このページのスレッド一覧(全4559スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年8月20日 19:34 | |
| 0 | 4 | 2004年8月15日 18:36 | |
| 0 | 1 | 2004年8月15日 17:02 | |
| 0 | 0 | 2004年8月12日 07:43 | |
| 0 | 0 | 2004年8月11日 18:19 | |
| 0 | 2 | 2004年8月7日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
はじめて書き込みさせて頂きます。 私も購入を考えているのですが、スペック表の対応フォーマットでは、ドルピーデジタルやDTSに対応と記載されていましたが、ドルピーデジタルEXやDTS-ESにも対応しているのでしょうか? 万一対応していない場合、音は再生されないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
かれこれ1年ぐらいS880を使っていますがテレビの音をS880から出す方法を考えはしたものの、わからずじまいで諦めていました。
ここ最近になってまた考えはじめたのはよいのですがやり方が・・・
いろいろ掲示板を見てはいるのですが、知識が乏しいせいかいまいち理解できていません。
テレビは古く多分光デジタル音声出力は無いと思います。
入力もS端子、D1端子どまりです。
どこを何でどう繋げたらいいかさっぱりです。
こんな私ですがどうか救いの手を差し伸べてください。
よろしくお願いします。
0点
TVの「音」を、S880から出したいのですよね?
TVの音声端子(赤白)とS880の2系統あるAV入力端子の片方に音声端子
(赤白)を赤白の音声コードで結線すれば音は出ますが?
TVの音声出力(赤白)がなければどだい無理な話ですが。
また、S880のAV入力端子がDVDプレイヤーやデジタルチューナーなどで
2系統ともふさがっているなら、AVセレクター類を導入すれば入力を
増やすことは可能です。
(ただし、入力をそのたびに選択しないといけません)
なお、2ch→5.1ch化にはドルビープロロジック2等で擬似5.1chに
する必要があります。
書込番号:3110491
0点
2004/08/13 18:31(1年以上前)
無糖紅茶さんお答えありがとうございました。
テレビの端子をみていて、赤と白の差込口がビデオ入力の場所しかないってことはテレビ自体に音声出力端子が無いってことですよね・・・
やっぱりこのテレビじゃ無理でしたか・・・
お騒がせして申し訳ありませんでした。
あきらめることにします。
書込番号:3139797
0点
2004/08/13 22:13(1年以上前)
僕も初心者ですがテレビの出力ってイヤホン挿すところがあるじゃないですか!そこからアナログでなら接続可能では?
書込番号:3140579
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
2004/08/15 17:02(1年以上前)
1台ずつですね?もちろんOKです。
リモコンで、DVD,Videoのボタンで簡単に切り替え
できます。
書込番号:3146747
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DS1000
その後、この製品をご購入した方はいますか?
極端に値段差が出てきましたがこの書き込み自体全然活性化していないので購入者が居ないのではと心配しております。
どなたか使用感を教えてください。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
こんにちは。
S880を使用して半年以上たちます。
最近スピーカーケーブルの重要性について友人にとくとくと語られ、
ぜひ変えようと思ったのですが、よく考えたらこの製品はスピーカー
ケーブルのアンプ側が独自仕様になっています。
こういった製品の場合、やはりケーブルを変更することは
不可能なのでしょうか。
なるべくハンダなど、なれない道具は使用したくないのですが。
皆様のご意見よろしくお願いいたします。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8
テレビ(アナログ放送)の音がスピカーが出ないんですけど、何か原因があるのかなぁ?テレビの音をSC8のスピーカーで鳴らしたいんですけど。テレビはパイのPDP−434HDで、光出力端子からSC8の光入力端子に接続してます。DVDプレーヤーで見たら音がなるのに・・・どうしてなんだろう?誰か教えてください〜
0点
2004/08/07 05:27(1年以上前)
おれはソニーのHV2で同じようなことあったけど TVの設定でなおったよ。
書込番号:3115522
0点
本当にわからない時はメーカに電話するのも良いですし、
テレビは普通に繋いで(テレビから音が出る状態)、
テレビのイヤホン端子と本体の入力端子を繋ぐのも良いかと
書込番号:3117573
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





