SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/02/04 01:55(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-MB360

スレ主 サイレンススズキャさん

この安さで2個もついているということで購入しました。
  思ったより全然いいです。高級感もありますし、
 音も、前使ってたスピーカーよりかきれいでした。
  よい買い物をしたと思います。オススメです。

書込番号:2425119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリアな重低音

2004/01/04 14:56(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

スレ主 yatzareさん

人気なのか生産量が少ないのか、どこも入荷未定。
しかたなくSonystyleで購入。
今まではYST-SW50×2をメインSPの低音補助的に使用していたのですが、
低音がにごった感じで大音量だとあらが目立っていました。
今回YST-SW50のボリュームを絞り、
SA-WM500をAVアンプのSW端子に接続。
クリアな重低音に正直驚いております。
価格的にもかなりのお値打ちだと思います。

書込番号:2304549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SA-WM500

2003/09/21 17:34(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

スレ主 うは〜さん

16000円でこんなサブウーハーが買えるなんてちょっとびっくりです。
300mmコーンとそれにあわせた容量の有るガッシリした本体
AVアンプと繋げて大迫力の重低音はもちろん
コンポと繋げて自然な低音強化と、とても扱い易い素直な音が出ます。
試聴できるとこが少ないですが、ぜひ一度聞いてみてください。
ライバル機とは、まったく違うクリアな低音を感じられると思います。

書込番号:1963286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の割りに音が良いです

2003/08/20 12:25(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-VE111M

スレ主 やえもんさん

予算的にはもう1グレード上の物が欲しかったのですが、111Mのデザインと色が気に入ったので購入を決めました。アンプはSONYのTA-DE590を使用していますが思った以上に音が良いです。個人的に色がゴールドのアンプは嫌だったのでTA-DE590にしました。スピーカー・アンプとも入門機種には最適だと思います。市販のサラウンドパッケージの物よりも音は1ランク以上良いと思われます。価格も4万前半で購入できますのでお薦めです。

書込番号:1872142

ナイスクチコミ!0


返信する
ブリーブ・リーさん

2003/08/31 00:13(1年以上前)

はじめまして。僕もやえもんさんと全く同じ理由で111M+DE590を購入しました。SONYのシアターパッケージ「HT-SL7」からの買い替えですが、かなり音質が向上した感じがします。本当は僕も1グレード上が欲しかったのですが、ワンルームなのでこれでいいかな・・

書込番号:1900031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2003/08/19 00:38(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-X70ED

43,800円で購入しました。買う前にこのスピーカーについて使用感などの
情報を捜してみましたが見つからず、少々不安なところもありましたが、
私はいま充分満足しています。特徴のあるデザインもいいですが、グリルを
すっぽりとかぶせると意外と落ち着いた雰囲気になることも発見。気分に
あわせて楽しんでいます。

書込番号:1868375

ナイスクチコミ!0


返信する
海神ドドさん

2004/03/14 19:46(1年以上前)

音質的にはどんな感じですか?
(ドンシャリ感・クリア感・低音のきれ・ボーカルの明瞭さ等)

書込番号:2585030

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGStさん

2004/04/25 12:11(1年以上前)

中域が豊かで全体に厚みのある音として聴こえるところが特徴かと
感じています。

書込番号:2734730

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGStさん

2004/04/25 12:27(1年以上前)

(再投稿ですみません)
中域が豊かで全体に厚みのある音として聴こえるところが特徴かと
感じています。古典からプログレ、ライブ、新旧ポップスからデスメタル
まで聴きているこんな私ですが(^^ゞ、ヴォーカリストの表現がバックの
演奏に埋もれずに届くあたり、明瞭なのではと思います。低域ですが
ベースラインが良く聞こえるので、キレがあるのかなと思います。
 新譜と古い録音の作品を聴くと、それぞれの味にまとまっていて
デジタルプロダクション的な輪郭のカチっとした音が、どんな作品でも
鳴っている感じはしていません。この辺が好みでしょうけれど、
AVマニアではない私の場合は、ドンシャリで攻めの気分なときはアンプで
味付けしてます!充分過ぎるぐらい出てくれますよ。

 あと、DVD-AudioやSACDも再生しましたが。素晴らしい音質と音域で
鳴りました。もちろんソフトがいいのですけれど、再生力・表現力は
私にとっては充分満足です。(長々とごめんなさい)

書込番号:2734790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング