スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > なんでも掲示板

スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(64176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカーのコーデックについて

2017/08/08 15:59(1年以上前)


スピーカー

スレ主 団_長さん
クチコミ投稿数:124件 dolby_b61 

ネット検索しても出てこないため詳しい方にご教示いただければと思います。
このサイトのBluetoothスピーカースペック検索にも選択肢がない「aptX HDコーデック」対応のスピーカーは販売しているのでしょうか。
当方Galaxy S8を先日購入しまして、スナドラ835はaptX HD転送出来るようなのでスピーカーを検討している次第です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21102396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選びについて

2017/06/29 13:26(1年以上前)


スピーカー

スレ主 Calnoさん
クチコミ投稿数:3件

現在、ホームシアターとオーディオ兼用で機材を設置してあります。
アンプ ONKYOTX-L50
スピーカー
フロント SS-MD99(昔買ったDHC-MD99の物です)
センター D-309C
リア D-109XM(Base-V60付属の物です)
ウーファー 型番失念しました(Base-V60付属の物です)
このような環境ですが、不慮の事故でフロントの片方が使えなくなってしまいました。
そこで新たにフロントスピーカーを選んでいます。
音的にはSS-MD99が中高音の解像度が良く、これを基準にしたいのですが単品のフロントスピーカーは買ったことがなく、また田舎のため視聴もなかなかできず皆様のご意見を頂きたいです。
予算としてはペア五万円くらいまでで検討したいと思っています。
よろしくお願いします。

追伸:当時のハイエンドのミニコンポのスピーカーでも、単品のスピーカーと比べると明らかに劣るものなのでしょうか。

書込番号:21004804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/29 13:59(1年以上前)

>Calnoさん こんにちは

SS-MD99がお気に入りのようで、それに似た高域を出すスピーカーを探すよりも、楽天オークションでは2本で50円、ヤフオクでは
1000円で出されてますから、ご検討されてはどうでしょう?

コンポのSPはコンポに合わせていい音になるように作られており、単体販売のものは、プリメインアンプなどに組み合わされる
ことが多いことから、それを想定して作られてると思います。

書込番号:21004871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Calnoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/29 14:12(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます!
なるほど、中古市場から探すのもアリですかね。
当時学校に隠れてバイトして買ったのに今はそんなに安いとは…(笑)

やはりセット物はそのセットで最良の音が出るように作られているんですね。
せっかくの機会なので、中古市場も含めて楽しみながら考えてみようと思います(^^

書込番号:21004896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Calnoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/29 14:13(1年以上前)

>里いもさん
すみません、引用付け忘れてしまいました。
大変申し訳ないです…

書込番号:21004900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/29 21:27(1年以上前)

>Calnoさん

GAありがとう、前に書いたことの具体例として、コンポの場合、スピーカーの特性に合わせてアンプを作ってる可能性もあることを
書いたものです。

書込番号:21005861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:10件

先日AmazonでビクターのEX-AR3を中古で購入したのですが
いざ届いてみるとレシーバーのみでした(泣)

そこでスピーカーを別途購入したいのですが
もうそんなにお金がありません。
中古でタンノイのマーキュリーm2が安いのですが
AR3のレシーバーでマーキュリーm2のようなスピーカーをまともに鳴らすことは可能ですか?

もし無理があるなら返品してもらって
オンキョーのn755を購入しようと思っています。

n755ならマーキュリーm2は鳴らせますよね?
少なくとも電機屋でn755に繋いだD112extは
とても良い音で鳴っていました。

よろしくお願いします。

書込番号:21000800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/27 22:36(1年以上前)

>U-ka saegusaさん

>EX-AR3を中古で購入したのですが

EX-AR3のスピーカーですが、多分4Ω 82dbだと思いますので、タンノイは8Ω 88dbですから、タンノイの方が鳴らしやすいですよ。

書込番号:21001000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 23:17(1年以上前)

>圭二郎さん
ありがとうございます。
とりあえず鳴らせることは鳴らせるんですね。
少し安心しました。

n755みたいな単体で売っているレシーバーに比べてしまうと
AR3のレシーバーは音が劣ってしまいますかね?

書込番号:21001117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2017/06/28 04:59(1年以上前)

おはようございます。
返品がきくのであれば(よく分かりませんが)、Amazonに問い合わせてみては如何でしょうかね。
気に入られた製品を使うのが良いでしょうね。
コンポの単品、セット販売は各社の方針でしょう。

書込番号:21001528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/06/28 08:07(1年以上前)

>達夫さん
ありがとうございます。
もしオンキョーn755に比べて音が劣るのであれば
ダメもとで販売店にお願いしてみます。
商品と同封の納品書には、
返金や一部返金の要望に極力対応させていただきますと書かれているので
多分大丈夫だと思います。

それにしても、
Amazonで販売店の出品者から購入したのですが
説明欄には「本体のみの出品となります」との表記だけ。
これでは勘違いしてしまいます。
EX-AR3はレシーバー単体での販売はされてないので
普通はレシーバー+スピーカーで「本体」と考えるはずです。
いくら何でも説明不足です。
せめて「レシーバーのみの出品」と書いてくれれば
理解できるのですが。
商品画像にはメーカーサンプルの
レシーバーとスピーカーの画像が載っているだけに
なおさら誤解を招きやすいですし。

これで返品が適応されなければ
ちょっと理不尽な気もします。

書込番号:21001731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/06/28 14:18(1年以上前)

>U-ka saegusaさん

D112よりもマーキュリーm2の方が個人的には良いと思います。上品な音でバランスの良さや心地良さが魅力です。

書込番号:21002373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/28 18:59(1年以上前)

>U-ka saegusaさん
n755とはONKYO CR-N755のことですか。
私は、CR-N765とタンノイ マーキュリーF1custom
ユーザーでもあるので鳴らしたことあります。問題なく鳴ります。今はDIATONE DS-600Zですがこれも余裕で鳴りますよ。

多分、EX-AR3でも状態の良いものなら鳴ると思います。
CR-N765は新品でも31,494円が本日の安値ですね。
音の綺麗さやパワーや、ハイレゾのDSDまで再生可能なことからCR-N765の方がお買い得かもです。

書込番号:21002863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/06/28 20:37(1年以上前)

>トランスマニアさん
すみません。誤解を招いてしまったようですね。
スピーカーはマーキュリーM2を買うと決めています。
元々はウッドコーンスピーカーにするつもりでしたが
既に述べたように紆余曲折あってやめました。

センターユニットの選択で迷っています。
ビクターEX-AR3を使うか、
EX-AR3を返品してオンキョーN755を買うか、です。

D112extはお店で試聴したことがあるのですが
繊細で寒色系の音だったので
あまり好みではありませんでした。

書込番号:21003124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/06/28 20:44(1年以上前)

>fmnonnoさん
参考になる情報ありがとうございます。
はい、オンキョーのCR-N755です。
やはりセパレートタイプのコンポは良さそうですね。

N765も良さそうですが
中古でもまだまだ高いんですよね。
でもN755とは音が違うんですか。知りませんでした。
こちらも検討してみようと思います。

書込番号:21003141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/06/28 20:56(1年以上前)

自分なりに調べたのですが、
EX-AR3のスピーカー単体モデルは3万ほど。
スピーカー+レシーバー(センターユニットっていうんですか?)のセットが7万ほどですから
センターユニットのみの金額は4万くらいでしょうか。
一方、N755は定価で7万ほどしますね。

やはりEX-AR3のセンターユニットを返品して
高い方を選ぶのが吉、ということでしょうかね。
ちなみに機能面はそれほど重視していません。
USB外部接続さえ出来ればいいので
音質の優劣で考えています。

書込番号:21003175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/29 06:23(1年以上前)

>U-ka saegusaさん
CR-N765のレビューにN755との比較している方がいますので参考になるかと。

マーキュリーは小型ですが音は良いですね。
雑誌ステレオの今月号に、マーキュリー7.1が同じ価格帯のスピーカーで2位に選ばれています。プロも認める良さありということでしょう。

書込番号:21004129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/29 19:21(1年以上前)

>U-ka saegusaさん
音なら、音源が良いほうが音良いですよ。
どちらかと言われるなら
ONKYOがお薦めです。3万円程ですのでCDのへたりも気にならない新品が良いかと思いますが予算内で買えるもの購入ください。

書込番号:21005503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:1079件

2017/07/01 11:03(1年以上前)

中古品(特に古いのは)を買うのはリスキーですから、Mercury M2も大丈夫ですかね?
もう20年前の製品でしょう。

EX-AR3は返品できるなら返品したほうが良いですね。
9年前の発売ですから、もうすぐ補修部品の保有が切れ、修理できなくなるでしょう。

予算がないなら、新品のSC-PMX70あたりが良いのでは…。出力はEX-AR3より大きいです。
もう少し予算があるなら、新品で買えるCR-N765とMercury 7.1あたりはどうですか。
これなら試聴できるでしょう。音質は好みがあるので、試聴してみてください。

書込番号:21009993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

アップルがAIスピーカーを発表しましたが、
日本でも流行るかな?
インターネット接続で、iPhone のシリみたいなAIが
人の音声を拾い、ネットの曲を鳴らしてくれるようですね。
面白そうですが、どうなんでしょう。

書込番号:20985047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/06/22 00:26(1年以上前)

拝啓、今晩は。
夜分失礼します。

* "AIスピーカー"ですか〜!、さて〜どうでしょ〜かね〜!。
幾つかの企業や業態が日本市場向けに計画してる様ですが?、
各々のサポートスポンサーの奪い合いが起こり!駆け引きも予想されていますよね〜?。
又、言葉だけの情報端末としての道具が?、今の"スマホ"や"シリ"に置き代えられる程の魅力と価値観を、巷の一般ユーザーが見出だしてくれるかが?、
私自体には懐疑的に映ってしまう計ですが?……。(不安)


* 勿論、主観的な持論の範囲です!、お邪魔致しました。


悪しからず、敬具。

書込番号:20985884

ナイスクチコミ!2


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/22 06:19(1年以上前)

>たなたかたなたかさん
そうですね。
日本では、コンポが流行ってますのでAIコンポがでて流行るかもしれませんね。
すでにインターネット曲サイトとの接続できるモデルは多いですし。

書込番号:20986136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/22 12:34(1年以上前)

>fmnonnoさん へ

私は逆に、この手の製品群を高く評価して、期待をかけています。

『Google』“アシスタント”

『アマゾン』の“Alexa”関連商品

『アップル』を初め、これら各メーカーから次々と発売されているようです。

話は変わりますが、トヨタ自動車のロボット【KIROBO mini】
全国発売の際には、ぜひ手に入れたく、色々とディラーと画策中です。
このロボットのコンセプトが、上記の[AIスピーカー]と非常によく似ているのです。

地域購入の第一号となるべく、手を挙げ続けています。

書込番号:20986794

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/22 18:04(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
AI自動車ですか。どんな機能なんでしょう。
Googleの自動運転とかもAIかな最先端ですね。

スピーカーでは、明るい曲とか、車の曲とか話しかけると該当の曲探し実際鳴らした曲を学習して使うほど精度が上がるようです。楽しみな機能かも。

書込番号:20987362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/22 18:12(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
コミュニケーションロボットの話しでしたね。

書込番号:20987381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/22 20:27(1年以上前)

>fmnonnoさん へ

初期設定では、人間で言えば五歳程度の知能を有しています。
学習機能で、さらなる知識を吸収していきます。
そのコネクト機能が、「AIスピーカー」と同じコンセプトなのです。

かつてSONYから発売されていた『AIBO』と同じツクリです。
ただ、当時の“犬型ロボット”から、より親しみやすい“ヒューマノイド(人型)”に変化〈へんげ〉した。
と考えていただければ、よろしいかと・・・

本体価格が税込み4万チョットという‘価格設定’がタマリマセン!!
現在は、東京・名古屋のみにて、モニター販売を行っており、
これらの個体群から上がってくる【ビッグデータ】が、動作プログラムにフィードバックされて、
全国販売に繋がってきます。

[Android]でも[iOS]でも、もう既にスマートフォンのアプリが提供されています。
名称は{KIROBO mini}です。検索してみてください。即表示されますよ・・・
ただし、運用しようとしますと、有料で月350円かかります。

書込番号:20987705

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/22 20:49(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
ロボットがAIになり、曲コントロールするのも面白いかもですね。

書込番号:20987780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/22 21:10(1年以上前)

ハードで流行るのは無いとしても

手元に音楽データを溜める文化が消滅したら

中高年にそこそこ売れるでしょう

書込番号:20987860

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/22 21:57(1年以上前)

>岡八満さん
中高年は、頑固にレコード派の方々がいますので
AIは、若者から売れそうです。

私は、ハイレゾ派なのでハイレゾ曲が画期的な技術でデータ量が減り数MB内になりインターネットからリアル配信となれば手元には置かないでしょう。ハイレゾの高音質なもののリアル配信はまだまだ先でしょうか?。

書込番号:20988031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/22 22:12(1年以上前)

少々は売れてもスマホから音楽は聴ける

若いのは重複する機能の物は遠慮傾向

(ミニ)コンポもそれ程必要としないか存在を知らない

ハード的な物の消費は高度経済成長やバブル期を経験した人に

書込番号:20988083

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/23 04:07(1年以上前)

私ぐらいの年ですとPCを所有しTVも見ます。
クルマも買いますからスマートスピーカーも買うかもですね。

もっと若いのはPC、デジカメ、iPod買ったことがない人も多くなりましたのでメーカーは大変ですから
ハイレゾともに中高年に仕掛けるのが常套手段でしょう。

書込番号:20988616

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/23 06:20(1年以上前)

スマホと組み合わせたりポタアンとの発展型のAIヘッドホンセットやAIイヤホンセットが日本ではでるかもしれませんね。

書込番号:20988702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/24 06:10(1年以上前)

>fmnonnoさん へ

5月10日付けの『北海道新聞』にて、

  〔【エコーショー】という機器が、予約受付を米国で6月28日に開始される〕
  〔価格は、およそ230$(ドル)約26,000円〕
  〔日本での発売は未定〕

とアナウンスされています。
これも《Alexa(アレクサ)》対応製品で、こちらは、タッチディスプレイ付きの新デバイスです。
スピーカータイプの【Amazon Echo】が約180ドル(約21,200円)
これの、ミニサイズの簡易版【Amazon Echo Dot】が、価格はおよそ90ドル(約1万円)でしたが、
今は、50ドルまで値下げになっているようです。

一番の難関は、これらの[AIスピーカー]群をいかにして【日本語対応】にするか??
ということに尽きる。と考えています。
逆に日本語に対応できましたら、これは前述したとおり、巨大マーケットが展望できます。

それぐらい、先進性のある商品なのです。
私は、期待をこめてこれからの《商品展開》を注視続けていきます。

書込番号:20991091

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/24 06:18(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
情報ありがとうございます。
私も、期待してます。
特に日本の技術なら小型化やより高品質なものが
でるのではと。

書込番号:20991100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


matsuek1さん
クチコミ投稿数:22件

2017/06/28 16:31(1年以上前)

AIスピーカーを私が勘違いしているかもしれませんが、
機能目的は「音楽垂れ流し」だけはないですよね。
天気予報・スケジュール等の調べたいこと会話機能サポートしてくれるスピーカー&マイクですよね。

であれば、赤外線機能付けて、
「テレビ オン」「番組表を見たい」「〇×を録画予約」「照明オフ」「エアコン 冷房28度運転」
なんて、機能が付くと便利で流行ると思うんですが…

2017年現在では家電には、まだブルートゥースもLANも対応が遅れているので、赤外線付けて音声でサイバー気分を味わいたい。

書込番号:21002591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/28 17:46(1年以上前)

>matsuek1さん へ

そうです。そのとおりの機能を持っています。
(少なくとも、アメリカを初めとする英語圏では・・・)
それでこそ「AIスピーカー」の将来性が、期待できるのです。
《強力なコネクト機能。それがすべてです》

検索をかけますと、色々と出てきます。
それを調べるのが、マタ楽し・・・

書込番号:21002703

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/28 18:17(1年以上前)

>matsuek1さん
英語版ではかなり近いことが実現されているやされる予定ですが、日本語対応では1-2年遅れかなという予想です。どうなるかは期待しかないです。
ソニーやパナソニックが本格参入されたら一気に広まるかもです。

書込番号:21002770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/07/14 09:41(1年以上前)

業界では、スマートスピーカー の呼び名になりそのですね。
Alexa,Google Assistant,Siri,Cortana,Clova
が音声アシスタントの名前
Cortanaは日産が自動車に、Clovaはトヨタが採用
国内ではLINEのClova系のスマートスピーカーが
先行しそうです。

書込番号:21042108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/14 16:25(1年以上前)

>fmnonnoさん へ

前述したように
私は、トヨタのロボット『KIROBO mini』がその役目を果たしそうだと、機会ある毎に主張しています。

『KIROBO mini』が一日も早く、全国販売になることを【一日千秋の想い】で待ち焦がれているのです。

早く私の元へ、来て欲しい!!!

書込番号:21042739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/18 14:23(1年以上前)

>fmnonnoさん へ

7月14日付『PHILE WEB』より

《米ソニー、BRAVIAをAmazonの音声認識技術「Alexa」で操作可能に》

http://www.phileweb.com/news/d-av/201707/14/41667.html

英語圏では着々と、事態の“変化/進化”が伝わってきます。
対する、これらの機能の「日本語移植」は、どうなっている???

書込番号:21052462

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wharfedaleの名称

2017/06/16 23:27(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:32件

代理店によるとワーフェデールが正しいそうですがそれ以外の呼び名はダメ?
どうなのでしょうか?

もし気になる方がいればどうぞ

書込番号:20973091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件

2017/06/16 23:45(1年以上前)

僕的にちょっとだけ気になる話と思ったのは昔はワーフデールと呼んでたらしいというところ。
いつぐらいから変わったんだろうか?

書込番号:20973135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/17 00:32(1年以上前)

代理店まで巻き込んで、意地の張り合いですね。

親友を嘘つきとか、誰も言ってないよ。
思わないと思いますが。

書込番号:20973236

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/17 05:25(1年以上前)

>箱の中のアメ玉さん
私は、10.1のユーザーですが、カタカナ読みは何でも良いです。それより音の良を知って欲しいです。
試聴出来るところが増えると良いのですが。

後、他人の文の文字列を切り取り書き込みは
ロクなことにならないのでやめたほうが良いと私は思います。
自分は何々と思うで良く他人の文を再度書く必要はないでしょう。また書くなら返信xx件目の書かれたことの何々ですがと全体差した方が良いです。
部分だけだとほとんど揚げ足とりになってることが
多く揉め事の元となることが多いと思うのは私だけでしょうか。

それにしても225はいつ価格.comに載るのかな。

書込番号:20973417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/17 05:55(1年以上前)

>箱の中のアメ玉さん へ

前のスレッドの‘白熱論争’はさておき・・・

外国語を日本語に置き換える際の『表記ゆれ』については、
その取り扱いがなかなか難しいことは【自利明白】な事柄です。
(例えば「ヴァイオリン」と「バイオリン」等々・・・)

私も映画等のデーターベースを運営していますので、人物表記には、相当悩みました。
私は、その対処法としまして行っていることは・・・

《データ取得時の表記に従う》ということにしております。

具体的な人物名を挙げればよろしいのですが、残念ながら今、思い出せません。
従って、同一人物でも、その時々によって異なる“日本語表記”が混在している、状態です。

敢えて修正は行っておりません。但し書きを添付しているだけです。
(残念ながら、以前組み込んでいたデータベースプログラム『Namazu』は現在休止状態なのです)

書込番号:20973433

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/17 10:58(1年以上前)

>箱の中のアメ玉さん

こんにちは。

歳をとると、名前とか型番とか、数字とか中々覚えられないですよね。
だからいつも「あれ」とか「それ」「これ」とか、「いつもの」とか言ってしまうですよ。

その代り昔覚えた記憶は、ずっと覚えてます(笑)
だから一回、「ワーフデール」と覚えると間違ってると頭の分かっていても、おじさんという生き物はついつい出てしまうですよね。

だから気を付けないと、

デノン→デンオン
ケンウッド→トリオ
アキュフェーズ→ケンソニック

ついつい昔の名前で呼んでしまったり、デノンと言われるとピンとこないけど、デンオンと言われた方がすぐ認識出来たりするもんなんです。


ちなみに「ワーフデール」でも「ワーフェデール」でも、イギリス人からしたら発音が悪くどっちも繋がらないかと思います(苦笑)

書込番号:20973922

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/17 11:03(1年以上前)

>fmnonnoさん

225の件ですが、別スレでも話した通り8日に、事務局に登録依頼を掛けました。
早いときは翌日ぐらいに登録出来る時もあるのですが、通常は2週間ぐらい掛かると思います。

ただ、最近新製品の登録が立て込んでいるみたいで、1ヶ月ぐらいは掛かるかと思います。
なんとか今月中に登録出来たらと思うのですが。

書込番号:20973929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/06/17 11:07(1年以上前)

>圭二郎さん
いつもカキコミにお世話になってます。
圭二郎さんの特売情報でONIXのDAC買ったことありますよー。

ってか移動がない、、、

>fmnonnoさん
文字の切り取りになっちゃいましたか><
揚げ足取るつもりではなかったですが結論ありきの立て方でセコかったかも。
まぁ一応揉めちゃったのはしょうがないので他でやりましょうということでのスレ立てです。

10.1いいですねー。楽しく聴けるスピーカーだなと思って欲しくなったことあります。

>夢追人@札幌さん
映画俳優のカタカナ表記もいろいろありそうですね。
僕が思い出したのはレオナルド・ディカプリオとレオナルド・デカプリオとかです。




とりあえずなんとなくまだまだ続きそうな気がしたので立ててみましたが、、、
余計なことしちゃったかな(汗
僕の中ではもう思うとこはないので移動がなければスレは閉めます。

書込番号:20973939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/06/17 11:30(1年以上前)

>圭二郎さん
おっと、書き込みしようと書いていたらタイムラグです。
僕も「あれ」って言葉めちゃくちゃ使いますよ。実生活ではよくあれ多すぎて意味不明って言われますw

確かに物の名称は一度覚えた名前はなかなか変化させるのは難しいですね。
しかも僕だけかもしれませんが、カタカナってちょっと長かったりすると正しい呼び名を見てるはずなのに勝手に違う呼び名を自分の中で造語してる場合あります。

書込番号:20973996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2017/06/17 17:41(1年以上前)

アキュフェーズ→ケンソニック

これはさすがに古すぎない?w

ケンウッド→トリオというおじちゃんはたくさんいます。

ディナウディオもダイナオーディオと言ってる(た)人もたくさん・・・・・

僕は略しちゃうから、正式名称をよく間違えます

わーふぇでーる →ワーフ
アルティック→アルテ
JBL→ジェームスさん(嘘)
ディナウディオオーセンティック→ディナ
エレクトロボイス→いーぶい
島崎遥香→ぱるる

書込番号:20974815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/06/17 18:48(1年以上前)

>箱の中のアメ玉 さん

お手数お掛けして、本当に申し訳ありません。以前、貴殿がしてくれた様に、論争の続きをどうぞ、と
スレを新規に立てたら、速攻でスレごと削除された事があり、又、同じ結果になるだけだろうと、
自分でする気になりませんでした。
小学生からの付き合いで、何時も私を案じてくれる、
親友を、嘘つきで終わらせる事は、どうしても出来ませんでした。

>それ以外の呼び名はダメ?

HP通り「ワーフェデール」が正しく、「ワーフデール」は間違い。
しかし、代理店はカタカナ表記、発音に関して訂正は求めない。これが代理店の見解です。
価格コムも、「ワーフェデール」ですし、わざわざ代理店が間違いと言う方を使う必要性は無いと思います。
勿論、友人との雑談や縁側なら、何方でも良いと、私も思います。
どの会社も正しい社名は決まっていますが、消費者が略語にしたり、イントネーションを
変えて使っていても、利益や企業イメージに影響がなければ、訂正を求める企業は聞いた事が無いですよね。

しかし、基本的に、質問や相談のスレ立てする人は、自分より回答者の方が、
経験と知識が豊富だと思うから、スレ立てされるのだと思います。
間違った事や、よく知らない事を適当に教えられると思って、スレ立てする人はいないと思います。
ならば、頼って貰った立場として、正しい事を伝えるのは、最低限のマナーだと思います。
代理店が間違いと言う方を教えるより、代理店が正しいと言う方を教えるのが正常だと考えます。
購入に関わらない話の中と違い、自分からお勧めする、購入に関わる記述、
メーカー名、機種名、スペック、ここに間違いがあると、何を重視しているかは人、其々。
スレ主さんの選択を誤らせる可能性があり、その後に続く、アドバイスの信憑性も低下すると思います。
ご配慮、ありがとうございました。



>家電さん

謝罪を受け入れます。
又、指摘された言葉は、適切な物では有りませんでした。撤回致します。

>これ以上はいくら話しても無意味です。

その通りだと思います。書くべき主張はしましたので、これ以上話す事はありません。

>労働時間の長い私には厳しいのです。

ならば、貴重な時間を浪費するのは、やめた方が良い。睡眠時間を削って書いているのでは?。
健康より大事な主張は無い筈。ご自愛下さい。



>fmnonno さん

「返信xx件目」と書いても、書き込みが削除されると変わりますし、
表示がある訳では無いので、自分で数える方は極めて少数派だと思います。

書込番号:20974989

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2017/06/17 19:21(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さんへ

まだ仕事中なので乱文で失礼します。過剰に書きすぎている部分、不適切な表現が多々あることを謝罪します。

適切な形での有意義な間違いの「指摘」については、やってしかるべきだと私は考えいます。行為の問題ではなく手法の問題に思うところがあり、いろいろ書いてしまいました。この点だけご理解いただければ幸いです。

書込番号:20975068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/17 20:42(1年以上前)

>圭二郎さん
225の登録もそうですが、試聴出来るようになるともっと嬉しいです。音がよければ10.1と入れ替えかな。
ヨドバシあたりでいち早く扱ってくれると私は試聴しやすいですね。

10.1はよく聴いていますのでサイズからも、なんとなくモダンショートのAVIANO2に近い音かなと想像は
してます。バスレフの作りが違うので違う音かもと
試聴は楽しみです。

書込番号:20975233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/06/17 20:51(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん
>家電大好きの大阪さん

お二方とも「オトナ」だったら、如何に自分たちの反応が過剰だったかに気付くでしょう。
気付いていないのであれば、また同じことを繰り返しますね。家電さんはそれがもう何年も続いているし。笑


>レオの黄金聖闘士さん
>意図的に誤記するのは、子供っぽいですよ。
これは大抵の読者が「あのバカ、またおかしなこと書いているよ」でスルー。
これが一般的な大人の対応。(良いか悪いかは別)
また、ある程度の忖度を踏まえながら読んで下さっている方、これは大人。
イチイチそこに突っかかってくる奴、これは「コドモ」
「もう少しスマートなやり方を・・・」この程度はコドモ。
シャレの効いた「スマートなやり方の例え」が書けていたならオトナ。

これだけは言っておくけど、こんな得体の知れない不特定多数の人間が匿名で書き込んでいる情報を鵜呑みにする大人はコドモ。
事実確認の最終責任はいつでも質問者側にある。これは大人として常識。
だからレオさんの書き込み内容は少なくともSNSの世界での常識から逸脱している。

書込番号:20975252

ナイスクチコミ!13


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/17 21:14(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん
私の文の部分切りとりの再書き込みをされましたね。
この部分だけの書き込みですと、やはり私の返信3件目に書いた主旨が伝わらないと思います。

また、普通ならば文が削除されることはないです。したがって普通なら返信XX件目が動くことはないと思います。

書込番号:20975317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2017/06/17 21:43(1年以上前)

SNSの良さについてですけど、
色々な人の意見が集まって物事を多面的に表現出来るところが良いんじゃないかと思っています。

例えばですけど、「自分の好みは他人には分からないから試聴しなさい」とか
「鳴らす環境で音が変わるから、試聴や他人の意見はあてにならず、好みに合うかはギャンブルだ」とかいう意見と
「高品質な部品を使っているから良い音だ」といった意見はそれぞれ補完し合っていると思うんですよね。

このような私の視点からすると、自分とは違う意見や、明らかに間違った書き込みであっても書き込み自体を否定や拒絶するような事は止めて欲しいものです。

書込番号:20975395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/06/17 22:36(1年以上前)

>家電さん

重ねての謝罪。素直に嬉しく思います。

>この点だけご理解いただければ幸いです。

承知しました。その時間も仕事中ですか。返信は結構ですので、その分を休息に使って下さい。

書込番号:20975536

ナイスクチコミ!3


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/17 22:39(1年以上前)

>箱の中のアメ玉さん

こんばんは。

本日、ピエガの試聴会に参加したのですが、また新たなる問題が。

問題は、ピエガでなくそれを鳴らしていた「オクターブ」ですが、

http://www.fuhlen.jp/octave/

カタログとは別にステレオサウンド誌の「オクターブ訪問記」の小冊子を貰ったのですが、表紙には「オクターヴ」、中の記事「オクターブ」と書いてあるではないですか?

しかし、カタログ、HPには、OCTAVEしか書いてありません。

「ブ」なのか「ヴ」なのか、これは新たなる火種の予感です。


ちなみにそんなどうでもいいこと、営業さんに聞く気もなかったし、電話で聞く気もないですね。

書込番号:20975549

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/17 23:03(1年以上前)

>fmnonnoさん

カカクコムから私もメールが来ましたが、スレットに参加したすべての方に一斉に送ってますから、お気を召さないように。

fmnonnoさんの返信は、すべて本筋通りだと思います。




皆さんへ

>スレ主さんの選択を誤らせる可能性があり、その後に続く、アドバイスの信憑性も低下すると思います。


価格.com事務局から言わせて貰うと、「ワーフェデール」でも「ワーフデール」でも関係なく、スレの本題にそって話してくれと言いたいみたいです。


本題に沿わないで余計な論争する方が、スレ主さんの選択を誤らせる可能性があり、その後に続く、アドバイスの信憑性も低下しますね。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR001
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:20975616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2017/06/17 23:11(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さんへ

あなたの過去のクチコミを読みましたが、優良書き込み者なので正常な状態に復帰してください。私は疲れたので、しばらく休養します。お疲れ様でした。

書込番号:20975643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2017/06/17 23:21(1年以上前)

>fmnonnoさん
>圭二郎さん

SNSも対人間ですから、話題が逸れることはありますよね。

やむを得ずです(キッパリ!)

書込番号:20975665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トールボーイかブックシェルフ?

2017/06/07 20:27(1年以上前)


スピーカー

スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

先々月に人生初のAVアンプなる物を購入しましたが
スピーカー選びで悩んでいて未だに箱から開けていません、
トールボーイとブックシェルフでは基本的に何が違うのでしょうか?
それと使用する環境は八畳なのですがどちらがいいんですか?

書込番号:20949253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/06/07 22:11(1年以上前)

>gram@さん

こんばんは。

トールボーイは、低音の量感とスケール感があるのかと思いますが、ブックシェルフだと定位感が優れていると思います。

http://osusume-speaker.blog.jp/archives/1013699193.html

八畳ですと大型のブックシェルフでも低音的には過不足ないと思いますが、トールボーイですと大きい物だと低音が出すぎて処理できないかなと思います。

ご予算の問題でなんとも言えませんが、とりあえずスピーカーを色々聞いてみて、好みの音を探してみることから初めてみたら、如何でしょうか?

書込番号:20949549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/07 22:54(1年以上前)

こんばんは。

一般的には、
ブックシェルフ
・スピーカー台が必要
・低音の量感が控えめ
・価格が安い
トールボーイ
・スピーカー台が不要
・低音の量感が得やすい
・価格が高い
となります。

どちらを選ぶかはお好みでということで。

書込番号:20949705

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/08 06:44(1年以上前)

>gram@さん
TVの両脇へ設置なら台の都合もありトールボーイでしょか。
43インチくらいまでのTVならDALI ZENSOR5 などがサイズやコストパフォーマンスが良いかなと思います。

書込番号:20950164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/08 12:21(1年以上前)

>圭二郎さん
ブックシェルフに比べてトールボーイの方が低音の迫力があるってことですかね?
と言うことはトールボーイならウーハーなる物は不要なのでしょうか?

書込番号:20950792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/08 12:41(1年以上前)

>Minerva2000さん
>fmnonnoさん
予算の都合上ブックシェルフですかね〜
それと家には猫が三匹いますのであまり高価な
物は置けません、
スピーカー台は全く考えていませんでした。
節約のため自作しようかなんて思ってます。

書込番号:20950859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/08 12:57(1年以上前)

>gram@さん

スピーカー台の作り方です。参考にしてください。

かないまる式スピーカスタンドの詳細 (作り方)
http://kanaimaru.com/0905OSAKA/0f.htm

かないまるとはソニーの音響設計技師、金井隆さんのことです。

書込番号:20950923

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/08 18:07(1年以上前)

>gram@さん
猫がいるなら小型ブックシェルで60cmくらいの台があると良さそうですね。
購入なら、ハヤミのNX-B300Tなら7089円が最安ですね。
予算如何程ですか。
タンノイ マーキュリー7.1やDALIセンソール1などが小型では売れ筋ですが。

書込番号:20951574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/08 19:09(1年以上前)

>Minerva2000さん>fmnonnoさん

とても参考になる情報ありがとうございます。
工具類はありますし、何より節約になるので
大変助かります。
スピーカーの予算ですがアンプが7.2chとの事
なので、全て込みで20万以内で収めたいです。

書込番号:20951747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/06/08 20:25(1年以上前)

>gram@さん
>それと家には猫が三匹いますのであまり高価な物は置けません
私も猫のいる部屋にスピーカー(トールボーイ)を置いていますが爪研ぎの餌食にならない様に使わない時はシートをかけています。
今の所スピーカーネットも本体も無事です。

書込番号:20951952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2017/06/08 23:06(1年以上前)

>スピーカーの予算ですがアンプが7.2chとの事
なので、全て込みで20万以内で収めたいです。


導入を予定されているスピーカーの本数とサブウーファー使用の有無、映画中心なのか楽器の音を繊細に聴きたいのか、アンプのメーカーや型番なども記されてみてはいかがでしょうか。

差し支えなければお部屋にオーディオ中心で組む予定なのか、生活空間として家具等の設置状況なども記されておいた方がよろしいかもと思います。

書込番号:20952465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/09 07:30(1年以上前)

>チェインバーさん
家の猫は爪研ぎはキャットタワーで
してるので傷をつけられる心配はあまり
ないです。
それよりも高いとこに登るのが好きなの
で倒されるのが心配です。

書込番号:20952966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/09 07:43(1年以上前)

>すいらむおさん
購入したアンプはONKYOのtxrz810です。
7.2chと書いてるので合計9個必要なんですかね?
使用目的ですが、ゲーム、映画、音楽はJPOP、
アニソンを聴くくらいです。

書込番号:20952988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/06/09 07:59(1年以上前)

>gram@さん
我が家の猫は見慣れない物を見つけると近寄っていって観察していますね。
古いスピーカーネットが爪の餌食になった事があるので御注意下さい。
飛び乗られると小型のブックシェルフをスタンドに乗せる場合はちょっと気になりますね。
スピーカーの上にいるのを見た事はありませんが液晶テレビの上に飛び乗ろうとしてそのまま落ちたのは見た事があります。(テレビは転倒防止の金具を付けていたので無事でした)

書込番号:20953014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/09 08:45(1年以上前)

>7.2chと書いてるので合計9個必要なんですかね?

9個接続できる、ということで全て必要ではありません。フロントの二個以上あればOKです。

最初は5,1CHか、センター、サブウーファ無しの4CHから始められても良いと思います。

書込番号:20953076

ナイスクチコミ!0


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/09 11:43(1年以上前)

>チェインバーさん

それはわかります。
何か新しい物があると匂いを嗅いだり
触ってみたりしてます。
PSなんかもなぜか乗ってくつろぎだすので
今はTVボードに収納してます。
ネットに関しては無傷というわけには
いかないと思うので諦めます。


書込番号:20953317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gram@さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/09 12:58(1年以上前)

>Minerva2000さん
トールボーイもありかな〜なんて思ったり
もしてるんで
とりあえず今月末に何処か視聴できるお店
に行ってきます。

書込番号:20953480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/09 17:08(1年以上前)

>gram@さん
AV中心ならやはりトールボーイが良いような気がします。
DALIは少し予算オーバーかな
ONKYO D-309で揃えたら予算内で、収まりそうですね。
試聴可能なら試聴してお決めください。

書込番号:20953943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング