このページのスレッド一覧(全1912スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年1月21日 10:19 | |
| 0 | 1 | 2006年1月7日 16:54 | |
| 0 | 0 | 2006年1月5日 00:27 | |
| 0 | 2 | 2005年12月4日 19:53 | |
| 0 | 0 | 2005年11月28日 06:50 | |
| 0 | 2 | 2005年11月22日 10:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビでへヴィメタルバンドのライブDVDを見ようとしたのですが
内蔵スピーカの左右のバランスが悪く、音楽がマトモに聞けない状況でした。
(試しにデスクトップPCのスピーカをつけてみたら音が割れてしまって聞くに堪えませんでした;)
そのため、スピーカを別に買ってテレビに接続しようと思っています。
調べてみたところ、スピーカによって得意な音楽ジャンルがあるらしいということは分かったのですが
それ以上の話になるとマニアックすぎてよくわかりませんでした;
音質にはあまりこだわりはないのですが
結構大きな音でも割れず
どっちかというとへヴィメタルやハードロックに向いていて
できればそんなに巨大じゃなくて、割と安価なもの
で、テレビに繋げることが出来るもの(重要;)
っていうのがありましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いますー。
0点
どういうテレビか、テレビに拘る理由がわかりませんが。
DVDプレイヤー →テレビ内臓ステレオスピーカーとすると、
DVDプレイヤー →ミニコンなどのお手持ちのステレオ(RCA端子のあるもの)で鳴らす。(テレビには映像ケーブルのみ接続)
又はDVDプレーヤー →AVアンプ(購入)→スピーカーで鳴らす。
と、いわゆるスピーカー(電源のあるアンプ付きスピーカーもありますが)は駆動するアンプというのが必要になります。
余談ですがパソコンでDVD再生が出来るとサウンドカードを通して
ステレオ装置と接続して、映像はパソコン、音はステレオからとして使えます。
書込番号:4718668
0点
ご回答ありがとうございます。
テレビで…というのは、やはりDVDなので映像も楽しみたいというのと
うちのPCのモニタは古いので、映像がよくない、画面が小さいなど、十分楽しめないものなのです。
PCモニタ眺めてると目が疲れますし;
再生はPS2でやっています。
ちなみにコンポは持っていません(安っすいCDラジカセのみ…)
とりあえず、「TV+PS2+スピーカ」では再生不可能ってことなんですよね。。。
アンプまで購入となるとちょっと予算がしんどいです…。
書込番号:4719573
0点
香川のウォーキングおじさんさんが仰られているアンプ内臓スピーカーの実例として、ローランド社の「MA−10D」という製品があります。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
ただし、この製品がメタル・ロックに向いているかどうかは分かりません(検索で引っかかったのがコレだったもので)が、アンプを買うよりは安いですし、光デジタル端子で接続すればTVのスピーカーや、TVにPCスピーカーを接続するより効果が期待できるかと思います。
書込番号:4725829
0点
空飛ぶモグラさん
情報ありがとうございます。
早速調べてみました。
価格もそんなに高くないしアンプも必要ないので
候補に入れて考えてみようかと思います。
音楽ジャンルの向き不向きは考えないことにしました。
この価格帯だとどれでもあまり変わらない、って電気屋の兄ちゃんに言われたので;
有益な情報ありがとうございます。
&御礼が遅くなってしまって本当にすみません。。
書込番号:4752719
0点
往年のアンプアキュフェイズE-303Xでオルトフォンのコンコルド105を聴いています。普段はイヤホン(STAX4040)で、SPを鳴らすことは滅多にありません。結構綺麗に再生してくれますが、大編成の曲では少々苦しく、小音量でもう少し豊かに聴けそうなSPを探しています。で、表題のスピーカーが良さそうに感じているのですが、実際に所有されている方の評価などございましたら宜しくお願い致します。
CDPはデノンDCD-S10VLで、クラシックが大半です。
又価格的にはペアで実売8万円程度でおススメのスピーカーがありましたらご推薦ください。
試聴が一番ですが、香川の田舎者でなかなかチャンスがありません。
0点
当初は重厚な低音に心を動かされたのですが
最近は透き通るような美しい高音にハマっています。
特にピアノや女性のヴォーカルの高音がよく響く音が好みです。
そこで今回皆様に高域帯が特に素晴らしいスピーカーを
ご紹介して頂きたく投稿させて頂きました。
価格はペア(定価で)100万前後、トールボーイでお願い致します。
参考までに現在のシステムは下記のようになっております。
・パワーアンプ FAST「M300II」
http://www.fast-japan.com/audio2m300.htm
・プリアンプ LUXMAN「C-8f」
http://luxman.co.jp/product/co_c8f.html
・スピーカー Technics「SB-M1000」
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/speaker/sb-m1000.html
プレーヤーはCECのトラポとDACを愛用しております。
「M300II」の駆動力のためかすでに「SB-M1000」でも
高音・低音ともかなりのレベルだと思いますし
このスピーカーには非常に愛着がありますので
当分買い換える予定はないのですが
システムも組み上がってひと段落つきましたので
勉強のためにも他の素晴らしいスピーカーも
是非試聴してみたいと思うようになりました。
今のところvictorの「SX-L9」に少し惹かれております^^
皆様の幅広いご意見・ご感想を元に試聴に出かけたいと思っております。
また、来週当たり新宿駅周辺に行きますのでもしこの近隣で
色々なスピーカーを試聴できる場所がありましたらお教え下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
100万だせば高域に重大な問題があるやつはそんなにないと思う。
正直「よく響く」というだけでは情報が足りないです。
あと個人的にFASTは美化せず率直にだしてくるタイプだと記憶してるんだけど、よく響くのが好みならアンプの方が…
書込番号:4629751
0点
ご返信ありがとうございます^^
やはりなかなか難しいカモしれませんね^^;
アンプを変えるつもりはさらさらありませんので
とりあえず片っ端から試聴してみるつもりです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4630357
0点
ヤマハ1500ほしいんですけれどもどこかやすく売ってるとこみかけたひといますか?一番安くてどれくらいですかね?あと、これに続くウーハーは発売とかまだ予定ないんですかね?教えてください
0点
S-HS02ですよね?
m/どの程度までのをご希望かは分からないのですが販売価格から考えるとオルトフォンSPK-3100SILVER(1050/m)、デノンAK-2000(473/m)、オーディオクラフトQLX-100(800/m)辺りが良いかと思います。
因みに上記価格は定価ですので店舗によってですが一割か二割、引かれた値段が実売価格となります。
書込番号:4596565
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)


