KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KEF IQ30 ウォールナット

2011/05/24 01:03(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ30 [ペア]

クチコミ投稿数:364件

今更ですが、KEF IQ30 のウォールナットを探しております。ネットで色々と探しましたが無いです(>_<)ヤフオクで気長に待つしかありませんか?もし情報をお持ちでしたら宜しくお願いします。

書込番号:13045046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 17:24(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、現在Yahoo!オークションに出品されています。

書込番号:13342714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2011/08/06 17:33(1年以上前)

ブリアレオス・ヘカトンケイレス様、情報ありがとうございます!実は先日、購入出来ました。45000円でした。ウォールナット色は1番人気であまり出回って無いカラーなので苦労しました^^;

書込番号:13342733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの音が鳴りません。

2011/07/28 00:28(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ60c

クチコミ投稿数:16件

KEF iQ60cですが

センタースピーカーは鳴りますが、左右のスピーカーが鳴りません。

原因は何が考えられるか教えて下さい?

宜しくお願いします。

書込番号:13303909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 01:47(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

考えられる原因

・バイワイア端子である場合、ハイにのみスピーカーケーブルを接続し、ハイロージャンパーを取り付けていない。

・ローのネットワーク回路が内部で断線している。

・ローのボイスコイルが左右両方断線している(考えにくい)

あたりかな?

書込番号:13304090

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/07/28 12:28(1年以上前)

こんにちは

>センタースピーカーは鳴りますが、左右のスピーカーが鳴りません。

センタースピーカーを使う事から見て、AVアンプを使ったサラウンド・システムとお見受けします。

ですと、ソース(番組)によってはモノラル音場で、左右のスピーカーから音がせずセンタースピーカーからしか音のでないものもあります。例えばニュースとかバラエティーなど。

左右や後方から派手に音の出る、例えばアクションや戦争物などの映画でチェックしてみて下さい。

書込番号:13305106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/28 19:00(1年以上前)

まず左右のスピーカーが正常かの確認のため、
センタースピーカーに繋いでいるケーブルを、
左(または右)のスピーカーに繋いでみて下さい。

正常に音が出ればスピーカーの故障ではなく、
他の原因が考えられます。

スピーカーが悪いのか、アンプが悪いのか、
はたまたケーブル類の接続が悪いのか、ソフトのせいなのか、
原因を絞り込む必要があると思います。

書込番号:13306147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 19:04(1年以上前)

うん?
何?
5.1サラウンドの話?

このピースカとは無関係?

トホホ(^_^;)

先ずはシステム構成と接続の詳細をプリーズ。

想像ならなんぼでも原因が山程(あ

書込番号:13306166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/03 13:53(1年以上前)

Strike Rougeさん 586RAさん ヨッシー441さん
ありがとうございました。


知り合いの詳しい人に見てもらったところ、
ハンダ付けの不良が原因でした。


諦めかけていましたが、解決してホットしてます。



書込番号:13330479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の違いについて

2011/07/03 14:13(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ30 [ペア]

クチコミ投稿数:56件

これからテレビボードとKEF iQ90とiQ30を購入予定なのですが、 小さめのテレビボードを買い両脇フロントにトールボーイのiQ90、リアにiQ30を置くか大きめのボードを買い、ボード上にiQ30を置きリアをiQ90にしようか迷っています。


フロントにトールボーイ、リアにブックシェルフを置く場合とフロントにブックシェルフ、リアにトールボーイを置いた場合の音の感じ方や聞こえ方の違いはどういう風になるのか教えて下さい^^;

ちなみにブックシェルフはスタンドも設置します。


ご教授お願い致します!

書込番号:13209247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:35件 Save The Pets 

2011/07/03 18:09(1年以上前)

新型RS乗りさん、はじめまして。

何よりもテレビボードにスピーカーを置くのは、よろしくないと思いますよ。
ブックシェルフを使用するなら、スピーカースタンドを使うことを前提に考えられた方が良いと思います。
ただ、スタンドも設置と書かれてますので・・・。これはリア用にってことでしょうか?
とにかく、スタンドを利用するにしてもボードの上に載せるのは、音質上好ましくありません。

どちらにしてもボードはテレビにジャストフィットのサイズを選ばれた方が良いことになりますね。

フロントとリアのお話をされてますが、映画などを見る場合にはセンターも必要になるかと思います。
また、サラウンドでテレビを楽しまれたいのかと思いますが、アンプは何をお使いでしょうか。
その辺の機材の種類をお教え頂ければ、さらにアドバイスも早く貰えるかもしれませんね。

書込番号:13210005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/07/03 23:07(1年以上前)

espoir_gameさん初めまして。

返信有り難うございます^^

私の説明が至らなかったようでしたので、もう少し詳細を書きますね。


まずアンプはヤマハRX-V767
センタースピーカーKEF iQ60C
TVパナのVT3の42型
TVボードは117pか173p


映画7音楽3割の使用


長いテレビボードの上にiQ30を置く場合、スピーカースタンドや御影石やインシュレーターを使用する予定です

ちなみに両者のTV台の値段差はたった1200円です

テレビボードの長さの選択に迷っている理由は、いつかプリメインアンプとCDプレーヤーを購入した際にも全てラック内に納める事が可能だからです。


しかし!そうすると部屋のスペースの関係で、フロントにはトールボーイ型のスピーカーは置けなくなってしまうんです(T-T)


なので、もしフロントにブックシェルフをリアにトールボーイを設置した場合には、音の聞こえ方はどうなるんだろう!?
と疑問を抱き質問させていただきました(^_^;)


書込番号:13211360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/07/04 01:35(1年以上前)

こんばんは

何を重視するか? になるのではないでしょうか ^^

TVボードの上に置くのは、位置、ボードの上から考えて音質的にはかなり良く無いです

映画を見るだけでしたら、特に気にならないと思いますが
いつしかプリメインと言われているので、音質にもこだわるのでしたら
フロントにはスタンドの上のプックシェルフの方が良いかなって思います

ただ、音質に拘るとなると部屋はもうスピーカーが邪魔な位置にしか・・・
って結構なりますので、新型RS乗りさんが どこまで拘るかですね ^^

書込番号:13211961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/07/04 06:20(1年以上前)

ゆっこんさん返信有り難うございます^^


長いテレビボードを選択した場合、テレビボード上に短めなスタンドを置きその上にスピーカーを設置します


テレビボードの厚みは4.6pとなります

ボードがかなり厚みがあると思ったので、音質は大丈夫かな?と思っていました

やはり音質重視にする場合は短めのTVボードを選択し、ボードの両脇(床)に御影石を設置してトールボーイを乗せ、リアにスタンド&iQ30のスタイルの方が良いみたいですね…。


現在短めのボードを買う方向で気持ちが傾きかけていますが、仮にフロントをトールボーイ、リアをスタンド&ブックシェルフにした場合と、フロントに…テレビボード上にスタンド&ブックシェルフ、リアにトールボーイを設置した場合の音質の違いや聞こえ方の違いはどういう風になるのかがやはり気になります


書込番号:13212224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:35件 Save The Pets 

2011/07/04 14:57(1年以上前)

新型RS乗りさん

ご事情など、分りました。
ボードの上に御影石やインシュレータなどを置くよりは、床にスタンドの方が良いと思いますよ。
また、今後のグレードアップを考えておられるなら、ゆっこんさんも仰ってます通りだと思います。

ちょっと気になりましたのが、どうしてもトールボーイをお使いになりたいのでしょうか?
スペースが大きくないのでしたら、無理にトールボーイをお使いにならなくてもと思います。
ただ、試聴をされて、どうしてもこのスピーカーを使いたいと仰るのであれば別ですが。

また、リアにトールボーイ、フロントにブックシェルを設置した音は聴いたことがございませんが、最近のBlu-rayなどの傾向からリアの音やサラウンド音は、以前の派手なものと違い自然になってますから、リアにトールボーイを置くメリットも少ないのかなと思われます。

書込番号:13213463

ナイスクチコミ!1


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/07/04 15:52(1年以上前)

こんにちは。

サラウンドの理想は全チャンネル同一スピーカーですが、それが出来ない場合にはフロントによりグレードの高いスピーカーをもってくるのが王道です。この場合はフロントにiQ90、リアにiQ30になります。

これは何故かというと、多くの場合フロントSPがメインの音響を再生し、リアではその反射音とか付帯する効果音を出す場合が多いからです。ちょっと考えれば分かりますよね。映画でも目の前の俳優の台詞からアクションの銃の発射音、右や左から迫る車の音など、フロントSPから再生される事が殆どです。

音楽ですともっとハッキリしています。目の前にボーカリストからバンドからオケまで展開していますので、フロントSPからみんな音が出て来ます。リアから出てくるのはホールの反射音や観客の拍手や歓声がメインになります。もしリアからフロントと同じようなアーティストの演奏成分を盛大に鳴らすと、リスナーがステージ上にいるような効果になり、些か不自然になります。勿論そんな効果を狙って音響設計されたソースも存在しますが。

また、iQ90の様な大型SPと小型SPを混在させる場合も大型SPをフロントが基本です。それは小型SPをフロントにもってくる場合、不足する低音をサブウーファーから出したりしますが、そうすると遅れがちになるサブウーファーからの低音がフロントSPの音を濁す恐れがあるからです。出来るならフロントに設置するSPの低音はサブウーファーに回さずにフロントSPで再生する方がベターです。

と、言う事で、スレ主さんのような環境ではiQ90をフロントに、iQ30をリアに回すのが、音質上もっとも好ましい形になります。

もっとも、オーディオは趣味の世界なので、音質重視よりも見た目重視でも一向構わない訳で、その場合にはフロントにiQ30、リアにiQ90でも構いません。でも、後ろに前よりデカイスピーカーがあると、結構見た目も違和感があると思うんだけどなぁ。

書込番号:13213606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2011/07/04 18:50(1年以上前)

espoir_gameさん今晩は^^

長い方のテレビボードを選んだ場合のみ、ボードの隣にスペースが全くなくなってしまい何も置けない為に、ボード上にスタンド&ブックシェルフという選択をせざるを得ない状況での選択だったんです(x_x;)


説明不足でスイマセンでした!

皆さんの意見を参考にし、短いボードの選択&フロントにiQ90リアにスタンド&iQ30の基本的な組合せでいく決心ができました!

色々勉強になりました。
有り難うございました^^

書込番号:13214093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/07/04 19:04(1年以上前)

586RAさん初めまして^^


非常に分かりやすい詳細な説明と、一番気になっていたトールボーイとブックシェルフの前後を入れ換えた場合での、それぞれ音の聴こえ方の違いを詳しく教えて下さり、大変参考になった事と勉強になりました!


おかげ様で固い決心ができました(≧∀≦)

本当に有り難うございました!

早く機材を買い映画&音楽鑑賞を満喫していきたいと思います♪

書込番号:13214134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外の

2011/06/23 14:13(1年以上前)


スピーカー > KEF > XQ40 [ペア]

クチコミ投稿数:7件

素人なのでよくわからないので質問させていただきます。

海外のオークションでXQ40を入手したいのですが、海外向けに造られた物を日本で使用しても問題ないのでしょうか?

ちなみにアメリカからです。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:13167407

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/23 15:57(1年以上前)

こんにちは
これは素晴らしいスピーカーですね、当方も最近国内からですがJBLを買いました。
スピーカーの場合、電圧・サイクルなどの違いは全くないので、アメリカからの購入も問題ないでしょう。
取説が英文になってるだけかと思います。
ちなみにそのURLよろしければ教えてもらえますか?

書込番号:13167701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/06/23 16:02(1年以上前)

こんにちは。

XQ40はパッシブスピーカーですから、海外向けであっても国内で使用するのに技術的・電気的に問題はありません。

>ちなみにアメリカからです。

本体価格は安くても、日本への輸送にかなり費用が掛かると思いますのでご注意下さい。
何せ、大きく重い上に、木製品なので水濡れ厳禁です。梱包・パッキングにも費用が掛かりそうです。

書込番号:13167718

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/06/23 18:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お蔭様で不安は解消されました。

すみません。URLはわかりませんがセカイモンと言う海外のオークションサイトです。
セカイモンで検索すれば出てくるかと。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:13168204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2011/05/26 15:13(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ヨーロピアンウォルナット ペア]

スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

Q900は重量も体積もかなりありますが、1人でも設置できますか?

設置時に注意すべき点がありましたら教えてください。

書込番号:13053936

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2011/05/26 21:21(1年以上前)

誰か補助される方と一緒の方が私は安心と思います。梱包をほどいてから運搬やセッティング時に「ゴツン」となればショックも大きいので。

>設置時に注意すべき点がありましたら教えてください。
う〜ん、私なら設置場所付近の空間は予めきれいに片づけて広々した中でセットしたいですね♪

書込番号:13055057

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/27 08:32(1年以上前)

のらぽんさん RES有難う御座います。
やはり、20kg超えると一人ではやばくなりますよね・・・
事情で、一人で設置するしかないので、Q700 or Q900
で悩むところはここです。
メンテや掃除の為に動かしやすいことも重要ですし。
でもやはり、Q900にしたい・・・
Q900でも問題ないよという方はいらっしゃいますか?

書込番号:13056666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/05/27 13:40(1年以上前)

 トピ主さん御自身がQ700とQ900とを聴き比べ、もしも「Q700でもOKだ」と思われるのならばQ700で良いのではないでしょうか。また「試聴した結果、どうしてもQ900じゃないとダメだ」とのことでしたら、それ相応の手段を考えればよろしいです。

 具体的には、搬入の時に店のスタッフに設置まで頼むとかですね。

 ちなみに、私は以前一本40kgある大型ブックシェルフを使っていたことがあり、一人で二階の部屋まで上げました。もちろん、掃除等の際には一人で移動させていました。今はこのスピーカーは手放していますが、それでも現在使っているスピーカーは一本30kgです。

 もっとも「私が重いスピーカーを扱っているから、誰でも大丈夫だ」なんて言えません。部屋の状況によって大きくて重いスピーカーが無理な場合もあると思うし、特に腰痛持ちの人ならば20kgどころか15kgでも危ないでしょうね(^^;)。

 とりあえず、(前述の試聴の件も含めて)店で現物を持ったり抱えさせてもらったりして、御自分でも扱えるかどうか確かめられた方がよろしいです。

書込番号:13057478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/27 14:55(1年以上前)

元・副会長さん 有難う御座います。

当初Q700も考えましたが、価格差の割にQ900のCP比が良すぎるらしく
迷ってしまいました・・・

でもやはりQ900はでかい!

当面のアンプは、今使っているDENONのPMA-1500AEなんですが、
今回のスピーカー新調計画は、将来的にアンプをPMA-2000程度に
する事も前提なんです。

大きさを我慢してでもQ900を購入するメリットは大きいでしょうか?

書込番号:13057643

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/27 15:03(1年以上前)

すみません、追記です。
近くにQ700,Q900を視聴できる店舗が無い為、こちらでの
ご意見を有力な参考として質問させて頂いています。
よろしくお願いします。

書込番号:13057660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/05/27 15:57(1年以上前)

 トピ主さんはQ900もQ700も聴かれたことはないのですか?

 確かにQ900は評判の良いスピーカーですけど、いくら世評が高かろうと自分が聴いて気に入らなければ何もなりません。ネットや専門誌で諸手を挙げて評価されているベストセラー機器が、実際接してみたら5分と聴いていられないようなヒドい音に思えた・・・・ということは、長年オーディオを趣味としている者ならば誰しも経験しています。

 ちなみにKEFの音をまったく受け付けないリスナーというのも、確実に存在しますからね。まあB&Wあたりは万人向けと言えるのかもしれませんが、それでも「B&Wの音は嫌い」というユーザーだっています。

 KEFの取扱店は以下のURLの通りです。
http://www.kef.jp/dealer.html
安い買い物ではないですし、現物を聴かれない限りは購入を見合わせた方がよろしいです。

 それと、主なオーディオショップの一覧は以下のURLの通りです。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
KEFに限らず、いろいろと聴いてみられればいいと思います。とにかく、オーディオ機器は「聴いてナンボ」の商品ですから、他人のインプレッションを鵜呑みにするのは禁物です。聴かずに買ってしまうと、買った後で「好みの音じゃなかった!」となってしまう可能性がとても大きいですよ。

書込番号:13057788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/27 17:10(1年以上前)

元・副会長さん、ご親切に有難う御座います。

実は、5年ほど前に視聴無しでiQ3を購入した経緯があり、DENON 1500AEに繋
いでいて気に入っていたので、KEFの音は間違いないと思い込んでいる次第です。

Q900となると価格も相当になるし、やはり視聴無しは無謀ですよね(^_^;)

明日は天気も良くないようなので街モードですし、早速教えていた
だいた情報の中で最寄の店舗に出向こうと思います。

書込番号:13057986

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/30 09:26(1年以上前)

Q900視聴してきました。 Q700とB&W CM8も同時に視聴。
周囲の雑音で細かいニュアンスを聞き分けるのは困難でしたが、
やはり、Q900の低音は魅力ありました。

あと、店員さんに一人での設置は大丈夫か聞いてみたところ、問題
なく抱えられますよとのこと。
Q900購入の方向へ進んでいますが・・・

汚い画像ですみませんが、これまでは写真のように、キャスター付
きのラックの上にインシュレーターをかませてiQ3(写真は仮のSX-
L33)を置いていて、着座位置にあわせてスピーカーの向きを変え
ていました。(音質劣化は承知の上です。)

設置する部屋の面積の制約上、Q900を設置する場合も、キャスター
付きスピーカー台等を敷いて同じように向きを変えられたり、清掃
し易くしたいですが、適当な製品が見当たりませんので、自作しよ
うと思います・・・
ただ、やはり少しでも音質を良くしたいので、専門的に考慮された
製品があれば検討したいのですが、そのような製品をご存知の方は
いらっしゃいますか?

書込番号:13070043

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/31 09:40(1年以上前)

投稿した写真、右側のスピーカー脇に「オーブ」と呼ばれる半透明
の白い球体が写っているではありませんか!
このスピーカーは、大事にするか、早く処分するなりしたほうが良
さそうですね(笑)

後者であれば、Q900その他に買い替えとなります。

将来的に、サラウンドのフロントスピーカーとしても使える事だし、
とりあえず購入する可能性が高まりつつあります。

引き続き、可動式にする良い案が御座いましたら、ご意見お願い致
します。

とりあえず、皆様方有難う御座いました。

書込番号:13074052

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/06/04 11:11(1年以上前)

固定設置場所を確保できた為、KEF Q900発注しました!

SX−L33の「オーブ」が気になりますが・・・(笑)

一つお聞きしたいのですが、設置する床は先にアップした(オーブの写っている写真)
のようにカーペットが敷き詰められていて、その下はコンクリートの様ですので、
スパイク受けなして直接スパイクを立てようかと思いますが、他にお勧めの方法は
有りますか?

書込番号:13089581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 11:34(1年以上前)

>カーペットが敷き詰められていて、その下はコンクリートの様ですので、
>スパイク受けなして直接スパイクを立てようかと思いますが

理想です。オーディオショップの多くは、そんな感じと思います。

SP位置、振り角度を一人で調整する(すべらせる)場合は
オーディオボードとスパイク受けを置くのが良いかと。

書込番号:13089644

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiff777さん
クチコミ投稿数:80件

2011/06/04 13:09(1年以上前)

ぽちな八百さん 有難う御座います。

当面は、直置きで試してみますが、おそらく振り角を
変えたくなると思いますので、オーディオボードを
検討してみます。

皆様、有難う御座いました。

書込番号:13089947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これはペア?

2011/06/02 09:21(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ブラックオーク ペア]

返信する
kiff777さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/02 09:38(1年以上前)

"Each"と有りますので、1本の価格です。

書込番号:13081709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 meirindouさん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/02 10:53(1年以上前)

ですよねw安すぎですもんねw
回答ありがとうございました!

書込番号:13081889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング