SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 kazu2001829さん

今回1つのお部屋を改造してシアタールームにしようと思い切ってる者です。しかしながら何を選んだらベストか?色々探せば探すほど解らなくなります。スピーカーはワイヤレスがスッキリしてて良いかな?とか、大型TVよりスクリーンが大きくて良いな?とかプロジェクタはDLPが良いかな?どこのメーカーがお得で良いか?などなどなたか詳しい方教えて下さい。お願いいたします。主人が目がスゴーク悪いので100インチくらいの画面でハッキリとした映像が見られる物が好いんです。予算は全て含めても50万〜頑張って100万円まででベストのが有りましたら是非教えて下さい。

書込番号:3778588

ナイスクチコミ!0


返信する
クリームメロンパンさん

2005/01/17 05:15(1年以上前)

それだけお金を掛けるのでしたら、専門店に行って色々と視聴し、
店員さんとじっくり相談してから買っても遅くないですよ。
ある程度決めてからインターネットで評判などを確認するといいですよ。

お店や店員によって好みやお勧めが違うので、数件回ることをお勧めします。

書込番号:3791741

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2001829さん

2005/01/20 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。そうですよね。右も左も解らないって感じですからチョット足を運んで実際に専門店に行ってみます。それから始めます。ご助言感謝します。

書込番号:3807112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

赤外線について

2005/01/17 11:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 でん子のジャンさん

この商品を購入予定なのですが教えて下さい。

隣の部屋で父がワイヤレス式ヘッドホンを使用しているのですが、
この機械のリアスピーカーの赤外線との干渉とかは考えられるので
しょうか?
また、干渉した場合リモコンの様にチャンネルを変える事で干渉を
避ける事が出来ますでしょうか?
まさか、干渉するから父にヘッドホン使うなとか言えないので、ご
存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:3792451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光ケーブルはこれでいいのかな?

2005/01/15 22:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80

スレ主 ガブ1・2・3さん

HT−SL80とプレステ2を光ケーブルでつなげようとしているのですが下記のケーブルで大丈夫ですか?

SONY POC−10A (光デジタルケーブル)

どなたか教えて下さい。

書込番号:3784389

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2005/01/16 01:40(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:3785625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーの置き位置に関して

2005/01/10 02:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL99BW

スレ主 ホームシアター欲しいっ!さん

プラズマテレビ+DVDプレーヤーを購入したのをきっかけにホームシアターシステムが欲しくなり、この商品を検討しています。そこで教えていただきたいのですが、リアスピーカーは、普通座るソファーの真後ろに置かなくてはならないものなのでしょうか?

この商品のリアスピーカーはスタンドなどが用意されておらず、また、部屋の配置上、ソファーの真横のサイドテーブル上にしか置くスペースがありません。この場合、機能を充分に楽しめないものなのでしょうか。

教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3756901

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/12 09:08(1年以上前)

ステレオのリアスピーカーなので真後ろに置くべきですよね。最低でも後方に設置しないと、横だとサラウンドの音が偏って正確に再生できません。
モノラルにもできるようですが(?)、音が偏るのは同じです。
後方壁の上方に取り付けられないのでしょうか?

書込番号:3767410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホームシアター欲しいっ!さん

2005/01/13 21:36(1年以上前)

なるほどー。
やっぱり、駄目なんですね。
有難うございます!!

背面は、角部屋なので前面窓なんですよね。。。
その上だと、ほぼ天井近くなんですが、それも
ありなんですか??

質問ばかりでごめんなさい。。。

書込番号:3774271

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/14 08:52(1年以上前)

リアスピーカーを天井に取り付けるのはよくある設置方法ですが、問題はこのスピーカーがそのように取り付けできるかだと思います。
あと、スピーカーの指向性がどうなっているか確かめる必要があります。左右斜め上になっているとちょっと効果的でなくなります。左右水平なら少し下向きに取り付けられれば良いと思います。
販売店かメーカーサポートで確認した方が良いでしょう。

書込番号:3776331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2005/01/13 17:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31

スレ主 らいにゃんさん

このシアターセットに、モンスターケーブルの
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up1023.html
に交換しようと思うのですが、説明書10ページに、「0.5mm-1.1mmまで使用できる」と書かれています。
モンスターケーブルはそれより太いので、交換しないほうが良いのでしょうか?

書込番号:3773192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らいにゃんさん

2005/01/13 22:05(1年以上前)

すいません、URLhttp://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=XPHPでした^^;

書込番号:3774466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シアターセットって

2005/01/10 19:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 りょうとゆうのママさん

シアターセット全般についての質問なのですが、セットに入っているスピーカーを一部使わずに使用できますか?
SONY製のTVを使用していて内臓のスピーカーがなかなかいいんです。ホームシアターを作るのに是非それを使用したいと考えています。とはいえ一つ一つスピーカーをそろえていくほどの余裕がないんです。そこでシアターセットを購入してセンタースピーカーだけを我が家のTVにしたいのですがどうでしょうか?できるのでしょうか? アドバイスください。お願いします。

書込番号:3760118

ナイスクチコミ!0


返信する
TV大好きおじさんさん

2005/01/11 11:32(1年以上前)

最近はTVの音声も良くなってきたので、そのままシアターシステムに利用できないかな、というお気持ちはわかります!私もやったことがないのでどのような音になるのかはわかりませんが、予想される問題?を少しあげてみます。
@シアターシステムのセンタースピーカー出力を受ける端子がTV側にあるかどうか。スピーカーに直接繋ぐパワーのある信号ですから、たいていのTVにはついてないはずです。TVを改造してスピーカーをダイレクトに鳴らす工作をしなければいけないと思います…。
A仮に接続できたとした場合に、今度は音質的な問題が…理想はマルチチャンネルは全てが同じスピーカー(特性、音質が均一)であること、とされています。お持ちのTVは少なくともLRの2チャンネルついていると思いますが、これをセンタースピーカーとして使う場合、音の定位や他のシステムスピーカーとの相性がイイのかどうか?が問題になると思います。全く異なる音質の場合、かなり聞き辛くなることも考えられます。

私の意見ですが、もしシアターシステムを購入されるのでしたらTV側の音声は思い切って捨ててしまってはどうでしょう。多分その方が遥かにイイ音だと思いますよ!いつもいつもシアターシステムを使われる訳ではないと思うので、その時はTVの音声を楽しまれてはどうでしょうか…!?

書込番号:3763288

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうとゆうのママさん

2005/01/12 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございました。
そうですねやはり音のバランスから考えると正しく接続したほうがよさそうですね。ただTVの説明書で確認するとセンター入力端子があり最大180W(6Ω)と書いてありました。これは@の問題をクリアしているのでしょうか?

書込番号:3766685

ナイスクチコミ!0


TV大好きおじさんさん

2005/01/12 12:20(1年以上前)

そうでしたか、端子は付いてたんですね!それでしたら@の問題は難なくクリア、シアターシステムからのスピーカーケーブルを繋げばそのままセンタースピーカーとして使えそうですね。であれば試すのも簡単ですから、もしシステムを購入されたら繋ぎ変えて試聴されてみては…。例えばこの機種、DAV−SR4Wですと音がクリアでかなり前に出てきます。TVの機種がわかりませんが、ひょっとするとTV側のボリュームをかなり上げないとレベルが合わないかも知れません…というよりこの機種でしたらオリジナルで聴かれたほうが絶対お薦めです!

書込番号:3767865

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうとゆうのママさん

2005/01/13 20:21(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございました。
とりあえず普通に接続して、試してみる程度にTVにもつないでみようかなっと思います。

書込番号:3773848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング