KEFすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KEF のクチコミ掲示板

(5149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

鳴らしやすいですね!

2007/01/03 09:36(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:28件 iQ3のオーナーiQ3の満足度3

昨日1月2日初荷で届きました。
自室用目的で、購入しましたが、期待通りの音でした。
中高音はメタルですので、思った通り綺麗な音がします。
低音は箱で鳴らすタイプで、ウーハーからの音がまったく聞こえて
きません。(エージングで良くなることを期待します)
不満はプラグの締め付け部分が樹脂で、紫外線で破壊されるでしょう。
変わりになる部品は無いものでしょうか?
CD DENON 755AE
AMP 1500RU(2005年2月頃購入)

リビングの環境
CD DENON 1500AE
AMP 2000AE
SP VICTOR SX-500DE + SX-L33MK2(深夜等少音で聞く場合セレクターで切り替え)
SX-500DEはエージングに7ヶ月位かかりましたが、IQ3はいきなりいい音がでました、
驚きです。(音の深みは 500DEにとてもかないそうもありませんが)
私的にはリビングの環境が気に入っていますが、音楽と言うのは家族といえ
好みが違うので、自分一人の時のみ使用(家内は昼間思う存分聞いているようですが?)
私は、自室で楽しめるシステムに小物類を変えて今の機器でもっと良い音楽が楽しめる
ようにしたいと思います。
はじめて、この書き込みに投稿しました。
久しぶりにオーディオに目覚めた50代の親父

書込番号:5834099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 iQ3のオーナーiQ3の満足度3

2007/01/04 08:18(1年以上前)

昨日、このスピーカーの足元を固めてみました。
低音は響き中心から、引き締まった音が出るようになりました。
状況に変化が有りましたら報告したいと思いましたが、
返信を見てがっかり、今回で、参加終了致します。
初めて、勇気を出して投稿した事だけは、判って頂きたく!

書込番号:5838084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/01/04 09:37(1年以上前)

せつなおやじさん、自室システムの完成おめでとうございます。

iQ3の音は聞いたことがないのですが、箱がラウンドフォルムになっているし、メタルコーン、同軸2ウェイ、この価格とは思えない充実したスピーカだと思います。価格comでも、iQシリーズのユーザは多いです。

ラウンドフォルムは指向性をよくするのに有利と想像しますが、500DEに比べて、指向性はどうでしょうか?

#変な投稿は無視しましょう。#

書込番号:5838247

ナイスクチコミ!0


number51さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/04 09:42(1年以上前)

>せつなおやじさん
特に気にするコメントではないかと・・・
「そんなこと」にこだわる人が集まる掲示板ですので。
今私もiQ3の購入を考えてますのでその後のレビューをまたお願いします。

書込番号:5838262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/04 19:00(1年以上前)

せつなおやじさんへ
当方も、50代のおやじです。iQ3購入おめでとうございます。私はKEFのCRESTAを7年ほど前に購入し、今も使っておりますが、音圧レベルが高いので、真空管アンプなどにも使えます。今回のiQ3も評判が大変良いので、買い替えを検討しています。だが試聴できるお店が少なくて困っています。カタログやKEFのホームページをみても、スピーカ本体がむき出しの状態ですが、実際にはネットなどがあるのでしょうか。
また、返信には色々な方も参加されていますので、あまり気になされずに、iQ3普及のために今後も発言をお願いします。

書込番号:5839917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 iQ3のオーナーiQ3の満足度3

2007/01/04 21:19(1年以上前)

投稿再開させて頂きます。
まず、IQ3は焦点を合わせてその中心で聞く
タイプだと思います。
500DEは、当然内向けに向けて聞いておりますが、
リビング全体が音に包まれる感じで聞けます。

カタログには載っておりませんがIQ3は、立派な
ネットが付いていました。
(上部にKEFの文字が誇らしげに有り)

まだ、3日聴いただけですが、音で気になる事
が有ります。ウーハがメタルの為か、物凄く大げ
さに言えば(金バケツ)を叩くような音が耳に
付きます。何か音質を変える方法は有りません
でしょうか。
もう一つ、本田雅人のジャズを聴いて見ましたが
スピードについて行けません。
IQ3は初心者用で、誰でも最初から良い音が出せる
と最初は思っていましたが、手強いかも!
その辺を克服するのが、楽しみになって来ました。

書込番号:5840531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/01/04 23:03(1年以上前)

 私もiQ3をサブ・システムにて使用していますが、鳴らし易いようでいて、けっこうケーブル類のキャラクターにシビアに反応します。特定領域に妙な強調感のあるケーブルを繋ぐと、とたんに聴きづらい音になってしまいますね。フラット指向のケーブルを吟味して選ぶ必要があることを痛感しました。

 あと、スピーカー台や設置場所の高さにも工夫が必要で、けっこう試行錯誤を繰り返しました。

書込番号:5841135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 iQ3のオーナーiQ3の満足度3

2007/01/06 15:01(1年以上前)

訂正と情報
IQ3のセッティンブも〔元・副会長〕他皆さんの
助言&励ましでほぼ完了しました。(エージング後が楽しみ)
〔訂正〕
金バケツのような音は、アンプのTREBLEを上げ過ぎ
でした。(皆さん誤解の無いように)
〔スピーカー前面ネットの件〕
少し説明不足でした。
前面全体を覆うタイプで自分のは黒色でした。
(奇抜なスピーカー配置等も完全に隠してくれます)
〔BI-WIRING接続の効果〕
成功された方もいらしゃるようですが、私はダメでした。
〔付属品の情報〕
付属品で前面の穴(フローポート)が正式名でしょうか?
に合うスッポンジが付いております。説明書によるとこれ
を穴に差し込む事で低音が強調されるようです。
私はポートをつぶして使用中
〔IQ3の評価〕
500DEを鳴らそうとして、役不足で余ったCD&AMPを
有効に活用しようとして、IQ3を購入したのですが、
大正解でした。CDは755AEと1500AEでは金額以上
の差が有ると思っていましたが、このスピーカーは旨くカバー
してくれています。(素人の個人的な感想)
とにかくお勧めのスピーカーです。(マニアの方には正直不満かな!)
☆皆様の励まし、助言で80%位の完成度ですので、今後は質問
を出したいと思います。その節は宜しくお願い致します。

書込番号:5847606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 iQ3のオーナーiQ3の満足度3

2007/01/06 15:09(1年以上前)

誤字がありました。
ご容赦頂きたく!

書込番号:5847652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/06 20:07(1年以上前)

せつなおやじさんへ
投稿再開おめでとうございます。サランがちゃんと付いており、奇抜なスピーカレイアウトが隠れるとの事ありがとうございました。現在持っている、同じKEFのCRESTAとどの位変わるのか不明で買い替えが良いのか、まったく別のメーカにした方が良いのか、はたまた今のまま行くのか迷ってしまいます。実売価格はほぼ同じです。せつなおやじさんの評価が高いので、一度どこかで視聴して気にいったら、買い換えるかもしれません。

書込番号:5848740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/25 20:45(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

スレ主 HRSNさん
クチコミ投稿数:8件

先週届きました。色はブラックで中々かっこいいです。
SPスタンドはWAKATSUKI ST-200B(黒)というものを買って乗せてみました。
iQ3は後部がティアドロップ形状なので後部は一点、前部は二点支持になりますが
前部は寸法がぴったりで、同色なのもあっていい感じになりました。
ノラ・ジョーンズ等のボーカルが非常に綺麗に鳴り、映画音楽も明瞭に鳴らすので評判が高いのも納得です。
あとはマルチ用に165mmのセンターSPも、もしくは1本売りがあれば用途が広がっていいかもしれないです。

書込番号:5802942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/03 22:41(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

サラウンドスピーカーとして購入しました。でもこのスピーカーの実力を聞きたく、まずフロントとして聞いてみましたが、低音の迫力こそIQ9には劣りますが、非常に心地の良い中高音です。コストパフォーマンス抜群!!フロントにIQ9、サラウンドにIQ3を使用しており堪能しております。お金がなくてフロントスピーカーは25年くらい前のスピーカーを使用していますが・・・・(意外といい音ですよ)

書込番号:5224253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2006/07/05 09:59(1年以上前)



kazorさん、こんにちわ

僕もiQ3使ってます。フロントです。
いずれiQ3をサラウンドにして、iQ7フロント、iQ6cセンターに持ってこようともくろんでいます。
iQシリーズ、コストパフォーマンスすごいですよね。

iQシリーズの書き込みがもっと増えればと思います。

書込番号:5227959

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

2006/07/07 22:45(1年以上前)

低音の質はもしかしたらiq7の方が上(IQ9より)かもしれません。というのはIQ9は低音がしっかりしている分時々中音をかき消すことがあります。センタースピーカーはシアターの肝ですからiQ6cがベストマッチでしょうね。手に入ったら是非是非教えてください!!

書込番号:5234725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 iQ3のオーナーiQ3の満足度5

2006/10/22 21:06(1年以上前)

kazorさん、こんばんは

kazorさんの書き込みを見たのが買うきっかけになりました。
2chオーディオとして使っていますが、ボーカル、クラシックとも
よく音が出ますね。コストパフォーマンス抜群でした。

書込番号:5561644

ナイスクチコミ!0


kaaz32さん
クチコミ投稿数:11件 iQ3のオーナーiQ3の満足度5

2006/11/11 21:44(1年以上前)

久々に価格COMを覗いてみるとKEFのiQシリーズがラインナップされていて非常に嬉しく思います。
以前に入門機としてメインを検討していた際、こちらでほとんど情報を得ることができませんでした。
色々悩んだ結果、実際視聴して決めることにして、一番納得のいくモノがiQ3でした。
いまでも現役でメインを務めております。
点音源の良さをみなさんにもっと知ってもらいたいですね!

書込番号:5626944

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件

2006/11/21 22:28(1年以上前)

このスピーカーは恐ろしいくらいにコストパフォーマンスに優れていますよね。アンプの悪い癖が表面に出てこないとおもいます。こんなスピーカーはもしかしたら一生使っても楽しいかもしれません。

書込番号:5662848

ナイスクチコミ!0


kaaz32さん
クチコミ投稿数:11件 iQ3のオーナーiQ3の満足度5

2006/11/24 01:21(1年以上前)

こんばんは。IQ2C購入しました。
これまた納得の買い物となりました。
ただデッカイ!これに尽きます。
音は最高(自分的に)。
インテグラの5で鳴らしてますが、音のつながり等
文句無しです。

大阪日本橋 シマムセンでDENONラジオチューナーと抱き合わせで
¥55.000  値段はどうなんですかね??

書込番号:5671542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/03 22:35(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ9

スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

ユーザーレビューにも書きましたが、この値段でこの音質がてにはいる時代になったのかと驚かされました。クラシックではバイオリンとピアノの音が非常にきれいです。ポップスは角松敏生をよく聴くのですがこれが非常にあっています。ポイントはインシュレーターを使うことと、スピーカーケーブルを少々高価なものにすることだと思います。低音が出すぎることがありますが堅くなくどちらかというと少し柔らかめでしょうか?これからも聞きまくります。

書込番号:5224229

ナイスクチコミ!0


返信する
bono2さん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/04 22:19(1年以上前)

kazorさんIQ9さすがに良さそうですね。

さて、インシュレーターをお使いということですが、
どのようなものをお使いでしょうか?

使用前と使用後での音の違いなど教えていただけますか?

書込番号:5226804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2006/07/09 22:03(1年以上前)

インシュレーターはTAOCのを使用しています。(くぼんだタイプ)。スパイク+インシュレーターです。
全てなし → 音がこもった感じ
スパイクのみ → 高音がのびる。低音がこもった感じ(床へ共鳴しやすい?)
スパイク+インシュレーター → 低音に落ち着きがでて、高音が抜ける感じ。透き通った感じ。
という感じでしょうか?このスピーカーは思った以上にいろんな影響を受けるようです。ある意味素直なのか、難しいのか・・・。しかし、バイワイヤリングも試しましたが、スピーカーケーブルの値段を考えると大きな差とは言えない変化でした。バイワイヤリングを目指すなら一本でも高価なスピーカーケーブルをお勧めします。ちなみに私のはオーディオテクニカの1mあたり840円のです。私にとっては高価な方ですが、もっと高いケーブルはどんな感じでしょう・・・。

書込番号:5240668

ナイスクチコミ!0


bono2さん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/11 23:03(1年以上前)

TAOCのインシュレーターって材質は何でしょうか?
けっこう、お値段もするんですよね。
低音に落ち着きがでて、高音が抜ける感じになるなら
ちょっと使ってみたい気もします。

僕は、最近IQ5を購入したのですが、
ツイータの高さを耳の高さに合わせたら
高音がちょっとキンキンして
聴き疲れする音になってしまいました。

今は、耳の高さより少し下げたら落ち着いたので
このままこの高さで行こうかと思っていますが、
音が落ち着いてきたのは、エージングが進んできたのも
あるのでしょうか?

kazorさんのIQ9は購入されてどれくらいですか?
もうエージングなども終わっているのでしょうか?

書込番号:5246377

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2006/07/13 00:00(1年以上前)

アドバンスドハイカーボン鋳鉄とインターネットでは記載されています。
購入は5月くらいです。どれくらい使ったかと言っても、一日1時間程度なので100時間いっているかどうかでしょうね。最初の数時間は全くひどい状態でした。その後はだいぶ落ち着いた音になってきています。アンプや配線の影響を受けるのは大きい感じです。
聴く曲にもよると思いますが、私が聞いている状態では高音が耳障りになることはない感じです。むしろBandWの方が高音が耳障りで好みに合いませんでした。アンプの電源コードを変えた時(オーディオテクニカ製)にかなりマイルドになったかんじでした。(アンプはヤマハ4600です)

書込番号:5249471

ナイスクチコミ!0


bono2さん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/15 12:45(1年以上前)

>最初の数時間は全くひどい状態でした。
>その後はだいぶ落ち着いた音になってきています。

最初の頃はどんな感じの音だったのでしょうか?
エージング中なので気になります。

>むしろBandWの方が高音が耳障りで好みに合いませんでした。

BandWって何でしょうか?

>アンプの電源コードを変えた時(オーディオテクニカ製)に
>かなりマイルドになったかんじでした。
>(アンプはヤマハ4600です)

私はヤマハの2500を使っています。
最近、電源コードを変えるか、それとも4600に買い換えるか、
などと考えていました。

kazorさんが聴く時はピュアモードで聴いていますか?
それともどんなモードで聴いていますでしょうか?

書込番号:5256079

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2006/07/17 20:36(1年以上前)

Bowers & Wilkinsの事です。大きなオーディオ専門店に行くとおいてますよ。

最初の頃の音は、低音、中音全てが雑で、高音のみ目立ちました。これが最初の数時間。その後は、しまりのない低音が目立ち、その後にバランスが整ってきた感じです。最初は低音がうまくついてきませんでした。

私が聞くときは基本的に、ピュアモードです。でもサラウンドスピーカーも使いたいときは7chステレオにしています。ピュアモードの時は、デジタル接続にすると透明感が出ます。アナログ接続の時はマイルドに。

YAMAHAはきれいな音ですよね。澄んだ音が私にはあっています。電源コードを変更するのは賛成です。でも私のように物欲があると更にアンプがほしくなりそうな・・・。

書込番号:5263194

ナイスクチコミ!0


bono2さん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/19 23:27(1年以上前)

すみませんでした。
BandWを誤って「バンドW」と読んでしまい、
rockかなんかのバンドと勘違いしてしましました。

Bowers & Wilkinsの事だったのですね。
どうも失礼いたしました。

それにしてもエージングでどんどん音が変わっていく
ようですね。僕も楽しみです。というより、
うちのIQ5も、ここのところ最初聞きづらかった高音が
ずいぶんとマイルドになってきました。

でも、スピーカーを変えたらもう少しよい
アンプが欲しくなってきてしまいました。
もっとkefをよく鳴らしてくれるのかなと
期待してしまいます。

僕は、dtsNEO6 musicで聴くのが好きなのですが、
それ以外にもYAMAHAのdspはいろいろと好きで、
新しいアンプといってもどうもYAMAHA
から離れられそうにありません。

z9は無理としても、4600あたり欲しいところです。
4600のピュアダイレクトは定評もあるようですし...

なんて考えていたところで
z9の電源コードがおまけでついてくるという
4600のキャンペーンを見つけてしまいました。
この衝動、止められそうにありません。

書込番号:5269895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2006/07/21 22:17(1年以上前)

z9は聞いたことありませんがきっとすごいのでしょうね・・・。
電源コードが付いてくるフェアは最初のころありましたが、また
出てきたのですね。それはとてもうらやましいです。
4600付属の電源コードは寂しいものでしたから・・・。
是非是非衝動に負けて購入されることを希望します。もし購入されましたら書き込みお願いします。
最近私はラファウ・ブレハッチ(ショパンコンクール)のDVDにはまっています。このスピーカーとアンプで聞くと大変感動して、聴衆とともに拍手を毎回送っています。

書込番号:5275674

ナイスクチコミ!0


bono2さん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/24 19:14(1年以上前)

kazorさん、衝動を止められることができませんでした。
買ってしまいましたAX4600。

そして、正直言ってビックリです。
こんなにも音が変わるなんて。信じられません。

いままでのAX2500にもピュアダイレクトモードは
ついていましたが、少しこもった感じであまり好きには
なれませんでした。でも、AX4600のピュアダイレクトモード
はすっきりしていて全然違います。

以前、DENONのPMA-2000AEにIQ5をつなげて聴いたことがある
のですが、その時の音を思い出しました。
よく聴けばPMA-2000AEにはかなわないかもしれませんが、
結構近い印象を持ちました。

その他に僕が気に入ったのは、CSUのサラウンドモードです。
ボーカルがはっきり際だって僕の求めていた音です。
これだけでもAX4600を買ってよかったと思います。

本当はZ9の新機種が出たら、古いZ9の中古が出てくるだろうから
それを待とうと思っていたのです。
でも、Z9のYPAOは基本的には「フラット」、と「フロントに近似」だけで、「ナチュラル」がないのがちょっと気に入りませんでした。

Z9はおそらく、音質的にはずっと上なんだと思いますが、
CSUのサラウンドモードと改善されたYPAOのAX4600には
十分満足です。
HiViには「低音域の座りをさておけばZ9をさえ抜き去って鮮麗かもしれない。」とありました。まあ、Z9を抜けるわけありませんが、
結構迫ってきているのかもしれません。

それに、IQシリーズとの相性もバッチリではないでしょうか?
うちのIQ5の低音もかなりしっかりしました。
IQ5だと、もう少し低音の量感が欲しいところです。
その点IQ9はばっちりでしょうね。

これからが楽しみです。







書込番号:5284843

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 iQ9のオーナーiQ9の満足度5

2006/08/05 22:44(1年以上前)

衝動が抑えられないのはAVファンとして仕方ないことですね・・。
すばらしい音を堪能していることと思います。
ケーブル・コードなどでも劇的に変化しますのでいろいろしてみてはいかがですか?
4600との愛称はほとんどすべての音楽をカバーできます。
私もさまざまな音楽にチャレンジしています。最近ジャズもこっています。ジャズはトライオードおn真空管アンプとNHTのスピーカーでもたのしんでいますが、そん色ないくらいに聞こえますね。たいしたものです。

書込番号:5321337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iQ1からiQ9へ

2006/07/29 16:17(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ9

クチコミ投稿数:107件

今までiQ1を使用しておりましたが、たいへん良かったので、いきなり上位機種のiQ9にグレードアップしたしだいです。サイズもいきなり大きくなって部屋のインテリアとしてもかっこいいです。
ちなみに展示品で135000円でした。

書込番号:5299798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KEF Cresta30購入記

2006/04/26 22:00(1年以上前)


スピーカー > KEF > Cresta30

クチコミ投稿数:44件 Cresta30のオーナーCresta30の満足度5

シマムセンにてCresta30メイプル買いました!
愛用しているCD、寺井尚子のヴァイオリンの音がハッキリ聴こえます。
解像度いいですねー。
また、全音域のバランスもとてもいいですよ。
今まで試聴を何度かしてきましたが、このスピーカーは素晴らしいの一言。
価格もリーズナブルなんだけど、音って価格だけでは測れないものですね、実感。
エージングで、全体の広がりが更に上がるだろうと期待しています。
スピーカーでかなり音が変わる事を実感した一日でした!

書込番号:5028545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KEF」のクチコミ掲示板に
KEFを新規書き込みKEFをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング