
このページのスレッド一覧(全23252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2025年1月16日 08:07 |
![]() |
38 | 21 | 2025年1月13日 21:59 |
![]() |
4 | 4 | 2025年1月12日 16:34 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2025年1月12日 10:53 |
![]() |
5 | 7 | 2025年2月10日 17:52 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2025年1月12日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
皆さんはNetflix見る時どれくらいの音量ですか?私は40程です。それ以下の音量だとこもった感じと聞こえにくい感じがします。これは私だけでしょうか?
書込番号:26038528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湯葉の民さん
動画配信映画なら40は普通ですね。音源がこもっているのでもっと上げても良いでしょう。
音量上げると拡がりが出るし音量上げないとセリフが聴こえて来ないですね。
書込番号:26038536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>湯葉の民さん
やはりネトフリは感度ワルイですね。
セリフがしっかり聴こえるまで音量上げるのが良いでしょうね!
https://sp.okwave.jp/qa/q10193873.html
書込番号:26038553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダイビングサムさん
やはり音量上げないとこもったり聞こえにくいかったりしますよね。私だけじゃあないと知れて安心しました!
ありがとうございます😊
書込番号:26038585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湯葉の民さん
こんにちは
信号レベルはコンテンツによって異なるので音量数値をあまり気にする必要はありません。
快適に聴けて近所迷惑にならない音量を設定してください。
ネトフリに限らず映画コンテンツの場合、フォーマットのダイナミックレンジを有効利用するために平均信号レベルは低めです。効果音をより大きく聞かせるために普段のセリフ等は低めに収録します。感度云々は無関係で映画に関してはそういう制作意図なのです。
書込番号:26038797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湯葉の民さん
そうなんです。
ネトフリが認めているので音量上げるしか無いですね! これは圧縮の強いドルビーマルチ音源が原因でステレオPCMにしろとか言ってますが単純に音量上げるのがベストですね。
https://help.netflix.com/ja/node/11650
Netflixは、他のアプリやテレビ放送に比べて、音量が小さい場合があります。音量が小さすぎてNetflixの音声が聞こえない場合は、通常、デバイスの設定の変更が必要であることを示しています。
書込番号:26038827 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]
Trueplayでチューニングするのに、サポートされる、iPadのモデルを調べて、以下のページを読みました。
https://support.sonos.com/ja-jp/article/sonos-app-requirements
https://support.sonos.com/ja-jp/article/trueplay-compatible-devices-and-sonos-products
以下のモデルは、サポートされるのかと思いましたが、他のiPad miniやiPad Air等は、どうなのでしょうね。
iPad Pro(M4) 11インチ(第5世代)
iPad Pro(M4) 13インチ(第7世代)
Trueplayでチューニングできた、iPadのモデルを教えていただけると助かります。
書込番号:26033697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 16以降を搭載した、iPhoneが必須と思った方が良いのですかねぇ。
iPhoneなら、iOS 18でも使えるのですかね?
書込番号:26033801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いずさん
iOS18なら大丈夫ですね!
ヨドバシ本店にsonos出向販売員いましたので確認するとハナシが早いかもです。
https://support.sonos.com/ja-jp/article/sonos-app-requirements
書込番号:26033819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
こんにちは
2つめのリンクで現時点で非対応と示されている機器以外は大丈夫と解釈すべきと考えます。
OSは16以降なら大丈夫と解釈すべきかと。
sonosはiOS対応に関しては神経質じゃないですよ。
書込番号:26033886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本店は知らないけど
某ヨドバシでsonosコーナーの入店証持ってた人に話聞いたら
自分は正社員じゃない(ので詳しくは知りません)って言ってたけど
実際その人はマニュアルみたいなの見るだけだったし
多分全店同じだと思いますけど
書込番号:26034068
1点

ヨドバシのsonosコーナーにいるの(おそらく留学生の)バイトか派遣社員だと思う
書込番号:26034073
2点

>いずさん
電話でもいきなりsonosとハナシは出来ないです。
必ずヨドバシは店員が介入してsonosと条件確認の製品は3社の契約になるので、sonos誤情報での購入はキャンセル可能なのでsonosのパシリも十分使えますねよ!
書込番号:26034145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三者での契約とか
また知ったかメダリストが意味不明なこと言ってる
質問して間違った情報をもらって販売店にクレーム入れるのは別の話でしょ
書込番号:26034289
4点

事実と異なる説明をされて契約取り消しができる可能性がある
ってのは消費者契約法でそうなると思いますので
説明受けたうえで使えなかったら普通はキャンセルさせてくれると思いますが
別にsonosの腕章付けた派遣販売員以外の店員から説明受けても同じことですので
ビックでもエディオンでも別に
書込番号:26034327
3点

>いずさん
sonos扱いの量販店が近くに有れば出向いてご自身の端末で接続確認も良いですね。
後はレンタルして実機で確認これがベストでしょう。
https://www.rentio.jp/products/sonos-arc-b
書込番号:26034342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
視聴環境でtruePlayの効果が出ない場合が有ると言う事です。
いずれにしてもサウンドバーの場合は適度な反射と吸音材有れば特に効果は無いです。
なのでレンタルで確認がベストだと言えますね!
https://support.sonos.com/ja-jp/article/no-change-to-sound-after-trueplay-tuning
書込番号:26034364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
ちなみに自分が試聴したsonos arcは素晴らしい立体音響でした!
当然広いスペースの量販店なのでtruePlayはやっていないのは確認済みです。
本当の実力があるサウンドバーは音場測定は基本関係ないと言う事です。
本当の音場測定は広い部屋で天井高さもあって壁材の反射が強くスピーカー性能とサブウーハー性能が超強烈な場合で発揮されます。もちろん音源もドルビーアトモス等のロスレスでオーディオダイナミックレンジが強烈なサウンドで効果が出ます。
truePlayに過剰な期待するよりもご自宅の調音を対策した方が良いですね!
適度な反射と吸音環境なら基本truePlayは効果無いです。EQ設定もサウンドバーレベルでは期待出来ずせいぜい低音域と高域を少しいじるぐらいです。高域いじり過ぎると拡がりが出ないです。
とにかくぐちゃぐちゃした部屋が適度な吸音なので音響は良いとも言えますね! 風呂場でサウンドバーやったら想像出来ますね。反射だらけでどうしようもないですね! 自分風呂場でサウンドバーで実験しました笑。
書込番号:26034415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sonos Arcを既に所有しており、Trueplayを使用してみたいと思いましたが、iOSやIPad OSの機器を所有していない為、動作環境についてお尋ねしました。
中古で、iPhoneを買ってきまして、やってみます。
書込番号:26034418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いずさん
それを早く言ってくれーー笑
まあtruePlayは関係ない無いです。
良い音源が重要です。
自分のサウンドバーは音場測定無いですが音質向上に色々対策やっているのでほぼ映画館と同じですよ! ブルーレイアトモスはDUNE2ブルーレイディスクが最強ですね!
書込番号:26034430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
iPhone買うなら中古品のsonosサブウーハー買うと音響はガラッと良くなります! サブウーハー無いとarcは低音域弱く立体音響良く無いです。
更にサラウンドスピーカー追加でtruePlayで変化出るかもですね。
書込番号:26034446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
良い音源は全く重要ではありません。Sonos製品はtrueplayありきですので、使わないのはもったいないです。
リビングでarc+era300+submini、寝室でera100ステレオペアで使ってますが、音場が変わりますよ。その為のtrueplayです。普段よく聞いている場所を中心にtrueplayした方が音質がよくなるように感じます。Apple MusicやAmazon musicのドルビーアトモス音源を聴くと分かりやすいかも。ぜひ試してみて下さい。
書込番号:26034485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
やはりフルセットでアトモス音源はtruePlay効果出そうですね! サラウンドスピーカーは前後左右のチャンネルオーディオの音響のつながりが重要となります。
地デジステレオやYou Tubeステレオはarc単体でtruePlayは全く効果はないですね!
これはどんなサウンドバーでも同じと言えますね。
使用機材と環境次第でtruePlayは効果が出ます。
先ずはサブウーハー導入お勧めいたします。
書込番号:26034505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
それとtruePlayの反射音響補正の音場測定はやはりセリフやボーカルの聴こえの改善は弱いです。
反射補正は昔のヤマハ、ソニーでやってましたが、現状はsonos以外はJBLです。
ソニーは360SSMでステレオも立体音響でオブジェクトオーディオ、デノンもヤマハもステレオ音源を3D立体音響で、ボーズは独自の優れたAI音源処理のステレオ音源をオブジェクトオーディオ変換と各社アップミックスは形態違いますが凄い効果あります。
反射方式の音場測定での音響強化はサブウーハーだけが唯一の音響強化手段となります。いずれにしてもステレオ劣化音源はサブウーハーで高域と中域を効果的に向上させます。
サブウーハー本来の性能は空気振動なので、設置も注意が必要とはなります!
書込番号:26034554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
フルセットよりarc単体の方がtrueplayの効果を感じました。
また映画音響より音楽でより感じることが出来ました。
ご参考に。
書込番号:26034560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いずさん
後はsonos arc単体の音質改善はテレビの上に壁設置が最も効果出ます。サウンドバーの形状からは壁設置がベストです。
テレビ台設置なら小型金属インシュレーターを置くと低音域が伸びます。
とにかく音場測定出来ないなら部屋の調音が
重要となるので音響バランスがワルさならこればかりはご自身で反射と吸音効果を工夫して掴むしか無いです。
音響マニアはサウンドバーレベルなら音場測定はこだわり無いでしょう! なのでtruePlay過剰な期待は禁物です。
色々工夫して音響改善やると良いですね。
書込番号:26034572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、コメントありがとうございます。
リアスピーカーのある環境で、iOSを18にアップデートしてから、アプリを入れて、Trueplayでチューニングしたら、立体感が増し、より包まれるように感じられるようになりました。
ステレオ音声は、サラウンド化されないのかと思いましたが、リアスピーカーからも聞こえて、サウンドバー単体だと、ステレオ音声は、サラウンドにならないと言うことのようですね。
書込番号:26036080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]
cinema580 を利用しているのですが、Dolby Atmosが起動中なのかがイマイチわかりません。
リモコンのDolby Atmosボタンを押下すると、緑のランプが点灯するのですが、ずっと点灯している訳ではありません。
オンオフが分かる方法はありますか?
押下すると、早めに4回、遅めに2回点灯するようです。
書込番号:26033600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MatsuMocaさん
リモコンのアトモスボタンはバーチャル立体音響だと思います。
基本ドルビーアトモスはブルーレイ再生とか動画配信アトモス再生で可能となります。
ドルビーアトモス番組で無いステレオ音源でリモコンアトモスボタンはバーチャル3D音響となります。
書込番号:26033634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MatsuMocaさん
>緑のランプが点灯するのですが、ずっと点灯している訳ではありません。
緑のランプ点灯のままで無い場合で点滅ならムービーモードの動作と思われます。
ドルビーアトモス音源ならリモコンアトモスボタンで緑点灯のままが正常動作と思います。
若しくはドルビーデジタル5.1chソースでも、リモコンアトモスボタンでバーチャルアトモス再生すると思います。動画配信映画のドルビーデジタル5.1ch番組で試してみてください。
書込番号:26033824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MatsuMocaさん
こんにちは
アトモス再生中はステータスインジケーターが緑で連続点灯します。
連続点灯してないなら、サウンドバー側はアトモスと認識していないことになります。
緑色で点滅という表示は取説に記載がありません。
リモコンのアトモスボタンを押すと擬似アトモスモードになります。オン・オフのトグル切り替えです。
書込番号:26033878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MatsuMocaさん
もちろんアトモス再生でリモコンアトモスオンでムービーモードで緑点灯しない場合はサウンドバーの異常なので、サウンドバー初期化したりサウンドバーリセットしてみてください。
これでダメならテレビ側の設定は音声出力はデジタルスルー設定か確認ください。PCM設定はアトモス再生不可です。
動画配信アトモスは日本語吹替はアトモス音源では無いので英語本編がアトモス音源です。
書込番号:26034046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
【使いたい環境や用途】
リビング
【重視するポイント】
テレビの音質改善
【質問内容、その他コメント】
表題のとおり接続の事で悩んでおります。接続機器はPS5、switch、スカパー、DVDレコーダーの4機種です。
テレビのeARCには当スピーカーの入力?出力?に接続したらいいのかさえわかりません?
どなたかこちらの機器をどう接続したらいいのか教えてください。
また接続する際付属のHDMIケーブルで良いのでしょうか?
書込番号:26033457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ質問をご自身が2023年12月21日にされていますよ
これ以上ない回答がついています。
書込番号:26033490
3点

はい、実は以前質問後理由ありで購入できず。それで今回新規で購入をと思いご質問しました
書込番号:26033513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゼマさん
>テレビのeARCには当スピーカーの入力?出力?に接続したらいいのかさえわかりません?
どなたかこちらの機器をどう接続したらいいのか教えてください。
テレビの背面のHDMI端子の記載みてください。
テレビのeARC端子とサウンドバーの端子記載のeARC端子を接続すれば大丈夫です。
PS5はテレビ端子の4K120fps記載の端子と接続すれば大丈夫です。
サウンドバーのHDMI IN端子は外部入力端子なので、switch接続しても大丈夫です。
テレビは音声出力設定は外部オーディオ優先設定、リンク設定オン、eARC設定オートオン、音声出力設定はデジタルスルーやパススルー設定オンです。音声出力のPCM設定はダメです。
ケーブルはそれぞれ同梱のケーブルを使用します。PS5はウルトラなのでこのケーブルは他の機器のケーブルと混同しない様に注意してください!
書込番号:26033526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゼマさん
デノンサウンドバーの背面端子の画像です!
一目瞭然です。
https://images.app.goo.gl/1kvbrLsmEh9ep4on7
書込番号:26033538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]
WiFiルーターを変更したため、Arc、Era300を2台、Subminiを再設定しました。
現在、テレビに接続しており、テレビ音声は正常に鳴ります。
ただし、アレクサでアマゾンミュージックやラジコを再生しようとしても、「アマゾンミュージックで〇〇を再生します」「ラジコで〇〇を再生します」までは言うものの、実際には再生されず無音が続く状況です。
アレクサアプリのスキル一覧に、Sonos、ラジコは入っています。
デバイス一覧には、
「Arc(オンライン)」
「リビングルーム(オンライン)(Arc、Era300が2台、Subminiで組んだ部屋設定のことだと思います)」
「テレビ(オンライン)」
「このスマートフォンのアレクサ」
と表示されています。
再設定前は問題なく再生されていました。
おわかりになる方、助けていただきたくお願いします。
書込番号:26033330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>シロシコシロシコさん
Sonosに限らず、Alexaデバイスではたまにあることで、色々やっても無駄です。そのうち勝手に元に戻りますよ。
書込番号:26033667
1点

>シロシコシロシコさん
>「アマゾンミュージックで〇〇を再生します」「ラジコで〇〇を再生します」までは言うものの、実際には再生されず無音が続く状況です。
それは困りましたね。
うちのSonos Arcではそういう問題は起きたことがないですね、、、
画像が私のスマホアプリから見たデバイス一覧ですが、仰っている状態とそんなに変わりはないように思えますが、日曜日の朝は「ラジコでTBSラジオをかけて」と話しかけてノリさんのラジオ番組を聞いてますが問題は生じてませんね。
Alexaの紐付けをやり直したりした方がいいのですかねえ。
書込番号:26033947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シロシコシロシコさん
こんにちは
ルーターを変更したとのことですが、全機器は2.4でも5GHzでもいいんですが、同じ周波数につながっていますか?
2.4につながった機器や5につながった機器が混在してたりするとうまくいかないかも。
書込番号:26034002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シロシコシロシコさん
手っ取り早い対策はサウンドバーの初期化とWiFiの再起動でアレクサ再接続してみてください。
一時的な不具合かもですね!
書込番号:26034037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シロシコシロシコさん
新ルーターはIPv6で使用してたりしますか?
確かSONOS製品はv6に対応してなかった気がするので、パススルーにしたりまたはNATをオフにしたりといった対策が必要です。
書込番号:26034242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が大変遅くなり申し訳ありません。
WiFiの再接続、アレクサの紐付けのやり直しをしましたが、結果としては解決はしませんでした。
そこでArcを有線Lanでつないだところ、Amazonミュージック、ラジコ共に再生されましたので、悔しいですがこれでしばらく使ってみます。
(アレクサを呼んだ際の起動音がしなくなりましたが……こちらはアプリの設定でオンにしてもすぐにオフに変わってしまいます)
ちなみに、新しく導入したルーターは、eero pro 6e を2台使ったメッシュ仕様です。
eeroとsonosは相性が悪いようで、eero sonosと検索すると、海外フォーラムがたくさん出てきました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:26069666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
ps5とサウンドバーとモニターについて質問です。現在下記のモニターでps5を使用してますがサウンドバーの購入を考えてます。
モニター MPG-274URF-QD https://jp.msi.com/Monitor/MPG-274URF-QD
サウンドバー DHT-S218
https://www.denon.jp/ja-jp/news/2024/24008
接続はps5→サウンドバー→モニターをそれぞれHDMI2.0以上のケーブルを使用すればモニターは映りますか?それともサウンドバーの出力端子のARC、eARCにモニターも対応してないと映らないのでしょうか?
書込番号:26033190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nao918maoさん
>接続はps5→サウンドバー→モニターをそれぞれHDMI2.0以上のケーブルを使用すればモニターは映りますか?
4KモニターがARC非対応なら上記接続でモニターで映像出力は可能です! サウンドバーで音出しです。特に問題無いです!
218はHDR10+パススルーなのでモニターが対応ならケーブルはウルトラが良いです。
書込番号:26033329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nao918maoさん
カタログ仕様非公開ですが、以下デノン確認済みです。
218のパススルーはHDMIv2.1任意対応。
4K60fps/HDR10+/VRR/ALLM対応。
8K非対応。
4K120fps非対応。
ご参考まで。
念の為デノンと確認ください。
書込番号:26033424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nao918maoさん
こんにちは
お使いのモニターにPS5を直結した際には、HDMI2.1範疇である4K/120Hz出力が可能ですが、間にS218を挟むと4K/120Hzは通せないので映りません。
4K60Hzまでの設定で使うことになります。
ソニーのA9000等の上位サウンドバーでは、外部入力がHDMI2.1に対応するものもありますのでご検討を。
PS5はなぜ音声専用のHDMI端子をつけないのか理解に苦しみますね。
書込番号:26033898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





