KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

B&W CM1

2008/05/05 14:35(1年以上前)


スピーカー > KEF > XQ10 [ペア]

B&WのCM1とこの製品で迷ってます。
AMP:LUXMAN505s 
音楽用とシアタモニターの両用としたいです。

書込番号:7765413

ナイスクチコミ!0


返信する
umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/06 00:36(1年以上前)

全く違う音ですので、一度聴けば迷いは消えると思います。

書込番号:7768062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/06 16:37(1年以上前)

B&W CM1は視聴したのですが、KEF QX10はまだ視聴していないのですが、
どんな感じなのでしょうか。どちらがベストですか。

書込番号:7770751

ナイスクチコミ!1


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/06 22:39(1年以上前)

CM1を試聴してどのような感想でしょうか?
XQ10が気になるということは何か不満な点があるということですね。
不満点と好みの音を明らかにされると参考になるコメントを得られる
かもしれません。

どちらの機種も聴いていますが、どちらがベストかという答えは、
実際に使用するご本人にしか出せません。
要はどれが好みの音かということです。

それから、マルチポストは利用マナー違反ですので注意してください。

書込番号:7772670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/07 00:07(1年以上前)

umanomimiさん

マルチポストに関して失礼致しました。
利用マナーを読ませて頂きました。

現在は以下の構成で音楽のみを利用しております。
AMP:LUXMAN505s
CDP:DENON DCD-1650AL
SP:ALTEC 617-8A(エンクロージャ自作(大工さん作))

エンクロージャがサイズ的にでか過ぎで、プラズマの左右に配置できない状況ですで、
小型のSPを検討しておりました、視聴したのは以下のモデルだけですが
シアタモニター&音楽用(R&B、ソウル、ボーカル系)で激しい音楽よりもゆったりした、
暖かい感じが個人的には好みです。シアタに関しては、やはり低音が出せる方が好みで
はあります。

KEF IQ3
 音→綺麗な音を出しておりましたが、低音域等は今ひとつでしたが嫌味がない聞きやすい
   用に感じました。
 デザイン→△
 サイズ→△
 価格→◎

B&W CM1
 音→AMPは何で鳴らしていたのかは分かりませんが、IQ3よりも明らかに表現力が勝っている
   用に感じましたが、聞いていてちょっと疲れる感じがありました。
 デザイン→○
 サイズ→○
 価格→○

KEF XQ10
 音→未知
 デザイン→◎
 サイズ→○
 価格→○

で、視聴したいのですが中々時間も取れない事もあり相談させて頂いております。

書込番号:7773269

ナイスクチコミ!0


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/07 01:26(1年以上前)

iQ3で低音域が今ひとつと仰っていますが、何がどのように今ひとつなのでしょうか?

XQ10ですが、iQ3とCM1との比較で音の印象を書いてみます。
高域はiQ3と同等または更に煌びやかな感じです。
低域の量はCM1には及ばず、量感は期待できないと思います。
解像度は全体的にCM1には及びませんが、iQ3よりは高域の解像度はあります。
低域はiQ3同様膨らませたまったり傾向の音です。
簡単に言えばiQ3に緻密さをプラスした印象でしょうか。

ゆったりした感じですと、QUADの11L2あたりもお好みに合うかもしれません。
ちょっと大きいかもしれませんが。
見た目の高級感はXQ10には及ばないと思いますが(笑

10万円は大金ですので、是非機会を見つけて試聴されることをお勧めいたします。

書込番号:7773606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iQ9+soulnote sa1.0+sc1.0

2008/04/30 17:49(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ9

スレ主 Lavie_kenさん
クチコミ投稿数:2件

iQ9+soulnote sa1.0+sc1.0この組み合わせで購入を考えています。色んな書き込みでsoulnoteとiQ3のセッティングを良く見ますが、iQ9を繋いで聞いておられる方いらっしゃいますでしょうか?やはりsa1.0では3wayをドライブするのは難しいのでしょうか?あと、欲張ってSACDプレイヤーの組み合わせも検討しています。せっかくなのでバランス接続できるものを探しているのですが、相性のいいメーカーありましたらご紹介ください(予算は10万台です。)

書込番号:7743426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/05/10 11:28(1年以上前)

IQ9は能率が高いから、sa1.0の小出力アンプでも十分駆動できます。IQ3と
の組み合わせが多いのは、コンパクトで高品位再生できるシステムを組めるからでしょう。

書込番号:7787793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lavie_kenさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/10 21:36(1年以上前)

ラクリネさん ありがとうございます。sa1.0の低出力が心配でデジタルアンプのda1.0にした方がいいのではと悩んでおりました。関西に住んでいるのですが、KEF+soulnoteで視聴できる所がないので参考になります。

質問ばかりで申し訳ないのですが、iq9+da1.0で視聴されたことありますか?デジタルアンプなんで、やはりsa1.0より音の艶っぽさはなくなてしまうのでしょうか?また音を絞った場合に音の空間が狭くなてしまうことはないのでしょうか?

書込番号:7790273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iQ3との差って

2008/04/26 12:44(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ1

クチコミ投稿数:49件

現在のクチコミ数、iQ1は27件、iQ3は731件で30倍近い差。
それ程までに性能差ってあるのでしょうか。

書込番号:7724748

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/04/26 16:06(1年以上前)

口コミ件数はその機種の実力とは無関係だと思った方が良いです。

議論を呼ぶようなトピックがあると非常に件数が伸びたりしますし・・・。

書込番号:7725329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

iQ9とソウルノートの試聴させて

2008/04/19 20:58(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ9

クチコミ投稿数:28件

もらえる所を知りたいのですがどなたかご存知ないですか(^-^)/ 名古屋在住なのですが名古屋にあるお店では試聴させてくれなさそうでした できれば愛知県から近い所でヲ

書込番号:7696093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/04/28 22:45(1年以上前)

大須のノムラ無線で試聴できますよ。

http://www.nomura-musen.com/index1.htm

書込番号:7735365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/28 22:49(1年以上前)

メールありがとうございます。物はあるんですけどつないでくれないんですよ

書込番号:7735398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/29 13:34(1年以上前)

あそこはCD持参でないとなかなか視聴させてくれないですよ。
でも、店員と話をしていると分かるのですが めんどくさがっている分けではなく いつも聞いているCDで、しかも出来る限りユーザーの使用機材に近いもの(私の時は全く同じ機器を用意してもらい視聴させてもらいました。ちょうど展示がありましたので)で視聴して失敗のない選択をして欲しいという良心の現われであったと受け取りました。

書込番号:7737916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/29 15:59(1年以上前)

CD持参でいったんですがソアンプとプレイヤーとスピーカーの置いてある所が別でボーナスで買うといったら買う時にまた聴かせてあげるよ。といわれましたホ

書込番号:7738336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/30 13:54(1年以上前)

近日中の購入意思がないと試聴させてくれないことが確かに私にもありました。
気軽に試聴出来る所と言うとやはり量販でしょうか。価格も安いですし。
ピュアオーディオを扱っている所だとエイデンの本店?笹島の交差点を栄方面に行ったところですが、IQ9が置いてあるかは不明ですので電話で確認してください。
すでに行っていたらごめんなさい。

書込番号:7742774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/30 14:35(1年以上前)

りんごらくえんさんメールありがとうございます。 エイデンさんにはKEFは残念ながら置いてなかったですホ ソウルノートとKEF両方置いてあるのは僕が知る限りでは名古屋のノムラ無線さんと豊橋の第一無線さんしかないですIそして豊橋の第一無線さんの方がソウルノートもKEFも安かったですし対応も親切丁寧でしたI(ただしいった時はiQ9はなかったですホ) 僕は名古屋在住ですが値段も安く何より親切丁寧だった豊橋の第一無線さんでお世話になろうかと思います(*^_^*)

書込番号:7742865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー選び

2008/04/18 18:08(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:15件

iQ3を使い始めて4ヶ月程経過し、センタースピーカーを追加しようと思っています。
今は以前使用していたデノンのパッケージ製品のセンターを流用しています。当然ながらセリフが貧弱でiQ2を考えていましたが、設置スペースの奥行きが足りなくて断念しております。
そこで音色の合うセンタースピーカーで奥行きがあまり無い製品を教えていただけないでしょうか?
iQ3が暖色系なので当初はヤマハの325、もしくは225を考えておりました。予算は3万円位までです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7690790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2008/04/21 22:34(1年以上前)

alligator-farmさん こんばんは

同じような音でという事でしたら予算をもう少し追加してKEFのHTC3001は
如何ですか?
奥行きもそんなにないと思います。

詳しく覚えていませんが325よりは短かったと思います。

書込番号:7705898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/21 23:20(1年以上前)

現在 フロントiQ3にセンターHTC3001SEを使用しています、とてもいいですよ

書込番号:7706229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/25 16:41(1年以上前)

かどっこさんさん
グレイソブリンさん

返信遅れまして失礼しました。

紹介して頂いたスピーカーを拝見させてもらいました。
スペックを見てもかなり良さそうですね。同じメーカーという事で相性も良さそうです。
ただ私のイメージにある外見とかなりギャップがある為、正直厳しいです。(こういった商品を外見で選考するのはナンセンスだとわかってはいるのですが…)
特にセンタースピーカーだと常に視界に入るので、外見的にも拘りたいと。もちろん、私のイメージと違うというだけなので、商品して頂いたスピーカーがダメだという事ではないので。
そこで、TV前がダメならスタンドでセンタースピーカー(iQ2)を設置してはどうかと考えました。
例えば、私の部屋ではリスニングポジションまで2mほど(座高40cm位のソファ)ですが、フロアにセンタースピーカーを設置したときの印象はどんなものでしょうか?
単純にモニターとの距離が離れるのでセリフの定位が心配です。
何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:7721230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/25 22:29(1年以上前)

リスニングポジションまで2mでスタンドを置いて邪魔にならないですか?

書込番号:7722551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/26 02:15(1年以上前)

確かに邪魔ですよねwしかもアンプのリモコンの障害になったり、スピーカーケーブルの問題もありますね…(ノД`)
やはり小型で探す方が無難ですね(・ω・)

書込番号:7723451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカー > KEF > iQ9

クチコミ投稿数:110件

非常にいい音でした!当初はダリのタワーにしようときめていたのですがiQ5もすごくよかったです!タワーの価格帯にあわせるとiQ9ですがiQ5からiQ9にかえると音はどのようにかわりますか?前の購入予定のセットがラックスマンの505u(もしくはデノン2000)にデノン1650にダリタワーでしたが今はソウルノートsc1.0にsa1.0にかたむいてます!(まだiQ9は聴いていないのに^_^;)(笑)あとできれば安く仕入れたいのでこの3点を安く売っているお店も教えていただけると非常にありがたいです(^v^)

書込番号:7669815

ナイスクチコミ!0


返信する
MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/14 21:29(1年以上前)

ユウキ29さんこんにちは。

@Q9及び@Q3ユーザーです。

@Q5は聞いたことは無いのですが、以前聞いた@Q1と@Q3から予想すると音の傾向は似ているでしょう(あくまでダリタワー等の他メーカーと比較した場合)。当然の事ながら@Q9のほうが低音の量感がかなり多いです。
@Q9は良いスピーカーと思いますよ。このスピーカー買ってから毎日音楽聴くのが楽しくて第2次オーディオ熱に罹り、アンプ、CDPとシステムを買い換えてしまいました。@Q5の音が気に入ったのなら多分気に入ると思いますよ。ただし試聴は必要と思います。
特に購入するアンプとのセットで試したほうが良いと思います。
@Q5とsa1.0のセットで試聴したのでしょうか?
@Q5は130mm×2ですが@Q9は165mm×3で構成がだいぶ違いますので
ご希望のsa1.0で駆動しきれるか不安はあります。能率高めのスピーカーですが
試してみないとなんとも言えないですね。
購入するならオーディオユニオンが安いと思いますよ、価格コムの最低価格より2〜3万安かったと記憶してますが、問い合わせしてみてください。
またオーディオユニオンがヤフオクに中古(私は勝手にメーカーB品だと思ってますが)を
出しているのでそこで12万〜13万ぐらいで買うのも良いかと。

書込番号:7674135

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/14 21:42(1年以上前)

上記の補足です。オーディオユニオンはKEF製品は安いと思いますが、ソウルノート製品取り扱いはないと思います。すいません。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/seller/index.html

書込番号:7674223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/04/15 03:48(1年以上前)

MOCHACHIPさんメールありがとうございます(*^_^*)ソウルノートとのくみあわせでききましたよ(^v^)ちなみにいまはどのようなくみあわせできかれてますか?iQ9との組み合わせではやくききたいな(^v^)

書込番号:7675882

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/15 08:16(1年以上前)

アンプがラックスマン550AU、CDPがパイオニアPD-D9です。
相性はすごく良いと勝手に思ってます(笑)

@Q9と組み合わせで試聴したら感想教えてください。

書込番号:7676182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/15 20:10(1年以上前)

名古屋在住なのですがうまく組み合わせて試聴ができませんホアンプがあるけどスピーカーがなかったりその逆だったり(^_^;) iQ9のスピーカーでソウルノートだとどうか? ラックスマンだとどうか非常な気になります(^O^) 困りました(・ω・) どんな感じになりそうでしょうか?

書込番号:7678207

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/15 23:17(1年以上前)

もしかしたら問い合わせ済みかもしれませんが、豊橋の第一無線はKEF及びソウルノート取り扱いがあるようです。名古屋市内から行けない距離ではないので問い合わせしてみてはいかがですか?@Q9とラックスマンの組み合わせは名古屋地区のKEF取り扱い店舗なら多くの店で試聴出来るはずです。
http://www.kef.jp/dealer.html

ただし、ソウルノート、ラックスマン以外の組み合わせも必ず比較試聴してみたほうがよいですよ(買う気が無いメーカーだとしても)。私は@Q9とラックスマンとの組み合わせに満足してますが、人によってはDENONとの相性が良いとゆう人もいます。またソウルノートを固定してSPを変えていろいろ聞いてみるのも良いと思います。高い買い物ですし、試聴はタダですから(笑) 


書込番号:7679420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/16 00:14(1年以上前)

メールありがとうございます。野村無線さんにいってきて取り扱いはありましたが組み合わせ試聴はさせてもらえませんでした(^_^;) ソウルノートとiQ5の組み合わせはかなりインパクト強かったですo(^▽^)o デノンの2000の組み合わせやラックスマンの505uの組み合わせもすごい気になりますがソウルノートのsascシリーズだとiQ9を鳴らせるのは難しいんですかね?商品はあるけどそれぞれで試聴させてもらえるお店はやはり東京や大阪などにいかないとないんでしょうか?気になって仕方ないです(笑)

書込番号:7679785

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/16 00:45(1年以上前)

KEF、ソウルノート両方の取り扱い店で組み合わせ試聴が出来ない店なんてあるんですね。まあ状況が分からないのでなんとも言えないですが、他に試聴しているお客さんがいなくて店員に余裕がある状態なのに試聴を断るような店だとしたら自分は行かないですね。
ほかに名古屋地区で両方とも取り扱いある店があるのですから、前もって電話確認してから行けば断られることは無いと思うのですが。。。。(普通は飛び込みで行っても、空いていれば試聴出来る場合が多いと思います)
とりあえず、@Q5とソウルノートの組み合わせは気に入ったわけですから、気に入った要因はKEFなのか、ソウルノートなのか、両方なのか確かめる為にいろいろ試してみることをおすすめします。もしかしたらもっと気に入る組み合わせがあるかもしれないですよ!

誰かソウルノートsa1.0、sc1.0と@Q9で聞いたことある人のアドバイスあると良いのですが。。。。

書込番号:7679926

ナイスクチコミ!0


LOFFICIELさん
クチコミ投稿数:316件

2008/04/16 04:30(1年以上前)

その情報はプリメインアンプなんでも掲示板の
25万円以内で・・・に割り込みで得られると思います。
私のみアバウトで浮いている状態ですが
情報収集のため、割り込み実施中です。

このマークレビンソン系回路構成のアンプで鳴らすと
ウーハーも高速反応で聞こえましたので、
偶然見かけた場合、視聴をおすすめします。
http://joshinweb.jp/audio/7269/2097145691109.html

書込番号:7680292

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/16 20:13(1年以上前)

LOFFICIELさん

>このマークレビンソン系回路構成のアンプで鳴らすと
 ウーハーも高速反応で聞こえましたので、
 偶然見かけた場合、視聴をおすすめします。

ダッサンX6Iの音の傾向はどんな感じなのでしょうか?
聞いたこと無いアンプなので良かったら教えてください。
あとマークレビンソンはどのように関係しているのか教えてください。

書込番号:7682521

ナイスクチコミ!0


LOFFICIELさん
クチコミ投稿数:316件

2008/04/16 20:33(1年以上前)

マークレビンソン氏はワンマンだったのでマークレビンソン社から追放されました。
この方はいくつかのオーディオメーカーを立ち上げ(成功したとはいえない)ました。
その中に”レッドローズミュージック”がありまして、そのメーカーで設計を
行っていた方が独立し、製品を世に出したと言う経緯です。

音の傾向は鋭い音に厚みと力強さを加えた感じです。
現時点では製品の信頼性、サポート体制がわかりませんので
気になる機種の比較視聴様程度で良いかと思われます。

書込番号:7682598

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2008/04/16 20:47(1年以上前)

LOFFICIELさん
丁寧なご返答有難うございます。
複雑な経緯があるんですね、それにしてもマークレビンソンさんが追放されていたとは。
海外の会社ではよくあることかもしれないですが。。。
ダッサンは見かけることがあれば視聴してみます。

書込番号:7682665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング