SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4559スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキのことで教えてください

2004/10/08 02:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80

スレ主 初心者mjさん

80を買って1週間ほぼ満足して使用しています
ビデオが古く テレビも古いのですが プロジョエクターは高嶺ですからあとまわしにして 画像音質がよくて 将来プロジョエクターに接続できる80に相性のよいビデオデッキありましたら、どなたか教えていただけませんか? また高くなくとも高機能の80にあうプロジェクターありましたら教えてください お願いします

書込番号:3360858

ナイスクチコミ!0


返信する
去る猿去るさん

2004/10/12 12:35(1年以上前)

DVDレコーダーにしたらいかがですか?あるいは、プロジェクターならD-VHSデッキとか。

書込番号:3377196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーの間隔について

2004/10/02 17:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 どくろ20041さん

我が家では、160センチ幅の
TVボードを使用しています。
DAV-SC8の購入を考えたいのですが、
フロントの間隔160センチを超えた場合い。
問題が発生するでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3340975

ナイスクチコミ!0


返信する
S.ONYさん

2004/10/06 16:13(1年以上前)

特に問題はないと思います。
また、フロントスピーカー、サラウンドスピーカーとも高さ調節ができるので
最低(65cm)に調節すれば、テレビと同じ程度の高さとなり160cmあるTVボードに
乗せてしまうという設置方法も可能だと思います。
というか、実は我が家ではそうしています。

書込番号:3355174

ナイスクチコミ!0


ソニーファンsince東京通信工学さん

2004/10/09 22:02(1年以上前)

2chステレオの基本である正三角形の位置に座れれば、どんな間隔でも、調整してベストポジションに合うように距離を置けば、良いはずです。意外に難しいのがリア・スピーカーの位置です。真横より後ろに置けることが、ホームシアター・システムの必須条件です。

書込番号:3367159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音声の減衰に関して

2004/08/02 12:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31

スレ主 中年太りさん

昨日この商品を購入しました。早々組立て設置完了して「タイタニック」のDVDを視聴したところ、テレビ音声よりかなり減衰した音量となり、音声の言葉も聞きとりにくい状況でした。確かにTONETESTではサラウンドになっているようなんですが、ちなみにDVDプレーヤーはSONY製のもの使用し、説明書とおり、DTS・DOLBY・デジタルOUT信号で設定変更したのですが、マスターボリュームを40程度に上げても十分な音量がでません。思い当たる原因はあるでしょうか?

書込番号:3098846

ナイスクチコミ!0


返信する
こんなもんかなあさん

2004/10/09 06:14(1年以上前)

私も先日シアターセットK-31とSL-80の2台を買ったのですが、期待はずれの音しかでません。かえって3万程度てかったCDコンポのほうがスッキリしていい音じゃないかとおもうほどです。スピーカーの数が多いだけ音は大きくなりますが質は最低です。こんなもんかなあ。

書込番号:3364441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのHT-K31とPIONEERのHTP-S1

2004/10/07 20:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31

スレ主 ★ゆっけ★さん

お聞きしたいことがあります。
SONYのHT-K31とPIONEERのHTP-S1でどちらを買おうか迷っています。
僕の部屋は6畳でかなり狭いのですがスクリーン(80インチ)で見ています。DVDをベッドで横になりながら見るので少しスピーカーは低めの位置に掛ける予定です。PS2でDVDを見ているのでSONYのほうが何かと有力かと考えたのですがPIONEERのほうも音質が良いようなので考えものです。いろいろな再生機能も欲しいのですが一番の決め手はウーハーのあの振動にこだわりたいです。お返事よろしくお願いします


書込番号:3359368

ナイスクチコミ!0


返信する
低音だったらさん

2004/10/08 01:05(1年以上前)

決め手はウーファーですか。

HT−K31のウーファーはお世辞にも低音が良いとは言い難いですね。
旧タイプのHT−BE1のほうがまだ低音出てましたから。

低音が増強されているDVDソフトならそこそこ聞けますが、それ以外のソフトでは低音を最強に調整してもイマイチですし。

パイオニアのモデルがどれだけ低音出るかは分かりませんので、店頭で両方視聴した方が良いと思います。
音の感じ方って個人差もありますしね。

書込番号:3360635

ナイスクチコミ!0


低音だったらさん

2004/10/08 01:09(1年以上前)

視聴→試聴ですね・・・誤変換でしたm(_ _)m

書込番号:3360657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーの性能

2004/10/05 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 ライブドアがんばれさん

音が良さそうなのはカタログにも書いてあるので分かるんですが、映像についてはカタログ見ても書いてません。普通のプレーヤーなんですかね〜。何も書いてないからプログレッシブはついてないのでしょうか?

書込番号:3352955

ナイスクチコミ!0


返信する
1234様さん

2004/10/06 00:24(1年以上前)

今日届いた。プログレッシブついてるけど俺のテレビはD1しかないから意味なし。

書込番号:3353566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANとの相性

2004/10/01 14:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 よっちん。さん

現在、SONYの「DAV-SR4W」とPIONEERの「Smart theater525 HTZ-525DV」のどちらかを購入しようかと思っているのですが、HTZ-525DVは無線との相性があまり良くないと聞いているので、DAV-SR4Wの方はどうなのか教えていただきたいです。
ちなみに、2.4GHz帯 IEEE802.11b/g規格の無線LANを使っています。
どうか先輩方教えてください。

書込番号:3336571

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろGzさん

2004/10/04 17:21(1年以上前)

カタログをお読みいただければお分かりいただけると思いますがこの
製品の伝送方式は無線ではなく赤外線方式です

赤外線伝送はよくコードレスヘッドホンにも使用されていますので
実際に赤外線伝送については体験しているかもしれませんね

なお、赤外線方式のため無線LANとは一切干渉しませんが発光部と
受光部が見通しの出来るように設置する必要があります

書込番号:3348024

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちん。さん

2004/10/05 23:07(1年以上前)

ひろGzさん、貴重な意見ありがとうございました。これで安心して購入に踏み込めます。早く体験してみたいです。ありがとうございました。

書込番号:3353123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング