
このページのスレッド一覧(全15786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2024年6月18日 16:08 |
![]() |
8 | 3 | 2024年6月28日 11:16 |
![]() |
34 | 6 | 2024年6月16日 17:59 |
![]() |
32 | 9 | 2024年6月21日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月10日 19:19 |
![]() |
8 | 0 | 2024年6月10日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品]
【困っているポイント】
先日オークションでこのスピーカーを購入したのですが、オーディオ初心者でなにもわからないです。
このスピーカーをアンプに繋げるのにAmazonでKK CABLEさんというブランドのk4B-2B バイワイヤ式スピーカーケーブルを購入したのですがバナナプラグが太すぎて入りませんでした(返品済み)
このスピーカーに合うバイワイヤ式ケーブルはありますか?
無知で申し訳ないです、どなたかご教示お願い致します。
書込番号:25776348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆうや(EW版)さん
こんにちは。
k4B-2Bですが、アマゾンの写真を見る限り普通のバナナプラグの様ですから、入ると思います。
最近のスピーカーターミナルの中には、穴の内側に小さなキャップで蓋をしてある場合があります。ターミナルのノブを回しきって外れるようなら外して、穴にキャップが入っていたら取り去ってください。そのうえでノブを戻してプラグを差し込んでみてください。プラグは接点ですからばねは強めです。強く押し込まないと入りません。
書込番号:25777003
0点

情報ありがとうございます!
また購入して試してみます!
ありがとうございました!
書込番号:25777493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピーカー > パナソニック > SC-LT205 [単品]
マンションの天井からのヨソさんの足音対策で中古を購入しました。割といいですね!
テレビとiphoneの切り替え方法について、テレビの接続のコンセントを抜くしかないのでしょうか??
8点

>uiiiiiさん
iphoneを本機にペアリングしておけば、テレビがオフの際はiphone側のBT接続先に本機が候補として出るはずなので接続すれば良いと思います。
書込番号:25774423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古い機器にも拘わらずご回答ありがとうございます。(初投稿でしたM(__)M)
ご指摘のとおりガチャガチャリモコンも押しているとなんとか移行してくれましたが、テレビに線さしっぱで都合よくワンタッチとかでシフトしてくれる感じではないのでしょうかね。。テレビの方は毎回ペアリングをペアリング機器とリモコンと押さないといけなくて、iphoneのほうはiphoneのペアリングだけ押せば大丈夫でこちらはまだスムーズなのですが、、
iphone専用機になりつつあります。
書込番号:25789728
0点

>uiiiiiさん
>>テレビに線さしっぱで都合よくワンタッチとかでシフトしてくれる感じではないのでしょうかね。
複数のペアリング対象がある場合、どっちに接続するか、機械がスレ主さんの意図を汲んでやってくれる等は望むべくもありません。技術的にそういうものなので、仕方ないですね。
書込番号:25789766
0点



スピーカー > DENON > SC-T33SG [単品]
程度のいいDENON SC-T33 を見つけて購入を検討しています
現在YAMAHA AVレシーバー RX-V571 (7.1ch)にT33をつなげて音を鳴らそうとしているのですが
T33のリアにバナナプラグのメスが4本ついていて++ --と並列に繋がっています これは並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?それとも 1の+.- 2の+.-と使っうのでしょうか?
0点

>並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?
=>バイワイヤリングを行わない場合の接続方法
>それとも 1の+.- 2の+.-と使っうのでしょうか?
=> 1,2が何を示しているか判りませんが、バイワイヤリングの意味であれば、下記の取説を見てください
↓の最後のページに接続方法があります
https://assets.denon.com/documentmaster/jp/sct33.pdf
書込番号:25773150
9点

>不具合勃発中さん
コメントありがとうございます スピーカー1と2というのは取説で言ううところの A+B という事です
いまRX-V571の取説を見たら「* フロントバイアンプ駆動にはバイアンプ(バイワイヤリング)対応スピーカーシステムが・・・」とあったので そのように接続したらよりクオリティが高い音に成るんですね これは楽しみになってきました ありがとうございます。
書込番号:25773238
2点

>usi00さん
こんにちは
端子の上が高音用で下が低音用ですから、短絡板のつけた状態でシングルワイヤー接続で使いますが、スピーカーケーブルは一般的には下側端子の+-にそれぞれに接続します。
(4つの端子があるので、バイワイヤーやバイアンプ接続が可能な機種ということです)
書込番号:25773249
8点

>usi00さん
こんにちは、
>4本ついていて++ --と並列に繋がっています これは並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?
その通りです、短略金具でつながれていたら、そのままへプラス、マイナスのケーブルをつなぎます。
下側へ接続した場合と上側へ接続した場合の音質の変化があれば、お好きな方をお選びください。
書込番号:25773443
8点

>usi00さん
こんにちは
4つあるうちの2つはツイーターに、残り2つはウーファーに繋がっています。
バイワイヤリングやバイアンプができる様に分けられてますが、ショートピンで繋がっていれば、+側、ー側を一つずつ使ってアンプに繋げばOKです。
V571は7chアンプ内蔵なので、内蔵アンプが余っている様なら、アンプをバイアンプ駆動に設定してスピーカー1本あたり2本のケーブルで繋いでも良いですね。バイアンプ駆動する場合は、必ずショートピンは取り去ってください。
書込番号:25774415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

usi00さん
>メスが4本ついていて++ --と並列に繋がっています これは並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?
はい、そうです。
書込番号:25774938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スピーカー > Wharfedale > Denton 85th Anniversary Limited Edition [マホガニーレッド ペア]
こんにちは。このスピーカーを保有している者です。
最近この価格comでスピーカー部門で1位なのは、
1保有者としては嬉しいのですが、何故今頃人気なのと不思議な感じです。
最安値は確かに安価ですので、お買い得くかと思います。音のコストパフォーマンスは良い感じですし
お仲間が増えることは嬉しいです。
書込番号:25767694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

fmnonnoさん
>何故今頃人気なの
価格比較から、
ショップの売り場をクリックすると
売れたことにして
人気売れ筋にカウントされる
仕様とのことです
>安価ですので、お買い得くかと
そのように思う人が多いのか
特定の人が検討中で、ショップの売り場に
行ったりきたりなのか、どちらかだと思います。
書込番号:25767958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人気売れ筋ランキングって表記がおかしいのでしょうね。端的に閲覧数ランキングならわかるのですが。集計方法も一番下に記載されています。
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
https://kakaku.com/kaden/speaker/ranking_2044/
書込番号:25768082
7点

>fmnonnoさん
私は2年半ほど前に、「直輸入品」との表示に不安を覚えながらも、最安値のショップで購入しました。
「直輸入」とはいえ、価格差が大きいので、何か「訳あり」なのかと思いながらも、その「訳」が見つからないまま
今日に至っています。
自分的には「いい買い物をした」と思っています。
書込番号:25768648
5点

>ぼーたんさん
直輸入イコール代理店を通していない並行輸入品ということでは?
つまり壊れた時、部品が必要な時など、自分でメーカーとやり取り
をしないといけません。
確かに安価で入手はできますがこういうデメリットもあります。
書込番号:25770790
3点

>求道者Kさん
ご説明ありがとうございます。
その辺の「リスク」と「価格差」を「天秤にかけた」結果の購入なので、
故障しないことを、ひたすら祈るのみです。
書込番号:25770941
4点

>ぼーたんさん
スピーカーはあまり故障しないかと思いますので
長く利用できるかと。
先日聴いた実家のテクニクスのスピーカーは45年以上たちますがまだちゃんと鳴ってました。
実売でなくアクセス数が多いので1位のようですね。
検討されてる方へ、実際に購入されても、コスパや音も良いのでお買い得かと思いますよ。試聴出来る機会があれば試聴してみてください。
書込番号:25771553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼーたんさん
すいません。ご存じとは知らず、余計なことを申し上げました。
自分は、5年でスピーカーが故障したことがあるもので、ちょっと
心配になったもので・・・
書込番号:25771579
3点

まあ5年はどこもメーカー保証対象外ですよね
書込番号:25777137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今週も1位のままのようですね。
それほどアクセス数が多いのかな?本当に売れてるのかも?
このコメント見る人も多いと思うので、買った人がいれば口コミやレビューよろしければお願いします。
書込番号:25781112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピーカー > SONY > SA-SW3 [単品]

各々の取説・ヘルプガイドを参照してください
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/50115300SA-SW3.html
https://helpguide.sony.net/ht/208283c/v1/ja/
書込番号:25767636
0点



スピーカー > Bose > 77WER [ペア]
当時ビッグカメラで展示されてて、その音質にえらく感動したものですが
12万円ぐらいの販売価格に子育て中&小遣い制のサラリーマンには無理だなあと諦めてました
時を経てオークションで数万円で並んでいるのをみかけて落札
改めてこれはいいスピーカーですね。リビングに鎮座させてますがインテリアとしてもスタイリッシュですし
ほしかった音が目の前にある満足感もあります
惜しむらくはBOSEがこの手の分野に製品を出さなくなって久しいことでしょうか
33werや55werによく見かけるスピーカーエッジが経年でボロボロになってないのを祈るばかりです
オチのない話ですいませんでした
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





