Technicsすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Technics のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics」のクチコミ掲示板に
Technicsを新規書き込みTechnicsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

M2じゃないけど、コンデンサ交換で最高。

2021/04/14 02:47(1年以上前)


スピーカー > Technics > SB-M500M2

クチコミ投稿数:11件

右フロントスピーカーの調子が悪くなり音が左寄りになっていたためダメ元でコンデンサ交換にチャレンジ。ネットの情報でフィルムコンデンサに変えると激変するとのことで、サイズはだいぶ大きくなるけど大した金額ではないので実行。

結果。。。ほんとに激変!女性ボーカルがすごく艶やかになって大満足。

純正でコスト制約のある部分のグレードアップはほんと効果的というのを実感。

また、このスピーカーは能率が悪いのでデジタルアンプとの組み合わせが解像度が上がって良い印象。

書込番号:24079442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

25ぶりに感動

2018/12/11 18:02(1年以上前)


スピーカー > Technics

クチコミ投稿数:317件

ずっと田舎に置いておいた、SB−6.。本日聞いてみました。驚きました。この部屋では、ハーベスのHL コンパクト。結構気に入っていましたが、テクニクスで聴いてみますと、まろやかなのに、透明感が有り、(CD)布施明が眼前で歌っているみたいで、驚きました。

よって、このスピーカーと入れ替ました。確か、インフィニテー,ルネッサンス80を買ったので、入れ替えたのかも?

書込番号:22317360

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/11 18:21(1年以上前)

私の、百均のスピーカーは、布施博が眼前で歌ってます。

書込番号:22317406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/11 19:53(1年以上前)

>蓄音機です。さん へ

当時の記録を調べて見ました。

1981年発売、当時の上代 45,000円。。。

約40年前の「ゴッキュウパ戦争」の戦士(?)のひとり。だったのでしょうか?
(価格が違うので当てはまらない???)

書込番号:22317608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/11 20:11(1年以上前)

>蓄音機です。さん へ

もう少し詳しく調べて見ました。

https://audio-heritage.jp/

「ゴッキュウパ戦争」の当事者(?)は、このあと出た『SB-7』のようですね。。。
いずれにしましても、懐かしき銘器のスピーカーです。

書込番号:22317645

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2018/12/11 20:36(1年以上前)

私はコチラが欲しかった。

こんばんは。お疲れ様です。
80年代中頃はアルミハニカム振動板の平面ユニットのスピーカーが幾つかありましたね。

書込番号:22317704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/12/13 16:31(1年以上前)

>蓄音機です。さん

SB-6 懐かしいですね。能率と口径からすると、中能率の部類になりますのでリアリティのある元気な音が出ることでしょう。

この時代、やはりパイオニアのS-F1が印象深いです。信じられないような構成でできています。

こんなスピーカー、もう二度と作られないでしょうね・・・

書込番号:22321669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2018/12/13 21:21(1年以上前)

>創造の館さん、>夢追人@札幌さん今晩は。
今聴いて来ました。つくづく私の耳に合っています。確かヤオフクで売りに出ていましたね。覗いてみて有りましたら、

我が家の映画&音楽部屋のスピーカー、(4本)入れ替えたくなります。音がシャープなのにまろやか。ピアノの音も素敵ですが、
声が生音で聞こえます。特に布施明の、カルチェラタンの雪、 感動が止まりません。

書込番号:22322247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SB‐6来る

2008/08/16 02:07(1年以上前)


スピーカー > Technics

クチコミ投稿数:22件

SB‐6届いてしまいました。知人が近所に来たついでに置いていきました。
状態は、外見汚れ少々、エッジは大丈夫そうで、鳴りもまあまあでしたので、今サラウンドのサブフロントに使用してます。
コンパクトなシステムにしたかったので(部屋も6畳だし)メインはデノンSC‐CX101です。
SB‐6が、ちょうど良いスピーカースタンドになってます。
設置するのにSB‐6がフロントバスレフで良かった。
ただ、床直置きは音的にきついので、
床→防震ゴム→厚60ミリ集成材→インシュレーター→SB‐6→防震ゴム→集成材→インシュレーター→CX101で
なんとか気に入る物になりました。
25センチウーハーなので、サブウーハーいらないですね。
最初はコンパクトの予定が結局AVアンプをデノンAVC‐3808にしてしまい、自作ラック完成まで仮設置で、部屋の中が大変ですが、久々にオーディオ熱再発と、いったところです。

書込番号:8212388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M1000買いましたぁ

2005/03/04 10:26(1年以上前)


スピーカー > Technics > SB-M1000

スレ主 catwalk1989さん

ついに手に入れました。
いいですね。B&W803と聞き比べてこちらを選びましたが、解像度と音の品位ともに僕の耳ではこちらの方が良かったです。キャラクターが違いますので、一概にはいえませんが、それを無視できるくらいM1000は良かったです。
ただし、パワーアンプに力がないと低音がでませんね。高域の解像度も落ちます。スピーカ自体の価格は安いですが、トータル投資額は結構いきますよ。セパレートの方なら一度は聞いてみるべきです。傑作スピーカだと思っています。



書込番号:4017943

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/03/06 13:46(1年以上前)

確かにパワーの大食漢スピーカでしょうね。でもそのパワーを充分に満たしたら・  ・   ・   ・          その音聴いてみたいです。

書込番号:4029172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

これはいいですよ!

2004/03/28 16:41(1年以上前)


スピーカー > Technics > SB-M01

スレ主 スピーカー迷いさん

VictorのSX-10spiritが古くなって、ペア15万円以下のスピーカーを大小色々買いましたが、このスピーカーに出会って、迷いから抜け出るかも。 いろんなピアノの音色が実に美しい! (ウィーナアコースティックのmodelS/1はピアノがチェンバロみたいになる) もう1セット買おうか悩んでいるぐらいに気に入りました。

書込番号:2639158

ナイスクチコミ!2


返信する
カール一郎さん

2004/03/30 18:08(1年以上前)

今度小さなスピーカを買いたくて
このモデルが気になっているのですが
能率が低いのが難点?といわれているようですが
よろしければお使いのアンプを教えていただけませんでしょうか。

書込番号:2647438

ナイスクチコミ!1


スレ主 スピーカー迷いさん

2004/03/31 08:48(1年以上前)

とりあえず、SharpのSD-AT100(シアターセット)のフロントのみで使っています(25W+25W) Volume最大でもクラシックのピアノ曲ならそんなに大きな音にはなりません。ウィーナアコースティックのmodelS/1(89db)と切り替え出来ますが、こちらより少し小さいかなと思う程度です。 
このクラスのスピーカー(ウーファが大きくないので)だとあまりかわらないのでは? 
YAMAHAのNS-pf7も80db程度で、視聴の時にはピアノ協奏曲でピアノの音がなぜかオケに埋没していました。

書込番号:2649915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エ−ジング

2004/02/04 10:39(1年以上前)


スピーカー > Technics > SB-M01

スレ主 VL1000Nさん

エ−ジングに時間が掛かりそうですが、8センチ口径とは思えない
良質の低音が豊かです。ロマン派以前のクラシックなら大丈夫そうです今のところ鳴らし始めたばかりで、鼻ズマリ状態ですが
期待できそうです・・・・
そろそろM300みたいに製造中止になりそうなので
欲しい人は今のうちにゲットしたほうが懸命かも?

書込番号:2425759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Technics」のクチコミ掲示板に
Technicsを新規書き込みTechnicsをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング