510MK24本と712zMK22本とKEF(r600c)のセンターです

書込番号:17745350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2014/07/18 20:54(1年以上前)

>(“°▽°)/さん
こんにちは
DP1 MerrillとDP3 Merrillを使っているんですが、DP1Mを秋に出るであろうdp1 Quattroへ買い替えを考えています。
このカメラのFoveonセンサー、ありのままを正確に伝えようとする信念、ECLIPSE Timedomainと通じるものを感じます。

>ZUNGLEさん
こんにちは
うちの5.1chの5chは508MK3で、四畳半の小部屋に至高の音を提供してくれています。
以前はYSPを使っていましたが、本格オーディオを買うにあたり、あまり色々なスピーカーに手を付けるつもりはなかったので、「クセが無い」「疲れない」といった評判と旧モデルの視聴でECLIPSEを買いました。
このスピーカーに慣れると店頭デモのBOSEの音が痛く感じるようになりました。
(音がぶち当たってくるような印象)

書込番号:17745964

ナイスクチコミ!1


ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 14:38(1年以上前)

このウーハーを510につけたすだけでアイムヒアー感が3倍にはなります
満足していたのですが、上をみると悲しくなりました

コストパフォーマンスはかなり高いですね。素晴らしい逸品です

映画、ライブをよく見るというひとは2、1chでも恐ろしく変化します

出来ればイクリプスのスピーカーを使ってね

お互いにイクリプスファンとして応援していきましょう

書込番号:17755441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/28 15:55(1年以上前)

スレ主殿

ごめんね〜

先日、オーディオユニオンお茶の水店にSACDプレーヤーの試聴会に行ったあと、店内見てたら

TD725SWMK2と、TD520SWが展示してあった

音は聴けなかったけど、ピアノブラックの仕上げが格好良かったよ

やはりというか、TD725SWMK2のほうが、見た目でいい感じ、大きいほうが勝ち?

でも、高いのねー 52万円〜

でわ、失礼します

書込番号:17779037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

憧れの、君です。

2010/12/12 13:01(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD725sw [単品]

クチコミ投稿数:317件

後ろ

最近の我が家では、ジャズを聴きだし、自然にボリュウムが上がり、低音が濁りだしたので
メインスピーカーを、60ヘルツ以上にセット、60以下はサブウーハーに。

そのサブウーハーが、だいぶ前の物で(ヤマハのYST−SW500)

 結果スピーカーの音が、前よりもクリヤーに成り、又ボリュウムを上げてしまいます。
私のスピーカーは、インフィニテー、ルネッサンス80。

550ヘルツ以上は、リボン型スピーカーで、大変気に入っています
TD725は、いつの日にか、買いたい、スピーカーです。

書込番号:12355903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング