このページのスレッド一覧(全4560スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年8月18日 15:08 | |
| 0 | 3 | 2005年8月14日 17:41 | |
| 0 | 1 | 2005年8月8日 10:54 | |
| 0 | 1 | 2005年8月3日 19:13 | |
| 0 | 0 | 2005年7月31日 01:22 | |
| 0 | 2 | 2005年6月29日 11:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W
最近あちこちで電磁波が問題になっているので悩んでいます。やはり電波を飛ばして、信号を伝送するのですからコードありの機種より電磁波を多く浴びるのではないのでしょうか?また間にコードレスのキーボードやマウスなどがあった場合、干渉や障害は起きないのでしょうか?詳しい方がいましたらご回答お願いします。
0点
そうなんですか(笑)。それなら安心ですですね。この機種にします。お返事ありがとうございました。
書込番号:4356660
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W
現在、DAV-SR4WかHT-SL80のどちらにしようか迷っています。
そこで初歩的な質問で申し訳ないのですが、総合出力が大きいければ大きいほど音の質は良いということになるのでしょうか?また、DAV-SR4Wには光端子が1つしかないみたいなのですが、テレビやPS2、MDコンポなどを繋げる場合にはその都度光ケーブルを切替えたりしなくてはならないのでしょうか?
0点
GOODBOYSさん、ありがとうございました。総合出力については問題なさそうですね。では、DVDレコーダーやPS2、TVなどを繋げるには光ケーブルが必要みたいなのですが、端子が一つしかない場合はやはりケーブルを抜き差ししたりして切り替えたりしなくてはいけないのでしょうか?
書込番号:4347460
0点
光セレクターを使ってみては?光入力が3系統以上ある機種にするとか。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html
書込番号:4347599
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W
シアターセットを欲しいのですが、周りに詳しい人がいないので分かりません誰か教えてください。
ソニーのDAV−SR1WかDAV−SR4WかパイオニアのHTZ-535DVか迷っています。
音質など詳しいことを教えて欲しいです。
電源コードはいいんですが、スピーカーのコードは小さい子供がいるので無い方がいいのでワイヤレスでもし何かお勧めがあれば教えてください。
0点
DAV−SR4Wを使用しています。満足です。
外観がスマートで気に入ってますが小さい子供だと
転倒させる恐れが出てきます。
ちなみにリアのスピーカー二つは、電源コード一つと二台の
リアスピーカー同士をつなぐスピーカーコードが発生します。
壁下を這わせています。
マニアではないので音質はわかりませんが、5.1CH映画を
堪能しております。32インチテレビも同時に購入しましたが
わたし的には、DAV−SR4Wが一番のお気に入りです。
書込番号:4334104
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8
突然ディスクが入らなくなってしまいました。
もちろん中にディスクが入ったというわけでもなく・・・。
「READY!」と表示されたまま、カリカリをいう音がして入ってくれません。
どなたか同じ症状になった方いらっしゃいますか??
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W
先日ある家具店から、『ソニーのホームシアターのキャンペーンでご当選されましたので商品発送の日時をお伺いしたいのですが』電話がありました。日程を決めただけで住所は特に聞かれることもなかったので、詐欺ではないと思いますが、最近色々詐欺があるのでちょっと不安になってます (;・x・)
私のほかに当選された方いませんでしょうか?
また、4つAVラックの選択肢があったと思うんですが、どなたか画像またはどんなものだったかご存知の方いらっしゃいませんか?届く前にある程度部屋を整理・計画をしたいので。
宜しくお願いします><
0点
こんばんは
当選はしていませんが手持ちの雑誌よりそれらしい物を。雑誌にはAVラックの名前はなく、製造:MKマエダとしかかいてないもんで、違ってたらすいません。
ラックA
JOR−007 BOK + LUC−001 WT
http://ueyabu.gr.jp/mk/jour/jour.htm
http://ueyabu.gr.jp/mk/luce/luce.htm
ラックB
NEO−007WT
http://ueyabu.gr.jp/mk/neon/order/neon-order.htm
ラックC
APL−180 CGY
http://ueyabu.gr.jp/mk/apollo69/chumon/apollo69.htm
*雑誌ではキャスターじゃなくAPL−007のようなあし
ラックD
MIS−007DOK
http://ueyabu.gr.jp/mk/minims/order/minims-order.htm
*雑誌では真ん中の引き出しとってるみたいです
書込番号:4249256
0点
monkeys7様、丁寧に返信していただきとても感謝しております^^
とても参考になりました。ありがとうございました(≧ο≦)
書込番号:4249657
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





