SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4559スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31

スレ主 ちゃばらさん

現在購入を検討していますが分からない点があるので教えてください。

この機種のサブウーファーはアンプレスで、アンプ部とは通常のスピーカー線で繋がるのでしょうか?
現在建築中の家のスペースではフロント側に置くスペースが無く、リア側の壁に先行配線したいのですが、カタログを見ても分からなかったので。

すいませんが既に使用されている方教えてください。

書込番号:2810907

ナイスクチコミ!0


返信する
けいにいちゃんさん

2004/05/16 14:53(1年以上前)

先週購入しましたので、質問にお答えします。(実はまだ配線してませんので音をちゃんと聞いていませんが)
サブウーファーにはアンプは含んでいませんので、AVアンプユニットとスピーカー線でつなぐことになります。私は今日、今から配線に挑戦
しますが、家が狭いのでサテライトスピーカーをどう置くか悩んでいます・・・。お答えになったでしょうか?

書込番号:2814318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃばらさん

2004/05/17 23:39(1年以上前)

けいにんちゃんさんどうもありがとうございます。

昨日も近くの電気屋に行ったのですが、現物が無く分からなかったので助かりました。
他のモデルを含めて検討したいと思います。

書込番号:2820558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600

スレ主 むらおおおおおおさん

有線ブロードバンドルーターのBUFFALO 4HGとSONYのcocoon NAV-E600は繋がらないのですか?
kategori5のストレート接続もし、ルーターの設定もDHCPありとなしでやってみました。もう、3日近く睡眠3時間でだれか教えてください。
通常のパソコンではBUFFALO 4HGは使えてます。
回線はCATV30Mです。
ちなみにプロバイダーは、J-COM関西ブロードバンド株式会社です。

書込番号:2806313

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/05/14 23:20(1年以上前)

ルータの再起動(設定初期化ではありません)を行ってください。
それで、DHCPはありで結構なので、この設定はなしにしない。
ルータの設定で、アドバンスド設定で、個別設定があると思います。この中で常時接続の設定があると思います。この手の装置は常時接続がなされていることが条件です。回線がルータにより切れたりすれば、不都合がおこるのは当然で、利便性が悪くなるだけです。
パソコンでインターネット(IEで)が出来ることを確認します。
それから、LANケーブルをルータからコクーンに接続してください。
それで、ルータのLAN端子に1〜4のランプで差し込んだ場所のLEDが異常な点滅をしているか、消灯しているかを確認して、コクーンでWANで通信するような操作をしていただき、ルータのメニューでDHCPサーバの中に、コクーンのMACアドレスが表示されているかも確認してください。表示がでているようならば、これで問題なく通信できているはずです(表示されるまでしばらく時間がかかります)。
まずは、ルータがインターネットへ常時接続されているかを設定変更で行ってくださいね。

書込番号:2808193

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらおおおおおおさん

2004/05/15 11:50(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく試してみます。でも
PCだけではルーターは繋がってネットできました。
再度挑戦してまた報告します。

書込番号:2809690

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらおおおおおおさん

2004/05/17 08:54(1年以上前)

その後、報告ですが、メールの設定をした後から全くフリーズ状態になって
600の再起動をしたのですが、set upwo永遠繰り返すだけで、どうしようもありません。
停止ボタンと電源ボタンを押して強制リセットしても繰り返しです。
どなたか教えてーーーー

書込番号:2817642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2004/05/10 21:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600

スレ主 D2Iさん

質問です。付属品としてはどのようなものが付いていますか?
特に角型光ケーブルは付いているのでしょうか?
公式サイトにもカタログにも付属品について記述がなかったのでよろしくお願いします。

書込番号:2793913

ナイスクチコミ!0


返信する
GEORDIEさん
クチコミ投稿数:23件

2004/05/14 21:27(1年以上前)

付属品は、
スピーカーコード・同軸ケーブル・ピンコード・
インサーネットケーブル・アース線・AMアンテナ・FMアンテナ

光ケーブル・D端子ケーブルは、別途購入しなければなりません。

書込番号:2807699

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Iさん

2004/05/15 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。

これってポイント分抜きでもヨドバシの方が安いんですよね。
さっそくまとめて買ってきます。

書込番号:2810753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCとテレビに

2004/05/10 22:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 popopoiさん

PCに6chオーディオがオンボードで搭載されてて
光出力端子がついてないんだけどアナログでちゃんと
5.1で再生されますか?
またデジタルに比べるとアナログは音質下がるのでしょうか?


次にテレビにつなぐ場合についてですが、日立17V型ワイド液晶テレビ「Wooo」W17-LC50を使っていますが、どうつなげば5.1になるんでしょうか?

DAV-SC8はデザインがとても気に入っていて
前向きに購入を考えています。

また、mp3やTVゲームやPCの3Dなどのゲームでサラウンド機能が発揮されるのでしょうか?

価格的にも求めやすくメインで使っていこうと思うので、ぜひユーザーの声が聞きたいと思っております

質問ばかりで申し訳ございません

よろしくお願いいたします


書込番号:2794339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/10 23:56(1年以上前)

(SONY) DAV-SC8について

PCがアナログ出力のみの場合、アナログ入力を持っているアンプが必要です。
ちなみにこの機種の仕様をちょっと見た所アナログ6chの入力は持ってなさげです。
つまり、2chのステレオでしか繋げられないとゆうことになります。

「Wooo」W17-LC50について
これもステレオ入力しか持ってませんので5.1chにはなりません。
とゆうかもともとスピーカ2つしか付いてないのでどう頑張っても5.1ch
にはなりえません。

最後にこのシアターセットが真の5.1chを発揮できるであろう環境は
内臓のDVDプレーヤを再生した時くらいかと思います。
他に接続した2chステレオのソースでもなんちゃって5.1ch
で再生してくれる可能性はあります。(ゲームなど)

どうしてもPCから5.1chにツナゲタイーと思った場合は
6ch以上アナログ入力可能なAVアンプを購入する必要があります。

では。

書込番号:2794849

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopoiさん

2004/05/11 20:41(1年以上前)

返答感謝いたします

あとPS2にて遊ぶ場合とDVD見るには光端子でつなげば問題ありませんか?

あとPCに光端子さえあるサウンドカード(サウンドブラスター)をつければ、PC内でのmp3や動画の再生時に5.1CHになりますか?

書込番号:2797466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/11 21:48(1年以上前)

>PS2にて遊ぶ場合とDVD見るには光端子でつなげば問題ありませんか?

問題ないかと…。
ただステレオのソースはやはりステレオでしか再生できません。

>PCに光端子さえあるサウンドカード(サウンドブラスター)をつければ、
>PC内でのmp3や動画の再生時に5.1CHになりますか?

よく誤解されるのですが、光で接続すれば5.1chとゆうのは間違いです。
通常は2chのステレオしか伝送されません。
ただ、DVDに収められているDolbyDigitalやDTSの信号に限っては
アンプ側で5.1chデータをデコードして5.1chで再生できます。
DVDに限らずDolbyDigitalのソース(音源)を
そのままはDAV-SC8に送れれば再生が可能です。
このようなファイルは.ac3などのファイル名がつけられています。

mp3であっても通常の動画ファイルであって普通は2chステレオで収録
されていますので5.1ch再生はできません。

ただアンプ側で2chステレオを強引になんちゃって5.1chにする
機能が付いていれば全部のスピーカから音を出すことは可能です。

書込番号:2797725

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopoiさん

2004/05/12 22:28(1年以上前)

テレビはもともとステレオ放送だからむりやり5.1というのがわかりました
BSデジタルや地上波デジタルの場合はむりやり5.1のような音とは若干違うんでしょうか?
あとこれはPCにもつなぎたい場合はあまりお勧めできる商品ではないのですか?

書込番号:2801482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/12 23:54(1年以上前)

>BSデジタルや地上波デジタルの場合はむりやり5.1のような音とは
>若干違うんでしょうか?

これも放送局側が映画などで5.1chのDolbyDigitalで送信していれば
その通り再生されます。
すべてのデジタル放送が5.1chではありません。
あとステレオはステレオです。それ以上でもそれ以下でもありません。

>あとこれはPCにもつなぎたい場合はあまりお勧めできる
>商品ではないのですか?

例えステレオであってもPC付属のスピーカよりは数十倍ましな音がでると思います。
DVDは付属のプレーヤで再生できますし。

書込番号:2801966

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopoiさん

2004/05/13 08:15(1年以上前)

りーまん2様
長々とお付き合いくださってありがとうございました。

かなり為になりました。

とりあえず最後に質問ですが店員に聞いたところはっきりとした
答えがかえってこなかったので・・・
DVDの再生はPCから焼きづけしたものでも平気なのでしょうか?
それは+や-を問わないのでしょうか?

書込番号:2802728

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopoiさん

2004/05/13 08:31(1年以上前)

追記で、これから購入するにいたってはこの商品の評価を
重視したいと思っています。

ほぼ満点に近いため信頼度は高く、初めてホームシアターにする自分でも納得の商品だと考えています。

DVX-S200も一時期考えたのですが、評価が悪いんですが性能的には
DVX-S200のが上でしょうか?

書込番号:2802754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/14 00:17(1年以上前)

>DVDの再生はPCから焼きづけしたものでも平気なのでしょうか?
>それは+や-を問わないのでしょうか?

こればっかりは再生してみないと分からない。
メディアによって出来るものと出来ないものがあるし。
国産のメディアの方が多少安心かもしれない。
ちなみにあるテストではDVDの再生互換性は85%くらいだそうです。(経産省調べ)

>追記で、これから購入するにいたってはこの商品の評価を
>重視したいと思っています。
>ほぼ満点に近いため信頼度は高く、初めてホームシアターにする
>自分でも納得の商品だと考えています。

価格COMの評価のことでしょうか?
でしたら一言「あんまりアテにせん方がいい」
・2者を比較して得られた評価ではない。
・どんな人でも評価できる。(使ってない人でも)
・2重に投票できる。
などなど。

AV機器は見てナンボ、聞いてナンボ、個人の趣味の世界ですから。
直接視聴できる販売店があればいいんですけどね。
個人的にはBoseのAM15(スピーカのみ)の音が気に入っていたりしますが、
高いのでまだ手が出ません。
AVアンプはあるんですけどねー。

書込番号:2805420

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopoiさん

2004/05/15 02:01(1年以上前)

りーまん2様
この度は本当にありがとうございました。
自分は多忙ゆえ、知識もないため短時間で最低限の知識はついたと思います。

また質問することがあるかもしれませんがその時はお願いいたします

書込番号:2808770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンプは

2004/05/13 13:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 hitoyoさん

このアンプは別のシアターセットでも対応できるんですか?

書込番号:2803409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障かな。。。

2004/05/11 10:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 にょほほほ〜さん

初めまして
買った当初からロードランナージャパンから発売されたSlipKnotのDISASTERPIECES(RRBY-21004/5) が一番初めの画面から先に(Enterボタンを押しても)進めないんですけどこれってプレーヤーの不具合ですかね? ちなみにPS2、PCのDVDドライブ、韓国製の安いDVDプレーヤーでは問題なく再生できます。初めはこういうもんかな程度に思ってたのですがエリッククラプトンのDVDでエラーなど、このスレ読んだらそれらしき不具合があったので。。。ちなみに保障期間は過ぎちゃいました。Sonyに電話して相談するのが一番かと思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:2795963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング