- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
センタースピーカーiQ6cが格納できるナチュラルウッド系色(無垢材チック)の
ローボードをご存知の方がいましたら教えていただけませんか?
具体的にはオープンタイプで横に三分割、真ん中にセンタースピーカー、
左右のどちらかにAVアンプ(AVC-3808)を入れられるものを探しています。
このようなボードでナチュラルウッド系もしくは無垢材チックなものが
見つかりません。
又は、同様に悩んで自作した方などいたら情報を頂きたいです。
どなたか情報をお願い致します。
0点
もう見ていないかも知れませんが・・・
私はセンターSPを収納していませんが
自作ラックということでご参考になればと。
パイオニアのKURO PDP−5010HDの
こちらのスレッドの書き込み番号[7461827]です。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7376639/
書込番号:8933812
0点
みなさん、はじめまして! 11月にiQ30しましたが、この度CDPを検討しています。オススメがあれば、教えてもらえれば幸いです。オンキョーのc-777は試聴しましが、かなり良い感じですが…。
現在の使用⇒iQ30⇒アンプSANSUI607MR(貰い物)⇒プレーヤーPS3…です。 宜しくお願い致します。
1点
C-777ならば音のクセが少ないので実に無難なチョイスだと思います。他に挙げるとするとYAMAHAのCD-S700やTASCAMのCD-01U、PIONEERのPD-D6、中低音に厚みが出るような色付けを施したDENONのDCD-1500AE、そして近日発売予定のCECのCD3800などが考えられますが、実際に試聴して良好な印象を持ったのならばC-777にしておいても間違いないと思います。
蛇足ですが、CDプレーヤーに付属しているRCAケーブルは「ただ音が出るだけ」というレベルのものですから、別途調達した方が良いと思います。安く済ませようとするならばMOGAMIの2534という業務用線材を使った物がオススメです。ネット通販で調達することになると思いますが、4千円程度で買えるでしょう。店頭市販品ならば定価1万円前後のものが適当かと思います。
書込番号:8912023
0点
元・副会長様。有り難うございます。いろいろ、参考させてもらっていますよ。CDPって…故障はどうなんでしょうか? ケーズ電機で五年保証を勧められましたが。又は、レシーバーも検討していますが…いずれにしても、本日試聴して決めようかと思いますが。
書込番号:8912048
0点
CDプレーヤーは頻繁に使っていると確実に経年劣化はあります。でも、具体的に故障うんぬんについては機器やメーカーによって違うようです。私は今まで何台かのCDプレーヤーを使いましたが、一番故障の多かったのがMARANTZのプレーヤーでした。半年に1回のペースで修理に出してましたね(笑)。CECのプレーヤーも初期不良が多いことで知られています。まあ、同社の製品はそれを補うほどに音に独特の魅力があるので、立派に商売が成り立っているようですが・・・・(^^;)。
5年保証については、トピ主さんが末永く使用するおつもりならば付けていても良いと思います。ただ、ONKYOの製品は保証期間が3年ではなかったでしょうか。私は現在ONKYOのC-1VLを使用していますが、保証書を見たら期間は3年でした。そのへんはディーラーに確認した方が良いでしょう。(もしも3年保証だとして)3年にするか5年にするかはトピ主さんの判断次第です。ちなみに、私のC-1VLは購入後1年ぐらいで「音飛び」が発生して一度修理に出しています。
なお「レシーバーも検討している」とのことですが、アンプも早い時期に更改される予定なのでしょうか。SANSUIのAU-α607MRは95年発売ですが定価は\99,000とけっこうなものです。「音が気に入らない」という場合は別ですが、もしも完動品ならばしばらく使い続けてもいいと思います。
書込番号:8914597
0点
元・副会長様有り難うございます。…本日マランツのCD5003を購入しましたが(まだ手元には有りませんが)…故障が多いならば、キャンセルした方が良いのでしょうか? iQ30の試聴した結果なんですが。
書込番号:8914648
0点
試聴の結果、本当にCD5003のサウンドが気に入られたのならばキャンセルしなくてもいいです。導入オッケーです。ただし、前にも書いたとおり末永く使用するおつもりならば5年保証の方が良いのかもしれませんね(これはトピ主さんの判断次第です)。
あと、蛇足ながらアドバイスをひとつ。CDプレーヤーのトラブルの代表的なもので「音飛び」があります。これはピックアップ部分のトラブルであるケースが多いのですが、プレーヤーが水平に置かれていない時にも発生することがあるようです。もしも長く使用している間に「音飛び」が出たならば、まずはプレーヤーがキチッと水平に設置されているかどうか(傾いていないか)チェックしてみてください。
それでは、有意義なオーディオライフを・・・・(^^)。
書込番号:8914888
0点
いつも楽しく拝見させて頂いています。オ-ディオ初心者です。アンプはデノンのPMA-2000AEを使っています。今日近所の電気店でスピ-カ-ケ-ブルを購入し、店員に説明を受けた上でFP-203-RというYラグをケ-ブルの両端に取付けて貰ったのですが、帰ってきてスピ-カ-の端子を眺めると穴が一つだけで何となくYラグが取付けられないような。スピ-カ-側のYラグは使えないのでしょうか。ご教授願います。
0点
INPULさん、はじめまして。
私は、iQ3オーナーではありませんが、スピーカー端子を反時計回りに回すとゆるんでこないでしょうか?
ゆるむと隙間ができてくるので、そこにYラグをさして時計回りに締めこめばOKです。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:8875200
0点
私もアンプはデノンのPMA−2000AEを使っていますが、接続にはバナナプラグを使用(ご存知かも知れませんが、端子カバーを外し内側から細い物で押出せば黒いゴムキャップが外せます)また、バイワイヤリング接続は使用せず+を右上−を左下に接続しています。
(色々やってみましたが、この方が音の定位がよいように私は感じました)
>スピ-カ-側のYラグは使えないのでしょうか
FP−203−Rの内径が8.2mmでSP端子の外径が10mmあり更に端子カバーが
2mm合計12mmYラグの片方だけ差込めばギリギリ入るかなってところです。
書込番号:8889804
1点
こんばんわ今私はスピーカーの買い替えを考えているんですが、予算もなかなか限られているので中古品を探してみようと考えまして、すると、KEFのQ5DEというスピーカーを見つけました。KEFのスピーカーはなかなか評判が良いので気になっているのですが、なにしろ生産終了品なもので情報があまりありませんミ
どなたかこのシリーズについて、詳しく聞かせていただける方はおりませんでしょうか?
ちなみに現在使っているスピーカーは、ONKYOの5年前のミニコンポについていたものを使っていて、それをTX-SA505というAVアンプにつけています。
このKEFのスピーカーに替えるとやはり音質は向上するでしょうか?
合わせて教えていただければうれしいです。
よろしくおねがいしますミ
0点
訂正です
Q5DEではなくて、Q4の間違いでした。こちらでお願いしますミ
書込番号:8877347
0点
Q4は聴いたことがありませんが、iQ3は所有していますし現行のiQ二桁シリーズも試聴したことがありますので一応レスさせていただきます。
昨年にiQシリーズがモデルチェンジした際、それまでの中低域のふくらみが抑えられ全体的にタイトな感じになっている印象を受けました。ディーラーの話によると、KEFは徐々に柔らいマッタリ路線からスクエアな方向性へ音色が変わっているとのこと。なるほど、確かに大昔のKEFの音より現行製品は随分とキビキビとした展開です。
ですから、Q4はiQ5の前の製品ということを勘案すると、中低音の聴きやすい「ゆとり」を重視した音造りかと想像します。
ミニコンポ付属のスピーカーから単品のピュア・オーディオ用スピーカーに替えると音質向上効果はあります。ただし、オーディオシステムの音色を決めるのはスピーカーですから、導入前には試聴が欠かせません。そのQ4が試聴可能であり、なおかつトピ主さんが気に入った場合のみ購入すべきでしょう。もしも試聴が出来ないのならば購入を検討するのは見合わせた方がよろしいかと思います。
書込番号:8882576
0点
元・副会長さん ありがとうございます
なるほど。参考になります氓竄ヘり試聴はかかせませんよね、しかし今の私の状況では残念ながらKEFのスピーカーを試聴する機会がありません翌ネので、インターネットでのスピーカーの購入はやめておこうと思いますミ色々と実際にお店に行ってみて、また違うものをさがしてみようとおもいます
書込番号:8883207
0点
iQ9を購入にあたって、オススメのスピーカーケーブルなどがありましたら教えてください。
今の候補は↓
1 Beldenのベルデン8473
2 audio-technicaのAT567S
3 MONSTER CABLEのNMC
0点
iQ9購入計画中です。
妻に内緒で購入しようと思っていますが、なにぶん大きいものが2個なので今から色々言い訳を考えています。
質問ですが、外箱(元箱・ダンボール)の大きさを教えてください。
よろしくおねがいします。
0点
さすがにこれは難しいですね。
ダンボール見れば分かるし、絶対に見つかりますよ(笑)
書込番号:8798291
0点
>今から色々言い訳を考えています。
素晴らしい音で奥様の好きな音楽を掛けて、論より証拠で納得して貰うのが一番ではないかと。
ご健闘を祈ります。
書込番号:8798434
0点
私も先々週に購入しました。
で、いろいろと忙しく先週の日曜日にやっと開封した所でしたので
まだ元箱が残っています。
箱の大きさはH×W×Dの順に1090×420×295mmでした(若干の許容差はご勘弁)。
箱は2重箱になっておりとても頑丈?です。
でもこの大きさでは内緒には出来ないでしょう〜
どのみちスピーカー本体を見れば結局はばれることだし・・・
うちも内緒で購入し設置した所「これどうしたの!!」と言われましたが、適当に
「すごく安価で購入出来た」と嘘を言い納得してもらいました。
でもiQ9にしては本当に安価だったと思います。
奥様の想像している価格とは全然違うとは思いますが。
書込番号:8800137
1点
ぱんくろまめっちさん
情報ありがとうございました。円高の影響と新商品が出たので、海外では$299.99や$350で購入可能とのことです。一台27000円で合計でも54000円で購入可能ですが、箱が大きすぎて送料が結構掛かるとのことでした。
メーカー保証は全くありませんけど。
がくわりさん・586RAさん・ぱんくろまめっちさん
本気で個人輸入考えましたが、結局購入計画が妻にばれて、買えなくなりました。
書込番号:8828777
0点
>結局購入計画が妻にばれて、買えなくなりました。
残念!! (>_<)
書込番号:8831992
0点
本当に残念でした。
やはり価格がネックだったんですかね?
私もスピーカーに?万円使ったなんて言ったら
どんな罵声をあびることやら・・・
購入する際は正直に価格を話し理解してもらうか
嘘(安かったよ〜)を突き通すかどちらかしかないですね
ちなみに自分は後者ですが・・・
書込番号:8832773
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)


