Wharfedaleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Wharfedale のクチコミ掲示板

(1855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wharfedale」のクチコミ掲示板に
Wharfedaleを新規書き込みWharfedaleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

DIAMOND 225

2017/03/30 07:41(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

スレ主 gaku4さん
クチコミ投稿数:17件

20畳の部屋にて使用するフロントスピーカーの買い替えを検討していたので、ウーハーが16cm前後あるものを物色し、B&W685、ZENSOR3、Bronze2 等を候補に上げ、視聴不可能な地域に住んでいるためこちらのサイトの評価にて検討しましたが、DIAMOND 220の上に225があることを発見し、評価もよくバスレフが底にあり設置の環境も選ばす、サイズも他のものより小ぶりなためどうしても欲しくなりました。

国内代理店がなく簡単に購入できないようでしたが、色々調べてみるとヤフーショッピング内の「GUTER PREIS」にて平行輸入品として販売してました。

現在私が購入したもので在庫切れになってますが、また入荷することも考えられますので興味がある方は聞いてみてはいかがでしょうか。ちなみに私は、代金引換で価格は49、300円にて購入できました。先日商品が届き視聴してみましたが概ね皆さんが評価しているとおりで非常に満足してます。ほんとうにどうして正規に輸入しないのか疑問ですね。

書込番号:20778447

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件

2017/03/30 14:09(1年以上前)

はじめましまして gaku4さん
私も、知り合いに頼んで購入しました。8畳の部屋で聞いてます BOSEの6.2って古い20センチウーハーを使ってましたが、量販店でDALIのセンサー3を聞いてこのクラスにしました 220はちょっと小さくて。JBLの230も候補でしたが バイワイア可能な225を購入しました。まだ50時間ほどしか聞いてませんが、良い感じです ONKYOの安い636なのでバイワイアでは少し高音が、じゃまな時も有りね。私のアンプではシングルがバランスがいいかもです。しばらくエージングの進化を見届けます。購入は4万円後半でした。

書込番号:20779185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaku4さん
クチコミ投稿数:17件

2017/03/30 15:24(1年以上前)

こんにちは、じょうだんよしおさん
> DALIのセンサー3を聞いてこのクラスにしました

音質、デザイン、仕上げに関して本当に満足してましたが私は視聴する機会がなく、
ZENSOR3とも凄く迷ったので少々ほっとしてます。
このままシングルでエージングの進化を見届けてからバイワイア試してみようと
思います。ちなみに今まではSWを使用してましたが、今後は撤去の方向です。

書込番号:20779344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/03/30 16:41(1年以上前)

こんにちは gaku4さん
センサー3はDENONのアンプ390とCDは755だったのですがCDダイレクトモードでクラッシックですが、低音がバッチリでした。私は映画も見ますので5.1chの環境ですが
CDはサブウーハー要らないですね。220が正規販売店で4万半ばの値段なので、正規販売すると6万円位はするのでしょうか?スタンドタイプの10.5も考えたのですが、価格差も考えて225にしました。やっぱり、プリメインアンプ欲しいです。女性ボーカルやアコースティックな音楽はいいですね 。

書込番号:20779438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/05 21:17(1年以上前)

>gaku4さん
>じょうだん よしおさん
ハイレゾ曲なら、サラオレインさんのANIMAというアルバムは、音のチェック用にちょうど良いです。

e-onkyoでは、クラシック部門で3位です。秋桜もあり
邦楽ジャンルでも良いボーカル兼バイオリストの方で音量も豊かでスピーカーの能力測るのに適しています。

書込番号:20794914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/07 20:38(1年以上前)

fmnonnoさん お久しぶりです。JAZZのボーカル最近少し聞き始めました。ダイアナ クラール聞いてます。アンプをヤマハのA1060に買換えました AVアンプですが なかなか良い感じです。また 良い曲あったら教えてください。

書込番号:20799450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/07 23:44(1年以上前)

>じょうだん よしおさん
Jazzのハイレゾなら、ノラジョーンズさんの
Day Breaksですね。今でもe-onkyoのJazzのアルバムで、トップ10には入っているかと。
すでにお持ちかな。
ギター曲の、渡辺香津美さんのギターイズビューティフルもチェックにも良くお薦めです。

書込番号:20799948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/08 13:56(1年以上前)

はい。ノラジョーンズはTUTAYAでCDでレンタルゲットしました。恥ずかしながら、最近引越したばかりなので ハイレゾはまだ 未体験なんですが、マスター音源に近いと言いますが、CDよりかなり良いですか?

書込番号:20801169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/08 17:19(1年以上前)

>じょうだん よしおさん
96KHz以上のはCDより良いかと。最近のアンプやCD
よっては、自動でCD音をUP補正する機能があり48KHz/24bitのデータだとあまり差がないかもです。

ノラジョーンズさんのは96KHz/24bitなので良い音ですよ。

書込番号:20801605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/09 17:58(1年以上前)

>gaku4さん
>じょうだん よしおさん
225は、羨ましいですね。私のは10.1なので一回り
小さいので、やはり少し他のスピーカー(モダンショートやタンノイ)と比較すると昼間では広がりや音場がやや小さいです。ヤフオクで安く出れば欲しい1台です。

今、サラオレインさんの曲を10.1とモダンショートととタンノイでA-Flatの切替機器で比較聴きながらです。

書込番号:20804511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaku4さん
クチコミ投稿数:17件

2017/04/10 18:50(1年以上前)

>fmnonnoさん
>じょうだん よしおさん

なんとなくですがみなさんやはり女性ボーカルがお好きなようですね。
ノラジョーンズは大好きですし、音のチェックにはよく使ってます。
Silije Nergaard、Solveig Slettahjell、sophie milmanなど好きなのですが
スピーカーも決まったのでこれからyou tubeにてお気に入りの発掘となりそうです。

>fmnonnoさん
ヤフオクにて225が高騰気味のようですが、良いものが発掘できれば良いですね。

書込番号:20807011

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/11 11:02(1年以上前)

>gaku4さん
ヤフオクで、見かけ3万円で出ているものがありますが、最低価格ありなので多分高くて手が出ません。ヤフオクの最低価格はセコイので嫌いです。たしか設定料金も高いので、即決の8万円なのかも。

とヤフオクをみてたら、ONKYO scepter2002のメンテモデルが某優良ショップから出ています。憧れのホーンでこのショップのメンテ品なら欲しい1台ですが、1日で10万円越えたので、10.1や数本のスピーカーを売却しても買えそうにないです。

書込番号:20808677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/24 00:55(1年以上前)

gaku4さん
こんばんは 40日過ぎてから 少しツィーターが滑らかになった感じです 最近はシングルで 聴いてます。AVアンプなので 小型スピーカーを天井に向けて イネーブルスピーカーみたいな感じで遊んでました ドルビーアトモスの映画見ながら(笑)実感はイマイチなので、またバイワイヤに戻すつもりです。

書込番号:20841100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

英国サイトにて

2016/07/06 19:09(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]

クチコミ投稿数:62件

英国のUE離脱問題によるポンド安と円高が重なる現状で、個人輸入した場合どの程度の価格になるのか調べてみました。
Audio Affairにてブラックウッド色がセール価格になってます。(随分前からですが)

本体 108.29ポンド
送料 67.22ポンド
合計 175.51ポンド

ペイパル支払いなら本日のレートで24,242円
別途国内消費税が60%×0.08%で1,164円
通関手数料が200円
合計 25,606円かな

、、、勢いでポチってしまいました。
到着まで1ヶ月位かな。盆休みまでに来ますように。
随時レポートはしますので。

※個人輸入は未着、初期不良、故障などのトラブルがあった場合非常に面倒なことになります。
そうしたリスクを承知した上で注文していますので参考程度にしてください。

書込番号:20016299

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/06 19:34(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん

Wharfedale DIAMOND 10.1は、一部生産完了、ウォールナットのみ販売

と、輸入代理店のロッキーインターナショナルのHPに出てるね

http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/diamond10/diamond101.html

後継機種が出るんだろうね

書込番号:20016349

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2016/07/06 20:23(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん こんばんは

ご購入おめでとうございます、Diamond10.1は愛すべきスピーカーです、昨年後半B&W導入後、一時的に外してましたが、
再度ラインアップさせました、魅力ある音だからです。
まだ英国では各カラーがあるみたいですね、これも人気があるからでしょう。
後継機は多分Diamond220でしょうか、こちらもWhat Hi-Fi誌5点満点ですね。
画像はB&W導入により一時的に10.1を取り除いたものと、再度アップしたものです、現在はインシュレーターをオーデオテクニカへ
変更し、さらに雑味のない音を出してくれています。
3本のSPはアンプのボリュームを下げるだけで一瞬に切り替えできます。

書込番号:20016470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2016/07/07 09:34(1年以上前)

>ダーティー・ケイさん
後継機はdiamond210/220のようで10の直系は出ないようですね
210/220は高評価ですが優等生タイプになってしまって10のような独特の個性が薄れてしまったように見えます。

>里いもさん
この機種が話題になった当時、里いもさんはじめユーザーの方々のやり取りを見て、気になっていたものの買いそびれておりました。
そうこうしている内に国内で取り扱いがなくなり、最近復活したものの販売は1社のみという状況で、ブックシェルフタイプスピーカーのランキングで14位というのも当時の人気をうかがわせます。

今となっては一昔前の機種ですが、個人輸入の過程も含めて楽しんでみたいと思います。

書込番号:20017859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2016/07/13 12:10(1年以上前)

途中経過です
7/11月曜日に発送されたようで、7/12火曜日にAudio Affairより発送メールが届きました。
メールにはYour order has been*Complete*.と書かれていただけだったので、メールで追跡番号を問い合わせてみました。
数時間後には返信があり、どうやらFedExで発送されているようです。

英国からドイツを経由して荷物は現在フランスにあるようです。
配達予定は7/15金曜日となっていますので思ったより早く到着しそうです。

配達は西濃運輸だと思いますが、できれば土曜日配達して欲しいので変更可能かどうか試してみます。

書込番号:20034191

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2016/07/13 13:01(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん

予想以上に早く着きそうですね、Fedex-西濃なら心配ないですね。
通関にどれ位時間かかるか(待たされるか)ですが、早ければ来週中到着かも。
多少大きめの音量で鳴らすと、ハット思ういい音で鳴ってくれます。

書込番号:20034343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2016/07/19 12:51(1年以上前)

7/16土曜日に到着いたしました。
発注から実質10日程ですので早いと思います。
配達予定日の変更はFeDexのカスタマーサポートに電話したところ簡単に変更していただけました。

肝心の音に関してですが、まだ20時間ほどですがとても気に入っています。
すでにレビューは出そろっていますので詳細は割愛しますが、どこかのサイトでアスリートと表現されていたことを思い出しました。
特にアコースティックな楽器は素晴らしいです。

女性ボーカルを好んで聞きますので、手持ちの音源から
Adele、Sophie Milman、Sade、Enya、邦楽では宇多田ヒカル、globe、Aimer、LOVE PSYCHEDELICOなど
特にSadeとAimerは相性が良いように思いました。

購入価格から考えればとても良い買い物ができたと思います。
ただ一つ困ったことと言えば、次のスピーカー選びが難しくなるだろうなということでしょうか。

書込番号:20049953

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2016/07/19 15:02(1年以上前)

無事到着よかったです。
エージング100時間と取説にありますよね、またよくなりますよ。

書込番号:20050163

ナイスクチコミ!0


wakataroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/19 09:14(1年以上前)

英国からの個人輸入されて 最終的に費用など 如何だったでしょうか?
ノウハウなど共有頂ければ幸いです。

書込番号:20215253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2016/09/30 18:36(1年以上前)

>wakataroさん
最終的な費用なのですが、消費税と関税手数料の請求がいまだきておりません
こないのかな?誤魔化す気はないのですが、、、
なので今のところペイパル支払い分の¥24,242円のみですね

ペイパル支払いなら特に難しいことはなかったです
国内のネットショッピングと変わりません
注意点としてはペイパル支払いの場合、住所などを入力しなくて済むので便利なのですが、ペイパルに登録している
住所が英語表記になっているか確認されたほうが良いです

ショップの対応は良かったですし、発送も早くて、注文から実質10日間で到着しました
箱はさすがに多少は傷んでいましたが、商品自体には傷ひとつありませんでした

ポンドがまた下がっているので買い時かと思いますが、10.1は当時より少し値上がりしたみたいです
あまり価格差もありませんので今なら220でも良いかもしれませんね

書込番号:20252142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 22:07(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん
横から失礼します。
このDiamond 10.1に興味があって、audio affairで買おうかどうか迷っています。

使用用途は、Atmos(7.1.4)の最後の.4、つまりプレゼンス用です。
低音が出ないSPだと、ヤマハ/RX-A3060では小判定になります。
現在のSP(オンキョー/309M)では小判定で、クロスオーバー80Hz以下はSWに振られます。
雷鳴が上からではなく、下から聞こえることになります。

このSPは48Hz〜となっていますので、大判定の期待が持てそうで検討しているところです。

audio affairでは現在価格は£115.79となっています。
いつまでもカートに入れっぱなしにしておいたら、5%オフのクーポンコードを送ってきました。
£110.00になります。

本題は送料の件です。
International Signed For を選ぶと、£90.22となりますが、
ドラゴンチキンさんが書かれている、67.22ポンドと同じ送付方法でしょうか。
単に値上がりしただけかもしれません。

プレゼンスに使いますので、実際は2組となり、GRAND TOTALは£310.22です。

ドラゴンチキンさんが選択された送付方法をお教えください。
なお支払いは、paypalを予定しています。

書込番号:20252824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2016/10/01 17:25(1年以上前)

>くらりんくんさん
送料の件ですが、選択したのはInternational Signed Forです
当時のオーダーメールを確認しましたが料金も間違いありません
値段が上がってますね
運送会社を変更したのかもしれません

書込番号:20255124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/01 22:51(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん
こんばんは。回答ありがとうございます。

Diamond220の板でも。90.22ポンドとありますので、送料が値上がりですね。
検討します。(購入することになるかもです。)

書込番号:20256187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Wharfedaleの新製品「REVA 2 」発表

2016/04/20 19:34(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

滅多に更新しないロッキーインターナショナルHPに、新製品の発表がありましたね(笑)

Wharfedaleの新製品「REVA 2 」ですが、同社では限定モデルを除けば10万円台モデルを国内販売するのは初めてですね。

http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/reva/reva2.html#

1機種だけですが、トールボーイ型も発売されたと思いますね。

書込番号:19804574

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

WharfedaleのDIAMOND 200シリーズ国内販売開始。

2015/02/23 01:39(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

輸入代理店のHPには、まだ掲載されていませんが、WharfedaleのDIAMOND 200シリーズが国内販売開始されてます。

本日、ヨドバシカメラアキバに行ってみましたが、展示開始されてました。


ただし、国内販売されているのは、220と240のみみたいです。

DIAMOND 240

http://www.wharfedale-canada.com/#!diamond-240/c6yg
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AB-DIAMOND-240-BL-2%E6%9C%AC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002619817/


DIAMOND 220

http://www.wharfedale-canada.com/#!diamond-220/c1isi
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AB-DIAMOND-220-WN-2%E6%9C%AC-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88/pd/100000001002619816/

240から試聴しましたが、DIAMOND 10.5と比較すると、鳴らしやすくアンプに負担を掛けないスピーカーですね。
ニュートラル志向でエッジが程よく緩くなく締まり過ぎない感じですかね。

DIAMOND 10.5は、音が直線的な感じでしたが、220は逆に音が広がっていく感じですね。
一番の特徴は、高域の華やかさですね。

けして刺さることなく聞いていて気持ちよいです。

220は、棚置きのためやや低域が脹らんでいましたが、240の後に聞いたためスケール感が小さく感じました。
ただ、5万円台のブックシェルフとしては、お勧めしたい製品だと思います。

書込番号:18508646

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/23 11:28(1年以上前)

こんにちは

いよいよWharfedaleらしい本格的製品の発売ですね、情報ありがとうございます。
240は16.5cm2本ですから豊かな音場が広がることでしょう。
コーンがケブラーでしょうか、それに合わせてかエッジも変えられていますね。
本格的フロア型として人気が出そうです。

220はキャビネット外観も10.1がカーブタイプだったものをストレートに変更しましたね。
ユニット2つも大きくなり、5万円台にまたライバル出現と言ったところでしょうか。

書込番号:18509396

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2015/02/23 23:24(1年以上前)

里いもさん こんばんは。

昨日、購入した製品を梱包して貰ってる間に店内をブラブラしていた時、見たことない製品が陳列が置いて在るのに気付いて認識出来ました(笑)

普通だったらまず気付かないないと思いますし、新製品の癖にロッキーインターナショナルもマスコミ等にもあまりPRしないですから、カタログもないですし新製品の癖に話題性や展示も自然に置いてあるのでオーラがないですね。

私もそういえば、どっかの雑誌で小さく書いてあったのを思い出したので、気付いたくらいです。

220は、エージング不足のせいかまだ評価出来ない感じですが、240は10万円台のトールボーイで久しぶりに欲しいと思わせる製品でした。

変な言い方ですが、音を聞かせるスピーカーでなく、音楽を聞かせてくれるスピーカーに出会えた感じです。
特段、スペック的優れているとか、解像度や情報量があるとかではないですけどね。

書込番号:18511602

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/24 13:54(1年以上前)

追加情報ありがとうございます。

>音楽を聞かせてくれるスピーカーに出会えた感じです。
これが一番です。

>解像度や情報量があるとかではないですけどね。
解像度や情報量があり過ぎると聞き疲れします。

What Hi-Fi誌のテスター達が普段聞いてるスピーカーは、価格ではローエンドのものだそうです。
何度聞いても心地いいからと。

書込番号:18513175

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2015/03/06 23:59(1年以上前)

DIAMOND 240と220を価格.com事務局に登録依頼を掛けましたが、国内流通量が少ないため登録見送りされました。
多分、初回ロッド数が少ないため、ロッキーがあまり積極的に動いていないかも知れないですね。

一緒に依頼したハーベスは登録出来ましたが、流通量は同じような感じですけどね。

書込番号:18550494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信54

お気に入りに追加

標準

英国Webサイトから購入

2012/04/14 03:40(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]

スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

到着包装状況

全品破損無し

設置完了です

ここの書き込みを拝見して、私も2月15日に注文いたしました。
ほぼ 2か月を要しましたが昨日到着しました。

日本での通関検査で開封した痕跡がありましたが、包装や箱の中の保護材もしっかりして
破損不具合もありませんでした。

色は内装とTVボードに合わせてウンターメープルにしました。
フロント、センター、リア トータル送料込で 410.16ポンド、
カード清算金額 53,894円と国内消費税 2.100円でした。

円高の今なら生産国 Webからの直接購入をお勧めます。
英語力でのやり取りですが、Googleの自動翻訳にお任せで大丈夫です。
解りやすい英語でメールしてくれます。
発送までの延滞もお詫びと事情説明、発送予定を丁寧に知らせてくれました。

到着まで時間がありましたのでケーブル、インシュレターの購入や
手造りスタンド制作などで楽しめました。

さっそく昨日設置完了、これまでの音質とは驚愕と言える変貌です。
ウーハーは不要な程の綺麗な低音が出ています。
このスタンダードアンプからこれほどの音質が出るのかと驚きました。

アンプの買い替えを予定していましたが、エンデングが進むと更に良くなると聞いていますので
この音質なら当面はこのアンプでも楽しめそうです。

英国 Webサイト購入を書き込みされた方に感謝いたします。

書込番号:14433021

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2012/05/17 23:39(1年以上前)

10.1のつけ下げに付いてですが、説明書にはリア用の10CC、10DDFSのビス取りつけの掲載しかありません。
10.1の上下2つの穴は径4mm深度15mmと小さく、奥には6角ビスの頭が見えますので別の用途の穴と思います。
本体を支えるには小さすぎて理にかなっておりません、これを使っての吊り下げにはメーカーへ確認が必要とおもいます。

書込番号:14573963

ナイスクチコミ!0


debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/19 00:48(1年以上前)

55asahi様 またまた写真入りの分かり易い回答有り難うございました。

天吊り等は落下の危険があるので慎重に検討した方が良いですね。こちらの掲示板の14195264にあったのでてっきり裏側のビス穴にブランケットが付くものと思い込んでました。

 それと私もUKへの発注にトライしようとstone audio や audio affair のサイトで価格を調べたら、思ったより送料込みで高かったので、もう一件 hi fi x と言うサイトが価格的に安いと思いメールしてみたのですが、送料や保険?の事が(私の英語力では)難しかったのと、海外からの発注はクレジットカード払いではなく代金を前もって振り込む必要が有るようで(多分?)こちらも無理かと。
 因に差し支えなければ55asahi様はどこのサイトから購入されたのか教えて頂けないでしょうか?

本当に厚かましいお願いばかりで申し訳ございません。

書込番号:14577923

ナイスクチコミ!0


スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2012/05/20 18:33(1年以上前)

下記のサイトでした、数回のメールでしたが信頼できると思います。

今月にはいりすこし値上がりしているようです。

http://www.audioaffair.co.uk/index.php?page=5&act=viewCat&catId=61

書込番号:14584653

ナイスクチコミ!0


debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/20 21:33(1年以上前)

55asahi様有り難うございます。

やはり為替とともに価格は変動しますね。UK価格.comもしくはINTERNATIONAL PRICE.com?みたいなものあればチェックします!???地道に調べて又買えたら報告します。

書込番号:14585421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/05/22 07:31(1年以上前)

WHAT HI★FIで4つ星に格下げ

英国アマゾンではペアで£149.99と、ほぼ150£に値下げしてますね。
現在のレートだと19,000円しません。これは付加価値税(VAT)込の値段ですから
VAT20%を引いた税別価格は£125≒15,700円ですか。現地価格は激安ですね。
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=150&s=GBP&t=JPY

ところで、英国のWHAT HI★FIを見ると、★★★★に格下げされています。
値段が下がったのは、そのせいでしょうか??
DIAMOND 10.1は私も購入を検討していたんですが、国内価格は高過ぎですよね。
ロッキーさん、ちょっとボリ過ぎじゃないですか?

書込番号:14590955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/05/22 07:37(1年以上前)

英国アマゾンのアドレスを貼り忘れました。
http://www.amazon.co.uk/gp/offer-listing/B002IZFU3C/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

書込番号:14590962

ナイスクチコミ!1


debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 00:14(1年以上前)

 当方も先ずAmazon.ukのサイトを見ました。しかしながらAmazon.ukからは電化製品の購入は出来なかったと思いますが?そこで他のukのサイトを探しましたが、今の所Amazonと同価格のサイトは見つかってません。他の所は何故か高めです。勿論、国内の正規?ルートの物は(国内と仕様の変更の無いスピーカーにしては)ゼンソールと比べてもかなり高いと思います。

書込番号:14594399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/05/23 07:17(1年以上前)

なるほど。
それで韓国経由となっているのですね。
ご説明ありがとうございました。

書込番号:14594943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/04 13:17(1年以上前)

55asahiさん こんにちは

今や中国は世界のSPメーカーの大工場となり、本国で製造されるSPは高級品だけになりました。30万以上でないと採算に乗らないそうです。

昔、ドイツのCANTON CT90と言うSPのケーブルで手古摺ったことがあり、
ドイツの方は、高域&低域の出る音響を好むように感じていました。
中域を出すのに苦労してSPケーブルをAudioquest 社[indigo blue]1,500/mにして
中域を出しRCAケーブルをMonitor-PC [PC-080]と言う銀コートで高域をしなやかにしました。中域を出すケーブルが少なく廃版が残念でした。

Wharfedale DIAMOND 10.1をセッティングの悪い量販店で試聴した時に高域&低域の出る音響を感じて[indigo blue]を思いました。
◆つい先日コピーと思えるケーブル構造のSPケーブル
LAVA TEPHRAスピーカ−ケ−ブル
を知りました。

★ケーブル芯材・構造・被覆材について★

◆高純度銅RCAケーブル
SPケーブルと同じく6N、7N、8Nなどの高純度のものは、高域に妙なキャラ(艶)が付きます。SPケーブルに使うと高価なので捨てられずRCAケーブルのチョイスに悩み、RCAケーブルまで同様ケーブルを使うと音楽性を失う迷宮に嵌ります。
※せいぜい使ってもRCAケーブルで5Nと混ぜたハイブリットに留めたいものです。

★ケーブル沼に嵌って悟ったことは、「ケーブルはOFCに限る」で「構造&被覆材で変化する」でした。
◆SP&RCAケーブル共通の構造特徴
【ベース線の特徴】
リッツ線撚り線⇔少し太くて硬い線の撚り線⇔単芯
※柔らかい音質⇔堅い音質
【撚り(ツイスト)構造】
ダブルツイスト(ロープ撚り)⇔シングルツイスト⇔単芯(環状配置含む)
※音像のセパレーションが中央側に寄る⇔セパレーションが外側になる
※環状配置、Carda、AudioQuest:中域が厚い傾向
【コート:メッキ】
亜鉛コート:帯域バランスが整う、銀コート:しなやか、ソフト
【被覆材】
テフロン:高域のレンジ感がワイドになりとても良い、
高域にわずかなキャラがありますが高純度銅ほどの艶でなく音楽性を維持できる程度。
音質は以上が絡み、低域がでたり中域がでたり、・・・・時間と散財の・・・・・

【BELDENのRCAケーブル】
全般的に帯域バランスが整う傾向ですが「しなやかさ」はないです。
しなやかさを求めると他メーカー銀コートケーブルをチョイスしたほうが良いですがSPケーブルが銀コートですとキャラクターが相乗し避けた方が無難です。
◆BELDENの特徴として「スター構造:特許」があります。
これは、少し太目の線(若干硬め)を5〜6本?を束ねて周りから加圧して芯線同士の隙間をなくし、亀の甲羅模様のように多角形接触にしてツイストしたものです。
特徴として音質が締り、セパレーションが出ます。

Nanotec Systemsのケーブル以外高価なケーブルは勧めないです。

書込番号:15847412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/15 07:08(1年以上前)

作っているのはおそらく中国
このような企業でしょうね
http://www.cav-japan.co.jp/info/cav.html

書込番号:16134805

ナイスクチコミ!1


スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2013/05/15 17:32(1年以上前)

ちょろQ 様

3月にもこちらへ頂いていたのですね。
一年前はこのDiamond10.1は売れ筋 best 3 以内で人気でしたが凹んでさびしいですね。
値段からすると今でもベスト3に入るSPとお思いますが ?。

一昨年末にテレビでの映画観賞にお手頃AVアンプを購入してしまったのが始まりで、設定などいじり回しているうちに昔の一時期が蘇ってしまい、その後アンプのセット物SPから当評判が良かった Diamond SPへまとめて変更したり、AVアンプをYHMAHA RX-A2020に変更して9ch総て Diamododシリーズにして映画のサラウンド感を楽しんでいます。SPを総て同一メーカーにすると繋がりとバランスが非常に良くなりました。

お勧めはアマゾンで850円/M前後で売っているNanotec Systems SP 79 Specialですね ?
500DEの方が消えていましたのが、BACKSTAGE行ったときにマスターへ問いかけしてみます。

書込番号:16136312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/15 19:23(1年以上前)

Diamond10.1というSPは、とても不思議なSPで、
SP売り場だとドンシャリ系かと勘違いしがちですが、
きちんと追い込んでやると大化けする高域の美しい鳴をしています。

オーデイオ用途(Classic)ですと少しSPケーブルを奢ってやりたいです。
Nanotec Systems SP 79 Specialです

==
★AV用途でしたらOFCダブルツイストで低域を出したいです。
ハイパフォーマンス スピーカーケーブル 12ゲージ
※仕様をモンスターケーブルと比較すると優秀さが理解できます。
http://www.buildup-audio.com/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000008&GoodsID=00000152
==
マスターに預けますね。
==

書込番号:16136607

ナイスクチコミ!1


スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2013/05/15 20:28(1年以上前)

ちょろQパパ 様 

色々とご教授ありがとうござます、違いを試してみます。
Name cardをマタスーへお預けいたします。

書込番号:16136840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/20 19:09(1年以上前)

Thermax 2種

55asahiさん こんばんは
週末OKですよ

サーマックス(Thermax) RCAケーブル 2種
(プラグ:Mointor PC)
2芯シールド片接地(送だし側のみ)なので方向性有り
ピンク色スペーサーが長い方が送りだし側です。

・短い方がプリ部⇒パワー部 バイパス用 RCAケーブル
・長い方がCDP or D/Aコンバータ ⇒ プリメイン用 RCAケーブル

※この場合のSPケーブルは、リッツWツイスト(ロープ撚り)等を締めて高域レンジ感&抜けが良くなります。

書込番号:16155652

ナイスクチコミ!0


スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

2013/05/21 15:31(1年以上前)

ちょろQパパ 様

うぁ~ ! うれしいです、ありがとうございます。
こうなれば、今週末必ず行きます。
暫らくお借りいたします。
ROTEL RDD06 入手は7~8月頃に予定しています。 

Nanotec Systems SP 79 Special 一昨日入手して昨夜セットしました、意外と細いことに驚きました。
確かにこれまでのカナレ4S11Gより中高音明瞭に聞こえます、かと言ってトゲがあるような音ではなく綺麗で伸びがありますね。低音も遜色なく出でいます。これまで、太いケーブルほど低音等が出ると単純に思い込んでいましたが、安価で良いケーブルをご紹介頂きしてありがとうこざいます。

書込番号:16159058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/21 20:56(1年以上前)

高域がキレイなDIAMOND 10.1は、SPケーブルで大化けするSPと見立てていますので
ClassicでSP 79 Specialは、かなり嵌るチョイスと思っていました。
そこにThermaxだと・・若干締りすぎかもしれないですがアンプ〜SP切替機に
ハイパフォーマンス スピーカーケーブル 12ゲージで緩みますのでちょうど良くなる
と思います。※最終的にSPに一番近いケーブルのキャラクターが強くでます。

リッツ線のWツイストは、低域が出て情報量が若干豊かになります。球アンプと異なり情報量が不足するトランジスタアンプに使用したいSPケーブルですが高域のレンジ感が劣るのと緩む傾向、音像が中央に寄り気味になります。
これを補正する逆方向のRCAケーブルに高域レンジ感・抜けが良く、若干締ってセパレーションの良いキャラクターのRCAケーブルが必要になる訳ですね。

Jazz使用のSX-500DE 用SPケーブルBelden9497は、帯域バランスを整えてメリハリが出ます。
※若干低域がボヨつく傾向のSPと記憶していたためのチョイスです。

週末の件、HPがメンテされてなくて昼間は、12時〜数時間(気まぐれで休み)
夜は、19時〜と 殆ど趣味の営業のようです。

書込番号:16160149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/22 09:59(1年以上前)

ちょろQパパさん、こんにちは。

ZENSOR1もSPケーブルを、ナノテック・システムズのSP#79 Specialに交換すると
音が激変するんですね。↓スレ見るとゾノトーン1100ではさらに激変とありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264760/SortID=14926479/

書込番号:16162323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/22 13:33(1年以上前)

モンスターケーブルさん こんにちは

ゾノトーン1100は、私が嫌いなアクッロテック(同和鉱業)の6N銅線なんですよね。
大昔に盛大な広告宣伝費で煽られて購入した方々と一緒で私も嵌って抜け出すのに苦労しました。

★6N線は、オーディオ的に面白くても7Nや8Nと違って高域に妙な艶色が出て音楽性を失います。

後から開発された妙な艶色が付かない【8N・5Nのハイブリッド】(オルトフォン)に
変えた方々、私のように捨てて4NのOFCに変えた方が多いです。

その、かってオルトフォンが【8N・5Nのハイブリッド】でアクセサリー賞を独占していました。【金銀コロイド浸透液】のナノテックシステムズ(Nanotec Systems)が開発したケーブルが発売されてからはナノテックシステムズがアクセサリー賞を独占し続けています。
音の変化は、【表皮効果】によるところが大きいのでOFC線材に【金銀コロイド浸透液】が理に適い、単にコストの高い銅純度を上げる精錬に頼る必要がなくなった訳ですね。

元々高純度銅は、半導体の後工程のボンディング用に開発されました。使用量が少なくて困った同和鉱業がオーディオ市場に巨大な広告宣伝費で参入したのが始まりです。
精錬で一挙に8Nにまで引き上げるのでなく4N⇒6N⇒8Nと中間材料で6Nの過程が必要なんですね。産業界からのコスト要求が強いので8N製造の原料6Nを安定生産する目的から、なんとしても6N線を売りたいのか・・あちこちで「煽りの書き込み」を目にします。

★勧めるのは、かまわないけど【高域に妙な艶色が付く】と明記してほしいと思います。

6N線は、旧製品(アクロテック)がオークションで頻繁に出品されていて、
好奇心で買うにしても安価なオークション調達で十分のように思えます。

書込番号:16162939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/15 21:34(1年以上前)

今、英国 Webサイトで購入しようとすると本体108ポンド送料65ポンドで173ポンドになり日本で買うのとあまり変わらなくなってしまいましたね。

書込番号:18171339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/01/19 14:09(1年以上前)

20年前英国から中古のオーディオ製品を購入してました
郵便で何回も問い合わせ買いました 日本での税関では価格の60%に消費税が付きます
英国では輸出品には税金は付きません。もちろん輸送料金が掛かります 飛行機だと高いので
サーフェースで購入しました。 馬鹿な俺は郵便にクレジットカードの番号とパスワードまで
書いてしまいました@v@ 幸運なことにクレジットカードのトラブルはありませんでした

その経験から言いますと英国人は信用できません 壊れたものでも平気で送って来ます
もちろん信用できる業者はあります。
アメリカの業者は信用できます 英国人は今でも嫌いです、アメリカ人は好きです。

書込番号:18385970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セッティング&チューニング

2013/03/25 23:57(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:20件

10.2 を使っていて、
上にも手を加えると、
下のガタつきに対処した時と同じ様に音がよくなるのですが、
10.1 の上に対処をしてる人の話は、聞きませんね。

ほとんど無料にて音がよくなるのに、勿体無く感じ、書き込みました。

書込番号:15938857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/26 09:23(1年以上前)

こんにちは。

「上側にも手を」といいますと、どのようなイメージでしょうか。

ツィーターにフェルト被せてみるですとか。そのような。
SP上部への施し策は少ないかと思います。

ワーフェのSPに限らないですね。でも上部などに何か対策されて
効果を得ている方もおられるかもしれませんから、ここは興味
あります。

書込番号:15939843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/27 00:23(1年以上前)

はらたいら1000点さん、こんばんは。



> 「上側にも手を」といいますと、どのようなイメージでしょうか。

家の対策の内容はお恥ずかしいので書けませんが(見た事も聞いた事も無い変な手法ですので…)、

とても簡単に音の違いを感じられる実験の方法を書きます。

@十円玉を前方近くの中央に置く。
A錘を置く。(1kg位の文鎮か何か。)

以上で終わり、簡単です。

下のガタつきに対処した時と同じ様に音(特に中高域)がよくなるのが分かると思います。

実験が終了したら、落ちると危険ですので、錘等は即座に取り除いてください。

他にも、色々な方法にて好みの音へアプローチする事ができます。

色々なメーカーから、その手のアイテムも出ています。

今回の実験に限っても、コインを一円や五円に換えたり、錘を材質を変えたり、置くポイントを変えたり、数を変えたり、更に中間に他の物を載せたり、更に上に他の物を載せたり、縛ってみたり、等々と、色々な工夫が可能です。


> ワーフェのSPに限らないですね。

今回の実験は、他のスピーカーでは、ほとんど効果が見受けられないケースも有りました。(おそらく、スピーカーの構造に起因する事かも知れません。)

ただし、その場合でも、他の方法にて上に対策を施すと、効果を期待できるかと考えます。


以上です。



それでは、長文失礼しました。

書込番号:15942958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/27 08:11(1年以上前)

こんにちは。

SPてっぺんの前側にコイン、重りを載せるという事ですね。
10.2ですからタワーの背の高いモデルご使用ですね。

箱の共振抑えなど何かしら要因があるでしょうから、その構造面
からもあり得ます。

書込番号:15943595

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/03/27 08:51(1年以上前)

Emeraldhawkさん、こんにちは。

文意が少し読み取れませんので確認させてくださいな。

>@十円玉を前方近くの中央に置く。

「前方近くの中央」というのは、どこでしょうか? 両スピーカーの前方の中央ですか。それともスピーカーの上に十円玉を置く、ということでしょうか。

>A錘を置く。(1kg位の文鎮か何か。)

スピーカーの上に置いた十円玉の上に錘を置く、という意味でしょうか? 質問ばかりでスミマセン(^^;

書込番号:15943702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/27 23:10(1年以上前)

はらたいら1000点さん、こんばんは。


10.2は、こちらですね。
http://www.wharfedale.co.uk/Products/Product/tabid/78/PID/166/CID/172/language/en-GB/Default.aspx#detail



Dyna-udiaさん、こんばんは。


> スピーカーの上に置いた十円玉の上に錘を置く、という意味でしょうか?

そうです。



この実験を、音の変化をたのしむ一つの要素として見て貰えたのなら幸いです。

書込番号:15946655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/28 08:19(1年以上前)

こんにちは。

私 10.3と勘違いしていましたね。10.1の上にまだ小型(ミドル)
型あったのですね。

書込番号:15947664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2013/03/28 19:29(1年以上前)

こんばんは

スピーカーの背面と天板は微振動で相当震えています。
家の場合、天板中央付近には発泡プロヒィレピレン

少しずらして後方水昌チップを乗せています。

歪みが取れて視界良好な音になります。

因みに重いインシュは駄目
軽いマグネシウムあたりが良いとされてます。。
フォックが出してる制振シートあたりでも効果ありそうですが
私は使ってはありません。


書込番号:15949562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 23:31(1年以上前)

ローンウルフさん、こんばんは。



家のチューニング法の説明、感謝です。

> 歪みが取れて視界良好な音になります。

いいですね。


> フォックが出してる制振シートあたりでも効果ありそうですが

効果は有りますね。

書込番号:15950718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wharfedale」のクチコミ掲示板に
Wharfedaleを新規書き込みWharfedaleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング