KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター

2008/01/08 22:41(1年以上前)


スピーカー > KEF > KHT 3005G

クチコミ投稿数:10件

このスピーカーは壁付け出来ますか?スピーカーをプラスして7.1を作れますか?24畳の居間にプラズマテレビプラスアンプでホームシアターなんて考えてますが能力的にはどうなのでしょうか。なにぶん素人なものでどなたか指導お願いします。

書込番号:7222037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2008/02/19 21:55(1年以上前)

わらのバックさん

壁付け出来ます。スピーカーをプラスして7.1を作れます。能力的にも問題ないですが、スピーカをプラスするとき、このシリーズではなく、フロントにiQ3を使うと良いです。
AVアンプは極力、上位機種を使うほうが良いです。iQ3は高級アンプの能力に十分応えてくれます。パスのXA60.5で試聴したことがありますが、信じられない音が出てきます。

書込番号:7417387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー台

2008/02/17 10:05(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ6c

クチコミ投稿数:24件

おはようございます。

床置き使用で、こちらのスピーカーの台を購入しようと検討しておりますが、
1万円少々でお勧めのとかありますでしょうか?

もしくは、購入時に気をつけたほうが良い点とかありますか?

近くの電気店の店員さんに相談にいったら、使用中の台数点みせられて
お気に入りのがあれば取り寄せしますよといわれたのですが、そのままで展示してあるだけで
名称・詳細は載ってないし価格も載ってなくて困りました;;

ご使用中の方などおられましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:7403937

ナイスクチコミ!0


返信する
ルコアさん
クチコミ投稿数:45件

2008/02/17 14:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:24件

2008/02/17 20:49(1年以上前)

ルコア様ありがとうございます。

大体、奥行きさえ問題なければどれを購入しても大丈夫なもの
なのでしょうか?

まあ、予算自体がそんなに出せないので贅沢は言えませんが
失敗はしたくないもので;;

書込番号:7407035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ロックなどは[

2008/02/14 21:40(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:24件 iQ3のオーナーiQ3の満足度5

ここの書き込みをみるとIQ3を購入された皆さんは主にクラシック、ジャズをメインに聞かれているようですが、ロック、POPなどはどんな音になりますか?
べつのSPの方が合うのでしょうか? 又宜しかったらロック、POPに合うSPを紹介して頂けると有難いです。

書込番号:7391239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/02/15 08:58(1年以上前)

 よく「オーディオ機器には“特定のジャンル向け”という概念はない」という言い方をするマニアや評論家がいますが、私はちょっと違うと思います。たとえばクラシックの室内楽をメインに聴く人に対してBOSEを奨めるディーラーがいるとは思えませんし、ヘヴィメタル中心のリスナーに対して「TANNOYがいいよ」とアドバイスする評論家もあまりいないでしょうから(爆)。各機器によって得手不得手はあるし、その「特色」があまりに強い製品は場合によって特定のジャンルを鳴らすことを苦手とするケースもあり得ると思いますね。

 さて、私もiQ3のオーナーでありロックも聴きますが、このスピーカーに「鋭角的なロック表現」や「汗臭いロック表現」は求めません。ヴォーカル中心・メロディ中心で明るくマッタリ鳴らすことを前提にすればロックもいけると思います。どちらかというと「ロック“を”聴くためのスピーカー」ではなく「ロック“も”鳴らせるスピーカー」じゃないでしょうか。

 ロックだけを重点的に聴くリスナーに対しては同じ英国ブランドならばMONITOR AUDIOの方が違和感がないと思います。あとは米国製のクリプシュあたりですね。国産のONKYOやVICTORも候補になるでしょう。いずれにしろ、iQ3も含めてじっくり幅広く試聴してみて下さい。

書込番号:7393063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 iQ3のオーナーiQ3の満足度5

2008/02/15 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。
大変勉強になりました、もう一つ質問宜しいですか?
スペック欄をみると(インスピーダンス)というものが記入されているんですが、よく意味が分かりません、自分なりに調べてみたのですが…
ちなみにIQ3は8Ωなっているのですがプリメインアンプ等も同じ値のものを購入するのが望ましのでしょうか?

書込番号:7396229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/02/16 08:27(1年以上前)

 インピーダンスについては別スレッドで書いたものの繰り返しになって恐縮ですが、一応説明すると、インピーダンスとはコイルを持つ回路(この場合はスピーカー・ユニット)に交流電流が流れる時に起きる抵抗のことです。単位は「Ω(オーム)」で表されます。アンプ側では何Ωのインピーダンスのスピーカーを駆動可能かどうかスペック表に明記されていますから、原則としてそれに見合ったインピーダンスのスピーカーを繋ぐことになります。もしもアンプが「適合インピーダンス6Ω〜8Ω」とある場合に4Ωのスピーカーを接続すると、アンプ側に過度の負担が生じ、保護回路が働いて音が出なくなったりしますので、留意が必要です。

 ちなみに、DENONやONKYO、PIONEERなどの取扱店が多いメーカーのアンプは適合インピーダンスがいずれも4Ω〜8Ω(あるいはそれ以上)と幅広く設定してあるので、繋ぐスピーカーのインピーダンスを気にしなくても結構です。もっとも、私がiQ3に繋げて使っているSOULNOTEのsa1.0みたいな特殊なコンセプトの製品なんかは「接続するスピーカーのインピーダンスは8Ω以上に限る」と説明書に明記されているものもありますけどね(^^;)。

書込番号:7397522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

壁掛け&天吊り

2008/02/12 01:33(1年以上前)


スピーカー > KEF > HTS3001

クチコミ投稿数:2件

リビングシアターのリアスピーカーを検討中です。
部屋の吹抜けの関係で、Rが壁掛け、Lが天吊りとなってしまいます。
小型でペア5万円以内で探したところ、本機種、B&WのM-1、ECLIPSEのTD307IIあたりが候補かなと思っています。
本機種やM-1はスペック上、壁掛け対応となっていますが、天吊りはどうなのでしょうか?
いろいろ調べてみましたがはっきり判りませんでした。
どなたか天吊りをされている方、いらっしゃいましたらご教授をお願いします。

書込番号:7378747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/02/12 13:43(1年以上前)

こんにちは。私も寝室に天吊りできる音の良いコンパクトスピーカーを探しています。M-1はマニュアルに天吊りの方法は載っていませんが、図から想像するに出来るのでは?と感じます。http://bwmedia.keycast.com/download/Libraries/3/M1_l2_w0_h0.pdf

書込番号:7380147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2008/02/13 18:02(1年以上前)

>>1
こんなアイコンあったのか(笑)

書込番号:7385817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/14 01:51(1年以上前)

woodstock_comさん、こんにちは。
M-1のマニュアル、早速拝見いたしました。ブラケットのネジ止め位置が一方に偏っているので、天吊りは危険な気がします・・。
HTS3001も残念ながら非対応のようです。と、思っていたら、とあるブログで天吊りされている方がいらっしゃいました。自己責任の範疇でしょうけど、重量も2kgですし、落下対策も含めて試してみようかな・・。

書込番号:7388500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/02/15 19:48(1年以上前)

HTS3001使用者です。
壁付けの方法は、壁に打ち込んだビスの頭を少し残し、引っかけるだけです。
外から固定する方法がありませんので、基本的には天付けはできませんね。
(特殊な取付け方法を考えれば無理ではないとおもいますが・・・)
天井面に対して角度もあまりつけられませんので(15°くらいかな〜)お勧めしません。

私の場合は、まだAVアンプが買えないので今は2チャンネル(CD)でならし運転中です。

存在感が有りかっこいいですよ。お勧めです。
(今でこそ取り上げられませんですが発売当初はHiVi誌で高評価でした。)
私はフロントはブラックでラック乗せ、リアはシルバー(なるべく存在感を消すため)で壁付けです。
もちろんセンターはHTC3001ブラックです。

脱線しましたが仲間が増えるのを、心待ちにしております。
(長文失礼しました)

書込番号:7394946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD レシーバーについて

2008/02/09 17:54(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ1

クチコミ投稿数:2件

KENWOODのR-K711-N(CD レシーバー)にiQ1という組み合わせは、どうでしょうか。オーディオ初心者です。どなたか、お教え下さい。

書込番号:7364945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/02/09 21:27(1年以上前)

こてとこさいさん こんばんは。
とてもいいバランスの組み合わせだと思います。自分も書斎用にR-K811の導入を考えています。コンパクトで価格の割にはいい音出しますし、使い勝手のいいCDPと一体型のレシーバーはもっと注目されていいはずです。ガーデニングの時も庭に持ち出せるし。以前ガーデニング用に昔使っていたSU-MA10という25kgもするパナのプリメインをいちいち持ち出していましたがさすがに腰を悪くしそうになってやめました。今はしょうがなくラジカセです、音は貧弱できいてられません。
SPの選択は私ならモニターオーディオのBR1もいいバランスだと思います。KEFより安いしね。iQ3とモニオのBR2などの上位機種になるとちょっとアンプが役不足でしょう。

書込番号:7366060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 20:30(1年以上前)

長岡鉄男FMfanさんありがとうございます。
これで購入する決心がつきました。

書込番号:7381536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ここに書き込んですみません

2008/02/07 21:54(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

このスピーカーとは関係ないのですが・・・
この掲示板で見つけたBEHRINGER ( ベリンガー ) /B2031P TRUTHが気になっています。


私は、主にJPOPを聞きます。
BEHRINGER ( ベリンガー ) /B2031P TRUTHってどうおもいますか?
JPOPにはむいてないのでしょうか?
ちなみにアンプはTX−SA605です


ほんとうに場違いですみません。
お願いします

書込番号:7356643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件

2008/02/09 11:45(1年以上前)

モニターの音です、アンプから出てくる音をそのまま出す感じです。普通ある程度スピーカーの音に色付けされるのが、感じられないです。なので曲の色付けがわかりやすいです。とても敏感なスピーカーですから、アンプやCDP、ケーブルなど変えた時の変化がわかりやすいです。自分はB2031P好きです。ただ、慣らし終わるまでの自分の場合24時間鳴らしっぱなしで約1ヵ月までの音はキンキンできつかったです

書込番号:7363527

ナイスクチコミ!0


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/09 13:53(1年以上前)

18のアツシは主に何を聞きますか?

書込番号:7364017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/02/09 19:35(1年以上前)

JPOPやロックです。成田のサウンドハウスにて試聴できますよ

書込番号:7365428

ナイスクチコミ!0


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/09 20:18(1年以上前)

ありがとうございます。

残念ながら成田は遠すぎます。
この値段でこのスペックは凄いですよね。
一般的にいう有名メーカーのスピーカーに負けていませんか?

この値段でこの大きさなので購入に一歩進めません。
背中を押していただけると幸いです。
いい部分悪い部分を教えていただけるとうれしいです。
お願いします

書込番号:7365673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/02/09 22:08(1年以上前)

悪いとこは見た目が自分は嫌いです。音に関しては自分は大満足です。とても音源に忠実な音だと思います。ただ、やはり音には好みあるのであなたが大満足できるかはわかりません

書込番号:7366366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング