
このページのスレッド一覧(全1909スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月17日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月15日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月15日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月9日 07:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月9日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月10日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10年以上前(15年くらい前?)に買ったコンポを、買い換えようかと思っています。
スピーカーは特に悪くないのですが、やはり買い替えどきなのでしょうか?そもそもスピーカーは、経年で劣化するものでしょうか?
あと、スピーカーの話ではないのですが、CDプレイヤーなども、10年を過ぎると買い替えどきでしょうか?なお、アンプは内部(または端子)の接触不良がひどくてもうダメみたいです。
メーカーはソニーです。
どなたか教えてください。
0点


2003/12/16 23:46(1年以上前)
さいたまー2さん、こんばんは
時期的に微妙ですね。
自分が利用中のコンポの1セットは16年前のビクターのアンプ「AX-S900」と
9年前のソニーのCDP「CDP-XA5ES」の組み合わせですが、今のところ全く
問題はありません。(使用率はかなり高いですが)
とはいえ、機械物なので10年もすれば調子が落ちてくる物もあるでしょう。
メーカーの部品保存期間も過ぎている可能性もありますので、お気持ちが
買い替えに傾いているのであれば、思い切ってというのもありだと思います。
ちなみにソニーのアンプの不良はスピーカーのリレー端子では?
TA−FXXXESシリーズだとしたら、その機種のウィークポイントの一つです。
(私も経験しました・・・)
書込番号:2239083
0点



2003/12/17 00:21(1年以上前)
バウンスさんへ、
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
悩んでいたので、とても参考になりました。
書込番号:2239286
0点





スピーカーでONKYO・DENONの違いってどんなんでしょう?
人によって好みがあるというのは重々承知で聞きます。
ONKYOの407Fを試聴したことがありますが、悪くないなという印象。ただし、他のは聴いてません。
YAMAHAは音楽を聴く分には物足りないとか聞きますが・・・。
用途としては、映画・ライブ・スポーツ鑑賞が7割、音楽が3割といったところでしょうか。
5.1CHで¥20万までの予算で皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
0点


2003/12/15 20:34(1年以上前)
私は407シリーズを買うに当たってオンキョー、ヤマハ、デノンの上から二番目のグレードまで試聴しました。その中で私の感想ですがオンキョーの407は音の強弱がすばらしく、抜けの良い力強い音を聴かせてくれます。スピーカーのサラウンド感も音色もパンチ力も同クラスで抜群だと思います。音質的には堅い音ですのでジャンルを選びますけどね…
品のある音より元気な音を好む人がいいんじゃないかな…
書込番号:2235230
0点





私はオンキョー製407シリーズのスピーカーにテクニカ製のPCOCCケーブル使ってますがダメなんですかね?私の感想は低音は厚みが出ましたが中高音がおろそかになりました。407にベストなケーブルは何でしょうか?ご意見お願いしますm(_ _)m
0点





オーディオプロのimage40をお使いの方いらっしゃいますか?現在ALRジョ゙ダンのエントリーLを使用していますが、imageシリーズのクリアな音質と外観に好感が持て買い替えを考えています。CDの視聴が中心ですが映画も観ます。今使っているアンプはソニーのSTR-VZ555ESです。ご意見お願いします。
0点





YAMAHAのNS-90をサラウンド用に購入を考えています。
このスピーカーを設置する際、まず、天井にパイプを吊るし、
さらにこのパイプにスピーカーを吊るせないかと検討しています。
YAMAHA純正のブラケットは平面取り付け用で利用できない用です。
BOSE製で使えそうなものがあるようですが、
高い & NS-90で使えるのかが良くわからず決めかねています。
既製品で使えそうなものをご存知ないでしょうか?
もしくは、ホームセンターなどで売っているものを組み合わせて
同じような事をされている方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点





はじめまして。
早速ですが、10万以下で買えるスピーカを探しています。
主に聴くジャンルはHIPHOP,hard rock,R&B,J-POPです。
なので迫力があり、中音域且つ重低音を重視したものを探しています。
なおコンポのインピーダンスは4Ωです。
宜しくお願いします。
0点



2003/12/08 20:35(1年以上前)
あとNHTのSB3を持っている方いたらご感想お聞かせ下さい。
書込番号:2209744
0点


2003/12/10 23:26(1年以上前)
情報が少なく、レスがつきにくいような気がします。
それはさておき、どのスピーカーが良いか?など、アドバイス出来るほどの知識はありませんが、だいぶイレギュラーですが、こんな方法もあると言う話しです。
個人的には、トールボーイ型でも重低音なんてムリで、ブックシェルフ型では、土台無理な話しだと思ってたりしますが、どうしても重低音が、欲しいなら、補正してしまうって考えもアリかな?なんて思ったりします。
出ないものは、無理やり出してしまえ!という考え。
www.behringer.com/02_products/groupindex.cfm?mid=2&smid=1&lang=jap
上記サイトの1/3 Oct.なイコライザーで2pac3pacさんが必要な重低音帯域をブーストしてしまえば良いかと。
イコライザーは、CD→EQUALIZER→AMPのように接続します。
その昔、私も安価なシステムのf特補正するために、こんなことやっていた時期がありました。もっとも、アナログEQな時代なので、位相がかなり回ってましたけど(苦笑。※今は、この価格でDigなEQなんですね。かなり衝撃的です。
書込番号:2217812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





