KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

前Qシリーズとの相性は?

2011/04/20 10:47(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ヨーロピアンウォルナット ペア]

スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、KS-SSといいます


題名の通り前のシリーズ(iQ)との相性について教えていただきたいです



現在フロントスピーカーにiQ50、センタースピーカーにiQ60cを使用して、たまにですが3chで映画鑑賞してます

iQ50とiQ60cを購入した当初は後々iQ90またはiQ70を購入してフロントに、iQ50をリアに移動する予定でした


予算の関係でスピーカーを増やすことが出来ず、そのうちQシリーズも新しくなってしまい前Qシリーズが購入出来ない状態になってしまいました



そこでお聞きしたいのはQ900またはQ700を購入してフロントに設置した場合、iQ60cとの相性はどうなんでしょうか?


同じQシリーズとは言っても、新旧では音の繋がりは悪いのでしょうか?


新Qシリーズを購入しないで、中古などでiQ90かiQ70を購入したほうがいいのでしょうか?


それとも思い切ってフロントとセンターを買い換えてiQ60cは手放したほうがいいのでしょうか?



アドバイスをよろしくお願いいたします

書込番号:12916544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 12:16(1年以上前)

こんにちは

(^o^)/

個人的には映画見る程度なら、あんまり違和感ないと思いますよ。

ウチは元々iQシリーズで5.0chを揃えてましたが、今はフロントスピーカーのみ
グレードアップしましたけど、映画ならあんまり気になりません。

新Qシリーズのデザインやサイズが大丈夫で、かつ試聴して気に入ったら購入。
自宅でもしiQシリーズとのバランスが悪いと思ったら
他を買い替えれば良いのでは?

ただ、iQシリーズもまだ年式が新しいので、中古で購入しても程度の
良いのが手に入りそうなのは悩ましいですね

(^_^;)

書込番号:12920143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/21 13:36(1年以上前)

のっぽ1972さん、こんにちは

お返事ありがとうございます m(_ _)m




>個人的には映画見る程度なら、あんまり違和感ないと思いますよ。
>ウチは元々iQシリーズで5.0chを揃えてましたが、今はフロントスピーカーのみグレードアップしましたけど、映画ならあんまり気になりません。


のっぽ1972さんは、KEF REF203 + iQ1 + iQ60の組み合わせでご使用になって違和感なく映画鑑賞出来ているんですね

センタースピーカーの役割であるセリフは違和感なく聴けるような気はします

が、車や飛行機など横に移動したときの音の繋がりが気になって...

同じKEF同士で違和感なく映画鑑賞出来ているとのっぽ1972さんが仰るなら大丈夫かもしてませんね





>新Qシリーズのデザインやサイズが大丈夫で、かつ試聴して気に入ったら購入。


Q900とQ700は試聴しました

iQ90と比べて音の傾向は大きくではありませんが変わりましたね(デザインはiQシリーズが良かったかも)

流石にQ900の低音はすごいと思いました

自宅に設置したら低音が出すぎて困るかもしれません (^_^;)





>自宅でもしiQシリーズとのバランスが悪いと思ったら他を買い替えれば良いのでは?


流石にそれはちょっと... (^_^;)

やっと資金が貯まったので購入するならそのまま使いますよ!





>iQシリーズもまだ年式が新しいので、中古で購入しても程度の良いのが手に入りそうなのは悩ましいですね


そうなんです

KEFを取り扱っているお店に新品・展示品・中古の問い合わせしているんですが、なかなかいい返事がなくて...

iQシリーズが購入できなかったら、Q900かQ700ですね!

あとは相性がいいことを願うだけです!

書込番号:12920374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 15:03(1年以上前)

KS-SSさん

約一年前にiQ7から買い替えました。

交換しても映画なら画面に集中してるから多少の差は気になりません。

ウチの知人でXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでる人がいますが、
そこのお宅で試聴しても違和感はなかったです。

むしろウチはフロントスピーカーの背が高くなり、センタースピーカーとの高さの
差が出て、セリフが前より下から聴こえてくる感じが不満です

(^_^;)

でも、音楽物のブルーレイやSACDでのマルチチャンネルでは話は別ですよ!
今では音楽物はフロント2chしか使いません。

個人的には新Qシリーズの方が使いこなしは楽かな?と思います。
iQの方が音楽聴くときに緩い低音の処理に手こずるかも?

あとは部屋の広さで新旧どちらでも7シリーズにするか9シリーズにするか検討で。

書込番号:12920557

ナイスクチコミ!3


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/21 16:52(1年以上前)

のっぽ1972さん、またまたお返事ありがとうございます



>約一年前にiQ7から買い替えました


そうなんですか

私はiQ50をリア移動したら、iQ70を購入しようかと検討してました

iQ90の低音が自宅でどのようになるか心配で...

でもiQ90くらいの低音があっても良いかなと思いiQ90も候補に入りました





>ウチの知人でXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでる人がいますが、そこのお宅で試聴しても違和感はなかったです


XQシリーズですか!

iQとマルチで組んで違和感なかったなら、新旧のQシリーズでも違和感ないような気がしてきました





>むしろウチはフロントスピーカーの背が高くなり、センタースピーカーとの高さの差が出て、セリフが前より下から聴こえてくる感じが不満です


同じく私もそうです

センタースピーカーの高さをiQ50の高さにあわせたいですが、プラズマテレビで映画鑑賞しているので無理があります

そのためセリフが下のほうから聞こえてくるので、少し不満です

それでもiQ60c購入当初はラックの下に入れていたので、それに比べれば良いですが (^_^;)





>個人的には新Qシリーズの方が使いこなしは楽かな?と思います。
>iQの方が音楽聴くときに緩い低音の処理に手こずるかも?
>あとは部屋の広さで新旧どちらでも7シリーズにするか9シリーズにするか検討で。


新Qシリーズのほうが使いこなし楽ですかね?

それだといいですが...

のっぽ1972さんの話を聞いていたら、Q900かQ700でもいいかな?って思えてきました


週末にでももう一度お店に行って両スピーカーを聞き比べて来たいと思います!

ついでにiQ90とiQ70も探してきます(たぶんないでしょうが (><))

書込番号:12920774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 23:16(1年以上前)

KS-SSさん

こんばんは(^^)/

ウチはそんなに広くないんで(約10畳)iQ7をリアには
厳しく、友人の後輩に引き取ってもらいました。

ちなみにiQ1は1カ月以上地震対策で床に転がってます

(^^;

>iQ90の低音が自宅でどのようになるか心配で...

ウチもこれが心配でiQ9ではなく、iQ7を選びました。
映画では気になりませんでしたが、音楽ではiQ7でも低音のボワつき
に悩み、御影石にのせたら今度は高音がキンつきと苦労しました

(^^;

>のっぽ1972さんの話を聞いていたら、Q900かQ700でもいいかな?って思えてきました

ウチの主観だとデザインが許せば新Qシリーズの方が良いと思います。
あとは繰り返しになりますが部屋の広さとお使いのアンプ等も加味して選んで下さい。

試聴は普段良く聴くCD持参で頑張って下さいね!

では♪

書込番号:12922287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/21 23:40(1年以上前)

中古でけっこうキズありなのにそんなに安く無いかも?
まぁ人気があるってことでしょうか!

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/63059/

書込番号:12922390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/22 07:01(1年以上前)

KS-SSさん おはようございます!

のっぽさんの
>ウチの知人でXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでる人がいますが、
 そこのお宅で試聴しても違和感はなかったです。
 
そこのお宅の「本人です ^^;」
現在ヤマハ9.1ch  XQ-40をメインSPとしてQシリーズ、IQシリーズ それにHTS2001を加えた
KEFシリーズで楽しんでいます。

相性だけで言うと 全く問題ありません。
メインSPをIQ9からXQ40にしようとした時やはり音色がちがってしまうのでは無いか?と危惧しました。
以前 5.1ch構成の時同一SP又は同一シリーズが条件と言ってきた自分にとって、悩みました。
「サランドSPは何でも良いと言う方もおり 鋭く対立した経緯もあったので!」

この事についてKEFにも相談しました。
回答は 「全く問題なし」 半信半疑でも有りましたが 全く問題ありませんでした。

ですので 相性については 問題ない事を お伝えさせて頂きます。

ノッポさん、ヨッシーさん   おはようございます!!      では(^_^)

書込番号:12923010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/22 09:22(1年以上前)

のっぽ1972さん、おはようございます

またまたまたお返事ありがとうございます!



>ウチはそんなに広くないんで(約10畳)iQ7をリアには厳しく、友人の後輩に引き取ってもらいました。
>ちなみにiQ1は1カ月以上地震対策で床に転がってます


iQ7譲ったんですか?!

それでiQ1をリアに設置したんですね

でも地震対策で床に...

余震も多いですからブックシェルフでスピーカースタンドに設置してる方は大変ですよね (>.<)





>ウチもこれが心配でiQ9ではなく、iQ7を選びました。
>映画では気になりませんでしたが、音楽ではiQ7でも低音のボワつきに悩み、御影石にのせたら今度は高音がキンつきと苦労しました


のっぽ1972さんもそうでしたか

iQ7を選択されたのに、低音のボワつきあるんですね

私も最初御影石にのせようと思ったんですがやめて、安いボードを買ってきて10円インシュレータで設置してます

特に高音がきつく感じることはありませんが、低音がイマイチです(まぁiQ50なのでそれほど低音は期待していませんが)





>ウチの主観だとデザインが許せば新Qシリーズの方が良いと思います。
>あとは繰り返しになりますが部屋の広さとお使いのアンプ等も加味して選んで下さい。


部屋の大きさからするとQ700が良いような気がします

AVアンプはPioneer SC-LX82なので相性もパワーも大丈夫かと思います

週末視聴してきます!


いつもありがとうございます! m(_ _)m

書込番号:12923283

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/22 09:29(1年以上前)

ヨッシー441さん、おはようございます

お返事ありがとうございます



>中古でけっこうキズありなのにそんなに安く無いかも?
>まぁ人気があるってことでしょうか!


ん〜 この傷でこのお値段...

あと色がブラック...

iQ50とiQ60cがウォルナットなので、iQ90・iQ70はウォルナットかダークアップルで探してました (^^;)


貴重な情報ありがとうございました! m(_ _)m

書込番号:12923304

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/22 09:56(1年以上前)

satoakichanさん、おはようございます

お返事ありがとうございます m(_ _)m



satoakichanさんはXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでるご本人さんですか!

まさかこの質問を見てくださっているとは (^^;)





>相性だけで言うと 全く問題ありません。
>メインSPをIQ9からXQ40にしようとした時やはり音色がちがってしまうのでは無いか?と危惧しました。
>以前 5.1ch構成の時同一SP又は同一シリーズが条件と言ってきた自分にとって、悩みました。
>「サランドSPは何でも良いと言う方もおり 鋭く対立した経緯もあったので!」
>この事についてKEFにも相談しました。
>回答は 「全く問題なし」 半信半疑でも有りましたが 全く問題ありませんでした。
>ですので 相性については 問題ない事を お伝えさせて頂きます。


私も5.1chのスピーカーは、同一メーカー・同一シリーズが良いと思ってます

フロントとセンターは特にそうではないかと思ってます (iQ30やQ300でそろえれば最高かもしれませんね)

この様な考えがあったのでiQ90かiQ70を購入したかったですが...

資金を貯めてるあいだに、iQシリーズが終了してしまって (T.T)


それで新Qシリーズでは音の繋がりや相性はどうか?と思って質問させていただいたんですが、問題ありませんか!

相性全く問題ありませんか!

いっきに悩みが解決しました!


そうなるとQ900かQ700でも良いかもしれません!

再び視聴して問題なければですが (^^;)

いや!以前視聴したときには問題なかったので大丈夫なはず!

書込番号:12923370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/22 23:20(1年以上前)

KS-SSさんこんばんは

(^o^)/

中古貼り付け名人とKEF推進委員長(休眠中?)が現れましたね(笑)

ウチのシステムですが、リアはiQ1のままフロントをiQ7からREF203へ変更です。

で、またウチの知り合いの話ですが(笑)つい最近までiQ90をLX83で鳴らして
いた人がいます。とても相性良いと言ってましたのでKS-SSさんも気に
いると良いですね。
ちなみにその方が最近ショップで新Qシリーズ試聴したようですが、そんなに
大きくは変わらないと言ってました。

さて、あとは試聴次第ですかね!?ですが買ったら長い付き合いになるかも
知れませんのであんまり慌てずにいきましょう

(^_^)v

では♪

書込番号:12925761

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/23 23:35(1年以上前)

のっぽ1972さん、こんばんは



>ウチのシステムですが、リアはiQ1のままフロントをiQ7からREF203へ変更です


そうなんですね

もともとリアにはiQ1だったんですね





>またウチの知り合いの話ですが(笑)つい最近までiQ90をLX83で鳴らしていた人がいます。
>とても相性良いと言ってましたのでKS-SSさんも気にいると良いですね。


LX83ですか! いいですね〜

パイオアニアは癖が少ないのか、スピーカーそのものの音を出してくれると思います

それが逆に物足りないって思う方もいると思いますが、自分はパイオニアのAVアンプ結構好きなんです (^_^)







で、早速視聴してきました!

と言ってもQ900とQ300だけですが (^_^;)

お店の方に聞いたらQ900とQ300が売れ筋らしく、その2つしか置いてませんでした (>.<)


とりあえず両方とも視聴しました

Q300はたしかに素晴らしいと思います

2chで音楽を聞くにはいいですね〜


Q900...

これも素晴らしい!

高音から低音までしっかりでてますね〜

私はオーケストラとか聴きませんが、聴きたくなってしまいました!

しかし低音が気になりました

低音が出すぎとまでは言いませんが、Q900が自宅に設置した場合を考えると...

Q700も聴いて比較したいですね〜





一通り視聴したあとお店の方に今回の経緯を話したところ、


相性はそれほど気にしなくていいし、音の繋がりも違和感ないと思います
横に流れるような音はスピーカーの高さが問題になってきます
センタースピーカーを出来るだけフロンとスピーカーの高さに合わせたほうがいいと思います


と言われました

スピーカーの相性は問題ないみたいですが、やはりセンタースピーカーの高さが...

でもこれはしょうがないです

現状出来る限りセンタースピーカの高さを高くしているので、これは諦めるしかありません





とりあえず今日はQ900を再び視聴して、最高なスピーカーだと再確認しました!

あとはQ700が視聴出来れば...

近場で視聴できるところを探してみます

書込番号:12930086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/24 00:03(1年以上前)

○KS-SSさん
早速試聴されたんですね〜

Q900の中古を発見しましたヨ〜

¥149800なり〜
新品の相場を知らないので安いのかど〜かわかりませんが。

安く無いよ〜な?

もう中古が出るんですね〜

書込番号:12930201

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/24 08:51(1年以上前)

ヨッシー441さん、おはようございます



>Q900の中古を発見しましたヨ〜
>¥149800なり〜
>新品の相場を知らないので安いのかど〜かわかりませんが。
>安く無いよ〜な?
>もう中古が出るんですね〜


あらっ!もう中古が出てしまいましたか

\148000...

ビミョーな値段ですね (^_^;)


Q900とQ700を検索していたとき、Q900を\178000で購入したという方のホームページを見つけました

http://blog.zige.jp/mizinko/kiji/202217.html


直接電話交渉 & 2月の時点の購入価格なので、今ならもう少し安く購入できそうです


あとはQ700を視聴してQ900かQ700どちらか購入!かな? (^_^;)



もう少ししたら視聴しに行ってきます!

久しぶりに味わうスピーカー選び!この時間楽しいです!

書込番号:12931031

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/24 23:33(1年以上前)

Q700視聴してきました!

近場ではQ700を視聴出来るところがなかったので、本日県外にある2店舗にて視聴してきました



まず最初に行ったお店はQ900は設置しないで、Q700だけありました

店員さんにQ900のことを聞くと、Q900は他でも置いてるからあえてQ900は置いていないと...

私はこう言うお店けっこう好きです (^o^)

で、早速視聴しましたがQ900同様高音から低音までしかっり出ていました

低音はQ900より抑えられていましたが、けっこう出てました





もう一店舗にはQ900とQ700両方ありました!

ラッキーです!

CDPもプリアンプも同じものでスピーカーだけ繋ぎなおして視聴させてもらいました

高音から中音までの差はあまり感じられませんでした

低音はさすがにQ900のほうが出てました



昨日今日と視聴して、実際自宅に設置した場合Q900の低音は暴走しそう...

と言うことでQ700を購入することにしました!

今日行ったお店では1割くらいの値引きしか出来ないということで、ネットで購入しようかと思ってます





アドバイス等くださったみなさん、ありがとうございました! m(--)m

特にのっぽ1972さんには感謝してます!

ありがとうございました

書込番号:12934180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/25 07:13(1年以上前)

KS-SSさん
Q700購入決定との事 おめでとうございます。
キチンと視聴の上での決定ですね、本当に良かった!!

SPが届いたら 又レポート宜しくお願い致します、休眠期間がかなり長引いています(爆)
この様なスレが立つと 起きれます・・・。

決定後なので KYになってしまいますが 私のセンターSPはQシリーズの初代 Q9C
全く違和感なく SACDマルチ・映画等 楽しんでいます。

書込番号:12934852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/25 11:49(1年以上前)

こんにちわ

(^o^)/

KS-SSさん

試聴お疲れ様でした!

実際にQ700が聴けて良かったですね。
ウチがiQ7購入した際はiQ9とiQ90しか聴けませんでしたので

(^_^;)

しかし、県外まで行かれるとは素晴らしい情熱ですね!

実はウチもこれから群馬まで試聴しに行きます。(既に電車の中です)
あっ、試聴って言ってもスピーカーやアンプは買い替えませんよ

f^_^;

あとは良いお値段が出ると良いですね!

ご面倒でなければ設置後のご感想等もお願いしますね!

では♪

書込番号:12935396

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/25 15:38(1年以上前)

satoakichanさん、こんにちは



Q900とQ700両方視聴して、やはりQ900の低音が自宅では暴走しそうだったのでQ700に決めました!

satoakichanさんのフロントXQ40の9.1chには負けるかもしれませんが、負けずにいいホームシアターにしたいと思います!


レビューは改めてQ700のほうに書かせていただきます m(--)m







のっぽ1972さん、こんにちは


>実際にQ700が聴けて良かったですね。
>ウチがiQ7購入した際はiQ9とiQ90しか聴けませんでしたので
>しかし、県外まで行かれるとは素晴らしい情熱ですね!


両方視聴できたのはラッキーでした!

新Qシリーズが発売した去年は近くのお店でQ900・Q700・Q300視聴できたんですが、今はQ700だけない状態で...

そのときは購入目的ではなかったので、それほど真剣に視聴しませんでした

でも今回は購入目的だったし、今回購入したら次は無いと思ったので県外まで行ってきました!

その結果Q700に決めました!



今何店舗かにメールで価格を問い合わせしている最中です

購入後改めてQ700のほうでレビューを書かせていただきます!

書込番号:12935980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/26 10:17(1年以上前)

KS-SSさん

了解しました!

次はQ700の板でお会いしましょう。

では♪

書込番号:12938849

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/26 20:43(1年以上前)

先程Q700注文しました! (^o^)

明日か明後日には配送になると思うので、GWはQ700・iQ50・iQ60cのセッティング三昧になりそうです!


なにげに大変なのがリア用のスピーカーケーブルの取り回しになりそうな...





これにて終了させて頂きます

アドバイスをしてくださった方々に感謝します m(. .)m

ありがとうございます!

次はQ700のユーザーレビューで!

書込番号:12940452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アンプ選び

2011/04/01 13:23(1年以上前)


スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]

スレ主 爆弾男さん
クチコミ投稿数:42件

アンプはどれを選べば良いのですか?

書込番号:12846578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/01 13:35(1年以上前)

KEFは特にアンプを選ばないので好みのAVアンプでいいのでは?
選択肢がまったくわからないということだったら以前専門店で見た展示リファレンスとして置かれていた組み合わせだと

DENON AVC-2809
マランツ NR1501
パイオニア SC-LX71

でそれぞれ展示されていました。
当時は別の試聴に時間をとって試聴する機会もなく、スルーしてしまったので
どういう音を出すかは確認していません。

書込番号:12846615

ナイスクチコミ!1


スレ主 爆弾男さん
クチコミ投稿数:42件

2011/04/01 13:52(1年以上前)

パイオニアのLX-53で考えているのですが、パワー不足ですかね?

書込番号:12846640

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/04/01 17:29(1年以上前)

AVアンプ(AV観賞)が目的ならデノンのアンプにしたら如何でしょう。

型落ちでLX-53の価格に近い物を選ばれると良いかなと個人的には思います。(デノンのAVアンプは低音重視で迫力がある音で観賞できます)
パイオニアのAVアンプは、オーディオ路線を引き継いでてナチュラルな感じでAVを観るには線が細いと感じてます。(一追う両メーカーのAVアンプを居間と自室で使ってる感想です)

書込番号:12847163

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆弾男さん
クチコミ投稿数:42件

2011/04/01 18:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ヤマハなどはどうでしょうか?

書込番号:12847330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/01 22:52(1年以上前)

このスピーカーをねらっていて、ショップで色々なアンプと聞き比べたことがあります。

一番は、やはり実際の音を聞くことと前置きして・・・

一番芳醇な音を出したのはDENON。暖かみのある音が好みならこの組み合わせと思います。次がマランツ。癖のないすっきりとした鳴り方ですが、ほのかに暖かみがありました。
ヤマハですが、かなりタイトなある意味冷たい鳴り方になります。ケーブルにも寄るとは思いますが。もしヤマハでお考えなら、ケーブルを工夫したら、と思います。

書込番号:12848249

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆弾男さん
クチコミ投稿数:42件

2011/04/01 22:56(1年以上前)

サラウンド感と迫力が欲しいのですが、強いて言うならどのメーカーですか?

書込番号:12848272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アンプで悩んでます。

2011/03/26 23:11(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ90

スレ主 defappleさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして♪
最近、オーディオに興味のある者です。

スピーカー:kef iq90(ほぼ確定)
CDP:marantz SA8004(予定)
ネットワークプレイヤー:marantz N7004(予定)

この組み合わせでアンプを現在、以下の3つ悩んでいます。

marantz PM8004
DENON PMA-1500AE
ONKYO A-977

皆さんの中でKEF IQ90とどれかの組み合わせ使ってますよという方いらっしゃったら、印象など教えていただけたら幸いです。
ちなみによく聴く音楽はROCK(特にビートルズなどのUK ROCK)です。
たまにREGGAEやHIPHOPなども聞きます。

また、上記の3機種以外にもおすすめありましたら、教えて下さい。


書込番号:12825895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/03/27 08:24(1年以上前)

 iQ90をはじめPMA-1500AEもA-977も現行機種ではありませんね。どうしてこのような機器を候補に挙げられているのですか? 中古機種や在庫処分品の出物でも見つかったのでしょうか。

 それと、iQ90の音のどういうところが気に入りましたか? それをどのように活かしていきたいかということによって、アンプの選定は決まってくると思います。

書込番号:12826939

ナイスクチコミ!2


スレ主 defappleさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/27 12:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

KEFのIQ90を選んだのは実は見た目に一目惚れしたからなんです♪
そして、後から調べていくうちにKEFはビートルズサウンドなどUK ROCKに合うということをオーディオ雑誌に書かれているのを知って、さらに低音もそこそこ出るということでしたので、これだっということになりました。
なのでそれを中心にシステムを組んでいこうと思っているのです。

アンプの選定は、確かにONKYO A-977は中古でしか見かけませんが、marantz PM8004とDENON PMA-1500AEは普通にお店で新品で売られていました。
そして、予算的にこの3社の同価格帯のアンプに辿り着きました。

最初はmarantzで考えていたのですが、店員さんにはDENONを薦められ、でも自分の中ではDENONとIQ90の組み合わせだと低音がきつくなりすぎるかなと思ったり、marantzだと高音がきれいだけど、他がスカスカになると聞いたり、であれば、味付けのないストレートな音と言われるONKYOにしようかと思ったり・・・。

本当に聞き比べるのが一番だと言われるとはわかっていますが、スピーカーを含め、全てを置いている店がないということなどがあり、少しでも皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

ちなみに聴きたい音のイメージは、すごくわかりづらいとは思いますが「キラキラしたギターサウンドが聴けて、なおかつ、丸い音の塊が飛んでくるような低音」というイメージです。


書込番号:12827667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/03/27 17:15(1年以上前)

 KEFの製品については私は以前iQ3を使っていたこともあり、iQ90を含むその後継シリーズも何回か試聴したことがあります(現行のQ900はまだ聴いていませんが ^^;)。

 私自身の感想としては、iQシリーズはロック中心に聴くユーザーには合わないですね。いろいろなジャンルの音楽を聴いて、たまにロックも聴くというリスナーならばOKでしょうけど、主としてロックを楽しみたいという用途については、どうかな・・・・と思います。

 iQ90が得意とするジャンルの音楽はクラシックとジャズ、およびヴォーカルやアコースティック主体のポップスではないかと、個人的に思います。「音が飛んでくるような感じでロックを楽しみたい」という御要望ならば、別の選択肢があるのではないでしょうか。

 具体的にはJBLですね。あとMONITOR AUDIOやDALIが考えられます。B&Wもある程度適応出来るでしょう。またONKYOのD-77MRXというのもアリかもしれません(音色には乏しいけど、音の勢いはあります)。

 それと、iQ90は定価20万円弱のスピーカーですから、合わせるアンプはまず定価15万円前後のものから考慮される方がよろしいですよ。アンプが力不足だとスピーカーも真価を発揮しません。また、KEFのスピーカーはケーブルにも敏感に反応します。クセの強いものや音が硬くなるようなケーブルを装着すると、途端に聴きづらくなります。

 また、KEFのスピーカーとMARANTZのアンプ類とは基本的に相性が良くないと感じます。店頭でパッと聴いた感じは良いのかもしれませんが、聴き込んでいくと高域の強調感みたいなものが気になります。店員氏の言う通り、DENONの方がベターでしょう。ONKYOやPIONEERも悪くないと思います。

 いずれにしろ、購入に当たっては必ず試聴して下さい(安い買い物ではありませんから)。私はiQシリーズはロックに合わないと思っていますが、実際に聴けばトピ主さんは違う感想を持つかもしれません。それと、オーディオ雑誌に書いてあることはあまり信用しない方がいいです。雑誌の執筆者と同じ環境で聴けるリスナーなんか、まずいませんから(笑)。信じるべきものは、自分の耳だけです。

書込番号:12828503

ナイスクチコミ!1


スレ主 defappleさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/28 01:23(1年以上前)

ありがとうございます♪

やはりそうですか。
アンプはDENONが気になってきました。

う〜ん、スピーカーも少し色々考え直してみます。
JBLもいいなぁとは思ってたんですが値段が結構はるのではずして考えていました。

自分好みの音を探して一から探し直してみます♪

書込番号:12830653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/29 15:07(1年以上前)

KEFのSPは私の中では昔の製品と現行の製品では相当音の印象が異なりますね。
私はクレスタしか保有していませんがIQとは別系統ですし、XQなどもよいなと感じる事もあれば、???と感じる事もあるなど、お店の鳴らし方で印象が変わる→結構難しいSP?という感じがします。

見た目のよさとコストパフォーマンスの良さは認めるところですが、自分の音を作るという部分において、メーカーの色づけが強い印象があるシリーズですね。そこらのコントロールはBOSEに近い印象もありますが、この辺は好みが別れるのではないでしょうか。

もちろん、聴き方や選び方は千差万別です。

書込番号:12835838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 iQ90のオーナーiQ90の満足度5

2011/04/09 17:40(1年以上前)

defappleさん

 現在、iQ90使ってます。こないだの大震災でスピーカーが倒れ、立て直したと思ったら大余震でまたひっくり返ってしまいました。

>ちなみに聴きたい音のイメージは、すごくわかりづらいとは思いますが「キラキラしたギターサウンドが聴けて、なおかつ、丸い音の塊が飛んでくるような低音」というイメージです。

 多分、iQ90はスレ主さんのイメージから外していないと思います。音のキャラとしてはハイ上がりなんで音がキラキラします。ボーカルだと「サシスセソ、タチツテト」の子音が強調される感じです。

 スレ主さんの「丸い音の塊が飛んでくるような低音」のイメージは掴みにくいですが、iQ90はウーファーをダブルで駆動し若干ボンつき気味の低音なんで軽くボンボンと音が出てきますが重低音は苦手です。

 iQ90はスピーカーの能率が良くキャラが強いのでAVアンプ以外のマトモな中級アンプなら大丈夫ですが、昔のサンスイのアンプで聞いたら凄く良かったですよ。

 候補の3機種では ONKYO A-977 が良いと思いますが、前の前の私の書込にもあるように自分が使っているサンスイのAU-907DRは音の鮮度が段違いに良いので、ねばり強く探して見てはいかがでしょうか? とにかく探すかいがある誰でも分かるくらいの音の鮮度です。(と悩ませてみる)

オーディオ解体新書より
http://www.kameson.com/audio/AU-907DR.htm

書込番号:12877640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Q300とiq70

2011/03/09 22:54(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q300 [ヨーロピアンウォルナット ペア]

クチコミ投稿数:56件

もし・・・新品で価格差が1万5千円だったとしたら、どちらにすべきでしょうか。

仮に・・・Q300が5万円(600ドル)、iq70が6万5千円(750ドル)だとしたら・・・。
それにiq90が7万円チョイ、というのが加わったらどうしたらいいんでしょう。

そこに中古のB&W683が9万円というチョイスが加わったらどれへ逝けばいいのか???

アンプはDENON RCD-N7では役不足でしょうか?
何卒アドバイスをお願いいたします。

書込番号:12765492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご質問

2011/03/09 20:18(1年以上前)


スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件 KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]のオーナーKHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]の満足度5

現在本商品の購入を検討しています。
そこで下記2つ質問があります。
@サテライトSPの純正スタンドを壁取り付けした時、スピーカは上下/左右に何度程度動かすことができますか?
AセンターSPの置く位置が限られており、センターSP純正スタンドのおよそサイズを教えてもらえませんか?

書込番号:12764617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KUBE-1かKUBE-2で悩んでおります。

2011/01/23 20:02(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ90

クチコミ投稿数:293件 iQ90のオーナーiQ90の満足度5

この度、半年程前から悩んでいたiQシリーズとアンプの購入を決意しましたが、サブウーファーで悩んでおりますのでアドバイスをお願いします。

今回購入を決意した理由ですが、その当時聞いたサブウーファーはPSW2500で音質は良かったのですが、形の好みからいま1歩決心が付きませんでした、ところが最近になってKUBEシリーズの存在を知り、このサブウーファーならと言うことで決心しました。

しかし、今更関東の有名所でこの2機種を比べて視聴させてくれる店舗は見つけられませんでしたので、当方の環境ならKUBE-1とKUBE-2のどちらが良いのかアドバイスをお願い致します。

既に馴染みのお店にてサブウーファー以外は確保しており、9割がBDでの映画鑑賞です。

視聴環境

12畳自室

TV パイオニアKURO-500A

PJ ビクターDLA-X3(同時購入予定)

アンプ パイオニアSC-LX83

Fスピーカー iQ90

センター   iQ60C

Rスピーカー iQ30

以上になりますので、ご意見アドバイス宜しくお願い致します。


書込番号:12551351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 iQ90のオーナーiQ90の満足度5

2011/01/23 20:55(1年以上前)

DIATONE DS-W461+SONY TA-N330ES(ブリッジ接続)

 スレ主さん、初めまして。

 予算さえ確保できれば断然KUBE-2ですね。

 その心は安いKUBE-1を買ってしまうと最初は満足していても後で絶対に後悔するからです。

 購入後ちょっとでも欠点が見つかると「あの時、KUBE-2にすれば良かったかな?」となる可能性が高いのです。

 KUBE-2はシステムを後でグレードアップする際にも柔軟に対応できそうですが安物のKUBE-1では実力不足になることでしょう。迷わず高い方を入手すべきです。

http://www.kef.com/jp/subwoofer/kube/kube-2

 ちなみに、自分はいつも「安物買いの銭失い」状態で、サブウーファなんかは、ハードオフで調達した、写真のような組み合わせですので全く参考になりませんが、社宅中に地震のような地鳴りが伝わって近所迷惑が凄いときがあります。

書込番号:12551629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/24 10:09(1年以上前)

キャッツ☆愛さん

基本的にSWは出力が迫力に直結しますのでKUBE-2がお勧めと言うことになるのですが、
ご自身の使用環境、この場合は周辺環境で判断するのも手かと。

200WのSWをボリュームマックスで鳴らせる環境ならば2、
不可の環境(防音無し、家族の理解無し、集合住宅等々)なら1かSW無しで我慢。

将来のステップアップを見越して買っておくというのも間違いではありませんが
SWは周囲への影響が半端無いので十分にご注意あれ。

以上、KUBE-1を買ったその日にボリューム半分にされた人の意見でした(泣。

書込番号:12553962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件 iQ90のオーナーiQ90の満足度5

2011/01/25 00:45(1年以上前)

ニックネームちゃんさん、すぅぱぁどらいさん。

アドバイス頂き有難う御座います。

お二方のアドバイスを元にKUBE2に決めました。

当方最初は、iQ90 30 60CでKUBE-2はオーバースペックなのかなと思っていたのですが、お二方共KUBE-2が良いと言うことで決心がつきました。

本当に有難う御座いました。



書込番号:12557475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 iQ90のオーナーiQ90の満足度5

2018/11/11 18:47(1年以上前)

あれから7年経過していますが、iQ90も健在です。ですが、

 近々、人事異動ならぬスピーカー達の異動を予定していまして、

iQ90はサイドスピーカーかリヤスピーカーへの降格を予定しています。

異動の原因はフロントに強力なスタジオモニターがやって来たことから、

メインスピーカーの座を追われてしまうのです。

 ついでに、センタースピーカーも廃止しようかと思っていまして、

マンネリ気味の環境からの脱却を目指すつもりです。

あ、それからサブウーファーのアンプもグレードアップしていますが、

地を這うような重低音など、アンプの交換が意外と効果的でした。

書込番号:22246826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング