KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

低音出過ぎです。

2009/08/29 13:36(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ90

8月上旬にIQ90が到着し間もなく1ヶ月近くになろうとしてますが、エージングが進んで気付いたことが「低音出過ぎ」ということです。 現在、鉄筋コンクリートの社宅住まいで低域が飽和しやすい環境なんで緩い低音に敏感なのかもしれません。
 こんな事態を見越したように純正で付いてきたスポンジをバスレフポートに突っ込んだら低音の歯切れが良くなり低域の飽和感も解決しました。たぶん畳の和室に設置したら低音が吸収されスポンジは不要になるのでしょうが、社宅住まいの間は有効な音質UPパーツでした。

書込番号:10067873

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/30 09:14(1年以上前)

コンクリート住宅の場合は低音の逃げ場がないので、良く問題になる点ですね。

バスレフポートのスポンジがそんな風に簡単に問題を解決してくれるとは思いませんでした。有用な情報ありがとうございました。

書込番号:10072075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件 iQ90のオーナーiQ90の満足度5

2009/08/30 11:34(1年以上前)

お役にたてて光栄です。当たり前かもしれませんが、KEFは英国の楽曲を聴くと気持ちが良いですね。

書込番号:10072614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカー > KEF > iQ90

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

5.1chホームシアター用に90と50、センターの60をまとめて導入しました。
音や本体の外観はショップにて確認済でしたが、過去スレッドにmade in チャイナとあったので輸送時に破損しないか心配でした。
結果破損はなかったものの、底板に取り付けるネジのワッシャーが1個不足していました。
大した部品ではないので、近所のホームセンターで代用品を購入しましたが、内心はやはりチャイナ製品だからかなぁと心に引っかかってしまいました。
個人的には国産製であろうがアジア製品であろうが物がきっちりしていれば問題ないと思う方なので、逆にこういった小さなところをきっちりしてほしいなと思いました。
初めて使用するメーカーですが、これからしばらく私のシアターライフに付き合って頂くスピーカーなので、応援も込めて書き込みさせて頂きます。

書込番号:9972498

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/09 02:42(1年以上前)

こんばんわ

いまやKEFのスピーカーでオーディオは王道の感ありますね。
中国製と言うと悪いイメージが有りますが昔の中国人が適当に日本製品を真似て作ったものとは大中で売ってるようなものとは違ってユニクロや国産バイクメーカーのように管理、設計や設備や従業員の管理などは日本人がやって原料や場所と働き手だけが中国人なのでmade in チャイナと言え中身はmade in ジャパンとのいいとこ取りでのハイブリット的な内容ですね。

それにしても90、50、60での5.1chホームシアターだと相当いい音しそうですね。
サブウーファーもKEFで統一すれば完璧ですがまだこれからでしたら
http://review.kakaku.com/review/20445510288/ もお奨めです。

書込番号:9972926

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2009/08/09 12:40(1年以上前)

こんにちは。7年程BOSEを使ってたんですが、雑誌等でKEFを見て我慢できなくなり一式買い換えました。SWはヤマハの古いのを使ってるので次回に持ち越しです。
それにしてもオーディオは魔薬ですね。
とりあえず見づらくなったとプロジェクタを買い換えてから、アンプも見合う新しいのが欲しくなり、それに見合うブルーレイプレーヤーも欲しくなり、さらにはそれに見合うスピーカーも買ってしまった。
総額100万円を超えました、庶民には取り返しのつかない買い物をしてしまいました。

書込番号:9974173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/08/10 14:41(1年以上前)

これが道楽というものでしょう。
自分の趣味に100万円かけられるのは立派な事ですよ。

かくゆう私もKEFのXQ30買ったらアンプもマランツPM15S1からPM11S2にしてしまいましたからね。
今度はCDプレーヤーもグレードアップしたくなってきてしまいました。

とにかくオーディオにはまり込んでしまうと、キリがなくなってしまいますね。

書込番号:9978679

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2009/08/12 12:20(1年以上前)

こんにちは、コメントありがとうございます。
ところでIQ90と50は台座の底のスタンド部分がとがっていて、取り付けの説明図では直接フローリングの場合は×、カーペットの場合は○みたいな図が描いてあったのですが、私の利用環境は一般のホームセンターに売っている普通の絨毯なんですが、大丈夫でしょうか?
このようにとがった台座のタイプのスピーカーが初めてなもので、普通はどうされているのか気になります。
ご利用の方、よろしくお願いします。

書込番号:9987572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/12 12:58(1年以上前)

フローリング傷付き防止に
スパイク受け(インシュレータ受皿)があります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-square/m14.html
材質はマグネシウム他、ステンレス、真鍮、ポリマー等です。
床の上に人造(人工)大理石等の、オーディオボードを敷く
方も多くいらっしゃいます。
http://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_oib_page1.htm



書込番号:9987712

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2009/08/12 13:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
疑問なんですが、こういった板状のものを間にかますのであれば、そもそもとがっているネジ部分をはずして、そのまま床置きするのと同じにならないでしょうか?
やはりとがっているネジはとりつけておいた方が音が良いのでしょうか?

書込番号:9987734

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/12 14:02(1年以上前)


> とがっているネジ部分をはずして、そのまま床置きするのと同じにならないでしょうか?

とがっているネジが付いてる理由は床との単位面積あたりの設置圧を高め、スピーカーが振動した時にビビらないようにする目的です。
なので自動車のようにサスペンションを持たず圧力が不均一になりやすい固定スパイクの場合は4点支持じゃなくて3点支持で圧力の抜けやすい支持点を無くしています。

なのでスピーカー下側面に同じ形状で4cm以上の厚い鉛板をボルト留するなどしたらスパイクなどしないで不安定な場所に置いてもスピーカーキャビネットが不要な共振しないで高S/Nのままで鳴らせるかも知れません。
しかしどちらが簡単かと言えば自重を利用した固定スパイクでの設置なのでこのやり方がポピュラーです。

書込番号:9987891

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2009/08/12 14:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
スパイク部分の意味はなんとなく分かりました!
とりあえず自室の絨毯にスパイクが貫通していないか帰ってチェックしてみます。
もっとも、自室以外のリビングなどのフローリングは既に子供らが傷だらけにしているので、よくよく考えたらそれほど神経質になるほどの我が家でもなかったかもしれません(笑)
ありがとうございました。

書込番号:9988004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/12 15:42(1年以上前)

空想話ですが
ヨーロッパでは床が、石(コンクリート)に絨毯敷き
SPのスパイクを石に当たるまで
絨毯に”グサッ”と刺すのが適当・・・

他、KEF iQの端子部分は緩みやすいので
時々の確認が必要です



書込番号:9988183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか素晴らしいです!

2009/07/13 11:37(1年以上前)


スピーカー > KEF > XQ30 [ペア]

KEFの中ではクチコミが少なくあまり人気が無いようですが、なかなかどうして素晴らしいスピーカーですね。
専門誌などではXQ40やiQ90はベストバイに選ばれていますが、あまりXQ30はランクに入っていません。
しかし実質30万円以下の価格帯ではかなり良い線をいっているはずです。
当初iQ90を候補に挙げて試聴したのですが、何気なくこの30を聴いてしまったら思わず虜になってしまいました。
iQ90は確かに価格の割には量感タップの低音や透き通った高音など、今まで聴いたスピーカーの中では自分好みでしたが、XQ30は更に引き締まった低音を響かせます。
これはiQシリーズとXQシリーズとで作りが全然違う為でしょう。
特にキャビネットが別物で、がっちりとしたつくりになっています。
欲を言えばXQ40を欲しいところですが、今のアンプとの組み合わせでは30がいいところでしょう。
それで無くともアンプをグレードアップしたくなってしまいました。

とにかく肝心の音が素晴らしいだけでなく、全体のフォルムも現代的でインテリアとしても満足できるものです。

書込番号:9847710

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 12:04(1年以上前)

こんにちは
聞き比べての選択とのこと、いい耳をお持ちの方とお察しします。
ユーザーレビューも見せていただきました。
ランドベンチャーさんが始めてだったようですね。

書込番号:9847781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件 XQ30 [ペア]の満足度5

2009/07/13 13:20(1年以上前)

里いもさん、こんにちは!
ありがとうございます。
自分の耳がいいかどうかはわかりませんが、以前からXQの音を探しておりました。
そして、ようやく巡り会えた訳です!
ちょっと予算オーバーでしたが良い買い物が出来ました。
これからも宜しくご指導願います。

書込番号:9848052

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 13:56(1年以上前)

上手く作られたトールボーイはセッテングやスタンドの手間要らずでいいですね。
国産でもビクターのものが好評のようです。
ボクはヤマハのNS-8HXを2年ばかり使いました。

書込番号:9848174

ナイスクチコミ!0


エヌズさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 16:08(1年以上前)

一つ質問なんですが
IQ90をフロントで鳴らすにはヤマハアンプなら最低これ位のアンプが必要とする型番を教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9848560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件 XQ30 [ペア]の満足度5

2009/07/13 18:30(1年以上前)

どうしてiQ90の質問がここの板に乗るのかわかりませんが・・・・・・?

ところでアンプとはAVアンプのことでしょうか?それともプリメインアンプのことをさしているのでしょうか?
フロントという事から多分AVアンプのことでしょうか?

AVアンプであればV1065以上の機種であれば問題ないと思います。
定価で10万円以上であればどのアンプでも鳴らせると思いますよ。

書込番号:9849029

ナイスクチコミ!0


エヌズさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 20:43(1年以上前)

ランドベンチャー09さん 申し訳有りません
KEFのスピーカーに詳しい方と思い質問させて頂きました。


やはり10万以上のAVアンプが必要ですか。

V765やV565では厳しいのかと思いましたので
やはり予算が必要ですね


どうも有り難うございました。

書込番号:9849651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

よいSPです

2009/05/24 10:11(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ50

クチコミ投稿数:5件 iQ50の満足度5

クラシックとpopsを聞きます。このたび山口の某店から89800円で購入しました。この機種を選んだ理由は 家のサイドボードと高さが同じだっだから と ウェブサイトのiQ70の評判がよかったからです。聴感上 フラットな特性で 音場はやや奥に広がり、クリアかつ情報量の多い繊細な音です。ほんとうに申し分ありません ウオールナットのツキ板仕上げもとてもよいです。袴はプラスチックで、木であればもっとよかったのですが、あまり目立たないしコストも上がるだろうからこれでよいです。バイオリンはほんのわずが硬めの音質に感じますが、リアル感良好で、エージングで変わるだろうと楽しみです。

書込番号:9595068

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/05/24 12:02(1年以上前)

メタバラさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

>フラットな特性で 音場はやや奥に広がり、クリアかつ情報量の多い繊細な音です。
>ほんとうに申し分ありません

いい出音のようでなによりです。

>山口の某店から89800円で購入しました。

おー、価格コムの最安値より2万円も安いですね。

あ、私はよく知りませんが、価格コムでは書き込みのルールとして、価格情報をお書きになる場合は店名を明示することが推奨されているみたいですよ。

おそらく価格コム・サイドとしては、「どこのどの店がいくら安いか?」という具体的な情報を豊富に網羅しサイトの価値を高め、かたや読む人にとっても「その店」へ行けば実際に安く買える情報が提供されるように、との狙いだと思いますが。

ちなみに私はふだん「○○を試聴しました」のような書き込みもしますが、その場合は「価格情報」ではないのでショップ名を伏せることもあります。何から何まで書いてしまうと、「私が何者か?」がショップ関係者その他にバレて、社会生活が崩壊する可能性がありますから(笑)。いやまじめな話。

だから試聴時に組み合わせた機材の型番をすべて書くのも、実は憚られるのですが。その組み合わせはその店にしかない、なんて機材は多いですからね。でも機材のマッチング次第で音は七変化しますから、仕方なくすべて書いてますけれど。

ただ「価格情報」であっても同様にそれを具体的に書くことにより、人間関係や社会生活が崩壊する場合も考えられますから、むずかしいところかもしれませんね。

書込番号:9595547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 iQ50の満足度5

2009/05/25 23:05(1年以上前)

レスありがとうございます。山口市の老舗オーディオ専門店といえば数少ない(1店しかない?)のですぐ検索できます。周波数特性が広いSPですが、そのせいか能率がやや低いです。

書込番号:9603596

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/05/25 23:26(1年以上前)

メタバラさん、こんばんは。

>山口市の老舗オーディオ専門店といえば数少ない(1店しかない?)のですぐ検索できます。

そうなのですね。大変失礼しました。

ワイドレンジな出音を楽しまれているようで、なによりです。

書込番号:9603766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iQ3 と 3Dシステムに

2009/02/25 16:51(1年以上前)


スピーカー > KEF > PSW1000.2

スレ主 Mac-mcさん
クチコミ投稿数:86件 PSW1000.2のオーナーPSW1000.2の満足度5

1年前からiQ3 2本、PSW1000 ウーハー1本で3Dシステムで10畳洋間で視聴してますが大変満足してます。詳細は、小生が投稿したiQ3 スピーカーについての返信スレをご覧ください。100K円以下の価格でおすすめです。

書込番号:9153946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCオーディオ

2009/02/11 10:27(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ30 [ペア]

スレ主 labchanさん
クチコミ投稿数:1件

YouTubeで昔のキースジャレットやカザルスのTV演奏を発見して、映像音源の豊富さを知り、PCオーディオを目指しました。
ノートパソコンにAUDIOTRACのオーディオカードPRODIGY CUBEを繋ぎ大昔のDENONアンプとBOSE101MMのSPを押入れから出して来て音出ししました。
次はアンプをラステームRSDA302PにSPをIQ30に買い替えて10万で完成です。
パソコンからアンプまでデジタルで最終アナログ変換でクリアーな小システムです。
SP試聴は雑音の中でDALI LEKTOR1、B&W685、ELAC BS243で、DALIは小さく聞きやすく、B&Wは音楽が低音域に埋もれてぼやけます。ELACは高音質で別格ですが買えません。IQ30は高評価を信じて良いですが、少し大柄です。
次はグッドデザインのリスニングチェアーを見つけました。

書込番号:9074954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング