KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この位のサイズになると・・・

2008/01/03 20:10(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ6c

クチコミ投稿数:97件

テレビ台の上に置くと画面の下の方が見えなくなりますね;;

頭の片隅では分かっていましたが、何も考えずにテレビを買い換えてしまいました・・・。

この位のサイズのを持っている皆さんはやっぱり床置きですか?

書込番号:7198713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/04/18 18:04(1年以上前)

こんにちは。
たとえば、こういう空間の空いたタイプのテレビ台が有ればいいんですよね。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/tokyokagu/cabinet/karimoku08/qe5128nu.jpg

書込番号:7690775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントサラウンドには…

2008/01/01 11:13(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:30件

はじめまして、さっそくの質問なのですか、TruSurround搭載のマランツSR5001と組み合わせで使いたいのですが、
このスピーカーをフロント2本でそれなりのサラウンド感を体験できる事はできますか?

書込番号:7189430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2008/01/01 18:14(1年以上前)

古手梨花さん 明けましておめでとうございます

スピーカーの性能が良いとフロントスピーカーだけで映画などでも
それなりのサラウンド感がありました。
今はもうありませんが、以前に持っていたB&Wのスピーカー(2本で10万)と
プリメインアンプ(7万のAVアンプでない)でしたが。

やはり、良いスピーカーとそこそこのプリメインアンプでも使い込んで
しばらくすると、その様に感じるのではと思います。

AVアンプのバーチャルサラウンドシステム程ではないと思いますが。。。

書込番号:7190517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/01/01 19:21(1年以上前)

はんの木さん あけましておめでとうございます、返答ありがとうございます。
マランツとの組み合わせで決まりそうなのです。

書込番号:7190690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/05 01:36(1年以上前)

色々と探してみたのですがアンプのサイズ的にヤマハのDSP-AX461にしました。
というよりもヤマハは繋ぎで薄型テレビボードに入るくらいのHDMI1.3a搭載アンプの発売待ちにしました。

書込番号:7204948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー製品との相性

2007/12/26 08:03(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:6件

現在ソニーのHDDコンポNAS-D50HDを使っています。
もう少し良い音で聴きたくなってきたので、スピーカーだけ良いものと変えようと思い、
予算内でいろいろ探すうちにこのスピーカーのことを知りました。

質問なのですがソニー製品との相性はどうでしょうか。
そのほかなにかアドバイスがあれば教えてください。

よく聴く音楽はポップスで、ボーカルに臨場感があれば良いなと思ってますが、
ドンシャリも嫌いではないです。
あとスタンドを置くスペースがないので棚の上に置いて使う予定です。

書込番号:7164151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

先日、iQ3買いました!

2007/12/23 12:57(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:1件

皆さんの評価通り、音質等は満足しています。
クチコミを参考にして良かったです。
ところで、iQ3のスピーカースタンドで、
お勧めはないでしょうか?
予算は、ペア3万円以内で考えています?

書込番号:7151002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/12/23 15:19(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ペア3万円以下なら先日倒産してしまったWAKATSUKIのSPスタンド(ST-200Wあたり)がしっかりしてていいですよ。在庫もまだあるみたいで処分価格にでもなってくれたらうれしいですね。こまめにリサイクルショップを回っていると掘り出し物がたまにあります。先日もWAKATSUKIのセンターSPスタンドが3150円で出ていたので思わず買ってしまいました。定価の四分の一でした。

書込番号:7151474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/28 11:47(1年以上前)

こんにちは!
私も、このSPをつかっています。
高さ35cm程度のAVラックの両端に置いています。当然、高さが低かったのでスタンドを探していたのですが、結局はインシュレーターで上向きにする事で、スピーカーの向きが顔を向くように調整しました。とりあえず、一番安上がりな方法を選んだのですが、AVラックからの干渉もさほど受けていないようです。お試し下さい。

書込番号:7172724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/02 05:21(1年以上前)

スピーカーの色はダークアップルですか?
安くて使える若槻が倒産してしまったのでスタンド選び困りますよね

書込番号:7192490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/01/10 22:20(1年以上前)

ワカツキが倒産とは、、、驚きました。結構好きなメーカーだったのに残念!

ライバルメーカーのHAMILEX(ハヤミ)SB-302あたりならオークションなどで13000円くらいで出てます。デザインは好みによるでしょうがこのクラスではけっこう重めの6kありガッシリさが魅力です。

書込番号:7230028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

困っています…

2007/12/16 16:41(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

このあいだONKYOのTX-SA805を購入しました。AVアンプを買ったのはこれが初めてで、いずれは7.1chにしたいと思っています。そこでとりあえずフロントスピーカーの購入を考えているのですが、どのスピーカーが良いのか分かりません…この掲示板を見てiQ3の印象が良かったので今のところiQ3を考えていますが…自宅にSX-500DEがあるのでそれをフロントにして、それに合わせてセンタースピーカーを買ったほうがいいのかなと困っています…
予算は7〜8万円ほどで考えております。主に映画と音楽で半々くらいの使用です。迫力が多少あり、きれいな音を楽しめるスピーカーを求めています。
このほかにも良いスピーカーがあれば教えて下さい。
本当にど素人なので、初歩的なことを言っているのかもしれませんが、どうかご教授していただければありがたいです。お願いします。

書込番号:7122092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/12/16 19:20(1年以上前)

SX-500DEをお持ちならSX-500DEをフロントSPで使い センターSP、サラウンドSPを購入されたら如何ですか??記憶が曖昧なのですが、SX-500DEは、20cmウーファーだったと思いますのでそこそこの低音も出ると思います。
ホームシアターでの使用ですから音質云々でサラウンドSPやバックSPを選ぶ事は、余程の方で無い限り必要ないような気もしますしね・・
(マニアの方は、メーカーを揃えて聞いてるみたいですけど)

書込番号:7122706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/16 20:17(1年以上前)

こうメイパパさん、早速返信ありがとうございます。
そうですね。SX-500DEをフロントに使うのがいいようですね。掲示板でみる限りiQシリーズで揃えたほうが良い音が楽しめるのかなと思ったので、迷っていました。ど素人な上に田舎で視聴できるような所がほとんどなくビクターのスピーカーもどのような感じなのか分からなくて…
フロントスピーカーをSX-500DEにした場合、センタースピーカー、サラウンドスピーカーは何が良いのでしょうか??予算は両方で10万円くらいまでです。
何回もすみませんが良かったら教えていただけたらと思います。

書込番号:7122942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/17 06:56(1年以上前)

小生の場合は、ホームシアターにそれ程の音質を求めている訳では無いのでメーカーを揃えてはいません。
居室では、ヤマハのセンターSPを使ってますが、割と聴き易いと感じてます。居間で使ってるのは、オンキョウですが、少々癖が有る様に思います。
ともぞうじぃさんさんの場合 SX-500DEというソフトドーム使ってるSPですから ヤマハのSPが合うような気はします。予算配分としてセンターSP \15000〜20000、サラウンドSP ¥20000〜25000、サブウーファー ¥30000〜50000って感じで良さそうです。余れば バックSPをサラウンドSPと同じもので揃えれば良さそうですね・・・^^
(小生の主観で書いてみました)

書込番号:7125149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/17 17:28(1年以上前)

大変参考になりました。丁寧にありがとうございます。
フロントSPとセンターSPは同じにしないといけないって思っていて、ビクターのセンターSPがいいのかも分からないし、どうしようと悩んでいたので助かりました。
これから、掲示板を通したりして勉強していきたいと思いますので、またいろいろとご教授お願いします。

書込番号:7126805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2007/12/17 22:50(1年以上前)

私はフロントとセンターの音色を合わせるべきだと思っていますが、SX-500DEと音色の合うセンターは、ビクターを含めて存在しないと思います。
センターは無くても何とかなるので、サラウンドを楽しみたいのであれば、サラウンドSPだけ買った方が良いと思います。

書込番号:7128332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/17 23:53(1年以上前)

あさとちんさん返信ありがとうございます!!

SX-500DEと音色の合うセンタースピーカーはないのですか!?それは驚きました…
センタースピーカーは台詞などを出すので重要というイメージがあるのですが、そのセンタースピーカーが無くても大丈夫なのでしょうか??
また、将来よりホームシアターを楽しむのであれば少しずつでも新しくスピーカーを集めていくほうが良いのでしょうか??
ご教授願えたらと思います。

書込番号:7128749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2007/12/18 00:39(1年以上前)

下のページの「へたなセンター・スピーカーはいらない。」「センタースピーカーの選び方」を読んでみてください。
大体私の考えにあっています。

http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage35.htm

>また、将来よりホームシアターを楽しむのであれば少しずつでも新しくスピーカーを集めていくほうが良いのでしょうか??

どこまで求めるかによるわけですが、500DEの音が気に入っているなら、サラウンドSPの小さいのを2本買えばホームシアターにはなります。
その先は必要性を感じたときで良いのではないでしょうか。

書込番号:7128969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/18 06:47(1年以上前)

あさとちんさんの話は、腑に落ちないのですが・・
5.1ch若しくは、7.1chでの出力させてる時には、センターSPからは、しっかり音声が出てますよ。台詞などは、殆んどセンターSPから出てます。
ためしにセンターSPのケーブルを外してみれば判ると思います。

勿論2ch出力させていれば フロントSPだけで十分でしょう・・

書込番号:7129532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2007/12/18 07:37(1年以上前)

AVアンプにはファントムモードというのがあり、このモードはセンタースピーカーを使わない
方法でセリフを左右フロントスピーカーに分散して再生する方法でフロントスピーカーを
正しく設置していれば、セリフは真ん中に定位します。

http://www.asahi-net.or.jp/~ig9h-fjt/h7.html

書込番号:7129606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/18 20:20(1年以上前)

あさとちんさん失礼しました・・

今のAVアンプには、そういう機能も有るんですね・・・知りませんでした・・^^;

書込番号:7131785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/18 22:48(1年以上前)

こうメイパパさん、あさとちんさんありがとうございます。

教えていただいたページはセンタースピーカーのところだけでなくいろいろなことが書いてあってとても勉強になりました。
これから勉強していろいろと試しながらホームシアターを楽しんでいきたいと思います。これからもご教授お願いします。

書込番号:7132619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

このスピーカーに合うAVアンプは?

2007/12/16 13:24(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ9

クチコミ投稿数:20件

6年前にAVアンプDENON AVC 1550、サランドSP B&W BM303、センターSP B&W LCR3を購入、フロントSPは以前より使っていたDIATONEという構成でサランドを楽しんできました。この度DIATONEスピーカのウーハを破損してしまい、フロントSPとしてKEFiQ9を新しく購入しました。

さっそくケーブルを繋いで音を出したのですが、今一つ音がクリアでないような気がします。特にボーカルが。やはりこのスピーカの能力を引き出すためにはこのAVアンプでは力不足なのでしょうか。

もしお薦めのAVアンプがありましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:7121490

ナイスクチコミ!0


返信する
MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2007/12/16 15:43(1年以上前)

IQ9ユーザーです。
現在、AVアンプをオンキョーSA605、プリメインにラックスマン550AUを使用しています。SA605でIQ9を使用すると音はかなり悪いです。映画等はまだ良いのですが、
音楽鑑賞には使えたものではないです。
AVC1550は聞いたことは無いのですが、現行モデルのSA605でその程度です。
サブ使用している14年前のマランツPM90と比較しても比較にならないほど音は悪いです。(CDを聞く場合)
以前この掲示板で教えて頂いたのですが、プリメインをフロントSPのパワーアンプとして使う方法で使用すると大幅な音質改善になります(サラウンド使用時のみ使用。音楽鑑賞時はプリメインのみで使用)
IQ9は能率の良い鳴らしやすいスピーカーと思いますので、安めのプリメインアンプでも追加するとかなり良い音で鳴ると思いますよ。AVC1550にフロントSP用出力(RCA)無かったらすいません。
AVアンプを買い換えるとしてもかなり良いものでないとIQ9の良さが出ないような気がします。サブSPのB&WCM1に付け替えたときも同じ傾向です。プリメインのPM90クラスなら中古で3万円前後と思います。5万円〜6万円クラスAVアンプを新規購入して、フロントSPパワーアンプ用にプリメイン(メインアンプ入力があるもの)を追加するもひとつの手と思います。

書込番号:7121895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2007/12/16 22:18(1年以上前)

MOCHACHIPさん

返信ありがとうございました。オーディオの世界に疎いもので、AVアンプとステレオアンプを組み合わせて使うという方法を始めて知りました。他のクチコミを見てもこの方法で多くの人がサランドを楽しんでいることが今回解りました。少し研究してみたいと思います。

書込番号:7123672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング