SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種発売

2005/09/28 12:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

クチコミ投稿数:19件

11月に新機種HT−SL800Wが発売予定のようです。
新機種の発売を待とうと思っています。
DVDプレイヤーが搭載されていないSR4Wといった所でしょうか?
仕様を比較してみると、スピーカーなどは同等品のように感じます。
そこで、SR4Wを使用されている方にご質問です。
SR4Wのサラウンドスピーカー及びリアスピーカーは壁掛けが可能でしょうか。
よろしくご教授ください。

書込番号:4462838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DAV-SR4WとDVDプレーヤーの接続について

2005/09/18 06:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

クチコミ投稿数:10件

DAV-SR4Wを買ったのですが、すでに持ってた東芝のDVDプレーヤーのRD-X5のほうが映像はいいと思うのでそれを使おうと思いRD-X5の音声をDAV-SR4Wに光デジタルで接続したのですが、同じ音量で再生したときにRD-X5のほうが音量が小さいような気がします。ケーブルは1mです。
これは音質がわるくなってるのでしょうか?それともただ単に音量が下がってるだけで音質的には問題ないものなのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4436244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DAV-SR4WとHT-SL800Wについて

2005/09/13 23:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

クチコミ投稿数:10件

自分はDAV-SR4Wを買おうと思ってるのですがDAV-SR4WとHT-SL800Wのどちらかを買うとしたらどちらがお勧めでしょうか?音質的に大きな違いはありますか?使用目的はプロジェクターと一緒に使おうと思ってるのですが十分使えるでしょうか?個人的な意見でいいですのでどなたかよろしくお願いします。

書込番号:4425651

ナイスクチコミ!0


返信する
ABCDEFGHIさん
クチコミ投稿数:5件 DAV-SR4WのオーナーDAV-SR4Wの満足度4

2005/09/15 09:01(1年以上前)

個人的な意見です。音質などはわかりませんがプロジェクターと使用すると(たぶん)スピーカーが後ろ前が逆になります。配線方法によってはちゃんとなりますが無線の意味がなくなるか画質が落ちる可能性があります。設定の仕方あるかもしれませんが…わかりません。

書込番号:4428985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/16 10:17(1年以上前)

それはどういうことでしょうか?
前後ろ逆になることと画質が悪くなることについて詳しく教えてもらえませんか?
一応プロジェクターも買う予定なので。

書込番号:4431475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質的には全く同じ??

2005/09/03 09:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W

クチコミ投稿数:27件

前の方のスレで、SR4Wとどうか?というのがありましたが、実際のところどうなんでしょう? ほんとにスピーカーだけの違いなのでしょうか?音の広がり、何かちがう(見た目、設置スペースを抜きにして)ことはないですかね??

書込番号:4396299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/09/08 21:13(1年以上前)

返事がないです。もう古い機種なのかな??買おうと思ったのですがどうすれば?????

書込番号:4411461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/10 18:53(1年以上前)

SR1Wユーザーです。両方聞き比べて買いましたが、高音域はトゥイーターの恩恵でしょう。SR4Wに軍配が上がります。ただ、音の広がり感としては、あまり大差ないように感じます。実際、トゥイーター有無以外は、コーン径やアンプ仕様も同様のようですし。
 省スペース・価格重視であれば、SR1Wでも十分5.1のサラウンド感が味わえますよ。個人的には、ONKYOやDENONのようなナチュラルな音作りよりも、”迫力と雰囲気”を重視した音作りになっている製品なように感じました。

書込番号:4416425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80

スレ主 Will2Liveさん

購入したらリアスピーカーを天井に取り付けようと考えているのですが、
例えばここ(http://www.ippinkan.com/OP_OSS/oss_bracket.htm)にあるような汎用的なブラケット(今考えているのは OMNIMOUNT の MSMK という商品)は使用できるのでしょうか?
スピーカー側のねじ穴径などは規格があって決まっているようなものなんでしょうか?

まったく知識がないもので、わかりません。
どなたか、教えてください。

書込番号:4026876

ナイスクチコミ!0


返信する
gasmokeさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/10 01:32(1年以上前)

便乗させてください!私も天井取り付けを考えています。
使えるブラケット、ご存知の方是非教えてください。

書込番号:4414820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続について

2005/08/28 20:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

クチコミ投稿数:3件

テレビと本機を接続したいのですが説明書を見ても、どの種類のコードを買って接続したら良いのかわかりません。
どのコードを買って、どこの端子に接続するのか教えてください。
テレビはSHARPのAQUOSで、
■接続端子:アンテナ入力・BSアンテナ入力・ヘッドホン出力・RCAピン入力1系統、ミニプラグ入力2系統・S映像入力1系統・D2映像入力1系統・モニター出力1系統(ビデオ2入力兼用)
となっています。
よろしくお願いします。

書込番号:4382387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2005/08/28 21:16(1年以上前)

>モニター出力1系統(ビデオ2入力兼用)

ここで良いのではないですか、おそらく赤・白のアナログ音声用のピン出力が付いているでしょうから、↓のようなコードで繋げれば良いでしょう。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv64a.html

もしピン以外でしたら、こちらで探してみてください。

http://www.jvc-victor.co.jp/avcord/index.html

書込番号:4382475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/28 21:50(1年以上前)

質問で若干説明が足りていなかったです。
テレビと本機を接続したい→テレビの音もホームシアターで楽しみたいということです。

書込番号:4382595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2005/08/28 22:26(1年以上前)

モニター出力は映像のみで、音声は含まれていないのでしょうか?
テレビの型番がわかれば、答えが出るかもしれませんが。
でもSHARPは調べにくいんですよ。

音声用の赤・白のピンプラグが付いていないのなら、ヘッドホン出力から繋げるしか無いでしょう。
ヘッドホン出力は多分ステレオミニジャックでしょうからこのタイプのケーブルになるでしょう。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

書込番号:4382717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 00:34(1年以上前)

型番は「LC-13B3」です。
自身で調べてみましたが、生産終了した型は情報が殆ど残ってないんですね。

ヘッドホン出力から繋げる場合、音はあまりよろしくないのでしょうかね?

書込番号:4383180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/29 23:36(1年以上前)

ユーザーではありませんが、、、、。

私がホームシアターで使っているテレビには映像音声出力がありません。ビデオなどからの外部入力のみしかありませんが、テレビ音声ををホームシアターを使って聞いています。

ビデオ映像音声出力から、「テレビの映像音声外部入力」と「ホームシアター本体の映像音声外部入力」の2つに、コードを分岐させて入力しています。テレビへは映像・音声両方を入力し、ホームシアターへは、音声のみを入力しています。

つまり、テレビの音声をホームシアターで聞くときには、@ビデオ側からのテレビ映像をテレビで見れるようにしておく、Aホームシアター側は、外部入力(LINE IN)にする。B違うチャンネルを見たいときは、ビデオ側でのチャンネル操作をおこなう。うちでは、そのようにしています。

ビデオ、テレビ、ホームシアター本体、3つの機器を同時に使うことになります。

わかりにくかったでしょうか?

書込番号:4385509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング