スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > なんでも掲示板

スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(64218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JBL4312Dのニューモデルについて

2008/03/30 02:20(1年以上前)


スピーカー

スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

先ごろ4312Mの新型が出ましたが、4312Dについてはどうなのでしょう?

情報についてご存じの方がいらっしゃればお教えくださいませ。

書込番号:7605959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:58件

主な用途は@J-POP、APC・TVのスピーカー、BMP3プレーヤーを接続、の3点です。
@に関しては男性ボーカルが中心です。


予算は5000円以内です。
この価格帯ではたいした音質は期待できないと分かっていますが・・・


いろいろ考えて以下の製品に絞ってみたのですがどれがもっとも用途に合っているでしょうか。


T:マクサー電機 スピーカーシステム 【MTWO-TW】
U:エレコム アクティブスピーカー【MS-85-CH】
V:サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー 【MM-SPWD2BK】
W:audio-technica アクティブスピーカー【AT-SP90-WH】
X:SONY アクティブスピーカーシステム【SRS-A212PC-S】
Y:EAST 光る2.1chスピーカーシステム【EA-2109(EAST)】


この中でどれが良い、これは駄目だなど、アドバイスをお願いします。
また、ほかにこれがおすすめ、などあればよろしくお願いします。

書込番号:7605527

ナイスクチコミ!0


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/03/30 11:54(1年以上前)

はじめまして。

DTM用のパワード・モニター系のスピーカーが理想ですが価格的に厳しいですね。
候補機種のいくつかを拝見しましたが1,000円までUPしない予算でJBLという手があります。

JBLオフィシャルHPの製品説明覧
http://www.harman-multimedia.jp/products/portable/duet/
価格ドットコム内商品覧
http://kakaku.com/item/01703510104/

私もパソコン用に使用しているのですが歌も割と丁寧に鳴らします。
SPユニットは車載用のフルレンジ・スピーカーを共用しています。
トヨタのハリアーにサラウンド用で積載しているものです。
予算的に割増が可能でしたらお勧めします。

書込番号:7607161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/03/30 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに予算を少々引き上げるとよさげなものが多いですね・・・
予算を少し引き上げることも考えてみますね。

では今度ヨドバシカメラに出向いて、JBLとかほかに評判良さそうなものを聞き比べてきます。

書込番号:7610572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/03/31 09:55(1年以上前)

ヨドバシカメラへ行かれるのでしたら、2ヶ月前にPC用として、ヨドバシカメラで買いましたロジクールのX−240もいいと思いますよ。
もしよかったら一度試聴してみてくださいね。

PC用の2,1chのウーハーは、低域が結構こもりがちなのが多い中、まだマシな方で、価格の割りにはいい音です。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/232&cl=jp,ja


書込番号:7611903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/04/02 13:26(1年以上前)

デザインと音が気に入ってしまい、結局ロジクールのX-240を購入しました。
予算面は何とかしました^^;

お二人とも忙しい中でアドバイスありがとうございました。

あとは近所迷惑にならないように気をつけるのみです笑

書込番号:7620830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

やさしい音を求めています

2008/03/29 22:31(1年以上前)


スピーカー

30歳近くなり、ようやく自分の趣味(時間)を持てるようになりました。

狭いお店ですが、床屋をやっています。

アンプ   ・・・  〔デノン〕DRA−F102
CD/HDDプレーヤー・・・〔デノン〕CHR−F103
スピーカー ・・・  〔ボーズ〕201V
スピーカーは天吊り
他にも壁コンやケーブルを変えてます。

流している音楽はCHR−F103に500曲入っており、オールディーズ、ジャズ、イージーリスニング、カントリー、ブルースなどがランダムに流れます。

カット椅子が3台あるのですが、スピーカー同士の真中で聞く分には奥行きがあり、とても満足しているのですが、スピーカーの真下で聞くとリスニングポイントからずれてしまい、高音がとても耳につきます。
なので現在はスピーカーを真中ではなく、外側(壁側)に向けています。

仕事をしていて、邪魔にならない音、お客様がリラックスしてくれる音を目指しています。

なので
スピーカーを〔CONTROL 1Xtreme〕か〔JBL4312M〕か〔富士通テンTD307U〕に変えたら良くなるのではと考えています。

皆さん、ご意見お願い致します。スピーカー以外でもやさしい音になるモノがあったら教えて下さい
(予算的に10万以下で)

書込番号:7604857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/03/30 00:59(1年以上前)

天吊りでBGM的な使い方を重視するのならば、リストアップされたSPは「優しい音」とは
イメージが異なる傾向にあると感じます。
「高音が耳に付く」のがソースによってか、SPの特性か判断しかねますが、BGM使用の場合
左右SPにステレオ出力するより、両方のSPにモノラル(左右混合)の音を出力した方が
聞きやすい音になるようです。
営業中お客様に聞かせる音とご自分が趣味で聞かれる音は音量・音場を考慮しないと
聞きずらく感じる場合もあると思います。
壁へ向けての反射音と合わせてお試しになったらどうでしょう?
私のお薦めSPは「リンのCLASSIK UNIK」と言うSPは如何でしょう。
サラウンドSPとしてお使いの方も多いですが、BGM用としてはうってつけだと思います。
量販店では試聴も難しいと思いますが、是非機会を作られては。
http://www.linn.jp/products/detail/classik.html#unik

書込番号:7605680

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/30 21:51(1年以上前)

サボテンチョップさん こんばんは

安いAVアンプ買って来て、4CHでDSP:ALL CH STEREO と言うのもありかと思います
自分は、LivingでBGM的に聴く時にそうします

音は少し暗めですが、HighLandAudio SEIS1201なんかどうでしょうか
自分は、おやすみ(就寝)用スピーカーにしてます

書込番号:7609866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/03/31 01:22(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

浜オヤジさん こんばんは

>左右SPにステレオ出力するより、両方のSPにモノラル(左右混合)の音を出力した方が
聞きやすい音になるようです。

モノラルにするにはアンプの設定でやるのでしょうか?
〔デノン〕DRA−F102にダイレクトという設定があるので試してみます。

>営業中お客様に聞かせる音とご自分が趣味で聞かれる音は音量・音場を考慮しないと
聞きずらく感じる場合もあると思います。

はい
カットしている時には音楽に気付かず、顔を剃っている時に目を閉じ『あっ いい音だな』と思ってもらえるような音を目指しています。

>私のお薦めSPは「リンのCLASSIK UNIK」と言うSPは如何でしょう。
私の住んでいる地域に試聴可能店がありました。今度行ってみます。


Showjhiさん こんばんは

>4CHでDSP:ALL CH STEREO 
4つスピーカーが必要でしょうか?

>HighLandAudio SEIS1201
ピアノブラックの色がかっこいいですね。調べてみます


スピーカーを床に置く場合は、スパイクやスタンドを使って、スピーカーの下を固くしますが、
天吊りの場合も、天井にしっかり固定した方が良いのでしょうか?

書込番号:7611171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/03/31 10:33(1年以上前)

お早う御座います。
 取説を見てみたのですが、このアンプではモノラル再生は出来ないようですね。
 仰っている「ダイレクト」と言うのも違う機能だと思います。
 天吊りの場合、天井がどの様な素材で出来ているかわからないですが基礎の桟の部分に
 金具を固定する必要がありますね。木の板とか石膏ボ−ドなどの部分では強度不足ですし
 落下の危険度も上がりますね。私なら壁に金具を介して掛ける方法がベターかなと。
 お勧めした「リンのCLASSIK UNIK」は壁掛け設置が基本の使い方です。
 サラウンドのサイド・リア用に特化している製品ですから音場が広がるSPとしては
 ピカ一ではと思います。
 設置方法も通常の聴取人間に正対して左右に置く方法以外に、人間の耳に正対、
 つまり横方向に設置する方法も有りかと思います。
 ご自分の城で最良な音楽再生を試行錯誤され、その努力がお客様に喜ばれるのなら
 「一石二鳥」とても素敵なことですね。
 形状も素っ気ない「箱」型ではありませんし、試聴されて音が気に入れば良いですね。

書込番号:7611999

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/01 00:23(1年以上前)

サボテンチョップさん こんばんは

かなり言葉足らずだった気がしますので補足します
通常、5.1Chとか7.1CHとかのAVアンプを、4CH(フロントL/R リアL/R)
SP4本だけ使います(5〜7CHでも良いですが、4CHで十分かと)
4隅にでも設置
AVアンプだと、通常のPCM音源を、いろいろと疑似的な効果音
HALL/LIVE/STUDIO
にしたててくれるDSPと呼ばれる機能が付いてます。
そのなかで、ALL CH STEREOがBGM的な聴き方で良いです
ちなみに、ALL CH MONO と言うのもあります
浜オヤジさんが言われるような事も出来ます
LINNのプリだとMONOがあったりします
LINNの製品は伝統と先鋭的な奇抜さを織り交えた素晴らしい会社だと思ってます
是非、浜オヤジさんが勧められているSPも試聴してください
(自分は、このSPは、まだ未試聴です。)
東京方面なら、新宿伊勢丹のLINNのコーナーにあったと思います

書込番号:7615337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:18件

この度、スピーカーケーブルを購入しようと思い、Beldenの8470に
決めたのですが、偽物情報があり、戸惑っています。
http://www.procable.jp/products/Belden8470.html
(Price : ¥600 /m)
のサイトにあるように、本当に偽物は出回っているのでしょうか?
下記サイト
http://spreadsound.com/?pid=6067877

http://calamel.jp/BELDEN%20%238470%20Cable%20%E5%88%87%E3%82%8A%E5%A3%B2%E3%82%8A/item/6067877
(共にPrice : 約¥300 /m)

に比べると上のサイトの方は倍近く高いのでどこで買うべきか迷っています・・・

偽物は買いたくないし、かといって無駄な出費はなるべくしたくないし(´・ω・`)
皆さんの意見を聞かせてください!
ゼヒお願いします( TДT)!

書込番号:7603566

ナイスクチコミ!0


返信する
MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 22:05(1年以上前)

ベルデン8470をオヤイデ電気のサイトから購入しました。231円/mです。
日本で出回っている商品が本国のと違うかどうかは知りませんが、音は良かったです。
自分の持っているほかのケーブル、アクロリンク1010やキンバー8TC、スープラ、スペース&タイム等のメーター1500円〜5000円クラスと比べると若干、レンジが狭く低音が出ないような気がしますが素直な音で特定の音が強調されることも無く好感が持てます。
短い距離で使うなら金額を考えても良いのではないかと思います。自分は今もたまに使います。
http://oyaide.com/catalog/products/p-2656.html

書込番号:7604694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/03/29 22:52(1年以上前)

>Mochachipさん、ありがとうございます!
そうなんですかー
安くても偽者ということはないということでしょうか。
では安い方で買っちゃおうかな…( ^ω^ )

しかしなぜ某有名ケーブルメーカーはあの値段なのでしょう?

書込番号:7604972

ナイスクチコミ!0


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 23:17(1年以上前)

どちらにしても偽物ではないと思いますよ。
本国と仕様が違う可能性はあるかもしれません。又は生産工場が違うとか。
上記のプロケーブルでも別の商品を購入したことありますが、商品は良いと思いますが
誇大広告なような気も・・・個人的感想です(笑)
どっちで買うとしてもこの値段なら後悔ない商品と思いますよ。

書込番号:7605116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/03/29 23:29(1年以上前)

なるほど〜
ありがとうございました!
( ^ω^ )

書込番号:7605190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/09/10 21:37(1年以上前)

ずっとプロケーブルで買っていたのですが、今回某所で安かったので(180円/m)20メートルほど買って、少し短めだったのを長めにしました。
これまでの経験では、長くすると高域の音量が厚くなって音像が手前に来るはずだったのですが、逆に高域が減り、音像が引っ込んでしまいました。見た目は同じに見えるんですけどねー。長さを変えたり、いろいろやってみましたが以前の透明感は得られないようなので、プロケーブルに注文し直しているところです。

書込番号:10131868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/12 00:07(1年以上前)

皆さんこんにちは

kojirou_sasaki さんのご見解は正しいです。

オクで入手した180円モノは、簡単にシースが剥けますが、プロケーブルで購入したモノは、芯線とシースの結合が強固で芯線むきに骨が折れます。音の傾向はkojirou_sasaki さんのご指定のとおりです。

どちらが本物なのかわかりませんが、音が良いのはプロケーブルでしょう。

注)私はプロケーブルのHPを信用していません。実際にクラウンアンプも購入しましたが、途中で間違いに気づいて、引き返しました。しかしケーブル類は高くなく、実直で良質のものが多くこの点は信頼できると思っています。

書込番号:10137948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 addictionさん
クチコミ投稿数:24件

いまうちにはpolestarという海外のメーカーのスピーカーがありますがどこ製なのか分かりません
調べてみるとよく分かりません
しかし値段は一本3万、30万、300万、3000万ぐらいのどれかと思います
詳しくお知りの方詳しく教えていただけないでしょうか

書込番号:7597516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/28 09:51(1年以上前)


ちん太さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/28 10:49(1年以上前)

http://www.danavox-tech.com/

書込番号:7597783

ナイスクチコミ!0


スレ主 addictionさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/28 11:29(1年以上前)

教えていただきありがとうございます
所持しているのはv-f1です
よろしければ価格も教えてください

書込番号:7597884

ナイスクチコミ!0


ちん太さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/28 12:15(1年以上前)

http://www.av360.com.tw/index.php?cPath=26_34

書込番号:7598013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/28 12:48(1年以上前)

NT$=ニュー台湾ドルは3.3円ぐらいだから
7万円強/セットってとこですかねぇ。
どうやって入手されたんですか?(^_^)

書込番号:7598118

ナイスクチコミ!0


スレ主 addictionさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/28 19:57(1年以上前)

いがいにそれしかしなかったんだ
はい、友人にせがんで買ってきてもらいました
実際は何円するか知らず振動版を叩いていましたので・・・・
しかししっかりできているのがわかり、それに20Hz〜40kHzでしたので標準機って感じがしますね
しかし値段の安さには驚きました
まあバスレスが安そうなプラスチックでできていましたので
それで質問なのですがボリュームを上げてもv-f1は10Wしか変わらないのにあまり振動しません
それともしこのスピーカーの音のよさ、悪さが分かる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください
うちにはあとオンキヨー製のd-132eしか置いてありませんので大きさも会社が作るおとも違いますので私なりに比較ができません
よろしくお願いします

書込番号:7599412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トールボーイスピーカー

2008/03/27 00:27(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:5件

自室に置くトールボーイスピーカーを検討中です。
使用用途はオーディオ(音楽のみ)で、自分は重低音好みです。
主に聞くのはポップスのジャスなので、ベースや重低音の弦楽器(コンバスなど)が
よく聞こえるのを探してます。
DENONのSC-T7LやKENWOODのLS-X70などが気になってます。
予算は7万円±2万円ぐらいです。
オススメがあったら教えてください。

書込番号:7592267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング