Wharfedaleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Wharfedale のクチコミ掲示板

(1855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wharfedale」のクチコミ掲示板に
Wharfedaleを新規書き込みWharfedaleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

クチコミ投稿数:505件

はじめまして。
ペア3万円前後のスピーカーが欲しくて色々調べていた所、本機にたどり着きました。英国製で何やら
とんでもなく音が良いらしい?否定的な意見がほぼ見当たらないんだけどどんなスピーカーなんだろう。
展示機を置いてある店は遠方なので試聴はできず。思い切ってAudio Affairさんでポチってしまいました。

現物が届いたのが昨日、早速開封してみると・・・何じゃこりゃ!?
見た目が悪いわけじゃない、音も悪くない。逆に良すぎるんです。大抵のスピーカーはエージング前は
硬さの取れない、物によってはとんでもない音で面食らうもんなんですが本機はその逆。音出し一発目から
バランスの取れた極めて良い音が出てくる。音離れも音場再現も極めて優秀。鳴り始め5分で現在所有する
全てのスピーカーを上回ってます。(・_・;)
聴き込んでみるとまさしく悪い冗談にしか思えません。手持ちのONKYO D-112系やTEAC S-300NEO、
店頭で聞いたDALI ZENSOR1といった小型ブックシェルフ群が全て霞んで見える。本当はこれ一時使用で
本命は納期が遅れているDIAMOND225なんですけどね、220も手放せなくなっちゃいました。

音が期待外れで後悔した事は今まで何度もある。しかし音が良すぎて後悔したスピーカーは前代未聞。
手持ちのスピーカを全てダイヤモンドシリーズに交換するべく追加注文をかけてしまいました。
D-112EXTなんて買って一ヶ月も経ってないのに、まさかこんなに早く買い換える羽目になるとは。
恐るべしWharfedale。

そんなわけでこれから購入する方は十分に気をつけて下さい。一度聞いてしまうと抜け出せなくなります。(^^)

書込番号:20109645

ナイスクチコミ!32


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/12 18:04(1年以上前)

>山チャリ写真家さん

こんにちは、タイトルを見てドッキリしました、読んで内容が「これほど買って後悔しないスピーカーは初めてです」の意味だったことが分かり胸をなでおろしました。
当方もDiamond10.1がお気に入りだからです。

書込番号:20109736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:505件

2016/08/13 18:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いやぁ、実際後悔してますよ。「もっと早くこれを知っていれば回り道せず済んだのに」という後悔が一つ。
そして大量増備を決めちゃったのでクレジットの請求明細を見て後悔。(笑)
10.1もそうですが、ワーフェデールのスピーカーは質感も音も良いのに日本ではあまりメジャーでないですね。
正規輸入品の価格がかなり割高なのと取扱店が少ないからと思われますが・・・。

書込番号:20112195

ナイスクチコミ!5


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/13 20:19(1年以上前)

>山チャリ写真家さん

それはオーデオをやる誰もが経験することで、避けられません。
まずはよかったですね。

書込番号:20112484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 20:52(1年以上前)


   なぜ、早くこれに辿りつかなかったか・・・と!
私も久しぶりに、後悔してみたくなりました。

  



書込番号:20112556

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

試聴すべきか

2016/08/01 09:59(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Rosewood Quilted ペア]

クチコミ投稿数:327件

こないだ久しぶりにスピーカーの試聴をしたのに、この機種の試聴をし忘れてしまったorz
次の試聴機会までだいぶ日があるのでお聞きしたいのですが、現在はSS-AC5(TV)、LS-K731(サブ)所持。
今回はDRA-100と繋ぐスピーカー選び。聴き方はながら聴き。今はまってるのは室内楽とディスコ音楽ww

Mercury7.1は爽やかで優しい音色でクラシックやイージーリスニング系が良かった。
STUDIO280もパンチやキレがあるのに聴き疲れしなくてロックやジャズが良かった。
ZENSOR1とZENSOR3は質感が不自然に感じた。
Q100、Q300もKEFは初めて聴いたんですが、響きが不自然に感じた。
bronze1か2(失念)も質感が不自然だけど嫌いじゃない。それより音が太い。
D-212EXとD-412EXは音は良いけど長く聴くと聴き疲れする。
NS-B330は自然だけど音が薄っぺらすぎ。聴いた中で一番音が悪い。即切り替え。

そんな感想を持つ私にdiamond220は選択肢に入る音傾向ですかね?
もし入らないなら、次の試聴機会を待たずにMercury7.1かSTUDIO230を買おうと思うのですが。

書込番号:20082397

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/01 10:45(1年以上前)

>三人目の私さん こんにちは

Wharfedale Diamond10.1の後継機になるかと思いますが、10.1は今もお気に入りで使っています。
B&W685S2はあまり好きになれず、手放しましたが、Wharfedaleだけは残しています。
220はウーハーコーン形状の変更やスウェッジ構造のバッフルをストレートにして実質容積を拡大したり、
更によくなってるかと思います。
少しパワーを入れてやると歌いますよ。

書込番号:20082463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 19:18(1年以上前)

>里いもさん
こんばんはです。
Wharfedaleはお気に入りなんですね〜。私は今まで英国製とはイマイチ相性が合わなかったんですが、
今回Mercury7.1を聴いて英国製なのに爽やか!って思いました。
そえいえばCambridgeのスピーカーも聴いてちょっと濃いかな?と思いましたが明るかったですね。
最近は英国も明るめの音調が増えてるんでしょうかね。686を持ってましたが背景が暗くて手放しました。

書込番号:20083296

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/01 19:33(1年以上前)

こんにちは。

文面から想像させて頂くと、三人目の私さんは、この価格帯について
「卒業」という事を感じました。

もう一つ上位のクラスを視聴されていくのはどうでしょう。
またSPは組合せ、置き方等の状況で大きく変わりますから
違うものをつないだときの音色を想像変化を想像していくのも
楽しいと思います。

私、今気になってるのはピエガのクラシック3.0、クオードの
S-1リボン型小型機です。

書込番号:20083337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/08/01 20:16(1年以上前)

三人目の私さん こんばんは。

個人的な一押しは、diamond220なんですが、実はサブで買おうかなと迷っていた時期があったぐらいです。

このぐらいの価格帯とサイズだとミッション良いですし、販売止めてしまったけど、QUUD L-iteも音も仕上げも良かったのですが。

書込番号:20083434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 20:33(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
はらたいらさんこんばんは。

>この価格帯について「卒業」

これについては少し思うところがありまして。
私はもともと音楽鑑賞とAVの両立を追求してI22とEssensioにたどり着きましたが、
高解像度とか美音とか、いわゆるオーディオしてる音に身分不相応を感じ手放しました。
いや好きな音でしたよ。じゃあなんで手放した?と思うかもしれませんが、
理解されないかもしれませんが、肩肘張らずに聴ける庶民的な音が私には良いみたいで。
それで結局、音楽とAVは分離。AVはH80SとSS-AC5で完成。DACなしでも満足しました。
音楽もDRA-100とスピーカーでとりあえず終了するつもりです。

はらたいらさんの気になってる機種は求めてる音だとしても、単純に高すぎますね。
手が出ないです。

書込番号:20083475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 20:46(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
追記。別に肩肘張らずに聴けるスピーカーが上のクラスで見つけられれば、それはそれで良いと思ってます。

>圭二郎さん
こんばんは。
結局、サブでは買わなかったんですねw
ミッションは聴いたことがないですね。QUAD Liteは遙か昔に聴いたけどあんまり覚えてないなぁ。
上でも言ってますが、この価格帯に拘ってるわけではないです。価格が上でも庶民的であれば、
7,8万ぐらいまではいけます。

書込番号:20083511

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/01 21:02(1年以上前)

Wharfedale Diamond はまったく肩肘張らずに聴けると思います。
B&Wの時はそれがありましたが。
音楽は楽しく聴けてこそ価値があると思います。

書込番号:20083561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/01 21:13(1年以上前)

こんにちは。
そのご希望ならLS3/5、ハーベスのモニター20あたり
はどうでしょうか。
ロジャースの物なら酷く高価でも無いと思います。
音域こそ今の最新機エラックなんかには敵いませんが
一つのワールドですね

書込番号:20083589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 22:17(1年以上前)

>里いもさん
B&Wは緊張感ありますよね。
diamond220も聴きたくなりました。

>はらたいら1000点さん
ヴィンテージってやつですかね。全く聴いたことがないので何も言えないですが、
昔の物は国産でもそうですが味がありますよね。

書込番号:20083791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 23:53(1年以上前)

とりあえずdiamond220も試聴する方向で行くと言うことで閉めたいと思うます。
ありがとうございました。

書込番号:20084072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/02 08:33(1年以上前)

最後に追記ですが、LS3系は最近様々な企業で
新化・再生産してきていますので、古い機械では
ないですよ。
最新機です。オーディオ界の一つのスタンダード機
として購入する、しないは別として視聴されることを
オススメします。
こんな世界を持つSPが英国には昔からあるのねぇって
なかなか感心するかと。
ロジャース機はヨドバシなんかにもあるでしょうから
(札幌は置いてます)結構な店頭で見かけられると
思います。

書込番号:20084561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/08/02 13:07(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
説明ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20085059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/02 14:06(1年以上前)

追記してすみません。
私も同じような状況と言えます。
ソニーES2,5をメインで使ってます。
ナチュラルである余り、スパイスが欲しくなる時も
あります。
ケーブルでの味付けもしてますが、浮気的な味見も
したくなりますね。
エラック192、B&WCM1あたりが、音色的にソニーと
正反対に感じます。
共に一度家に入れてみたいと思わせますね。
あとフォステクスでしょうか。キレがありますし。

書込番号:20085145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2016/08/02 15:05(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
すいません!私は対極の音は好きになれないみたいですw
エラックは友人宅で我が物のように何度も聴いています。
B&Wやフォステクスも大衆に人気と言うことで、何度も試聴していますが、
どれも良いと感じたことがないです(^^;

ちなみにケーブルはアコリバ、アクロリンク、サエク、スープラが好きです。
嫌いなのはオヤイデです。

書込番号:20085226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボルト穴

2016/07/19 07:44(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]

クチコミ投稿数:91件 DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]の満足度5

はじめまして。
スピーカースタンドに固定して使用したいのですが
こちらの商品にボルト穴はありますでしょうか?

書込番号:20049519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/21 15:59(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん
背面には吊り下げか壁面固定用と思われる穴が2ヶ所ありますが、底面には穴はありません。

書込番号:20055077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]の満足度5

2016/07/22 00:44(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん
ご回答ありがとうございます。
底面に穴が無いということは、スピーカースタンドへの固定はバンドで結束する等でしょうか?

書込番号:20056364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/22 12:33(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん
専用のスタンドでない場合は一般的に固定はしていないと思います。
どうしても気になる場合は
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=QL-74CL
みたいな耐震ジェルマットを利用するとかでしょうか

書込番号:20057279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]の満足度5

2016/07/22 22:02(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん
ご返信とご提案ありがとうございます。
子供が小さいので誤ってスピーカーを落とさないようにと思いました。
専用スタンド以外は固定するべきでない、参考になります。

書込番号:20058617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:65件

2016/07/23 00:24(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん

解決済みのようですが、参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17392767/

書込番号:20059058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 DIAMOND 10.1 [ウエンジ ペア]の満足度5

2016/08/20 19:43(1年以上前)

ご返信が遅くなり申し訳ありません。
ご紹介いただいたスレッドのスピーカーベルトを当機に試しましたが、ラウンドデザインのためかうまく装着できませんでした。。
ご参考まで。

書込番号:20129987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/27 23:49(1年以上前)

便乗質問で失礼します。
解決済みなので、ご覧になっていないかも知れませんが。

背面の2つの穴のピッチは60mmでしょうか?

また、ブラケットを使って天吊りされている方がおられれば、
音の変化(特に低音)をお教え下さい。

スタンド等に置いたときとの比較がわかるとうれしいです。

書込番号:20244474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 16:05(1年以上前)

自己解決したので報告しておきます。

ロッキーインターナショナルに問い合わせたところ、
距離は穴の60mm、ネジ径はM6と回答がありました。

ただ、使用感についてはわかりません。
在庫のある販売店も少ないので、試聴すらできません。
Audio Affairからの購入を考えています。

書込番号:20249156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

英国サイトにて

2016/07/06 19:09(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]

クチコミ投稿数:62件

英国のUE離脱問題によるポンド安と円高が重なる現状で、個人輸入した場合どの程度の価格になるのか調べてみました。
Audio Affairにてブラックウッド色がセール価格になってます。(随分前からですが)

本体 108.29ポンド
送料 67.22ポンド
合計 175.51ポンド

ペイパル支払いなら本日のレートで24,242円
別途国内消費税が60%×0.08%で1,164円
通関手数料が200円
合計 25,606円かな

、、、勢いでポチってしまいました。
到着まで1ヶ月位かな。盆休みまでに来ますように。
随時レポートはしますので。

※個人輸入は未着、初期不良、故障などのトラブルがあった場合非常に面倒なことになります。
そうしたリスクを承知した上で注文していますので参考程度にしてください。

書込番号:20016299

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/06 19:34(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん

Wharfedale DIAMOND 10.1は、一部生産完了、ウォールナットのみ販売

と、輸入代理店のロッキーインターナショナルのHPに出てるね

http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/diamond10/diamond101.html

後継機種が出るんだろうね

書込番号:20016349

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2016/07/06 20:23(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん こんばんは

ご購入おめでとうございます、Diamond10.1は愛すべきスピーカーです、昨年後半B&W導入後、一時的に外してましたが、
再度ラインアップさせました、魅力ある音だからです。
まだ英国では各カラーがあるみたいですね、これも人気があるからでしょう。
後継機は多分Diamond220でしょうか、こちらもWhat Hi-Fi誌5点満点ですね。
画像はB&W導入により一時的に10.1を取り除いたものと、再度アップしたものです、現在はインシュレーターをオーデオテクニカへ
変更し、さらに雑味のない音を出してくれています。
3本のSPはアンプのボリュームを下げるだけで一瞬に切り替えできます。

書込番号:20016470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2016/07/07 09:34(1年以上前)

>ダーティー・ケイさん
後継機はdiamond210/220のようで10の直系は出ないようですね
210/220は高評価ですが優等生タイプになってしまって10のような独特の個性が薄れてしまったように見えます。

>里いもさん
この機種が話題になった当時、里いもさんはじめユーザーの方々のやり取りを見て、気になっていたものの買いそびれておりました。
そうこうしている内に国内で取り扱いがなくなり、最近復活したものの販売は1社のみという状況で、ブックシェルフタイプスピーカーのランキングで14位というのも当時の人気をうかがわせます。

今となっては一昔前の機種ですが、個人輸入の過程も含めて楽しんでみたいと思います。

書込番号:20017859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2016/07/13 12:10(1年以上前)

途中経過です
7/11月曜日に発送されたようで、7/12火曜日にAudio Affairより発送メールが届きました。
メールにはYour order has been*Complete*.と書かれていただけだったので、メールで追跡番号を問い合わせてみました。
数時間後には返信があり、どうやらFedExで発送されているようです。

英国からドイツを経由して荷物は現在フランスにあるようです。
配達予定は7/15金曜日となっていますので思ったより早く到着しそうです。

配達は西濃運輸だと思いますが、できれば土曜日配達して欲しいので変更可能かどうか試してみます。

書込番号:20034191

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2016/07/13 13:01(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん

予想以上に早く着きそうですね、Fedex-西濃なら心配ないですね。
通関にどれ位時間かかるか(待たされるか)ですが、早ければ来週中到着かも。
多少大きめの音量で鳴らすと、ハット思ういい音で鳴ってくれます。

書込番号:20034343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2016/07/19 12:51(1年以上前)

7/16土曜日に到着いたしました。
発注から実質10日程ですので早いと思います。
配達予定日の変更はFeDexのカスタマーサポートに電話したところ簡単に変更していただけました。

肝心の音に関してですが、まだ20時間ほどですがとても気に入っています。
すでにレビューは出そろっていますので詳細は割愛しますが、どこかのサイトでアスリートと表現されていたことを思い出しました。
特にアコースティックな楽器は素晴らしいです。

女性ボーカルを好んで聞きますので、手持ちの音源から
Adele、Sophie Milman、Sade、Enya、邦楽では宇多田ヒカル、globe、Aimer、LOVE PSYCHEDELICOなど
特にSadeとAimerは相性が良いように思いました。

購入価格から考えればとても良い買い物ができたと思います。
ただ一つ困ったことと言えば、次のスピーカー選びが難しくなるだろうなということでしょうか。

書込番号:20049953

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2016/07/19 15:02(1年以上前)

無事到着よかったです。
エージング100時間と取説にありますよね、またよくなりますよ。

書込番号:20050163

ナイスクチコミ!0


wakataroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/19 09:14(1年以上前)

英国からの個人輸入されて 最終的に費用など 如何だったでしょうか?
ノウハウなど共有頂ければ幸いです。

書込番号:20215253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2016/09/30 18:36(1年以上前)

>wakataroさん
最終的な費用なのですが、消費税と関税手数料の請求がいまだきておりません
こないのかな?誤魔化す気はないのですが、、、
なので今のところペイパル支払い分の¥24,242円のみですね

ペイパル支払いなら特に難しいことはなかったです
国内のネットショッピングと変わりません
注意点としてはペイパル支払いの場合、住所などを入力しなくて済むので便利なのですが、ペイパルに登録している
住所が英語表記になっているか確認されたほうが良いです

ショップの対応は良かったですし、発送も早くて、注文から実質10日間で到着しました
箱はさすがに多少は傷んでいましたが、商品自体には傷ひとつありませんでした

ポンドがまた下がっているので買い時かと思いますが、10.1は当時より少し値上がりしたみたいです
あまり価格差もありませんので今なら220でも良いかもしれませんね

書込番号:20252142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 22:07(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん
横から失礼します。
このDiamond 10.1に興味があって、audio affairで買おうかどうか迷っています。

使用用途は、Atmos(7.1.4)の最後の.4、つまりプレゼンス用です。
低音が出ないSPだと、ヤマハ/RX-A3060では小判定になります。
現在のSP(オンキョー/309M)では小判定で、クロスオーバー80Hz以下はSWに振られます。
雷鳴が上からではなく、下から聞こえることになります。

このSPは48Hz〜となっていますので、大判定の期待が持てそうで検討しているところです。

audio affairでは現在価格は£115.79となっています。
いつまでもカートに入れっぱなしにしておいたら、5%オフのクーポンコードを送ってきました。
£110.00になります。

本題は送料の件です。
International Signed For を選ぶと、£90.22となりますが、
ドラゴンチキンさんが書かれている、67.22ポンドと同じ送付方法でしょうか。
単に値上がりしただけかもしれません。

プレゼンスに使いますので、実際は2組となり、GRAND TOTALは£310.22です。

ドラゴンチキンさんが選択された送付方法をお教えください。
なお支払いは、paypalを予定しています。

書込番号:20252824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2016/10/01 17:25(1年以上前)

>くらりんくんさん
送料の件ですが、選択したのはInternational Signed Forです
当時のオーダーメールを確認しましたが料金も間違いありません
値段が上がってますね
運送会社を変更したのかもしれません

書込番号:20255124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/01 22:51(1年以上前)

>ドラゴンチキンさん
こんばんは。回答ありがとうございます。

Diamond220の板でも。90.22ポンドとありますので、送料が値上がりですね。
検討します。(購入することになるかもです。)

書込番号:20256187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Wharfedaleの新製品「REVA 2 」発表

2016/04/20 19:34(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

滅多に更新しないロッキーインターナショナルHPに、新製品の発表がありましたね(笑)

Wharfedaleの新製品「REVA 2 」ですが、同社では限定モデルを除けば10万円台モデルを国内販売するのは初めてですね。

http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/reva/reva2.html#

1機種だけですが、トールボーイ型も発売されたと思いますね。

書込番号:19804574

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Diamond10.1とDiamond210で迷っています

2015/09/24 17:04(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]

クチコミ投稿数:5件

Diamond10.1とDiamond210とで、どちらを買うか迷っています。

Diamond10.1とDiamond210とを比較すると、数字上のスペックではDiamond210の方が良さそうですが、一方でDiamond10.1はDiamond210には対応していないバイワイヤリング接続に対応しているのが気になります。

レシーバーはONKYOのCR-N755を既に購入済みで、主にJ-POP(女性歌手)やロックを聴きます。


本当は実店舗で試聴するのがベストですが、近くの家電量販店にはDiamond10.5しかなく、試聴することができないので、何かアドバイスをお願いします。

書込番号:19169426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/24 17:56(1年以上前)

こんにちは。お話し程度に。

10.5は聴かれましたか?私は、10.1と10.5を試聴、210は未試聴ですが、10.5は何で口コミにあまり話題にならないんだろう?と思うくらいのトールボーイだと思います。
ご予算の都合、小型ブックシェルフ希望、後のレシーバーから単体システムの変更の有無などご予定があると思いますが、N-755で10.5を試聴できるのであれば、一度聴かれても宜しいかと思いますよ。
ではでは。

書込番号:19169543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/09/24 20:05(1年以上前)

Diamond10.5は自然な音で、低音も心地よかったので、予算が合えば欲しかったですが今回はペアで3.5万円が上限ですので買えないです😢

あと、Diamond10.1と10.5を聴いたことがあるということですので質問ですが、店でDiamond10.5を試聴した際に店員さんがDiamond10.5とDiamond10.1の違いは低音のボリュームくらい、と言っていたのですがそれは本当なんですかね?

書込番号:19169874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/24 20:37(1年以上前)

こんばんは。
10.5の感想は私もスレ主さんと同じですよ。
10.1は小振りになった分、スケール感がコンパクトになった感じでしょうか?
しかし、J-POP、ロックも十分楽しめると思いますよ。
急ぎでなければ、ちょっと遠出してでも展示している店舗で試聴なされてみては?
後、口コミの常連さんで210を所有されてる方がいるかも知れません。
まだ情報が入ると思いますよ。

書込番号:19169980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/09/24 20:41(1年以上前)

私は自分でスピーカーのネットワークを作っていますので、
低音と高音のネットワークを別々にしたり、一緒にしたりは簡単にできるので、
実験は腐るほどしていますが、結果的に音に違いがでたとしても、
それがバイワイア接続なものなのかどうかはわかりません。

低音と高音をわけたときに高音がスッキリするとか、シャキッとする感じがありますが、
それはべつにバイワイアリングにしなくても、付属のジャンパーをスピーカーケーブルにかえるとか、
新しい線を使ったり、線を剥きなおすだけでも、バイワイアリングの効果と同様の効果を感じます。

購入したあとですと、自分の聴いた感じで好きなように接続すればいいだけですが、
購入するときにその端子があるかないかで悩むことはないと思います。

バイワイアリング端子を使って、高音と低音のアンプをわけるとか、
ディレイをつかって低音と高音のつながりをよくするのであれば意味はあると思いますので、
将来の拡張性を狙うのであれば、バイワイアリング端子は否定しません。
むしろバイワイアリング端子のメリットは、ケーブルを低音と高音でわけることよりも、
いろんな遊びができることだと思います。

これについては、反論もあると思います。
プラスを高音、マイナスを低音、っという接続をして音が違うっと言う人もおりますので。

あくまで私の個人的な意見ですが、端子はあまり気にしなくてもいいのではないかと思います。

10.1しか聴いたことがないですが、低音をそこまで求めないならいいスピーカーだと思います。
誇張した感じがなく、とても聴きやすいです。

書込番号:19169996

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/09/29 01:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

バイワイヤリング接続にDiamond10.1が対応している点が一番気になっていたのですが、対応しているか否かではそこまで大きな違いが生じないんですね♪

他の方法でもバイワイヤリングと同じ効果を得られるようでしたら、Diamond10.1にこだわる理由も無いので、逸品館さんでDiamond10.1よりも3000円程安く売られているDiamond210にしようと思います(^^)


アドバイスをくださったお二方、ありがとうございました。商品が届いて試聴しましたらまたレビューします!

書込番号:19183415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/29 09:34(1年以上前)

こんにちは。
お決まりのようですね。ワーフェデールは機種は
少ないですが、ヨーロッパの古くからの老舗メーカーです。
現在、日本での知名度はやや低いように思えますが、ヨーロッパではまず最初の方にスピーカーメーカーとして名前が出てくるブランドだと聞いた事がありますよ。
では、失礼します。

書込番号:19183941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 DIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]のオーナーDIAMOND 10.1 [ウォールナットパール ペア]の満足度5

2015/10/03 14:44(1年以上前)

Diamond10.1を戻す前の画像

Diamond10.1を戻した画像

こんにちは

Diamond210が新しく出ましたが、お書きの通りバイワイアリングが不可能となりました、それともう一つの特徴のラウンドバッフル
も無くなって、普通の箱になりました、これはある意味でコストダウンかと思われます。
バイワイアリングの効果ですが、口径の小さい10.1ですから、低音を出すには前後動を大きくして稼いでいます。
それによって、逆起電力も大きくなるわけで、中高域の音が濁る原因になりますが、バイワイアすることで完璧に改善されます。

最近B&W 685S2を入れたことで、一旦10.1を取り払いましたが、女性ボーカルなどでもう一度聴きたくなり、685に並べて戻しました
写真の撮影月日をご覧いただくと分かります。
まだ評価も少ない210ではなく、多くの評価が確立してる10.1をおすすめいたします。

書込番号:19195673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/04 02:57(1年以上前)

>バイワイアリングの効果ですが、口径の小さい10.1ですから、低音を出すには前後動を大きくして稼いでいます。
>それによって、逆起電力も大きくなるわけで、中高域の音が濁る原因になりますが、バイワイアすることで完璧に改善されます。

これって本当なのかなぁ、少し疑問。
逆起電力が高域に与える影響があるのは否定はしないけど、どうしてそれが、バイワイヤにするだけで「完璧に改善」されるのかだよね。
例えば、ツイーターとウーハーに別の駆動を与えるバイアンプならそうかもしれないけど、バイワイヤは1つのアンプから単にケーブルを2本使ってスピーカーに繋ぐだけだとおもうんだけど?

そんな、わけのわからない事だけでスピーカー決めるのはやめた方がいいと思います。


>まだ評価も少ない210ではなく、多くの評価が確立してる10.1をおすすめいたします。

これもよくわからない、他人の評価がなんのあてになるのだろうか?
スレ主さんは、自分で製品を聞いてみて決めると書いているわけだし、自分の使うスピーカーは自分できめなきゃ。

書込番号:19197352

Goodアンサーナイスクチコミ!10


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/10/04 11:10(1年以上前)

Whisper Notさん こんにちは。

>逆起電力が高域に与える影響があるのは否定はしないけど、どうしてそれが、バイワイヤにするだけで「完璧に改善」されるのかだよね。

私は詳しいことは知りませんが、フォーカルだとバイワイヤで音が変わるスピーカーはよくないという考えた方で、殆どスピーカーで採用してないみたいですね。
ELACもユーザーが使用してる人が少ないことで、バイワイヤ止めてシングルしたモデルも出していた経緯がありますね。

バイワイヤ接続よりもたすき掛けの方がいい気がしますが、一般人はあまり気にしないかな(笑)


>これもよくわからない、他人の評価がなんのあてになるのだろうか?

評価に関しては致し方ないですね。
今年国内発売された商品ですし、輸入代理店のHPに掲載されてないし、カタログも製作されていない商品ですから、評価以前に認知度が(苦笑)

ただ、評価だけなら海外の雑誌では賞を取っているみたいですから、10.1に引けを取らないと思いますが。

http://www.wharfedale.co.uk/product-list.php?cid=15



ただ、ここで問題があって、Diamond10.1がどうも国内販売終了みたいなんです。
輸入代理店HPでは、ウォールナット以外が終了みたいですが。

http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/diamond10/diamond101.html

逸品館は、在庫限りだしヨドバシは販売終了なんですよね。


http://ippinkan.jp/512310031511586#global_navi
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AB-DIAMOND-10-1-WN-2%E6%9C%AC-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88/pd/100000001001190134/

書込番号:19197993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/04 15:07(1年以上前)

さすが、佳二郎さん、ワーフの10.1は生産がお終いなんですね。
悪いスピーカーではないとおもいますが、絶賛するほどのモノでもないなぁってのが実は僕の感想です。

バイワイヤについては、価格の中で、複数スレに渡って色々な人と話しをしてきました。
聴覚上の効果については、否定はしないが、起電力との関係は無いだろうってのが大方の意見だったと思います。
といって、シングルワイヤが目立ってバイワイヤに劣るのかというとそんなことは無いわけです。

バイワイヤにしないのはコストの問題だというのも、実は、正解にはならないんですよね。
ターミナルの質を落とせば、シングルのターミナルと同じコストでバイワイヤ用のターミナルを選択することもできます。
配線についても、変わりがないでしょう。
というか、プラスチックの台座につけられたしょぼいバイワイヤ端子と、しっかりと肉厚な金属で作られたシングル端子と比べたら後者を僕は選択しますね。

まあ、メーカーの考え方も色々なわけですしね。


書込番号:19198552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/10/11 21:34(1年以上前)

Diamond210を無事購入し、大体エージングも済んできましたのでレビューを書きます。

まず、このスピーカーを見た第一印象は、とても小さいことです。
以前使っていたJBLのSTUDIO230と比べると高さは半分くらいの大きさで、重さも指2本で持ち上げられる程とても軽いです。

そして、肝心な音の方もこの価格帯だとは思えない、とても良い音を聴かせてくれました。
音の傾向は一言で言うと、『川の水が流れるようなWharfedaleらしい自然な音を聴くことができ、高域に透明感のあるスピーカー』だと感じました。

ですが、3kg以下という軽さとこの値段だと仕方ないのかもしれませんが、低域は少し弱いなと感じました。
意識して聴いていないと気にならないレベルなのですが、ある一定のところまでくるとスパンッと切れるような…そんな感じがしました。

【総評】

○良い点

・自然でクリアな音を聴けること
・高域に透明感があること
・コンパクトなこと

×悪い点

・低域に物足りなさがあること


○こんな人にオススメ

・集団住宅など低音をあまり出すことができない環境のひと
・デスク周りにPC用にコンパクトなスピーカーを探しているひと

書込番号:19218959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Wharfedale」のクチコミ掲示板に
Wharfedaleを新規書き込みWharfedaleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング