スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > なんでも掲示板

スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(64171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーをパイプに吊るしたい

2003/12/09 00:43(1年以上前)


スピーカー

スレ主 たけぼきさん

YAMAHAのNS-90をサラウンド用に購入を考えています。

このスピーカーを設置する際、まず、天井にパイプを吊るし、
さらにこのパイプにスピーカーを吊るせないかと検討しています。

YAMAHA純正のブラケットは平面取り付け用で利用できない用です。
BOSE製で使えそうなものがあるようですが、
高い & NS-90で使えるのかが良くわからず決めかねています。

既製品で使えそうなものをご存知ないでしょうか?
もしくは、ホームセンターなどで売っているものを組み合わせて
同じような事をされている方はいらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2211153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー探しています。

2003/12/08 20:18(1年以上前)


スピーカー

スレ主 2pac3pacさん

はじめまして。
早速ですが、10万以下で買えるスピーカを探しています。
主に聴くジャンルはHIPHOP,hard rock,R&B,J-POPです。
なので迫力があり、中音域且つ重低音を重視したものを探しています。
なおコンポのインピーダンスは4Ωです。
宜しくお願いします。

書込番号:2209684

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2pac3pacさん

2003/12/08 20:35(1年以上前)

あとNHTのSB3を持っている方いたらご感想お聞かせ下さい。

書込番号:2209744

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/12/10 23:26(1年以上前)

情報が少なく、レスがつきにくいような気がします。

それはさておき、どのスピーカーが良いか?など、アドバイス出来るほどの知識はありませんが、だいぶイレギュラーですが、こんな方法もあると言う話しです。

個人的には、トールボーイ型でも重低音なんてムリで、ブックシェルフ型では、土台無理な話しだと思ってたりしますが、どうしても重低音が、欲しいなら、補正してしまうって考えもアリかな?なんて思ったりします。
出ないものは、無理やり出してしまえ!という考え。

www.behringer.com/02_products/groupindex.cfm?mid=2&smid=1&lang=jap

上記サイトの1/3 Oct.なイコライザーで2pac3pacさんが必要な重低音帯域をブーストしてしまえば良いかと。
イコライザーは、CD→EQUALIZER→AMPのように接続します。

その昔、私も安価なシステムのf特補正するために、こんなことやっていた時期がありました。もっとも、アナログEQな時代なので、位相がかなり回ってましたけど(苦笑。※今は、この価格でDigなEQなんですね。かなり衝撃的です。

書込番号:2217812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハー増設されてる方

2003/12/08 18:05(1年以上前)


スピーカー

スレ主 エアジさん

私は今サブウーハーの増設を検討しています。どなたかサブウーハーを増設してる方いらっしゃいますか?
効果はありますか?

書込番号:2209287

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/12/12 13:35(1年以上前)

自分は、YAMAHAのサブウーファー「YST-SW320」と「YST-SW160」を使っています。
「YST-SW320」がメインで部屋の左「前」の位置、「YST-SW160」はリア用で右「後」の位置に斜めにお互いが干渉し合わないように設置しています。

感想としては、
「映画」を観る場合は前後から凄まじい重低音が出るので臨場感バツグンですが・・・・
「音楽」を聴く場合は前後からの重低音は圧迫感があるので、リア用「YST-SW160」の電源は「OFF」にし、メインの「YST-SW320」は「ミュージックモード」にして音量とハイカットを調節しています。

同じサブウーファー2台なら、フロントスピーカーのそれぞれ横にステレオ設置してもいいと思いますが、映画を観るなら「前・後」の配置がお薦めです。

接続の仕方は、書き込み番号[1880116]を参考にして下さい。

書込番号:2222965

ナイスクチコミ!0


ピュー太朗さん

2003/12/12 13:40(1年以上前)

済みません。↑AVアンプ・YAMAHA「DSP-AX1300」のBBSの書き込み番号[1880116]です。

書込番号:2222971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オンキョー407シリーズ

2003/11/21 19:51(1年以上前)


スピーカー

スレ主 エアジさん

オンキョーの407シリーズのスピーカーはいろんな書き込み見てたら音がイマイチのようですがホントですか?店頭でヤマハやデノンの製品と聴き比べたらオンキョーが一番サラウンド感が良かった気がしたんですが…

書込番号:2148930

ナイスクチコミ!0


返信する
Butzさん

2003/11/21 20:26(1年以上前)

他のスレでもたくさん書きましたが個人的には407よりも307の方が音が良いです。
また、サラウンド感という事ですが一般的にはYAMAHAが良いと良くききます。
サラウンド感を良くするにはアンプもかなり重要になります。
視聴したという事ですが同じアンプで視聴をしたのでしょうか?

ま、結局は好みの問題です。
自分が良いと思えばそれが一番ではないでしょうか?
他人がどれだけ良いといっても自分にとって「良い音」に聞こえなければ何の意味もありません。
視聴してONKYOが一番良く聞こえたのであればそれで良いのではないでしょうか?

書込番号:2149025

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアジさん

2003/11/21 22:41(1年以上前)

アンプはそれぞれ違いますが価格は同じくらいの製品で聴き比べました。307が良いみたいですけど今はもうカタログにも載ってないし、手に入らないですよね…
一応307と407は聴き比べましたが307の方がナチュラルな感じはしました。

書込番号:2149496

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2003/11/22 07:25(1年以上前)

>307の方がナチュラルな感じはしました。
そんなところです。
>手に入らない
そうですか?結構良く見かけます。自分は二本3万円で購入しました。
207、407は音が硬い感じがします

書込番号:2150548

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアジさん

2003/11/22 10:27(1年以上前)

私も407は固い感じがしました。近くで307は販売しているお店があったのですが全部揃わないみたいなもんで…

書込番号:2150848

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2003/11/22 13:30(1年以上前)

確かに、そろいそうにないですね^^;(フロントしか考えてませんでした)
センターなんかはわざわざ街のほうまで行って買いました^^;
未だにリアを見た事がありません。良いアドバイスができなくてすみません

書込番号:2151279

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアジさん

2003/11/23 20:38(1年以上前)

Butsさんご意見ありがとうございました。当分TX―SA601+407で行きたいと思います(^-^)

書込番号:2155812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

小型で安価な・・・

2003/11/14 18:30(1年以上前)


スピーカー

スレ主 CBGBさん

初めて書き込みさせていただきます。旅行などで、CDプレイヤーに繋いだりする小型のスピーカーで、比較的安価なもの(1万円以内くらい)で皆さんのおすすめがあったら教えていただけないでしょうか?そういう知識がまったくないもので・・・。よろしくお願いします!

書込番号:2125617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2003/11/15 00:30(1年以上前)

これなんか良さそうだがにゃ〜
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/sp-a500.html

書込番号:2126775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2003/11/15 12:52(1年以上前)

でも電池で動かないねこれ。
忘れてくれ。

書込番号:2128027

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBGBさん

2003/11/15 20:20(1年以上前)

そうですね・・・電池が使えたほうがベターですね。でも情報ありがとうございます!

書込番号:2129260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時代やね

2003/11/05 23:20(1年以上前)


スピーカー

スレ主 アーデンMark2さん

書き込みの数を見ると、とても寂しく思います。
昔はよかったなぁ。
オーディオを楽しんでいる人が羨ましい。

書込番号:2097192

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまな ERさん

2003/11/06 22:03(1年以上前)

もう「new」表示はついていませんが、03年06月に新設された掲示板ですのでこの数でも多い方でしょう。

羨ましいといわず、どんどんスピーカーにまつわるオーディオや音楽のこと書き込んでください。いいスピーカーをおもちのようですから!

先達の意見というのも必要ですので。

書込番号:2099989

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーデンMark2さん

2003/11/07 23:12(1年以上前)

もう弐昔以上前のことですから。
今はもう隅っこに追いやられています。
いつかは復活を夢見ている中年男です(^^ゞ。。。

書込番号:2103384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング