このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2015年5月26日 22:51 | |
| 60 | 19 | 2015年5月26日 06:38 | |
| 24 | 7 | 2015年5月23日 20:16 | |
| 7 | 2 | 2015年5月17日 02:54 | |
| 5 | 3 | 2015年5月17日 02:42 | |
| 5 | 3 | 2015年5月15日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
JBLの最新技術採用でプロ直系の音質を手軽に楽しめるスピーカー
「ARENAシリーズ」新発売
http://www.harman-japan.co.jp/info/news/release/20150526_1/
デザインは、ユニットむき出しだと、武骨な感じが、漢(おとこ)らしくて、カッチョイイ〜(笑
サランネット付けた状態は、おしゃれな感じかな
音はどんなだろう?
専門店か、ハーマン公式通販で、入荷したら、ARENA120(14cmウーファー2way)が安い(ペア\24,000)から
試し買いということで、ポチっておきますか(笑
4点
JBLにしては思い切った価格帯と感じました。(当方でも購入可能な価格帯)
とりあえず、音を聞いてみたいです。
書込番号:18812922
2点
JBL CFシリーズを現在に合わせて摺り合わせたようなのようなコンセプト マグネットの小さいウーファー等 音質や
クォリティーより 買い易い金額重視 JBL CF-100,CF-120,CF-150の3種は売れたようですし、実売価格は安く、JBL
ブランド信者やホームシアター用としてはアリなんでしょうか ・・
この手のエントリーモデル 「安物買いの銭失い」 にならぬよう 購入前にはくれぐれもご試聴を!
書込番号:18813123
5点
こんばんは
漢(おとこ)なら
38cmクアッド・ウーファー
http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/606.html
で、女性が、「音楽を聴くための機械」に興味持ちますかね?
入院中、女性看護師さんと、趣味の話で、私の趣味が、音楽を聴くための機械が好き(オーディオ)と答えたら
「音の違いが分からない」とか「おカネかかるね」って、看護師さんが言ってましたけど
書込番号:18803432
2点
ども、こんばんは。
久方ぶりにJBLさんからの返信ですね。どーもです。
ターゲットは大塚家具の顧客ではないかと思います。ちょっと余裕がある中高年層ですかね。
あるいは、幹部にオーディオ好きがいるとか。
どちらにしても、メインは女性ですね。
ではでは。
書込番号:18803461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
いつもお世話になります、また新しい情報ありがとうございます。
かぐや姫の家具屋さんの家具調オーデオですね、提携先の技術がよければそれなりのヒットしそうですね。
とにかく、何でもヒット商品だでて会社が上手く信頼を取り戻してくれることが出来ればいいですね。
書込番号:18803642
3点
里いもさん、こんばんは。
私のスレは、ほぼ余談ですから(笑)。気にしないで下さい。
私も昔、勤め人の頃ですが、「あなたの給料はお客さまから、頂いていると思いなさい。」と言われましたね。
商売は拘りも大事、お客さまも大事、だと思いますよ。
ではでは。
書込番号:18803676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バズーカスピーカーへウッドコーンならいい音しますね。
書込番号:18805037
3点
ども、こんにちは。
小椋製盆所、ろくろスピーカー。
ユニットは、PARK AUDIO のウッドコーンだそうです。
こうして見ると、日本製スピーカーも個性的ですね
(笑)。
ではでは。
書込番号:18805257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはりウッドコーンのようですね。
友人でたった8センチのウッドコーンでアルトサックスがしびれる音を出しています。
書込番号:18805300
2点
JVC の手頃なスピーカーでも、良い音はしますよね。
以前は2way もラインナップされてましたが、現在はないようですね。
仕事ですので。ではでは。
書込番号:18805327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
価格は237,600円。となってるけど大丈夫なのでしょうか?
普通これだけの値段だしたら、かなり ガチスピーカーが買えるが…(汗
>本体サイズは213(幅)×333(高さ)×411(奥行)mm。
奥行きを見たら、これまた、かなりガチなサイズなので、PCの両脇に設置するようなコンセプトでもなさそうですよね?
どう言った セッティングを想定して造られたのか、不思議なスピーカーですね。
書込番号:18808679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
wadapapa さん、こんにちは。
ええ、まさに父娘のガチンコ対決でしたね(笑)。
近々、大塚家具インテリアスピーカースタンド、
ペア30万が発売されます。ウソです(笑)。
ではでは。
書込番号:18808738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
> 大塚家具インテリアスピーカースタンド
もしかして こう言った物を作った方が、お家芸 だったのでは?
では では。
書込番号:18808803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>>本体サイズは213(幅)×333(高さ)×411(奥行)mm。
>奥行きを見たら、これまた、かなりガチなサイズなので、
スペック書いた人が、単に製品を理解していないだけでしょう?
スピーカーユニットが正面を向くという固定概念から脱していないだけ。
正しくは、
本体サイズは213(奥行)×333(高さ)×411(幅)mm
で、左右にユニットがついてて横置きで使うものですから。
後ろ側の写真に、スピーカー端子が2組ありますから。
Fostexの5千円くらいのユニット2本でよくやるよ、という価格ですね。
それにしてもFE103は高くなったなあ〜。
書込番号:18809546
4点
こんばんは
大塚スピーカーに合う、アンプとCDプレーヤー(笑
http://www.idc-otsuka.jp/item/item2.php?id=other03
トライオード
ルビー
http://www.triode.co.jp/tri/ruby.html
ルビーCD
http://www.triode.co.jp/tri/ruby-cd.html
でわ、でわ
書込番号:18809618
2点
あっ 本当だ!?
画像の最後みたらスピーカー端子が見えますね。
>で、左右にユニットがついてて横置きで使うものですから。
へぇ〜 そう言ったスピーカーもあるんですね。波動スピーカー って 言ってるから てっきり自分に向かって、波動砲の用に使うのかと思ったは(笑
書込番号:18809647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは
>波動スピーカー って 言ってるから てっきり自分に向かって、波動砲の用に使うのかと思ったは(笑
https://www.youtube.com/watch?v=sj55yMDbaz4
https://www.youtube.com/watch?v=Rx7ezV4KUvw
パパさんって、年は、おいくつかしら?(笑
書込番号:18810272
2点
おはようございます、ヤマトの諸君(笑)。
話題作り半分、本気半分じゃないでしょうかね。
インテリアのみだったら、SPEC RSA-888なんかと
合いそうですね(笑)。
ではでは。
書込番号:18810674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんで波動スピーカーと名付けたのかは明かではないと思うのですが、
イメージ的には、波動砲発射時の「突入ボルト」が円筒形で
セーフティーロック解除されたシリンダー底部の制御ボルトを押し込んで、
発射後に排出されますよね。
あれから来てるのかなあ、などとは思っているのですが。
書込番号:18810683
5点
さすがバードさん、ヤマトにも精通してるとは(笑)。
私は仕事にワープしてきます(笑)。ではでは。
書込番号:18810688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます。
>私は仕事にワープしてきます(笑)。ではでは
これは 朝から笑った。
いつもながら、達夫さんの文面の センス 良いですね〜(笑
これからも、勉強させていただきます(笑
では 私も仕事に行ってきます♪
書込番号:18810758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日のWBS トレンドたまご でやってましたね。http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_90467/
アンプも付いたPCスピーカーのようなイメージで、デザインは見事ながら、出てくる音は、かなり残念でした。
右のようなものと同様色物の範疇でhttp://www.j-tokkyo.com/2013/06/05/72880.html
1Way30cmフルレンジには無理がありますし、口径に対して容積少な過ぎます。
タイヤのデザインのまま後ろ側に容積増やすバックチャンバーなど設けるか、ゴーカートサイズの
小さい口径でやったもののが まともな音がでそうなんですが。
http://www.seal-store.net/?pid=89353402
4点
インテリアとしては、素敵だけど
タイヤだから、
良い音全部吸収されてんだろね。
書込番号:18801762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うぁっ !? すげぇ〜(笑
どんな音するか 聴いてみたいな〜(^O^)
面白い物 見させていただいて ありがとうございました。
では 失礼しましす。
書込番号:18801862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
´д` ;〜〜 オモロ〜!。
書込番号:18802238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タイヤ付き、かよ!!
http://www.gundam.info/uploads/image/20110310121458-20604.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/b/9bfa87a2.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=DllWcpmVvvU
>1Way30cmフルレンジには無理がありますし、口径に対して容積少な過ぎます。
AXIOM301 30cmフルレンジ
http://members.jcom.home.ne.jp/ads/w-goodman.html
JBL D130 38cmフルレンジ
http://audio-heritage.jp/JBL/unit/d130.html
JBLのスピーカーシステムは、ウーファー口径に対して、エンクロージャーの容積が小さいのが特徴だったり
後面開放型とか、無限大バッフルというのもあるし
http://audio-heritage.jp/SIEMENS/speaker/coaxial-2.html
http://audio-heritage.jp/LO-D/speaker/hs-10000.html
書込番号:18803225
2点
後面開放型とか、無限大バッフルというのは誰でも知ってるけどまともな音の製品ないでしょう?
あえて書くまでないですよ。
書込番号:18803276
3点
あえて、書くと
無限大バッフルが音悪い?
レコーディングスタジオのフラッシュマウント(壁埋め込み)は、音が悪い??
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/studio-gallery/1-studios/oasis/index.html
書込番号:18803348
2点
ヘッドフォン祭
5月16日・17日
中野サンプラザ
http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php?from=top_right_banner
大阪サウンドコレクション
6月6日・7日
ハートンホテル心斎橋 別館
アキュフェーズ・アーク・アッカ・エソテリック・ステラ・ゼファン・太陽インターナショナル・TAD・ノア
アナログオーディオフェア2015
6月13日・14日
秋葉原 損保会館
http://www.アナログオーディオフェア.jp/#top.html
秋以降
2015東京インターナショナルオーディオショウ
9月25日・26日・27日
東京国際フォーラム
http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2015/
真空管オーディオフェア
10月11日・12日
秋葉原 損保会館
http://www.shinkukanaudio.com/
7点
大阪サウンドコレクションの詳細です。
http://www.taiyo-international.com/events/audioshow/img/2015osc.pdf
http://www.taiyo-international.com/events/audioshow/img/2015osc2.pdf
書込番号:18783734
0点
これで残すところはあとPlatinumのみ。。。早く来い。。。
http://www.wifihifi.ca/LatestNewsHeadlines/MonitorAudioAnnouncesNewBronzeSeriesSpeakers.html
2点
日本発売はいつになるやら…
合わせて、旧BXシリーズの値下げ有無も気になります
書込番号:18774386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大丈夫です。 Monitor Audioが無くなっても JBLって手がありますよ。
書込番号:18775464
2点
リズム&フルーツさん
こんばんは(>_<)
いつごろになるでしょうね^^;
北海道だとお店に並ばないかもしれませんね(泣)
BXは値下がりしたらZENSOR1を下回る感じになりそうですね。
音道楽さん
こんばんは(>_<)
JBLも悪くは無いのですが、JBLで聴いて良いなと思ったモデルは軒並み部屋に置けないような大きいサイズで、値段も恐ろしく高いものばかりで^^;
そうなるとまずは少なくともそれを物理的に置ける部屋からかなぁと考えると、私には手の届かない製品ですね(´・ω・`)
書込番号:18783724
0点
http://www.avcat.jp/main/avnews/2015/05/13/focal%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%81%e6%96%b0%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%8c-sopra-%e3%80%8d%e7%99%bb%e5%a0%b4%ef%bc%81%ef%bc%81/
utopiaみたいな形だけどサイズダウンで威圧感が和らいでオサレな感じですね。いくらくらいになるのだろうか。
書込番号:18777641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いいですね、スピーカーユニット自社製造メーカーらしく、スピーカーユニットを前面に推しだした広告は自信の現れ
ともとれます。
ここではB&Wとか、DALI、モニターオーディオ、エラック等のレスが中心ですが、スピーカーユニットの優秀さでは
一歩も引きませんし、特にツィーター技術に関してはJMラボ時代からFOCALはトップランクじゃないかと思ってます。
20年前のJMLAB MICRON CARATは欲しいものひとつなんですが、程度の良いものは今でもも高値で取引されてるので、
入手が容易ではありません。
書込番号:18778029
1点
日本で定価が802Dくらいになるならほしいなーとか思って検索したら、フロアスタンディングの方はペア12000ポンドっぽいんでロッキー通すと、、、って考えたら絶望しました。
書込番号:18778076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FOCAL の良さは B&W等、他の優等生では出せない`色気、`凄みを 時折垣間見せますね。
柔能く剛を制すと言うか、そんなイメージです。
書込番号:18778261
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






