
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年1月21日 23:05 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年1月11日 20:00 |
![]() |
17 | 6 | 2017年1月30日 17:36 |
![]() |
8 | 9 | 2016年12月6日 17:14 |
![]() |
73 | 49 | 2017年2月2日 17:40 |
![]() |
19 | 14 | 2016年8月2日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

8298iubhxzさん、こんばんは。
以下のデータだと8mmのようです。
オーディオ逸品館ブログ
Yラグ対応表 スピーカー編
http://blog.ippinkan.com/faq/a/20110225-4
書込番号:20587913
0点



DIVA2を試聴したいのですが、代理店のショップリスト(岡山、香川など)を回っても、どこも取り扱っていません。
できるだけ近場にあればいいのですが、どこにあるのでしょうか?
ご教授をよろしくお願いします。
書込番号:20560208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]
ワーフェデール220ですが、あのサイズでかなりの音に感動しています。
ところで、初歩的な質問で申し訳ないのですが、本体に装着されている丸形のサランネットを外すにはどのようにしたらよいのでしょうか。ドライバを円周部分にこじいれて…となると本体に傷が入る可能性があります。もっと簡単な方法があるのではないかと思い、よくご存じの方に聞いてみるほうが良策なので、笑われそうな質問ですが本コーナーにUPしました。
初心者と笑わずに、ご回答いただけますと幸いです。
2点

自己レスです。
解決しました。
金属部分ごとひとまとめで外すのだろうとの予断を持ちすぎていました。
サランネット部分だけで外れるのですね。
失礼しました。
自己解決です。
書込番号:20511812
1点

はじめまして
現在DIAMOND220を使ってますが手で剥がせるようになってます。
ツィーターに4つの穴が、ウーファーに6つの穴が開いており、そこにサランネットをはめるように設計されてます。ドライバーを使うことはないのでご安心を
書込番号:20511846 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワーッハッハハハ!!
普通に手で引っ張れば外れるよ。。
ワーッハッハハハ!!www
書込番号:20512599
3点

>えどむさん
稚拙な質問にご親切な回答、ありがとうございました。
もう一つの方には何も言いません。
以上、解決済みです。
ありがとうございました。
書込番号:20512660
5点

僕も全然外し方わからずに戸惑っていました。まさか往年の名機ビクターSXシリーズみたいに外すの大変なのかとw
ちょっと爪たてて外すのでそのうちネットが破れるのでは…と少し心配です。
音質には僕もすこぶる感動しています。バイワイヤリング接続すれば更に良くなるんですかね〜
解決済なのに失礼しました。
書込番号:20615508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>団_長さん
ご同人がいらっしゃった…。
サランネットが丸くて周りに金属があったので、これは、抉じ開けることになるのかと純粋にそう思ったので、恥を忍んでこの掲示板に質問したのですが、初心者と思って鼻で笑う人もいていささか気分が悪い思いをしてしまいました。
わからないから、尋ねたのに。思わずその方の度量を疑ってしまいました。
しかし、そんな中でも、ご親切に画像入りで解説してくださった方もいて、気持ちの良い対応だと思いました。
ネット部分を外すには爪で抉るしかないのですが、確かにあまり繰り返すと破れてしまいそうですよね。同感です。
さて、本体はバイワイヤリングを試してみたいと思い導入しました。シングルワイヤの時に比較して、「全く」音が異なります。
是非、試してみてください。ちなみに、当方 マランツM−CR611で試しました。
書込番号:20616116
0点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ブラック ペア]
今回、このスピーカーを入手する事が出来ました。
専用スタンドがあるようですが、国内では入手が難しいようなので手頃な価格で代用品を探しています。
今現在の個人的候補は、B&W STAV24S2かタオック EST-60HLなのですが、STAV24S2は天板のサイズが小さいのが気になります。
【購入条件】
・高さが60cm程度
・ペアで25000円以内
・音質は拘りなし(違いを聞き分けられる耳を持っていないようです・・・)
使用している機材は、オンキョーCR-N755。
ジャンルは、ピアノ系Jazzが比較的多めでしょうか。
ボリュームは、深夜のBGMレベルで小さめの事が多いです。
デザイン的に、B&W STAV24S2が一番候補なのですが、天板が小さいのは諦めた方が良いのでしょうか?
他にお勧めやアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします〜(^^♪
0点

>ponsuke2006さん
B&W STAV24S2は同社の686S2、685S2用の汎用スタンドです。
685のサイズ(190x345x324 mm 6.8kg)はDIAMOND10.1のサイズ(194x297x313 mm 3.2kg)とほぼ同じですから、
問題なく使用できるかと思います。
書込番号:20446774
2点

>ponsuke2006さん 今日はです。
『デザイン的に、B&W STAV24S2が一番候補なのですが、天板が小さいのは諦めた方が良いのでしょうか?』
ご心配は 「安全面?」「それとも音質面?」
安全面で言えば、天板が大きい方が安定するでしょうけど…。
写真は、60HLに B&WCM5と ディナウディオのM20を載せた状態でのはみ出し具合です。
で、SP底面積より天板が小さいですので、滑らないように 薄いゴム板(1mm厚)を10cm×10cmはさんでいます。
音質面は、個人・個人の感じ方が大きいのですが、SPスタンドにて、SP周りに空間が空けられる事が、音質的は良い方向なので
天板のサイズは、個人的には問題にしておりません。
ただ、落とすリスクがありますので、スタンドとSPをバンド等(例えば) http://www.tiglon.jp/?p=252#TB15W で固定するのが
良いかもです。
書込番号:20446781
2点

>GENTAXさん
早々のご返信を頂きましてありがとうございます。
問題なさそうですね・・・的確なご回答有難う御座いました。
>古いもの大好きさん
早々のご返信を頂きましてありがとうございます。
また、写真まで載せて頂き大変参考になりました。
>ご心配は 「安全面?」「それとも音質面?」
ご指摘通り、肝心の質問内容が明確じゃなかったですね。
小さい分だけ、安全面にはリスクがあるのは承知しています。
はみ出す事で、音質的に大きなダメージがあるのかなぁ〜と思った次第です。
お二方のお陰で、問題無さそうな事は確認できましたが・・・
さて・・・どうしましょうかねぇ〜)笑(
この悩んでいる時・・・妄想している時が楽しい時間ですね・・・・感謝です!!
書込番号:20446933
0点

>ponsuke2006さん
ハヤミ工産のSB-301(280×295×700)や
302(290×340×550)などのSBシリーズはどうでしょうか。私はSB-135の古いモデルをD77RXで利用してます。ハヤミはコストパフォーマンス良いですからお薦めです。
書込番号:20447847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいませんハヤミの記載したサイズは外寸なので
SB-304とかのほうが良いかな。
ホームページで確認してください。
http://hamilex.hayami.co.jp/
書込番号:20447899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさん
リンク付きのご返信ありがとうございます。
ハヤミの商品も、ヨドバシで見て来ました。
確かに、作りも良くてコスパは良さそうなんですが、その時は、材質とデザインで タオック EST-60HL に一目惚れ・・・
ちょっと高いけど、消耗品じゃないし〜と、心に決めて一旦帰宅。
ネットの某ポイントをヨドバシポイントへ移行後・・・・ポチしようかなと見ていたら、B&W STAV24S2 の存在を見つけてしまい、迷えるオッサンになってしまいました〜(^^♪
今も、パソコンの画面と睨めっこしながら悩んでおります〜感謝!!
書込番号:20448032
1点

>ponsuke2006さん
ハヤミは少し型が違うモデルや黒以外もありシンプルで良いです。
また、私の小型スピーカーのJBL216proは、ONKYO AS-500Hというスタンドを利用してます。中古しかなのですが昔のバブル頃のスタンドですので重さと高級感があります。今ならヤフオクで13500円で出てます。見てみるとよいかも。
書込番号:20448470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
色々とアドバイスを頂きましてありがとうございます。
ヤフオク確認しました。
デザインは申し分ないのですが、高さが厳しいです。
昨日、一晩悩んだ挙句、結論が出ないという優柔不断な性格です・・・・すみません。
そして、偶然にも楽天のセールが始まったようですね・・・・そこで、激安のスタンドを見つけました。
商品番号 ss-SPSSTBS100M 価格 2,990円です。(送料無料) ← 通常の半額だそうです。
本命が決まるまで、このアイテムに手を加えて悩んでみたいと思います。
砂とか追加すれば、そこそこ使えるかも〜と妄想しています。
なにせ、価格が価格ですから、笑える商品だったらハードオフですかね〜)笑(
それにしても、御親切に有難うございました・・・感謝!!
書込番号:20450669
0点

色々とお騒がせ致しました。
激安のスタンドは、やはり激安だけの価値のようです〜(^^♪
遠目で見ているだけなら良い感じなんですけどね。
但し、収穫もありました・・・
B&W STAV24S2 は、脚の関係(二本脚)で設置が難しい事が確認出来ました。
(ちょっと意味不明な表現で申し訳ありません。ラックと干渉してしまうんですよね・・・)
結果として、タオック EST-60HLを購入しようと思います。
アドバイスを頂いた、すべての皆さまに感謝いたします・・・有難うございました!!
書込番号:20459475
1点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]
diamond225を220、10.1と比較した感想を教えて頂けないでしょうか?
当方、10.1に、プリメインアンプにpma-1500re、cdプレーヤーにdcd-1500reを使用しておりますが、欲が出てきて、更に良いスピーカーが欲しくなっております。ワーフデールの音がすきなので、reva2も検討していたのですが、皆様の書き込みで、225を拝見したもので。
是非、お願いいたします。
書込番号:20371480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モルダー君さん こんにちは
Wharfedale の音は誇張がなく、自然でクリアで好きな音です。
数年間Diamondo 10.1で満足していましたが、やはり欲が出てB&W685S2へ変更しましたが、音の粒立ちはいいけれども、
長く聞いてると疲れて手放し、Diamond225へ買い替えしました。
225は国内では手に入りつらく、イギリスのショップから購入しました、Audio Affairです、ちょっとした英語が分かれば国内通販と
同様にカードで買うことができます。
220は10.1の改良型とも思えてパスしました。
225の音は10.1に比べて奥深く、少し音量を上げると歌い出します、これは実に快感です、お勧めできます。
メインもJBL4318からTannoy に替り、ブリテッシュサウンドになりました。
書込番号:20371679
10点

>里いもさん
早速のお返事ありがとうございます。
小生もワーフデールdiamondは大好きで、他のメーカーに心移りする予定はありません。(笑)
audio affairのHPを確認したのですが、国内よりかなり安く購入できることに、逆に不安を覚えてしまいました・・ 本物かな? 等です。
里いもさんは、注文されてからどれ位で到着しましたか?輸送手段は、何を選択されましたか?
重ね重ねのお尋ねですみませんが、よろしくお願いいします。
書込番号:20371914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モルダー君さん
実はAudio Affairからの購入は当方が最初ではなく、先達さんがおられますので、ご紹介します。
そこへは220との音の違いや、注文での注意事項(会員登録での更なる値引き)、発送方法の指定など詳しく書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000778152/#20196934
Audio Affairには上記書き込みだけ見ても3名の方が発注されておりますし、書き込みのナイスクリック数を見ると、他にも
発注者がおられると思われます。
発送方法はInternational,,,,何とかです、多分FedExが使われ、国内通関も行い、国内の運送会社へ引き渡され宅配されます。
FedExナンバーで追跡できますので、どこの空港経由で成田到着〜国内宅配まで追跡できます。
発注が上手く行けば(カードの信頼性や発送先住所氏名の不明確が上記スレでも書かれてます)一週間程度で届きます。
書込番号:20373344
4点

>里いもさん
お返事ありがとうございます。
早速、audio affairに、在庫状況をメールで尋ねてみます。
海外のショップは、日本のように速やかな返信がないことが多々ありますが、里いもさんがaudio affairとやり取りしていた時は、如何でしたか?
以上
書込番号:20374878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モルダー君さん
あちらの店とは数回やりとりしました。
時間差が9時間ありますから、それを考えると、すぐに返信される感じです。
たとえば、日本の昼の時間メールしてもまだ相手は開店前だったりします。
一日待つ気持ちでやってみてください、早かったと思いますよ。
書込番号:20374940
3点

>里いもさん
お返事ありがとうございます。
先ほど、audioaffairのホームページから在庫状況等について、質問いたしました。
里いもさんの言われる通り、時差があるため、しばらく待ってみます。
書込番号:20375323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

送料はInternational何とか(一番安い)を選んだ場合、60ポンドでした、今ポンドが安いので、お買い得です。
60ポンドで自宅まで届くんだから安い。
途中経由する空港が多いと1日〜遅れます、当方にはシャルルドゴール空港〜ニューデリー〜中国〜成田でした。
書込番号:20376073
1点

>里いもさん
お返事ありがとうございます。
audioaffairから、在庫状況の回答があったため、昨晩、PayPalにて注文しました。
到着が楽しみです。
diamond10.1でも満足していたのですが、どのような変化があるのか、待ちきれません。
書込番号:20382237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モルダー君さん
発注おめでとうございます、一週間程度で手元へ届くでしょう。
10.1もいいスピーカーですが、225はベースの音がはっきり聞こえると思います、それに中高域もアップしてると思います。
書込番号:20382290
1点

私は10/28にWharfdareDiamond225 をaudioaffairに注文してペイパル支払にしてますが、まだ、先方は発送手続きもされてないです。
問い合わせても、11/3、11/7に問い合わせましたが、24時間以内にメーカーから入荷して、次の24時間以内に発送すると返信はありますが、いまだ発送したとは連絡がありません。AUDIOAFFAIRに在庫ないのではないのでしょうか?それか国内の顧客にまわしてるとか?メールのやり取りしつつ気長に待ってますが・・・ 私も1週間以内に欲しいですね・・・
書込番号:20390308
3点

>AltezzaArchitectさん
お返事ありがとうございます。
audioaffairから連絡があり、お店にもワーフデールにも在庫がない状況とのことです。
私が注文したdiamond225は、今月末に入荷予定のため、そのあと、直ぐに送ると連絡がありました。
audioaffairにもう一度状況をお尋ねしてみればどうでしょうか?
書込番号:20391066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろ発送連絡がある頃じゃないでしょうか?
書込番号:20412547
1点

こんにちは。
225を購入された方、参考の為伺いたいのですが、送料込みでの総額は日本円でいくら位なのでしょうか。
それと、カラーは選べるのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:20416798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>J-BILLYさん こんにちは
価格は為替によって変動しますから、買った時は1ポンド132円でしたが、今日は138円ですね。
日本円での金額はカード引き落としで既に支払い済みで詳しくは分かりませんが、
送料、通関料込で55.000円程度じゃないかと思われます。
カラーはお店の写真にあるものを選べます。
書込番号:20416891
1点

里いもさん
早速のお返事ありがとうございます。
勿論変動はありますが、大体その位なんですね。
大変参考になりましたm(_ _)m
書込番号:20416942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>J-BILLYさん
こんばんは
私が購入した時は、送料込みで約40,000円でした。
後程、関税の支払いが発生しますが、どの位かは不明です。
書込番号:20418896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モルダー君さん、おはようございます。
お返事頂きありがとうございます。
参考になりました m(_ _)m
書込番号:20419308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>J-BILLYさん
SPには多分関税はかからないはずですので、通関手数料(国)と消費税とお考えください。
通関を依頼した業者が責任もって国へ支払うようになっていて、FedExから請求が来ます。
書込番号:20419642
2点

里いもさん
わざわざありがとうございます。
でも、まだ買うと決めたわけではありませんので … (^^;
書込番号:20419907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発送連絡がないので連絡してみると、入荷が12月となったと言われました。
最初の問い合わせ時は、在庫ありのため2〜3日で発送可能、次は11月下旬に入荷、今回は12月に入荷(時期は未定)とのことです。
段々信じられなくなってきました・・・
他にwharfedale diamond225を購入できるお店をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
※PayPalのキャンセルもしないと・・・・
書込番号:20427326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Rosewood Quilted ペア]
こないだ久しぶりにスピーカーの試聴をしたのに、この機種の試聴をし忘れてしまったorz
次の試聴機会までだいぶ日があるのでお聞きしたいのですが、現在はSS-AC5(TV)、LS-K731(サブ)所持。
今回はDRA-100と繋ぐスピーカー選び。聴き方はながら聴き。今はまってるのは室内楽とディスコ音楽ww
Mercury7.1は爽やかで優しい音色でクラシックやイージーリスニング系が良かった。
STUDIO280もパンチやキレがあるのに聴き疲れしなくてロックやジャズが良かった。
ZENSOR1とZENSOR3は質感が不自然に感じた。
Q100、Q300もKEFは初めて聴いたんですが、響きが不自然に感じた。
bronze1か2(失念)も質感が不自然だけど嫌いじゃない。それより音が太い。
D-212EXとD-412EXは音は良いけど長く聴くと聴き疲れする。
NS-B330は自然だけど音が薄っぺらすぎ。聴いた中で一番音が悪い。即切り替え。
そんな感想を持つ私にdiamond220は選択肢に入る音傾向ですかね?
もし入らないなら、次の試聴機会を待たずにMercury7.1かSTUDIO230を買おうと思うのですが。
1点

>三人目の私さん こんにちは
Wharfedale Diamond10.1の後継機になるかと思いますが、10.1は今もお気に入りで使っています。
B&W685S2はあまり好きになれず、手放しましたが、Wharfedaleだけは残しています。
220はウーハーコーン形状の変更やスウェッジ構造のバッフルをストレートにして実質容積を拡大したり、
更によくなってるかと思います。
少しパワーを入れてやると歌いますよ。
書込番号:20082463
1点

>里いもさん
こんばんはです。
Wharfedaleはお気に入りなんですね〜。私は今まで英国製とはイマイチ相性が合わなかったんですが、
今回Mercury7.1を聴いて英国製なのに爽やか!って思いました。
そえいえばCambridgeのスピーカーも聴いてちょっと濃いかな?と思いましたが明るかったですね。
最近は英国も明るめの音調が増えてるんでしょうかね。686を持ってましたが背景が暗くて手放しました。
書込番号:20083296
3点

こんにちは。
文面から想像させて頂くと、三人目の私さんは、この価格帯について
「卒業」という事を感じました。
もう一つ上位のクラスを視聴されていくのはどうでしょう。
またSPは組合せ、置き方等の状況で大きく変わりますから
違うものをつないだときの音色を想像変化を想像していくのも
楽しいと思います。
私、今気になってるのはピエガのクラシック3.0、クオードの
S-1リボン型小型機です。
書込番号:20083337
2点

三人目の私さん こんばんは。
個人的な一押しは、diamond220なんですが、実はサブで買おうかなと迷っていた時期があったぐらいです。
このぐらいの価格帯とサイズだとミッション良いですし、販売止めてしまったけど、QUUD L-iteも音も仕上げも良かったのですが。
書込番号:20083434
2点

>はらたいら1000点さん
はらたいらさんこんばんは。
>この価格帯について「卒業」
これについては少し思うところがありまして。
私はもともと音楽鑑賞とAVの両立を追求してI22とEssensioにたどり着きましたが、
高解像度とか美音とか、いわゆるオーディオしてる音に身分不相応を感じ手放しました。
いや好きな音でしたよ。じゃあなんで手放した?と思うかもしれませんが、
理解されないかもしれませんが、肩肘張らずに聴ける庶民的な音が私には良いみたいで。
それで結局、音楽とAVは分離。AVはH80SとSS-AC5で完成。DACなしでも満足しました。
音楽もDRA-100とスピーカーでとりあえず終了するつもりです。
はらたいらさんの気になってる機種は求めてる音だとしても、単純に高すぎますね。
手が出ないです。
書込番号:20083475
2点

>はらたいら1000点さん
追記。別に肩肘張らずに聴けるスピーカーが上のクラスで見つけられれば、それはそれで良いと思ってます。
>圭二郎さん
こんばんは。
結局、サブでは買わなかったんですねw
ミッションは聴いたことがないですね。QUAD Liteは遙か昔に聴いたけどあんまり覚えてないなぁ。
上でも言ってますが、この価格帯に拘ってるわけではないです。価格が上でも庶民的であれば、
7,8万ぐらいまではいけます。
書込番号:20083511
0点

Wharfedale Diamond はまったく肩肘張らずに聴けると思います。
B&Wの時はそれがありましたが。
音楽は楽しく聴けてこそ価値があると思います。
書込番号:20083561
2点

こんにちは。
そのご希望ならLS3/5、ハーベスのモニター20あたり
はどうでしょうか。
ロジャースの物なら酷く高価でも無いと思います。
音域こそ今の最新機エラックなんかには敵いませんが
一つのワールドですね
書込番号:20083589
1点

>里いもさん
B&Wは緊張感ありますよね。
diamond220も聴きたくなりました。
>はらたいら1000点さん
ヴィンテージってやつですかね。全く聴いたことがないので何も言えないですが、
昔の物は国産でもそうですが味がありますよね。
書込番号:20083791
1点

とりあえずdiamond220も試聴する方向で行くと言うことで閉めたいと思うます。
ありがとうございました。
書込番号:20084072
1点

最後に追記ですが、LS3系は最近様々な企業で
新化・再生産してきていますので、古い機械では
ないですよ。
最新機です。オーディオ界の一つのスタンダード機
として購入する、しないは別として視聴されることを
オススメします。
こんな世界を持つSPが英国には昔からあるのねぇって
なかなか感心するかと。
ロジャース機はヨドバシなんかにもあるでしょうから
(札幌は置いてます)結構な店頭で見かけられると
思います。
書込番号:20084561
2点

追記してすみません。
私も同じような状況と言えます。
ソニーES2,5をメインで使ってます。
ナチュラルである余り、スパイスが欲しくなる時も
あります。
ケーブルでの味付けもしてますが、浮気的な味見も
したくなりますね。
エラック192、B&WCM1あたりが、音色的にソニーと
正反対に感じます。
共に一度家に入れてみたいと思わせますね。
あとフォステクスでしょうか。キレがありますし。
書込番号:20085145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はらたいら1000点さん
すいません!私は対極の音は好きになれないみたいですw
エラックは友人宅で我が物のように何度も聴いています。
B&Wやフォステクスも大衆に人気と言うことで、何度も試聴していますが、
どれも良いと感じたことがないです(^^;
ちなみにケーブルはアコリバ、アクロリンク、サエク、スープラが好きです。
嫌いなのはオヤイデです。
書込番号:20085226
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





